( 274486 ) 2025/03/13 07:31:51 0 00 日本維新の会・吉村洋文代表
大阪府の吉村洋文知事が11日、Xを更新。府立高校の定員割れについて、私立高校についても「公立だけじゃない。私立も半分が定員割れしてる」と訴えた。
自公維3党合意されたことで、注目を集めている高校の授業料無償化だが、これにより公立高校が定員割れし、より私立に人が流れるのでは…などと言われている。
これに、日本維新の会代表で、大阪府知事の吉村氏は「大阪の公立高校が高校無償化で定員割れ!とメディアは大々的にそればかり報じる。では、大阪の私立高校は定員割れしていないのか?」と問いかけ「大阪には100校弱の私立高校がある。半分が定員割れだ。公立だけじゃない。私立も半分が定員割れしてる。メディアはここを報じない」と訴えた。
定員割れが起こる理由について、少子化を挙げ「僕が高校生の時の子供の数は約200万人。今の高校生は約100万人。半分だ」とつづり、それに対して高校の数は「僕が高校生の時は約180校。今は150校。そりゃ定員割れになる」と、子どもの数が半分になっているにもかかわらず、高校の数は半分になっていないとした。
今後はさらに子どもは減っていくことから「今後も定員割れは避けて通れない」とも指摘。「人口減少社会の中で、高校教育はどうあるべきか。高校の再編整備をしながら、教育の質を高めたらいい」との思いもつづっていた。
|
![]() |