( 277088 )  2025/03/23 05:33:47  
00

東国原氏の問いかけに「動き始めることにした」と泉房穂氏 24日に参院選正式出馬表明へ

産経新聞 3/22(土) 19:22 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e551d9d18f222091bd5853ec36f11d927b5072

 

( 277089 )  2025/03/23 05:33:47  
00

泉房穂氏は、今年夏の参議院選挙で兵庫選挙区から立候補する意向を固め、無所属で出馬する方針を持っていると公表した。

彼はX上で東国原英夫氏の投稿に応じ、「マスコミで発信するだけでは、国民を救うことはできず、もどかしい思いでした」とコメントしている。

24日に神戸市内で会見を開き、正式に立候補を表明する予定。

泉氏は元明石市長であるが、市長を辞職した経歴がある。

泉氏の他にも参院選兵庫選挙区には自民党現職や公明党現職、参政党の新人候補も出馬している。

(要約)

( 277091 )  2025/03/23 05:33:47  
00

元兵庫県明石市長の泉房穂氏 

 

今夏の参院選に兵庫選挙区(改選3)から立候補する意向を固めた元兵庫県明石市長の泉房穂氏(61)は22日、X(旧ツイッター)上で、元宮崎県知事の東国原英夫氏の投稿に応えるかたちで「もどかしい思いでした」と自身の心情を吐露した。 

 

泉氏は無所属で出馬し、立憲民主党県連や国民民主党県連、連合兵庫の支援を受ける意向。24日午後に神戸市内で会見を開き、正式に立候補を表明するという。 

 

X上では、東国原氏が泉氏の参院選出馬に関する報道を引用し「(番組で)お会いしていて何となくそう感じていた。是非、頑張って頂きたい!」と投稿。泉氏はこれに「ありがとうございます」と返し、「マスコミで発信するだけでは、国民を救うことはできず、もどかしい思いでした」「有言実行を果たすべく、動き始めることにした次第です」と心境を明かした。 

 

泉氏は衆院議員などを経て、平成23年に明石市長に初当選。子育て支援策などが評価された一方、31年に幹部職員への暴言が発覚したことで市長を辞職し、出直し市長選で再選された。令和4年には市議2人への暴言の責任を取るとして市長を辞職し、政界からの引退を表明。その後はテレビの情報番組に出演し、時事問題などについて発言していた。 

 

参院選兵庫選挙区では、自民党現職の加田裕之氏(54)と公明党現職の高橋光男氏(48)が改選を迎えるほか、参政党新人の藤原誠也氏(36)が立候補を表明している。 

 

 

( 277090 )  2025/03/23 05:33:47  
00

このコメント欄には、泉房穂氏の国政への挑戦に対するさまざまな意見が寄せられています。

一部には実績を持つ方の国政参入を歓迎する声もありますが、一議員の力が限定的であることや、パワハラなど過去の問題についての懸念も表明されています。

また、立憲民主党や国民民主党などからの支援を受けることに疑問を抱く声もあります。

泉氏には実績や経歴を活かし、国政により具体的な変革をもたらしてほしいとの期待や、仲間を増やし影響力を持つことの重要性が指摘されています。

(まとめ)

( 277092 )  2025/03/23 05:33:47  
00

=+=+=+=+= 

 

名古屋の河村市長などもそうだが、市政で実績をあげてきた方々に期待はするが、一議員になったからと言ってすぐにどうこうできるわけではないだろう。泉氏本人が以前に言っておられたように、総理大臣になるならともかく一国会議員、大臣クラスではどうにもできないのが国政の世界。しかも参議院などハッキリ言って衆議院に優位性がある以上、本来ならば廃止にしてもよいはずのもの(国会議員が自らの首を締める事など絶対にしないからなくやなるわけがないが)。個人的には出るなら衆院選に出るべきではと思うが。 

ただ、こういった方々が大きな渦となって、いつの日かより良い方向に変えてくれる事に期待したいと思う。これまで多くの国民が誰がなっても何も変わらないと諦め、政治に無関心になった結果が今の政治になったと思うので。 

 

▲298 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

そういう熱い思いで立候補されて国会議員になられている方は多いと思いますが、どうしてこうも変わったと実感が薄いのでしょうか… 

国会議員になられて満足しちゃうのか、もっと厚い壁があるのか… 

パフォーマンスだけで終わられないことを願います。 

 

▲137 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

泉房穂さんよくぞ国政に挑戦する決断をしてくれました。感謝します。 

 今の国会には泉房穂氏のような地方の首長(元明石市長)をやり実績を出した方が必要です。 

 泉房穂氏は元は国会議員もやられたし東大~弁護士でもあり経歴は抜群です。何と云っても存在感があり芯が通っています。社会の弱者や社会の日の当たらない方に寄り添う姿勢が共感します。 

 本来は泉房穂氏には新党結成を期待していました。今の国会に風穴を開けて欲しかった。リベラル勢力のカリスマ騎手として自民党に対する勢力を作り上げて欲しかった。立憲野田代表も国民玉木代表もいるが違いは大した差は無いのだから泉房穂氏を国会に招いてリベラル勢力がもう一回国政を担う日を待ち望んでいます。 

 

▲239 ▼138 

 

=+=+=+=+= 

 

決断は買いますが一人じゃねぇ 

当選後に合流するのかな?どこかの政党に 

以前amebaで共演していた立憲の二人が、待ってますよ泉さん!と言っていたが、 

立憲じゃ思いを達成できませんし、 

ただの遺言レベルで終わってしまうかと 

泉氏の目的が主張だけの遺言なのか、 

実現するための政界復帰なのか、 

どちら側でどういう行動に出るのかこの先見続ける必要があるわ 

 

▲58 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

泉さん。参議院議員になっても埋没するだけで影響力は限定的。泉さんにはやる事が他にあるだろう。兵庫県知事やらなきゃいけないよ。兵庫県の混乱を横目で見ていたらあかんよ。県知事となり県政を刷新し、地方から全国に発信する方が影響力のある仕事ができると思う。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

埼玉県民なので泉房穂氏に投票出来無いですが期待してます。 

当選してから仲間を募るのでしょう。 

一人で政治を変えられるとは思って無いはずです。 

当選後の行動に期待してます。 

橋下徹が揚げ足を取る姿が目に浮かびます。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

財務省の前では、令和の百姓一揆が起きるほどに国民には不満が溜まっています。 

明石市を改革した剛腕です国政をも変えてほしいものです。 

一人では何も動いていかないでしょうが、泉氏の行動には有志が集まって日本の停滞を打破するキッカケになるものと信じています。 

 

▲207 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう挑戦は大歓迎! 

自公から一つでも多くの議席を取り返してほしい 

40代半ばくらいまでは物心ついたときからずっと日本経済は停滞していて、一度も元気な日本の姿を見ていない 

もう一度積極財政でデフレマインドを吹き飛ばし、経済を盛り上げて世界に誇れるもの作り大国日本を見てみたい 

 

▲39 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

「立憲民主党県連や国民民主党県連、連合兵庫の支援を受ける意向」 

支持団体をみていると、あまり本気度を感じませんね。 

少なくとも政治をする側に回る意欲は感じません。 

本気で政治をするなら自民ですし、今のコメンテータ同様、文句ばかり言ってお金をもらうなら野党になります。 

 

数がものを言うこの世界で、首長の経験はあれど、国会議員は未経験なので、小遣い稼ぎといった印象です。 

 

与党で勝負する気概を見せてほしかったですが、あれだけワイドショーで与党批判しているので、相手にされないのかもしれません。 

 

▲24 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

かなりの思いで!「重たい腰を」上げられました過去には、彼の暴言?等に依って色々と物議を醸したのも事実です。しかしながら!泉氏が市政を明石市民の為に、重きを置かれてたのを明石市民は必ずや覚えてる筈です。是非とも!国会にて、思う存分暴れて下さい。 

 

▲35 ▼31 

 

 

=+=+=+=+= 

 

泉氏の明石市長時代の子育て支援を評価する声が多いようだが、やったことは民主党政権の「コンクリートから人へ」と変わらないようにしか見えない。実際、泉氏は元民主党の代議士である。 

民主党の「コンクリートから人へ」を評価して泉氏も評価するというのならば理解出来るのだが、民主党には低評価を下し泉氏を持ち上げるようなのは理解できない。その上かなりのパワハラ気質のようである。 

それで泉氏に期待が大きいようなのは、本当に不思議である。 

 

▲94 ▼141 

 

=+=+=+=+= 

 

一番知名度は高く、トップ当選だろうな。しかし無所属では国を動かすことはできない。同志を集い影響を与えられるグループを形成してほしい 

 

▲20 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

『火をつけてこい!』と、パワハラの音声データまで出ている人が立候補表明をし、誰もがスマホという録音機を持っている今のご時世でパワハラを立証する音声データが全く出てこないのに、兵庫に無関係の私でもURLを知った人は誰でも何度でも無記名で投票できるアンケートによってパワハラを認定されて知事をやめろと言われる謎。 

兵庫に無関係な私でも無記名で何度でも回答できるアンケート結果って(^^) 

斎藤氏を追求している議員は必死に何回も回答してるんじゃないの(¬_¬)? 

そんなありえないアンケート結果でパワハラを認定されたら、たまったもんやないわな。 

 

兵庫は組の圧力が想像以上に強いんだろう。バックに組が構える利権の甘い汁を吸ってしまった県議会議員たちが【正義】を忘れて言いなりに動いているだけなのかもな。 

 

▲39 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

泉氏は庶民の味方になって頂けると期待したい。ただ、過去、連立での細川政権、民主党政権時の菅、野田政権と、ことごとく消費税率を上げる政策を行っている。細川政権では、結局、国民福祉税(実質は消費税)を当時3%だったのを7%にあげる方針を発表したが頓挫した。初心は、政治の腐敗を一掃し、国民の為の政治を行うという志はあったと思うが、官僚の強い抵抗力にあい、ことごとく官僚主導による政府になってしまっている。この事が日本の致命傷であり、官僚は自分の省庁さえ安泰で、官僚自身の既得権益さえ維持できれば国全体や国民の事など何も考えていない。消費税問題にしろ官僚を理論で打破し、今の官僚主導の日本の仕組みを変える強い指導者が出てくるのを期待したいし、そうならなければ日本は衰退していくばかりだと思う。 

 

▲18 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の代弁者、国民の求める政治を発信する識者は沢山いる。協調して新しい日本を創る行動を起こして欲しい。新しい国民本意の政党があれば国は変われるはず!大多数の国民は彼らを第1党へと投票する!その第一歩を泉房穂氏に賭けてみたいと思う。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いいと思います。 

これだけ注目されてきた方が立つというのは、それだけ覚悟持って臨むのでしょう。 

知名度だけのタレント候補とは別だと思いますしね。 

 

▲6 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

>泉氏は無所属で出馬し、立憲民主党県連や国民民主党県連、連合兵庫の支援を受ける意向。 

 

もうネームバリューは十分あるんだから、敢えてそういう古い団体とは距離を置いた選挙活動をすればよかったのにと思った。 

 

▲71 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、皆さん国会議員になりたいのね。 

やりたい事、成し遂げたい事とかまぁ綺麗事言う割にはね。 

地方の首長やめて選挙出たりするのも、そこの住民からすれば私達のことはどうするん?ってなるわな。国政選挙出るためのテレビ、講演活動なのかな? 

 

▲13 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

ずっとずっと願ってました。嬉しいです。少しづつ、日本を変える準備をしていきましょう。参院選、自民党公明党を亡きものにしましょう。私達、国民も選挙に行って応援します。 

 

▲2 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

また税金で飯食うわけか。あまりにも美味し過ぎて辞められないんだろうね。 

結局は、ブルータスお前もか、という感じ。 

市長は行政職。議員というのは立法職。 

一体何がしたいのだろうか。 

議員辞めて知事やる人もいる。 

そういう人は独裁ごっこやりたいわけだと思う。 

独裁ごっこを辞めた人が今度は歯車の政党政治の中の数百分の1の存在。 

なにもできやしない。目的は1つ。 

税金で飯食いたい。それだけ。数千万円毎年貰える。 

東京にタダみたいな宿舎付き。 

 

▲5 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

参議院選に無所属で立候補?! 

これまでのテレビ出演は売名だったのでしょうか。 

 

政治に対する発信方法は様々ありますが、 

この方は、 

衆議議員をやり、明石市長を務め、今のコメンテーターになってます。 

参議院になってやりたいことは、コメンテーターより勝るのでしょうか? 

 

それよりも下衆の勘繰りで、 

テレビ出演では思ったほどの収入ではなかったのかな?と勘繰ってしまう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バラマキ色の強い主張だし、市長の頃の主張と違って削る所の議論が抜けている。 

安倍信奉者と代わり映えのないサラリーマンを搾取して非課税世帯や政治家を助ける様な税金を払わない方を勝ち組にする主張に陥っていると思う。 

 

▲5 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

現職の方が政治家としてどんどん発信してもらえばありがたい。元政治家って政治の仕組み以外はえらそうなこと言わないでもらいたい。だったら自分で立候補しろよって思うし。 

 

▲19 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

素直な感想。 

 

この方のパワハラの件が無かったこととして語られるのは、やはり違和感がある。 

 

豊田氏の件もそうだが、パワハラは無かったことに、あるいは必要悪かのように語り、支持する方々がいる限り、多分この先も政治家のパワハラは無くならない気がする。 

 

▲82 ▼141 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、これくらいのパワーがなければ、この国を変えることはできない。過去のパワハラを償って余るほどの成果を出してほしい。自民公明はパワハラ以上の犯罪を犯しているし、それを憲法改正で正当化し、国民を奴隷化しようとしている。4月からSNS規制が始まります。政府の意向に反するものは、削除されています。政府に批判的なアカウントのフォロワー外しも始まっています。参院選挙で、自民公明維新を、まずは落選させましょう。 

 

▲71 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ泉さんはお山の大将体質なんで、市長とか県知事とか、自分の政策が直接反映される首長のほうが向いていると思うんだよね。今更一兵卒から始められないんで、何処かと組まないとならないが、県連が国民民主と立民っていう、相反するところなんでどうなるかと、意外と泉さんのように人気があって、自分たちの地位を脅かす人と組みたがらない了見の狭いのが日本の政党だから、知名度を利用したい所がすり寄って来るだろう 

 

▲10 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

真っすぐな方なんですよ。嘘ばかりの政治家より、よっぽど信頼感ありますね。かなり知名度高いので、当選確実じゃないかな。頑張って下さい。 

 

▲19 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

素晴らしいです。 

コメンテーターという都合のいい 

ポジションで好き勝手言うよりも 

ちゃんと政治としての行動を 

起こしていること。尊敬します。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

新党結成か、立憲や国民民主に入るのか? 

1人ではなかなか政治を変えるのは難しいからね。 

時間はかかるけど、少しずつ仲間を増やしていって欲しい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民ですが、泉氏に一票を投じます。 

官僚の言いなりの、全く国民の生活や国の将来を考えない今の政治に、是非とも喝を入れてもらいたい。 

 

しかし、立候補予定者を見るに、兵庫選挙区、3議席もいらないな。 

 

▲42 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

泉房穂氏は、2003年~2005年、衆議院議員(民主党所属)だったが、 

何か成果があったのだろうか? 

 

今回、当選したら、一人で行動するのだろうか? 

 

一人なら、テレビ等で自由に発言できるだろうが、 

委員会での質問すらできない。 

法案の発議もできない。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは仲間を作らないと。 

 

日本は議会制民主主義。議員の数がものを言う世界。 

実績もある泉房穂さんが出馬するのは良いが、1人ではほとんど何も出来ません。仲間が必要です。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

泉氏の立候補により参院の誰かが落選する。 

落ちそうな方が戦々恐々でしょうね。 

強く発言される方が久しい中、ハマコー並みにしっかりと暴れて欲しい。 

出来上がった答弁を見るのも飽きてきた。 

 

▲40 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

確か、無所属って話でしたが、泉さん、迫力あるから言いたいこと言って、寝ている議員たちの目を覚まさせてやって欲しいです。 

それこそ『火ぃつけて来い』位の勢いで。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

他の評論家の方々も一度国政に立候補してみたら良いのでは?実際にやってみると難しいこと理解出来ると思います。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

東国原さんはデマ拡散したんだよなー確か・・・。メディアがこうして取り上げるから議員でもなければ確かな情報を届ける記者でもなくただのデマ拡散コメンテーターが世の中を振り回すんだぞ・・・メディアも反省しないと。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の話と言うモノは、人に言われて初めてキツ団出来る事も多いからなぁ……。 

 

ともあれ、これからが大変になる事、今後の推移を見守りたいね。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

>元宮崎県知事の東国原英夫氏の投稿に答えるかたちで 

 

立花さんのデマを信じて 

亡くなった人を蹴飛ばした人ですね。 

おとなしくしてたと思ったら 

泉さんを利用して復権を図るつもりですか? 

泉さん、相手にする人を選ばないと 

泉さんのリテラシーが疑われますよ。 

 

▲7 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

反斎藤派のひょうご県民連合が推薦ですか 

立憲議員びいきしてましたもんね 

人気のない立憲の後押しばかりしてたし 

引退を表明したのなら戻ってくるなと思う 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

このような人が議員になって正しい日本の政治を変えて欲しい、当選間違いなし!ご活躍を期待します。 

 

▲5 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

2度もパワハラが原因で今後政治に関わらないって言って市長辞職したんとちゃうんかよ、明石市政も売りだった子育て支援も結局ごまかしで他の問題も放置して逃げてるしこういう口だけの奴はホントに政治家にしてはいけない 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤知事のパワハラ問題はどうするの? 国政に関係ないって無視&無言。 

 

カンカラやかましく批判したが当選しちゃうと謝ってお終い? 

その批判ぶりが却って斎藤氏への同情になり逆転したって話で、その責はあるはずが。 

「火ぃつけてこんかい !!」暴言居士は何回アンガーコントロールの訓練しても効かないことを証明したけど、又又やるでしょう。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言う熱い思いの方が出馬するのは良いことだ。しかし、一国会議員になっても何もできないことも事実なんだよね。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に今の日本よくしたいと思うなら 

経験した泉さん、東国原英夫さん 

橋下さん立ち上がるのも大切かも知れないね 

外野でいろいろ言ってもコメンテーターだからね 

 

▲23 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

そのまんまみたいないい加減なお笑い崩れに声かけられて、動き始めると決めた時点で、その程度のレベルでの決断かつて、ほとんど無視されるのが落ち、のような気がします。 

 

▲4 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

パワハラについては真摯に反省していただきつつ、実行力をいかんなく発揮して腐りきった政治の世界を正してもらいたい。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

どう行動するかですね。応援はしますけど。 

 

染まるんじゃないかな? 

月100万貰うんでしょ?新幹線特権使うんでしょ?所得税、年金優遇受けるんでしょ?宿舎格安住むんでしょ? 

 

なんだかなぁ〜 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この人のパワハラは酷いパワハラでしたな。 

そして、パワハラが常習化していたら必ず録音されて晒される、と言うこともわかりましたよね。 

 

▲18 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

パワハラ界のスーパースター︎現る! 

兵庫県知事に対してパワハラで指弾しておきながら、このスター︎に投票はしないですよね? 

兵庫県民の良識が問われる。 

 

▲9 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

引退と言って出馬する事に違和感 

市長時代のパワハラ気質は周知している 

時が経つのを待たれたのかな 

待っても無理ですよ 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

モラ ハラ体質の前明石市長。 

もっともTVでまくし立てているよりおとなしくなるかも。 

マスコミも割と庇いがちなのは民主党系議員出身だからだろう。 

 

国民民主は保守とは名ばかりですね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「有言実行を果たすべく」と言うなら、選挙に出るんじゃねえよ!お前は政治家を引退したんだろうが!あれだけハッキリと国民に対して言っておきながら、どこが有言実行なんだ! 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

参議院選挙でなく、衆議院選挙に出てほしかった…。 

衆議院で、明石でやった事と同じ事をやって欲しい。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

元議員、元知事らのタレント方がコメンテーターぶって励ましあってるみたいで滑稽ですね!皆さんお偉いさんだから我が物顔だもね! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビでのコメントからして芯のしっかりした政治家だろう。 

言うだけ番長ではない事を見せつけてください! 

 

▲12 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

「火いつけてこい!」 

 

こんな言葉どうやったら出てくるのか。 

その後、アンガーマネジメント出来るようになられたんでしょうか? 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

取り急ぎ選挙が近しい参議院でて衆議院に鞍替えですね。 

期待してます 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

泉さんは置いといて  

東国原がこうして ちょこちょこ出てくるんですな。 

じつにいやらしい動きをしますね。東国原さんは。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

動きだす?悪い事言わんから止めた方がよい。何でも口だけはさんで複雑にしてわけわからん様にするだけだよ。東大卒はもう斎藤で懲りただろうに。 

 

▲4 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤知事にたいしてものすごく批判してた、斎藤がまさかの当選はたしたら、手のひらがえし、あなたは、信じられない。がっかりした。以上 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

…パワハラはするが結果はだす。 

…優しい人だが何もしなく結果は無い。 

 

難問だけど、どちらが正しいでしょうか? 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

民主党系に支援されるのは止めた方がいい 

と思うけど 

もともと民主党の人なので仕方がないか 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱりそうか。 

ここ数か月のメディア出ずっぱりはやはり選挙運動だったのかと思う。。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

泉房穂氏が参院選に出馬となると、橋下さんも出ないわけにはいかないのでは?? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

泉さん やめとけ 人に乗せられて 出るよう では 、 大したことじゃないよ あんたは衆議院でも狙え その方があってるよ 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家引退したんじゃないの? 

斎藤知事のパワハラ批判していた立憲は元祖パワハラ市長の泉房穂を推薦するって有権者バカにし過ぎ… 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

恐らくは今の方が儲けていらっしゃるであろう。何らかの思いがあるのは想像がつきます。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国を変えたいのなら、なぜ衆議院でないのか? 

結局は自分のため。残念な気持ち。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

がんばってほしい!!応援します。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県三田市市長の件でだんまりな時点で信用できない 

自分に不利なことはとことん黙るタイプですよ 

 

▲6 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ええ事言うてるけど当選したら 

言うてた事と違うやん!! 

ってなるよね〜笑 

期待できんな 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰でもいいから自民党の独裁政権をぶっ潰してほしい。この国がどんどんおかしくなってる(現在進行系)。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立憲は増税派だけどこの人の主張と合っているのかな? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下徹はあんな感じやし 

泉氏には期待している 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員より次期、兵庫県知事になってほしい 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤知事のパワハラは言及して、泉房穂のパワハラは見逃すのはダブルスタンダード 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どこかの安全な場所から好きなこと言うコメンテーターとは違いますね。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民は真面目に投票しないといけないぞw 分かってるな? 流行りに乗るなよ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

泉さん頑張って下さい! 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下もテレビで吠えるだけなら、立候補して欲しい 

 

▲7 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

口ばかりの橋下とは違うとこ見せて 

もらいましょう 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

というとことは 

橋本さんと 

東国原さんは 

敵対なのか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は少々言葉は汚いが 

間違いなく国民目線 

応援する。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

是非頑張って頂きたいです 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫において、パワハラ加害者をどのツラ下げて支援すんの? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

毒とパンチがないと政治家ではない。 

今の政治家は、保身のサラリーマン以下。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

パワハラ元市長を、立憲が応援するなんて、信じられない。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

影響なし!!それだけだと思う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立候補するのは歓迎だが、何故、立憲から? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ぶっちゃけタレント議員よりマシだと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE