( 277628 ) 2025/03/25 05:40:43 2 00 ロードサービスでトラブル相次ぐ2社を公表 高額請求業者に注意朝日新聞 3/24(月) 18:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/cf18f89a8bdcd4942c337a1afa90cc276d73f320 |
( 277631 ) 2025/03/25 05:40:44 0 00 関東バッテリートラブルセンターがウェブサイト上に出していた広告=消費者庁の資料から
車のバッテリーがあがってしまったり、故障や事故でレッカー移動が必要になったりした場合に依頼するロードサービスの料金に関し、利用者とのトラブルが相次いでいるとして、消費者庁は24日、消費者安全法に基づき、2社の社名を公表し、注意喚起した。
2社は大和(やまと)商会(埼玉県草加市)と関東バッテリートラブルセンター(東京都新宿区)で、実質的に同じ代表者が両社を運営しているという。
消費者庁によると、大和商会は「CARお助けサービス」と表記したウェブサイト上に「基本料金3980円(税込)~」「業界最安水準で対応可能」などと表示。関東バッテリートラブルセンターは会社名で設けたサイトで「基本料金1980円税込~」「作業前にお見積もりを提示し、作業内容をご説明させていただきます」などと宣伝していた。
朝日新聞社
|
( 277632 ) 2025/03/25 05:40:44 0 00 =+=+=+=+=
事故を聞きつけるとレッカー業者が駆けつけてきます。 その中には悪質な業者がおり当事者は警察が呼んだと勘違いし、後でトラブルになる事は知られています。 警察官も実は悪質業者を知っているんですが、黙っています。 早く車が移動されればそれでいいからです。 あくまでも当事者とレッカー業社との契約ということにしてしまいます。 警察官というのは正義の味方ではなく、公務員だということを忘れてはいけません!
▲19041 ▼1376
=+=+=+=+=
公表は歓迎するが実際にトラブルに遭遇した時、会社名覚えて無いのが大半な様な気がしますので、危険業者一覧を国や行政介入で作った一覧サイトのアドレス公表が必要に思います。 ただどうしても国や行政のサイトは使いにくい事が多いので、民間機関を見習いどうしたら改善出来るかや不満点の洗い出しが出来る体制が今後の世の中では必要な事だと思います
▲132 ▼17
=+=+=+=+=
事故や走行トラブルはまず任意保険の会社に連絡しましょう。大抵無料のロードサービスやレッカー移動が付帯されています。それが無くても助言はしてくれます。ちょっと話が変わりますが、任意保険のロードサービスとJAFの会員では一つ違うことがあります。任意保険は契約した車を対象にしており、JAFは契約した人を対象にしているということです。自分の車以外を運転する可能性があるならJAFに加入するのが良いでしょう。
▲737 ▼34
=+=+=+=+=
現役のロードサービス隊員です。 ほんとに迷惑です、まずわれわれが現場で現金のやりとりをすることなどありえません。 支払いは全てみなさまが毎月払っている任意保険から支払われます、特別な事がない限りお客様のご負担はまずございません。 それと補足ですが、間違いなく、この手のトラブルに巻き込まれる方のほとんどが、任意保険に入っていない方と思います。ご安全に
▲7312 ▼242
=+=+=+=+=
HPの検索で、一定の料金を支払う事で上位表示されるサービスが有って、こういう業者はそれを利用してサービス利用料金分以上のボッタクリをする事で荒稼ぎすると聞いたことがある。
JAFは加入していなくても使えない訳じゃないし、任意保険の付帯ロードサービスなんかが使える事もあるので、任意保険の証書に大抵付いている携帯用の小片を財布等に入れて携行しておくといい。
▲290 ▼18
=+=+=+=+=
家の外壁塗装業者や、家庭の水回りトラブルの業者もそうだが、こういう業者が出てくると疑心暗鬼になってしまい、すべての業者が信用できなくなってくる。 車はJAFという圧倒的に信頼できる運営機関があるので、やはりJAFだなという選択になってくるから、最後にたどり着ける頼どころがあるだけまだいいけど。 悪徳業者に対して終身刑にするような厳しい措置をしないと、軽くみられて、こういう業者が後を絶たない。
▲86 ▼6
=+=+=+=+=
この手の業者は、水道トイレのトラブル、鍵の紛失など「緊急対応」でぼったくりしてきたものが、社名を変えながら対象をロードサービスに変更してきています。以前の報道では「水道トラブル」で運営したいた悪徳企業のドメインがそのままロードサービスに代わっていたという話もあります。 ネットで検索して先頭に出てきたとか、格安とか、1680円~などの広告にひっかからず、まずは自分の任意保険会社、JAFに連絡しましょう。JAF非会員の方は年額4,000円とかケチらずはいっておくべきです。JAFは車ではなく会員に紐づけされているので、レンタカーや友達の車を運転していた際のトラブルでも会員価格対応です。
▲2879 ▼96
=+=+=+=+=
車を持って以来JAFにも加入して46年目になるが、利用が数年に一度でもやはり助かったと思う事が多い。それにJAFの隊員は常に親切で不快な思いをしたことは皆無。最近は二輪にも対応しているので四輪二輪両方乗っている身としては非常に安心感がある。
▲2232 ▼87
=+=+=+=+=
何かあったらJAF呼びましょう。 場合によってはかなり待たされるけどボッタクリも無いし任意保険との合わせ技でサービス内容が増えるし、各種提携先の割引が利用出来るし。
JAF会費や任意保険をケチればトラブルが起きた際に余計な出費があるのは仕方ない。 普段から安心を買うか非常時に不安でなりながら金を払うかの違いでしょう。
▲1602 ▼94
=+=+=+=+=
本当に悪質なアイデアはどこから出てくるのだろうと思います。鍵業者、水回り業者、いかに簡単に稼げるか咎がえる人が急増しています。以前の日本の性善説は忘れるべきです。あやしい外国人も急増しています。とにかく自己防衛しかありません、身内のお年寄りなどには繰り返し注意するべきです。
▲1224 ▼48
=+=+=+=+=
公表自体はとてもいいことなので継続してほしいが、実際のところ2社とも社名だけ変えてまた復活するんだろう。 結局人を叩かないと終わらないので、社長を実名で指名手配して逮捕する方向にはいけないんだろうかね
▲885 ▼14
=+=+=+=+=
この前バイク事故に遭い警察がレッカー車を呼びました。 車についている任意保険のファミリーバイク特約はレッカー対象外だったのを調べたばかりでJAFに入らなければと思っていた矢先の事故でした。 休日料金だったのでレッカー会社までの搬入で訳4万円でした。近場です。 これを自宅まで戻すとなると+3万2000円ということでした。これに保管料は1日1000円です。なので事故した翌日に自力で家まで持って帰ってきました。 警察もレッカー料金が高額なのは承知でしたし、これが相場かなと思っています。JAFは本当に安いし素晴らしいと再認識したのと、レッカー会社は2025年になってもこうした隙間を狙って生存しているんだなと思いました。レッカー会社にとっては事故などはボーナスのようなものですよね。
▲526 ▼53
=+=+=+=+=
この手の業者は社名が晒されたって反省などしないし、即座に代表者を親族に変更したり社名を変えたりして継続するよ。 最近の身近な事で言えば、Amazonで出品している業者が購入した商品と違う物を中国から送りつけて来たから、Amazonの規約に違反してるから依頼した商品と交換せよとやり取りしてる際の途中で、こっそり業者の屋号が変わってる事に気がついた。 当たり前の様に、こう言う事を何度も繰り返してやってるんだろうね。
▲852 ▼20
=+=+=+=+=
国として注意喚起したとしてもこういった方は会社名を変えたり代表として表に名前を出さない形にして同じことをする可能性は非常に高いと思います(車両など投資したものがあるので簡単には手放さないでしょうし)。こういった記事はなかなか公になりにくいのでどんどん書いたりテレビでもニュースにして、利用者が「利用しない」ことで1日でも早く排除できるようにしてほしい。
▲1136 ▼23
=+=+=+=+=
この手の商法は他にもいっぱいありそうだ。トラブルに乗じて、お助けするように見せかけ、高額の請求する輩だ。
ここに書いてあるのは車のトラブルだが、水のトラブルやカギのトラブルでも同様な事例があると聞く。
他人の不幸に乗じて、私腹を肥やす火事場泥棒のような商売だ。怪しからんとしか言いようが無い。今回、当局が社名を公表したのは賢明な策である。
▲525 ▼12
=+=+=+=+=
友人がジャパンロードアシスタンスと言う会社の被害者です。 この会社は損保ジャパンロードアシスタンスを真似た社名をつけ、損保ジャパンの契約者に高額請求をしていたのではないでしょうか。 業務停止命令や業務禁止命令などの処分が下されたようですが、社名を変更し同じ手口を行っている可能性がありますよね。
▲601 ▼21
=+=+=+=+=
以前、深夜の山奥で知人が自損事故を起こした時、事故処理に来た警察官に、民間の地元レッカー会社を呼ばされた。ちょっと運んで5万円。
当時、保険やJAFを利用したいと言ったら、怒鳴られた記憶がある。癒着ってあるのか?と聞いたら怒鳴られた事を思い出した。
▲696 ▼98
=+=+=+=+=
ロードサービスはJAFを呼ぶと良いですよ。 会員でなくてもその場で入会出来ますし、入会しなくても一般のロードサービス業者と比べても割安な場合が多いです。
あまり知られていませんが二輪車でも対応してもらえます。 以前私がスーパーカブ で走行不能になった時に利用したら大きな回送車が来て驚きました。 なんでも小さな作業車が出払っていたそうです。 たぶん大型の回送車にカブ一台載っている光景はさぞ面白かったでしょう。 写真を撮らなかった事が悔やまれます。
▲234 ▼33
=+=+=+=+=
何処の馬の骨ともわからない、聞いたこともない得体の知れない会社など使うと痛い目を見る結果になる。
よく言うでしょう 『ただほど高いものはない』とね。
オーソドックスに年会費を払ってJAFに入会し、プラス今時は大抵の自動車保険に付帯されているロードサービス、この2点を上手に利用する、これで十分ですし、何よりも安心ではないですか?
▲427 ▼42
=+=+=+=+=
消費者庁は、こういう悪徳業者を、どんどん公表してほしい。
この手の業者は、事故を聞きつけると、レッカー車で駆けつけて、こちら側は事故処理をしている警察が呼んだものと勘違い。 警察は悪徳業者であることを知っていても、黙っています。
警察が正義を行使する一般住民の味方であることはないので、警察だからといって、なんでも協力してはいけません。
▲306 ▼12
=+=+=+=+=
事故・故障 パンクなど車のトラブルはいきなり起こる そこで焦らず まず任意保険に加入されていれば フリーダイヤルで保険会社に電話してみましょう。 あんがい 付帯サービスなり特約でロードサービスが付いています。 JAFに入られいる方はJAFでもOK
余談ですがクレジットカードにも付帯サービスで付いている事もあります。
▲145 ▼9
=+=+=+=+=
消費者庁から注意喚起が出るような会社なのに、操業許可が取り消されないのは何故だろう? 消費者庁は注意喚起するだけで、国土交通省は指導等の対応を果たして取っているのだろうか?
どちらの会社も同じ代表者が運営してるなら、意図的な運営方針としか思えないし、注意喚起を出すだけじゃ何も是正されないだろうな。
▲351 ▼10
=+=+=+=+=
元青白カラーのレッカー隊員です。 事故の際依頼していないのに来るレッカー会社は警察OBのレッカー業者です。 かなり高額です。 保管料も結構な金額です。 基本的に損保のレッカー会社は現場でのバッテリー販売、物販はしておりません。 交換出来る施設までの搬送のみです。 バッテリーの現場での販売、交換はJAF のみです。 損保会社によってはJAF でのバッテリー交換費用の負担サービスもあります。 ダイレクト保険などの安い自動車保険でレッカーサービスが無料で付いてくる などと有りますが、どこまでの範囲で無料なのか内容をよく確認しましょう。 JAF でも全てが無料と思われがちですが、基本作業以上は全て工数によって有料です。 まぁまぁ高額です。 損保との連携によって大体の物は無料になりますが、それぞれ加入しているロードサービスの内容をきちんと確認しておく事が大切です。
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
ネットで見て起きている事案の様ですね。自分の加入している自動車保険通常任意保険と言いますが、契約時にレッカーの項目があって契約時に加入の中にあればレッカーを頼むことが出来てどういう事案に対応する事も列記されていると思います。確認された方が良いと思います。私の保険には当然レッカーで距離等が書かれていて通常無料ですね。有料は条件以外(列記されています)あとバッテリーあがりや、鍵とじ込みも対応してくれます(最近鍵とじ込みして助けて貰いました。通常個人依頼は2~3万円だそうですが契約にあるので無料だそうです)なので表示されてるのは信じ無い方が良いと思う店舗が多いと思います。正直に商売してる人達にすれば迷惑千万ですね。後JAFに加入ですね。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
事故や故障により車をレッカーまたはローダなどで移動しなければならない場合は、各々が加入している任意保険にロードサービスが付帯されているので、保険会社に連絡し、すべて向こうが手配してくれるので、ボッタクリに遭うことは、まずないと思います。 つまり、こうしたボッタクリに遭う方たちは、任意保険に加入していない、もしくは任意保険に加入しているがロードサービスが付帯されていない、またJAFの会員でもない方たちだと推察します。 トラックをレッカー移動しなければいけないばは、業者と直接交渉するケースはありますが、自家用車では、保険会社が交渉してくれるので、いざというときに、安心ですね。 悪徳業者の事業者名を公表するのは、いいてすが、経営者の氏名、年齢、それから顔写真も公開すべきたと思います。堂々と公にボッタクリ事業をやっている人に、顔写真を公表しないのは失礼だと思います。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
自動車保険に自動付帯されている緊急時レッカーサービスを使用すれば全く問題無い。そもそも自家用車を保有する事が現代社会では大きな間違いだと思う。自家用車を保有しなければこうしたトラブルに遭遇する心配も無く、ガソリン代や保険、税金、駐車場代などのあらゆるコストから解放される。お金が無いなら無理して自家用車を保有しなければ良いと思う。自家用車の保有は個人の自由、それにまつわるコスト増もリスクも個人が負担するのが原則。ガソリン代の石油元売りへの補助金(自家用車保有者への支援金給付)はやめて運輸業者への直接補助金に切り替えるべき。同じ事は教育無償化にも言える。教育費は年々高騰しているが、無理に進学しなければ日々の生活に困窮したり、卒業後に奨学金の返済に窮する心配は無くなる。大学進学も個人の自由。無理に進学しておいて、政府に学費の補助や奨学金の肩代りを求めるのは大きな間違い。昭和の時代には無かった事。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今の時代、普通に任意保険に加入していたらロードサービスで車両を移動させてくれる。 車両故障でも良心的な整備工場を確保しておく必要はある。大手の修理工場やディーラーなら人件費を含め利益の確保は必要だから、地味で小さな整備工場の方が利益度外視で親身に成ってくれる会社は多いけど出会えるかが難しい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
悪質なレッカー作業者が多く、高速道路でも一般道でも何か事故や故障でレッカー作業する場合は、自分自身が加入している保険会社の任意保険付帯サービス、若しくは、JAFに加入していれば、位置情報などで依頼可能で、最近は、自動車メーカーも緊急サービスしており、自分自身を守る為に安心料としての価値があると思います。 それに、高速道路などでは、各道路会社に依頼出来るので、安心して依頼出来る業者の手配、自身の保険やJAFなどの契約内容を確認すべきであり、警察が業者の手配する事が無いので、あくまで本人がしなければならない事と理解して欲しいです。 レッカー作業のチラシには、気を付けて欲しいです。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
幸いレッカーのお世話になるような事態に見舞われたことはないので、相場とか現場の事情とかよくわからないのですが、JAFと、任意保険のレッカー特約に入ってるから、いざという時はそこに連絡すればなんとかしてくれる、と気楽に考えてました。 むしろ、山間部をウロウロするので、連絡がつくかどうかの方を心配してました。 みなさまのコメントをみると、火事場泥棒みたいなことをする業者や、ずさんの対応をする警察官に遭遇してしまった方も居るようで驚きました。 万が一当事者になったら、こんなところにも気をつけないといけないのですね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
16歳からJAF会員です。 JAFは故障したバイクも運んでくれます。 JAFは人に掛かるサービスなので、他人の車に同乗していても適用されます。 また基本は入会金2000円で年会費4000円ですが、5年契約プランですと入会金が無料になり2万円で済みます。 JAFの違いはサービスカーに同乗させて貰える事です。 出先で車が故障して、民間ロードサービスを呼んで運んで貰ってもタクシーや電車が捕まらないと話しになりませんから。 任意保険にも加入していますが、距離が遠い搬送の場合は任意保険付帯のロードサービスとJAFのサービスを組み合わせて使う事も可能でした。
▲40 ▼1
=+=+=+=+=
任意保険入っていないと、陥るのかも。 二回任意保険のロードサービスつかいました。事故ではないから勝手にはきませんでしたが。
北海道に自家用車持ち込む事が毎年あるので、鹿がヤバいとの事で、動物との衝突は特約つけないと補償されないのが分かり、追加しました。 また、JAFも入っているのでロードサービスは保険と併せるとかなりの距離運んでもらえます。 JAFは契約者にかかる契約なので、車が違ってもサービスが受けられます。また、契約者が呼んでもサービス受けられるはずなのでかなり便利かと。 年間で数千円だし、入っていて損はないと思います。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
高速でエンストして、任意保険のロードサービスを依頼しました。 保険会社もロードサービスの方も 親切丁寧に処置して下さいました。 修理工場が開いている時間帯ではなく 保険会社へ問い合わせ、許可してもらい、自宅まで積載して頂きかなり助かりました。 場合によっては、自宅に積載は不可能な場合もあるので、ロードサービスの方が、一応確認して下さいとの事で 色々、同じロードサービスでもあるのだろうと思いました。後で請求書見ましたけど、数万でしたよ。 あれだけの手間なのだから、当然かなと思いました。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
深夜に水道のトラブルなんかで見積もり依頼した場合でも、昼間の他の業者に頼んでもこれだけ安い値段になることはないですよ~って。 しっかり断って昼間に市の指定業者に依頼すると遥かに安い金額で直してくれます。 緊急時に人の心の隙をついてくるのは悪質です。 事前に水道・ガス・電気・車のトラブルの際にどこに連絡するのか決めておくのが良いでしょう。 生命保険や自動車保険の特約で玄関のカギを開けてくれるのも無料で出来る場合もあります。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
昔からフリーのレッカー屋が来て勝手に引っ張って 高額請求っていうことはある。今に始まったことではないので周知されてると思ったら未だに盛んなんだね。それと事故ではないけれど 車のパンクやバッテリー上がりの時に何も準備してない人が多すぎる。ガソリンスタンドに電話をかけてくる人がいるけれど セルフ全盛の時代に今や 修理サービスやってるところなんてほとんどない、 少なくとも 任意保険にすぐ連絡するか JAF に加盟して対応する準備ぐらいはしといた方がいい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
以前、埼玉県の某片田舎で単独事故を起こし、警察を呼び、JAFに連絡して待っていましたが、通勤時間だったため道が混んでなかなか来ませんでした。すると事故現場のすぐ近くにあった自動車販売会社の人が「レッカーしてあげようか?」と声をかけてきました。当然JAF呼んでいるので断りましたが、JAFがなかなか来ず、待ち続けていると警察が「あの会社がレッカーやってくれるみたいなので」とトラックを呼んでしまいました。ただ、その後すぐにJAFが来たのでレッカーを断ったところ、警察が「ちょっとレッカーの会社が呼んでいます」と来たので行くと、「レッカートラック出動したから金払え」と言ってきました。トラックは横付けしただけで何もしないで戻ったのになんで?と聞くと「出動した時点で金はかかるんだ」と言われました。当然警察は何も言わず。後から保険会社に聞いたところ、ブラックリスト入りしている曰く付きの会社でした。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
私はJAFに加入していなくて タイヤがパンクしたり バッテリーが上がってしまったりして身動き出来なくなった時 任意保険のロードサービスを利用しています 親の話では JAFはあらかじめ加入していなくても 何かトラブった時 来てもらってその場で加入すれば大丈夫だったのに…と話してました 今は 加入していなければ未加入料金なので偉い高い金額を言われ JAFを断り 保険会社に連絡しました ロードサービスもですが ネットでの業者探しは 止めたほうが得策ですよね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ぼったくり業者と呼ばれる高額業者は、ネット検索で上位に表示されることが多いそうです。トラブルで動揺していて藁にもすがる思いで連絡している方の足元を見る商売は許せませんね。 ロードサービス付帯がない場合は自分で手配する必要があるので、その時はJAFへ依頼したほうがネット上で金額表示もされているので安心かと思います。 また任意保険のロードサービスは契約車両に無料付帯されてる場合や特約の場合などで各社対応が変わります。 JAFを進める方が多いようですが、保険会社によっては事後での費用精算が出来ないロードサービスもあるので、一度保険内容を含めて確認されたほうが良いですよ。 最後に保険会社のロードサービスは費用負担が発生しないサービスがほとんどですが、実際にはどんな作業にも費用が発生しているという当たり前な社会通念を持つようにしましょう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
任意保険のロードサービスもつけてるけどJAFにも加入している 年間4000円だしね。バイクも車も毎日かなり乗るので安心を買ってるというか 先日もうっかりバッテリーあがりしちゃったけど本来の業務以上のことまで親切にやってくれて加入していてよかったと思った
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
何でも安く済ませたいから被害に遭うのでは?点検整備もやらず任意保険も加入していないか最安プランにしてたりJAFにも加入していないとか。 任意保険もしっかりしたプランならロードサービスも付帯しているし、更にJAFに加入していれば二通りの選択肢にもなるのにね。JAFに関してはその場で会員になってもサービス適応外となるので出張サービスの料金がかかるように改定されたので注意が必要。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
確かに警察が呼ぶレッカーは高額だと感じることが多い。俺はJAFに入ってる。現代は安心を買う時代なのだ。ヒューズ切れだろうとバッテリー上がりだろうとパンクだろうと脱輪だろうと自損事故だろうと来てくれるのだ。保険だと思えば適正料金だ。最近は保険の特約で事故車の移動もしてもらえる様だし任意保険も入った方が良いですね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
任意保険にロードサービス及び費用特約がセットされている保険契約している人も多いでしょう、今一度、自分の任意保険の保険内容を確認しておきましょう
他にも、友人等の車を借りて運転中に事故を起こしたときも、自分の車の任意保険と同等の保証が得られたり
運転者年齢条件における年齢35歳以上限定の保険の対象者が同居する家族だけで、例えば20歳の別居する孫や他人に車を貸して事故を起こした場合には任意保険が適用されるとかある
まあ、最近のネット保険会社は知らないが、昔からある日本の保険会社の任意保険は大抵そんな感じなので、自分が他人の車を借りる時や免許取りたての別居する孫に車を貸すとかあったら、一度保険会社に確認してみたらいいですよ
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
自分も標準的な任意保険ですがこの辺のサービス全て含まれてますよ。この手のトラブル経験する方って未加入なんですかね?業者との金銭的トラブルも困りますが事故でも起こして保険未加入なら.大げさではなく人生変わりますから。もったいなく思っても車保有して運転する限り任意保険の掛け金もガソリン代と同じような自家用車に掛かる経費だと思います。だからこんな業者は勿論悪いけど保険未加入の車で事故起こせばこれくらいのトラブルで済まないですよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
保険のロードサービスが一番安く上がるのだけども、来るの遅いし当たる業者によっては下手くそな事が問題。自身が起こした事故で大渋滞が起きているのなら、その段階で一番早く来れるレッカーを呼んでも良いか保険屋と協議したほうがよい。案外、融通きかしてくれますよ。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
悪徳業者は警察無線を傍受しています。 事故があるとレッカーより先に現場到着して、事故車を処理します。 事故した当人は非日常なので、言われるまま持って行かれ、後日高額請求となるシナリオです。 運悪く事故を起こしたなら、まず保険屋さんに連絡して、自ら行動を起こさないのが鉄則です。レッカーは、保険屋さんが手配してくれます。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
JAFや任意保険のロードサービスとは全然別の業種の記事ですね。
JAFや任意保険のロードサービスに加入・付帯していればこういう悪質な業者に引っかかることは無い筈なので、万一の事故や故障に遭った時には『すぐに対応します』とかネット上での甘い言葉に騙されないように気を付けた方が良いです。
未だに保険会社に対して不必要又は必要以上に保険金請求をしている悪質業者もまだまだいるようですし、ロードサービスに対する基本的な法的指針が必要な時期に来ているのかも知れませんね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
車のバッテリー上がり・キー閉じ込め・タイヤパンクとか一瞬の出来事だけど、やはりJAFに頼んだ方が安心できる。しかも現役隊員が話している通り現場で金のやり取りは一切しないと言ってる。高額の料金をぼったくられた客はおそらく家のポストに入っていたチラシ見て電話したのかな。こうした悪質業者はまだいるはず。消費庁も今回の注意喚起を機にどんどん摘発してもらいたい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
JAFと任意保険のオマケに付いているサービスで万全。 任意保険のオマケでは保険会社によって若干の違いあり。 中にはレッカーサービスが100kmあたりまでもついている社もあり。 小生はその保険会社の任意保険とJAFの二段構えで備えています。 もう20年近くそうしていますが、今まで任意保険のオマケのほうを利用したことはありません。 利用する場合はJAFですね。 もちろん利用しない年のほうが多いですが…年会費は4000円でしたか。 クルマというのはいつ事故に遭ったり、故障したりするかわかありませんから入会しないほうがおかしいですよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
以前(10年以上前)に事故を起こしたときに、警察より少し遅れて、呼んでもいないレッカーが来た。 一通り調べが終わったら、レッカーの業者が近づいてきて 「どちらまでレッカーしますか?」的なことを聞いてきた。 流れで、受け答えしようとしたら、警察官に呼ばれて こそっと「JAF入ってないの?あれ、ぼったくり。」と小声で教えてくれた。 警察無線を傍受しているといっていました。
あのときの警察官さん、ありがとう。
きっと営業妨害になるから、大きな声では言えなかったんだね。
▲72 ▼2
=+=+=+=+=
故障したらとりあえず保険会社に連絡して自動車保険についているロードサービスを使うのが、月々の保険料はかかっても結局は一番確実で安心なのでしょうね。 故障して焦っているときに自分で慌てて探して悪徳業者に当たってしまったら、いいように丸め込まれる気がする。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
随分昔の話ですが自分が乗ってた大型トラックが夜中の高速道路上でバーストし、設置されている緊急電話でネクスコに連絡したら業者と直接繋げますとのこと。 で、その業者にスペアタイヤを降ろす作業を依頼したら現金払いで55.000円と言われ速攻で断り知り合いの修理業者に無理言って来てもらいました。 スペアタイヤに交換するための工具やジャッキ、タンカン等は積んであったのですがスペアタイヤがある位置がどうしても一人で下ろせない位置なだけで降ろすのを手伝ってほしかっただけなのであまりの金額に笑いすらでてきました。 腑に落ちなかったのはネクスコが直接繋げてくれた業者がその対応だったと言うことでした。 車を乗るだけの方々からすればネクスコが直接繋げる業者なら間違いないと高い金額を払ってしまうかもですが、スペアタイヤを降ろす手伝いのみで55.000円かつ現金払いはあり得ないと思いました。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
任意保険に入っていればパンクやガス欠等のトラブルはもちろん、事故の際のレッカーなんかも保障範囲のはず。 なのに保険会社に連絡せず、ネットで検索した怪しいロードサービスに依頼してボッタくられる人って、任意保険に加入していないのかな? というわけで「2022年度 自動車保険の概況」っていうのを調べてみたら、いわゆる「任意保険」と呼ばれる自動車保険、自動車共済への加入率は88.7% つまり不幸にして対自動車の事故に遭遇してしまった場合、約11%の割合で相手は任意保険に加入していないということ。これってけっこうヤバいよなー。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
最近は任意保険に付帯するロードサービスやクレカに付帯するロードサービスが有ります。私は更にJAFにも加入したうえで、バッテリー上がり対策用のモバイルバッテリーと、スペアタイヤレスなので応急用パンク対策ボンベを2本車載しています。 車両トラブルはいつ起こるか分からないので、備えは必要と思っています。
▲769 ▼310
=+=+=+=+=
私は過去のバッテリーあがりやキ-のとじ込み、パンク等の車のトラブルは全てJAFにお世話になっており、どのケ-スも極めて安価(無料の時も)。 昨年タイヤトラブルのおり、ランフラットタイヤでスペアタイヤを積んでいないためJAFにレッカ-移動してもらった際にJAFの人に永年会員を継続頂き有り難うございますと礼を言われ不思議でしたが、この記事を見てると最近JAFの会員でないドライバーも多いのですね。
▲19 ▼4
=+=+=+=+=
自分の場合は単独事故同士の事故で、救急車で搬送される時に保険屋やJAFに電話したりという事ができず(ムチウチ状態で上半身が動かせず、救急隊員さんに担架で固定してもらってそのまま病院に搬送)退院後にレッカー屋に見積もり聞いたら、悪徳業者だったようでレッカー代20万円かかりました。保険屋と徹底的に交渉して全額出してもらいましたが。レッカー代は先払いだったので20万円払いにレッカー屋に行ったら、レッカー屋の壁に近くの警察署の感謝状がたくさん飾ってあって、これじゃレッカー屋と警察が癒着していると思われても仕方ないと呆れてしまいました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
レッカーサービスなら、任意保険で事故、故障時ともに、ほぼ手出し無しで対応出来る保険会社が多いと思います。
この業者かもしれませんが、YouTubeかテレビのニュースかで被害者の体験談が出ていましたが、任意保険に入ってないか、ロードサービスが保険で提供されることをご存知ないのかも、と思いました。
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
任意保険に加入していればロードサービスは付帯しています。 最大250キロや15万円で賄える距離をけん引してもらえるので保険会社と契約のある、ある程度まともな業者に対応できるようにしておきたいものですね。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
任意保険に入っていない人っているんだね。任意保険に入っていればロードサービスは無料なのに、故障で済んでいるだけまっしだと思う。もし車だけでなく人身事故なら数万円では済まない。そんなもしもの事も考えず、自賠責保険だけで車を運転している方が怖いと思うけど。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
自動車保険に付いてるロードサービスしか利用したことないです。車のバッテリーがあがってしまったり、故障や事故でレッカー移動が必要になったりした場合ぐらいなら無料で対応してくれます。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
公表するシステムは非常に良い。どんどん公表してもっと公に拡散すべきで、もし出先で電話を掛ける際も高額請求業者に登録されています。とアナウンスされるシステムを作るべき。 公表が広まると実質この2社は廃業したも同然で、同調圧力により他社の高額請求も無くなる事を願う。 またこの代表者はおそらく社名を変えてまた同じ事を繰り返すはずなので、数件だけでの相談でまた公表、同じ代表者が社内にいる場合は抜き打ちによるチェック、またはぼったくりを犯罪として取り締まれる細かな法律を作って悪徳業者を撲滅していただきたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
インターネットで初めての店を使う場合は、最初から相当に疑ってかからないといけない。 緊急だからとか、ネットで簡単とか考えていると、そこにつけ込む者が現れる。 ネットの世界は何の保証もない事を、よくよく踏まえるべきである。
▲105 ▼4
=+=+=+=+=
インターネットで初めての店を使う場合は、最初から相当に疑ってかからないといけない。 緊急だからとか、ネットで簡単とか考えていると、そこにつけ込む者が現れる。 ネットの世界は何の保証もない事を、よくよく踏まえるべきである。
▲105 ▼4
=+=+=+=+=
以前、高速道路でパンクした時に、会員でも無いのにJAFのロードサービス依頼して、結構な金額だったけど任意保険で対応して貰いました。 本当は、勝手にJAF手配しちゃダメで、保険会社に手配して貰わないといけなかったみたい。 事故があった時だけと思ってたけど、単なる故障でも対応してくれるんだと知りました。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これは、ロードサービ隊員さんが 悪いんじゃなくて、保険屋の対応や サービスが悪すぎる。 レッカー移動をたのんでも、車は運んでくれても、人は運ばないっておかしすぎ。ましてや、交通機関のない場所や、タクシーも来てくれない場所で どうやって帰れと、ある保険屋に問い合わせたら、友達に頼めと。 100キロも離れた場所にいくら友達でも言えないぐらいわからないのかと。 友達に頼むなら、そもそも保険屋なんかにはいらない。 みなさんも、保険選びは、内容をしっかり聞いてからお決め下さい。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
こんなのに引っかかるってのが不思議。保険会社経由でも紹介してもらえるし、それも24時間、JAFもあるし。保険会社も結局その地元の業者を使っているわけで、どこかしらで引っかかる筈。警察は一応紹介してくれますよ。まともな業者を。土地勘ないならまず警察だよね、事故なら。車に限らず鍵でもガラスでも水道でも、夜中に動かず朝まで待つだね。そのための最低限の生活知識は身につけるべきだ。業者はよほどの田舎でない限り複数存在する。検索してトップ付近にでる業者は使わない方がいい。すぐ飛びつく、これもネット社会の悪弊のひとつだろう。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
修理工場までの移動はJAFでなくても任意保険でも可能だが、 夜間に故障した時には任意保険会社だとすぐに対応が できないこともある。ましてやディーラーは夜間に対応できない。 JAF、任意保険会社、ディーラーのどれかに電話できるように 選択肢を増やしておいた方が安全。たとえJAF会員だとしても、 遠方まで運送するには別途料金がかかるので、 JAF運送+ディーラー運送なんて方法もある。 ちなみに、例えばメルセデス・ベンツだと、定期点検を ディーラーで行っていれば、定期点検後1年間は運送無料だよ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
JAFが基本でサブに保険のロードサービス。 これですべてが事足りる。
家でバッテリー上がってたら充電器あるし、パンクでもエアーコンプレッサー有るからチェックは出来る。 ここまでやって駄目なときにJAFを呼ぶ。 以前スローパンクしてJAFを呼んだが、タイヤはずしてコンプレッサーのエアーためて準備してるお客さん初めてと言われた事はある。
▲19 ▼24
=+=+=+=+=
自動車保険のロードサービスやJAFになぜ加入しないのだろう? JAFで年額4000円 保険会社のロードサービスで月々500円程度 大した金額ではないのに と思います 保険のロードサービスもJAFも未加入で安さだけを追求して イザと言う時のことを考えないんですね 先日 ある人が夜間にパンク修理でJAFを頼んで パンク修理代で20000円以上取られていました その人曰くタイヤを変えたばかりだから パンクはしないと思っていました とか 定期点検しているから壊れないと思った とか のようです 最近の人は 車に関するあり得ない認識を持っているようです
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
自動車保険+JAFで「無料サービスの適用範囲拡大」
自動車保険のロードサービスで十分だと思っていませんか? 実は、自動車保険とJAFの両方に入っていることで充実したサービスを受けることができます。 JAFと提携する自動車保険(含む自動二輪車)にご加入であれば、JAF会員の無料サービスの範囲拡大など、プラスαの優遇サービスが適⽤されます。※1※2 また、JAF入会により、ご加入中の自動車保険では対象外のロードサービスも対応可能になります。
JAFと提携する自動車保険にご加入の方は、救援要請の際、自動車保険のコールセンターにJAFへ入会している旨を電話にてお伝えください。 (JAF会員はお客さまの同意の下、原則、JAFへ取次されます。)
▲464 ▼212
=+=+=+=+=
数十年ロードサービスの仕事していますが、任意保険のロードサービスは必須です、個人的にはレンタカーも使うのでカード系やJAFも契約していますが、長年やってて個人的に一番便利なのはJAFだと思います。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この手の記事見るたびに任意保険セットのロードサービスをなぜ使わないのか不思議でしょうがない、それだけ任意保険の加入率が下がっているのか契約内容を知らないのか? 後はこの手のロードサービスは年会費がかかるがJAFが鉄板で大正義なのだなと JAFは個人に掛けるものなのでレンタカーだろうが友人の車だろうが使えるのも便利
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
やっている事は悪質な詐欺行為なんだから社名公表し注意喚起とかそんな生ぬるい事じゃなく営業許可取り消ししたらいいと思う。 私もこれとは違うトラブルに巻き込まれたことがあるが、消費者庁に連絡しても「それは相手企業側に重大な瑕疵がありますので強く言って負担してもらってください」と言われ、相手企業側にその旨伝えても「無理です」の一点張り。 時間とお金の無駄なだけでなんのための消費者庁かわからなかった。 そういう時のための専門行政機関なんだから何もしてくれないなら税金の無駄なのでちゃんと仕事してほしい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
レッカー移動を3980円(税込)で完結できると思うような金銭感覚のドライバーはこの世に存在するでしょうか?
「業界最安水準で対応可能」といっても状況や環境によって可能でない場合もあるという可能性を予見できませんか?
バッテリーのトラブルに電話一本で駆けつけてくれてあなたの自動車を再び動くよう手配し技術をたった1980円税込で提供してくれるような業者が存在すると考えられますか。このような金銭感覚のドライバーはこの時代においてまともに生きていけるとは到底思えないのです。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
JAFが一番安いですよ。 非会員でも、その場で会員になれて、会員価格になります。
JAFより安く済ませるなら、自動車保険のロードサービスを使うことです。 勿論ロードサービスが付帯している保険の必要が有ります。
JAFは必要になった時に会員になればいい。 保険は前もって保険契約(定期的な保険料)が必要になる。
やはりJAFが一番安いと思います。
▲589 ▼258
=+=+=+=+=
警察任せのレッカー依頼も悪質でしょ 倍額請求される歴史あるぼったくり 保険入ってるから保険会社に依頼すると言っても 保険効くから呼ぼうか?時間掛かるなら問題があるからこちらで手配しようか?としつこい営業してくる だから保険代理店に「万が一の時は警察にレッカー手配させないで私に連絡をください」と言われるようになる
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも検索上位だからと安易に信用しない事が重要です。他にも家の価値を調べたい時にオンラインでの不動産無理査定の様に装って個人情報や連絡先を詳細に入力させ後から悪質な訪問営業かけてくる様な業者も多数存在します(悪質ですから個人情報もどこに流されるかもわかりません)。またヤフオクなどの出品写真を流用した怪しげなショッピングサイトが上位に来る事も良くあります。最後に銀行口座名がサイト運営者と異なるベトナム人や中国人の個人名義と気付き金銭的被害は免れても入力した個人情報を使ってオレオレや詐欺メールが頻繁に来る様になりますので、知らない業者やサイトはそれが検索上位に来ても疑う事から始める必要があると思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
任意保険は,自宅の駐車のばあいは、タダではありません。有料デス。jafは無料で来てくれます。年会費4000円です。一番安いかもしれません。山の中に,レッカー読んだら,5万円は、そのくらいかかりますよ。ディラーでも,4万とられました。修理のお金とまぜてくるので、タダかなと思ってたら、しっかりとられてました。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
損保のロードサービス手配会社コールセンター経験あります 損保会社は、無償と言いつつ、ロードサービスは他社と差別化できるので、力を入れています 24時間365日フリーダイアル対応 提携会社は全国津々浦々に数千社ありますが、提携には結構厳しい審査基準を設けております
出動時は現金収受が発生しないし、サービス外で直接支払い発生する際は、目安の金額、支払い方、それで了承かをレッカー会社、客との間で、三者通話として参加し録音してトラブル回避してたので、この様な事態が不思議で仕方ありません。 レッカー会社も経営者は地元の名士も多く、困った時のお助け役として親切な会社が殆どです
一絡げにしないで上げて欲しい
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
今時任意保険にロードサービスがついてないことなんてないよね? トラブルにあった人は任意保険未加入?
私は50ccの原付ですらロードサービス入ってるよ。保険は車のファミリーバイク特約なのでレッカーはない。なのでずっとライドのロードサービスに入ってます。
車に興味がない・詳しくない・わからないのならなおさら保険にはちゃんと入りましょう。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
ワタシもう45年もJAF会員ですわ。JAFは高価いという人多いんやけどそうは思いません。車の任意保険に付いてるロードサービスは対象車両だけで運転者も限定されますが、、JAFは人につく保険だから会員が運転・同乗していたら自分の車・社用車・レンタカー・友人の車・2輪原チャまで何でもオーケー。事故の時はホント救われたし、社用車や原チャでも随分助かりましたね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私も若い頃からJAFに入っているのでトラブルが発生してもそんな業者を利用するはないが、今は任意保険にもロードサービスが付いているものも多い。やはりそういった業者を選ぶのがベスト。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
事故でロードサービスが必要ならまずJAFでしょ。JAFに未加入なら任意保険会社に電話すれば派遣してくれる。こちらから指定は出来ないはずで、保険会社がロードサービスの会社をピックアップするから必ず社名を聞いとけば問題ない。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
ロードサービスはほとんどの任意保険に特約で付帯されてますからそれを使えば良いのになんで訳の分からない業者に依頼するのでしょうか。任意保険に加入していない人なんでしょうか。それはそれで怖いですけどね。
▲181 ▼7
=+=+=+=+=
量刑の、下が切られた罪名は、重い罪。
刑法で習った。
下が切られたお値段は、高い買い物、だ。しかも、人の足元を見るアコギな連中がつけた、ね。
中古車販売、リフォーム、害虫駆除など、警察の出入り摘発が厳しくなっている業種から転んだ連中も、沢山流れていることだろう。
くれぐれも気を付けて下さい。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
県外で事故をした時に、勝手にレッカー会社が来ていた事がある。 保険会社のロードサービスに連絡済だったが 到着が遅くなり 現場の警察官から 直ぐに移動するように 催促された。 できないなら この業者に移動させると言われ 保険会社から ○○川県警の管轄警察署に電話してもらったことがあった。 思い切り つるんでるじゃん! あの時 警察官の言われるままに していたら 保険適用にもならず 高額請求されていたのだと思うと どのみち この業界はそんなんだと思う。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
チューリッヒの自動車保険なら、ロードサービスは無料。 カギが回らなくなったときに1回、充電されなくなったときにレッカー2回頼んだけど、すべて無料。レッカーは100キロまで無料なんだけど、あとから聞いてみたら95キロくらいだった。チューリッヒに電話するだけだから迷うこともない。(CMではありません。体験談です。(笑)) しばらく使ってないので、なにか変更があったかもしれん。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
事故を起こしたとき、警察が「レッカーを呼ぶか?」と繰り返すので不審に思って訪ねると「レッカーは金額発生するし任意」と説明。JAF加入済の為JAFを呼びたいと言うと「ここでは時間が掛かる」と言うため応じる。警察はカード上のメモを取り出してレッカー会社に連絡し、去った。 後日、現場がJAFから近かったことが判明。レッカー会社からは高額請求される。警察署に苦情を申し立てるが「レッカー会社の料金は関知しない」の一点張りで泣き寝入り。このネット記事がもっと世に広まることを願います。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
ヤマト商会/レッカー、ジャンピング バッテリーがあがって ジャンピングしてもらっただけなのに 55.000円も請求された。 ヤマト商会という名前だけど電話はジャパンロードアシスタンスと同じ。口コミが悪いから屋号を変えているみたいです。 らしいですので気をつけて下さい!
▲298 ▼14
=+=+=+=+=
私も5~6年くらい前に事故ったときにやられました。 相場は知っていたので、すぐに請求金額が法外な額であることは分かりました。相場を示して、相場の+1万上振れた金額なら払うと言い続け、一昨年くらいの請求を最後に連絡してこなくなりました。
▲183 ▼24
=+=+=+=+=
JAFの救急範囲外で救援にいけないって言われてしまったら、レスキュー詐欺に遭う確率も高くなります。 その時は購入したディーラーや、ドライブ保険に電話すると親切に対応してくれますよ。 カーレスキューで保険に入ってない方は少し割高になりますが、少なくともバッテリー代を超えるような値段は請求されません。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
きちんと任意保険に加入して居れば こんなのに引っかかる事は無い と言うか任意保険キャンセルして平気で公道を走れる感覚が理解不能だがね 昨今は多いらしいけど 事故で加害者になったらどうするのかね もしも自分が事故の際相手がそんな車だったら泣き寝入りはしません 逃しません トコトン積めます 公道では相手や何があるか解らない 昨今は確認キャンセル車もまー多いからね
車両も電子制御箱化してますし JAFも入ってる 安心と安全を疎かに安易に 根拠無い自分は大丈夫な人がカモられてるだけだ 準備不足と知識不足は昔から車業界ではカモ
▲6 ▼5
|
![]() |