( 277629 )  2025/03/25 05:40:44  
00

消費者庁が、車のバッテリートラブルやレッカー移動のロードサービス料金に関するトラブルが相次いでいるとして、大和商会と関東バッテリートラブルセンターの2社を公表し、注意を呼びかけた。

これら2社は実質的に同じ代表者が運営している。

消費者庁によると、大和商会は「CARお助けサービス」と表記したウェブサイトで高額な基本料金を提示していたのに対し、関東バッテリートラブルセンターは低料金とお見積もりの提示を宣伝していた。

(要約)

( 277631 )  2025/03/25 05:40:44  
00

関東バッテリートラブルセンターがウェブサイト上に出していた広告=消費者庁の資料から 

 

 車のバッテリーがあがってしまったり、故障や事故でレッカー移動が必要になったりした場合に依頼するロードサービスの料金に関し、利用者とのトラブルが相次いでいるとして、消費者庁は24日、消費者安全法に基づき、2社の社名を公表し、注意喚起した。 

 

 2社は大和(やまと)商会(埼玉県草加市)と関東バッテリートラブルセンター(東京都新宿区)で、実質的に同じ代表者が両社を運営しているという。 

 

 消費者庁によると、大和商会は「CARお助けサービス」と表記したウェブサイト上に「基本料金3980円(税込)~」「業界最安水準で対応可能」などと表示。関東バッテリートラブルセンターは会社名で設けたサイトで「基本料金1980円税込~」「作業前にお見積もりを提示し、作業内容をご説明させていただきます」などと宣伝していた。 

 

朝日新聞社 

 

 

 
 

IMAGE