( 278369 )  2025/03/28 04:51:27  
00

フジテレビの問題をめぐるトラブルに端を発したフジ・メディア・ホールディングスは、取締役相談役の日枝久氏が退任することを発表した。

日枝氏は40年以上にわたってフジの取締役を務め、信頼回復のために経営陣の刷新が求められていた。

フジは中居正広氏の問題で批判を受け、CM出稿停止などで厳しい経営状況に直面しており、第三者委員会が調査を行い、報告書が出される予定。

日枝氏の存在が会社のガバナンスの欠陥を招いているとして、株主からも辞任を求められていた。

(要約)

( 278371 )  2025/03/28 04:51:27  
00

フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスの取締役相談役の日枝久氏=東京都港区で2022年10月19日、手塚耕一郎撮影 

 

 元タレントの中居正広氏による女性とのトラブルに端を発するフジテレビの問題で、フジの親会社フジ・メディア・ホールディングス(HD)は27日、同社とフジの取締役相談役を務める日枝久氏(87)が退任すると発表した。40年以上にわたって取締役を務めてきた日枝氏は、代表権がなくなって以降も「院政」を敷いているとされ、信頼回復に向けて日枝氏を含む経営陣の刷新を求める声が社内外で高まっていた。 

 

 フジは、昨年12月に中居氏を巡るトラブルが週刊誌で報じられて以来、対応が後手に回り、1月17日に開いた記者会見で不十分な説明を繰り返すなどして、強い批判や大量のCM出稿停止を招いた。1月27日に「やり直し」の会見を開き、港浩一前社長と嘉納修治前会長が辞任しても、スポンサーは離れたままで厳しい経営状況が続いている。 

 

 フジは、問題の調査・検証のために第三者委員会を1月23日に設置。3月末をめどに調査報告書が出されることになっている。45歳で取締役になり、取締役在任期間が41年になっている日枝氏はグループ内に強い影響力を持っており、その存在が会社のガバナンスの欠陥を招いているとして、フジ・メディアHDの株主などから辞任を求める声が上がっていた。【井上知大、諸隈美紗稀】 

 

 

 
 

IMAGE