( 278458 ) 2025/03/28 06:35:52 2 00 立花孝志「NHK党はまともな政党である」一体今度は何するつもりだ!参院選の戦略をぶっちゃけるみんかぶマガジン 3/27(木) 9:10 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8ba58bba002d02befa33f169b6fcdb5e739dcb39 |
( 278461 ) 2025/03/28 06:35:52 0 00 立花孝志氏
兵庫県知事選の「百条委員会」から千葉県知事選まで。「NHKから国民を守る党」の党首・立花孝志氏は政界で独自の存在感を放っている。前回の対談では竹中平蔵氏と対談し、大きな反響を呼んだ立花氏。今回はメディアの変化や選挙戦略、財政問題まで幅広いテーマについて語ってもらった——。全3回の第2回。(取材日:2025年3月5日)
——立花さんは資格を持った人だけが発信できる国営SNSを設立提唱しています。SNS上のデマ問題も解決できるでしょうか?
兵庫県知事選でSNS上のデマを非常に多く感じました。あまりにもひどい内容で、「よくそんなことが書けるな」と思いました。相手側も味方側も、証拠なく「あの人が圧力をかけてテレビに出れない」などと言うのはいけません。
昔は雑誌などに書く人は、名誉毀損の3要件くらいは知っていて、チェックする人もいました。「これを書いて訴えられたら勝てるか」と考えてから発信していました。しかし今はそういうプロセスなく発信する人が多く、危険だと感じます。
名誉毀損は人を殴るのと同じです。警察や裁判所で弁明する能力がなければやってはいけないのです。今はどんな人でも気軽に発信でき、名誉棄損ができてしまうため、私は国営プラットフォームが必要だと考えています。また、現在の名誉毀損の賠償金はあまりにも安すぎるので、国営プラットフォームに書き込んだ際の損害賠償額を5倍、10倍にするなどの対策も必要でしょう。
——最近、フジテレビの日枝久氏が経営諮問委員会の委員を辞任されましたが、フジテレビの今後をどう見ていますか?
細かい株式の動きなどは控えますが、結論から言うと、堀江貴文氏が社長になるでしょう。早ければ4月、遅くとも6月の株主総会までには決まると思います。堀江氏のYouTubeを見る限り、オファーがあれば受けるでしょう。彼は20年前からフジテレビを変えようとしていた人ですから。
フジテレビが堀江氏の下で変わると、まずスポンサーが変わります。これまでのナショナルスポンサーではなく、電通経由の広告も不要になるでしょう。直接取引で十分です。各社が自分で広告を作ってWeb上に上げ、審査を受けて放送するという形になるかもしれません。AIも活用されるでしょう。
番組内容も変わります。これまで出れなかった人たち、例えば宮迫博之さんや田代まさしさんなどが出るようになるかもしれません。民放出演NGの人である私も出られるかもしれません。こうしたことでネット上の話題性は格段に上がると思います。
テレビの視聴率自体は下がり続けるでしょうが、テレビで取り上げられた話題をネット上で深掘りするという流れは続くでしょう。ドラマよりもニュース・報道分野で、有名なタレントやYouTuberを起用し、それが論争を生むという形になっていくと思います。
——他の民放にも影響はありますか?
大きな影響があるでしょう。堀江氏はすでにガーシーを自分のラジオ局のレギュラーにしていて、放送法に抵触しないことをチェック済みです。他の民放は国内スポンサーの顔色をうかがっていますが、堀江氏はそれに縛られません。
地方局もフジテレビのネットワークに入りたくなるかもしれません。堀江氏は通信と放送の融合を20年前から提唱しており、そのノウハウを地方局にも広めていくでしょう。スポンサー収入だけでなくサブスクリプションモデルも取り入れ、FOD(フジテレビオンデマンド)の会員数を増やすことにも力を入れるでしょう。彼の支援者やインフルエンサー、芸能人が多く、フジテレビ以外の民放は立ち行かなくなる可能性もあります。
——来たる参議院選挙についてはどのような戦略をお持ちですか?
まだ完全に決まっていませんが、45選挙区全てに候補者を立て、全国比例には最低4人出す方向です。供託金の1億5千万円は確保できています。医者や弁護士といった専門職の人材を揃えるのは難しいかもしれませんが、少なくとも「この人に投票して大丈夫なのか」と思われるような候補者は絶対に出しません。知識があり、当選してもきちんと国会議員を務められるレベルの人を揃えたいと思っています。
参院選の目的は国政政党への復帰です。そのためには2%の得票率が必要で、45選挙区に候補者を出さないと獲得が難しくなります。前々回に私がやった戦略を参政党も真似していて、今回も同様の動きがあるでしょう。
私と浜田氏の2人だけでも全国で2%は取れると思いますが、選挙制度上、45選挙区に候補者を立てることで第2投票(比例代表)につながる効果があります。またトータルで10人以上の候補者を立てなければ政治団体として立候補できないという規定もあります。
今回は「NHK党はまともな政党だ」と知ってもらうことが重要です。将来的に介護難民や医療サービスを受けられない人が出てくるかもしれない「有事」に備え、平時のうちにNHK党が真剣に考えている政党だと評価されるようにしたいのです。
——都議会議員選に向けて、石丸幸人党を立ち上げたとお伺いしました。
はい。今朝、「石丸幸人党」を立ち上げたばかりです。石丸幸人氏は弁護士であり医師でもある方で、昨年の東京都知事選に立候補し、9万票近く獲得しました。これは石丸伸二氏への対抗措置です。
石丸伸二氏が政治家として公約も掲げずに活動していることを、私は「ふざけすぎだ」と思っています。特に安芸高田市の市議会議員たちへの対応は、いじめのように私には見えました。選挙ポスター代未払い問題でも敗訴が確定してますし、記者会見での態度にも問題があります。
立花孝志
|
( 278462 ) 2025/03/28 06:35:52 0 00 =+=+=+=+=
それを判断するの有権者。まともな政党が法に触れていないからと訳の分からない立候補や演説はしません。これは多数決で正しいとは言えない常識なのかもしれないけれど、一般人の常識から見れば逸脱しているように見えます。他の党員や政治家さんはまともな政策に動いて評価は高いほうですけど、それを壊していくのは立花氏そのもの。まともであるというなら、法的に触れないからとか言わないで真っ当な方法で戦うべき。
▲328 ▼65
=+=+=+=+=
収監して公民権停止が妥当なんだろう。 自身の命を守るにも。 誹謗中傷の世論分断は憎しみの連鎖はテロの流れは止まらない。 また暴力に狙われてしまうだろう。 真っ当な法理に基づいて、他者行為の比較を全面に持ち出さず 個人攻撃を行わないモラルも持って行動して欲しい。
▲405 ▼75
=+=+=+=+=
結局、こうやって立花をロンダリングするメディアが存在するから当人が図に乗り、洗脳される信者も増えてしまうんだろうな。「逆張り」願望に任せて「有罪が確定した執行猶予中の犯罪者」の言い分を安易に記事に乗せてしまうこと自体が間違い。もう少しメディアは良識をもって頂きたい。
▲761 ▼133
=+=+=+=+=
立花氏の問題点を2つ挙げると、1つは公正で自由な選挙制度と民主主義を愚弄している点、もう1つは稚拙かつ根拠薄弱な主張や情報をSNSと動画等で広めようとしている点だと思う。 立花氏は分別無しに各地の首長選に立候補を続けているが、昨年の都知事選では公費で設置された選挙ポスターを収益目的で使用したり、兵庫県知事選では他の候補者を応援するために立候補するなど、選挙妨害に等しい行動を繰り返している。 千葉知事選挙では立花氏に約78,000票が入ったが、立花氏とN党を信じてしまう人達がいるかぎり、今後も同様の現象が続く可能性がある。
▲505 ▼122
=+=+=+=+=
立花氏の人気は既存の政党政治の欺瞞性と報道責任を果さないオールドメディアの「口撃」にあるのだと思う。つけ加えるならば自身のチャンネルの視聴者数獲得だろうか? しかし、彼のやり方は民主主義のルールや法を無視する危険なやり方である。 支持者は今まで政治に関心が無かった、あるいは選挙にも行かなかった無党派層の支持が多いと聞く。このためかは分からないが、立花氏の激しい応酬に日常の不満の代弁者として魅力を感じたのかも知れない。そのうち支持者も真実性の正しい判断が出来れば、彼は急激に支持を失うのではないかと思われる。
▲67 ▼57
=+=+=+=+=
常に主張変わるし、FACTが証明されてない事繰り返し、法律の趣旨を理解せず脱法行為ごときの事平気で行う人に政治など任す気にならないのが大半ではないの。司法がまともに機能してほしい。すでに警察などで受理されている案件処理してほしい。
▲41 ▼8
=+=+=+=+=
立花孝志がYouTubeでお見舞い金を募った際、わずか数日で3500万円以上が集まったが、彼の影響力と支持者の熱意を如実に示している。彼がオールドメディアという巨大権力に対し、勇敢に立ち向かう姿勢を貫き、多くの人々に感銘を与えているからに他ならない。正直者が馬鹿をみない社会を目指す強い正義感と純粋な心を持ち、誠実で優しい人柄で支持者を惹きつける。暴漢に襲われても屈しない姿勢や、政治の常識を覆すトリックスター的存在感が、人々の心を掴んで離さない。破天荒でありながら実直であり、ユーモアを交えた言動も魅力だ。また、私利私欲に走らず、コンビニ弁当で済ませるほど素朴な生活を送る金銭的にもクリーンな政治家である点も親しみが沸く。彼のアンチでさえ彼の影響を受け、追いかけたくなる。政治を身近で面白いものとし、多くの支持を集める彼は、まさに新風を吹き込む天才エンターテイナー政治家といえる。
▲16 ▼29
=+=+=+=+=
先ずはポスター公布されるから 其れを確認して、自分達の行動事実を省みて下さい
どんどん 次から次へと公布されますから 忙しいですよ
因みに 選挙ポスター掲示板に風俗店のポスター 選挙と風俗店の意味関係関連が今だに理解できません 苦悩してます。
それと 「立候補」という意味は「名乗りでる」という意味であることは 社会通念 常識なのですが、他候補者を応援する為に立候補するという事が今だに理解できません 苦悩してます。
私でも義務教育は受け 中学校の時 生徒会会長の立候補演説 少し記憶にありますが、他候補者を応援する立候補者はいませんでした。
▲26 ▼8
=+=+=+=+=
誰もが自由に利用できる民間のSNSが既にあるのに、免許制国営SNSなんて誰が利用するんですかね? 立花の口から出てくる政策らしい政策など、この程度の思いつきレベルのものです。政治家と呼べる人物ではないと思います。まともな政党である、というのも口先だけなら誰でも何とでも言えますから。 いちばんの問題は、こういった立花の発信を何も疑うことなく信用し支持する方々が一定数いることだと思います。
▲13 ▼11
=+=+=+=+=
テレビは、国民を洗脳する装置、核兵器に勝る武器、数年前から立花さんの言っていた事が最近の兵庫県問題のオールドメディアの偏向報道、報道特集の偏向報道を見ていてやっと答え合わせができました。 なかなか、洗脳に気が付かない国民の為、あらゆる手段で話題を作り問題提起をなされてたのだなと気がついた。
▲0 ▼8
=+=+=+=+=
この人は法律に抵触してなければなにをしても良いという価値観の様に見える。人を引っ張っていける人ではないし、この人を支持する人は同じ穴の貉。早くこういう人が政治の世界に入らない様にして欲しい。
▲544 ▼103
=+=+=+=+=
今までは 国民の過半数は政治に興味もなく、もし投票に行ったとしても実質オールドメディアにコントロールされている状態ですからね。 この状態を打破するために立花氏が政治に興味を持たせたことは非常におおきな功績があると思います。 既存の巨大政党は政治システムを既存政党に有利にする法整備をしてきたわけですから、選挙で民意を示すことがやや難しい状態であったともいえたわけですね。これを打破しつつあることも功績の一つでしょう。
▲50 ▼119
=+=+=+=+=
兵庫県知事の斎藤と一緒で、自分はまともだと思っているけど、一般的な基準で考えるとまともじゃないよ。 最初に出てきた時は、自分がNHKに批判的だったこともあり投票してしまったけど、今はこんな男を逮捕、起訴もできないなんて、日本の法整備もダメだなって思っている。
▲197 ▼49
=+=+=+=+=
堀江氏がもしフジテレビの社長になったらまず社名から代わるでしょうね。まあそれはどうでもいいですけど。 立花氏が仰るように番組内容や出演者がガラリと代わるんじゃないですかね。個性が失われて久しい民放が、新たな一歩を踏み出すのは良い事だと思います。
ただ立花氏は「堀江氏にオファーがあれば」とのことなので、現体制の中の誰が堀江氏にオファーを出すのか?敢えて社外の堀江氏を推す人がいるのかというと疑問です。 そもそも堀江氏は放送業界に携わってきた人ではないですから。社員も大半が不安に思うんじゃないですか? まずは新社長の清水氏のもと、悪しき伝統であったフジ特有の風土を一つ一つ変えていき、視聴者の信頼を徐々に回復していく、これが先決じゃないでしょうか。
▲53 ▼129
=+=+=+=+=
立花さんは最初、目の付け所が斬新でこの人ならNHKの改革を・・・と期待が膨らんだけれど、なんだかどこらへんからか、横道に逸れていっちゃって、私の中では今じゃ残念な人になってしまった感がある、更生の余地はあるんだろうか。
▲143 ▼42
=+=+=+=+=
「兵庫県知事選でSNS上のデマを非常に多く感じた。あまりにもひどい内容で・・・。名誉毀損は人を殴るのと同じ」誰が言っているのかと思ったらまたか。兵庫県知事選での元局長や議員などへの真偽不明のデマはひどかった。確かに条文では死者への名誉毀損については、虚偽の事実を適示した場合に限り処罰されるとある。亡くなっている以上、なかなか本当のことかどうか裁判で証明するのは難しいからそれを見越して様々な事を言及しているのだろう。しかし他の事でもいつもこの人の解釈はこんな感じ。現行法では罪に問えない、法の隙間を突いているというだけのこと。けっしてまっとうではない。
▲8 ▼7
=+=+=+=+=
度重なる迷惑行為で政界を荒らしまくってる立花孝志 国民の大半からは嫌悪されてるけど一定の特殊思想の人からは支持されてるのも事実 国会議員を毎回一人二人だせるくらいの支持はあるのだろうけどそれ以上にはならないし政権に影響を与えることもない 特殊思想の人がいる以上政界のノイズとして受け入れるしかないのだろう
▲66 ▼41
=+=+=+=+=
報道の自由を規制する必要があると思いますよね。 身内のコンプライアンスでは身内だから結局甘くなりますよね。 独立した第三者機関に放送停止や廃業までの強い権限を持たせないと駄目だと思いますよね。
次いでに言うと、放送事業だけでなく、週刊誌やネットメディアのありとあらゆるメディアを規制対象にするべきですよね。
メディアも権力者なんですよ。 集団リンチとか止めさせるべきです。
▲35 ▼42
=+=+=+=+=
おまいうというのはさておき。 立花さんの強みは、とにかくコア層にだけ受け続ければいいので、変なことをやってもいいというところにあると思う。 普通の議員や政党は広く支持を募るがNHK党はそうじゃなく、100議席を狙わずに狙った1議席を取るみたいな感じなのかな。 それをまともな政党と呼べるのかという疑問はある
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
この人だけは、自分には性根が全く見えない 自分の利益だけを追求してるように見える時もあれば、すごく頭が良くて日本のことを考えてる政治家に見える時もある 角度によって全然違う人に見える、万華鏡のような人、という印象
▲12 ▼8
=+=+=+=+=
メディアつまり既得権益を叩いているのかと思ったら、、、 SNS民つまり一般大衆を叩いてるんだな(笑) かなり残念
大きな余裕・財力をもつメディア・既得権益については そりゃ誹謗中傷は許されない 徹底的な情報収集を行い真実相当性が厳格に求められる
ただ市井の民についてはど?はなはだ疑問 個々の正誤・善悪よりも、集合知による意見が重要(神の手) 大きな余力を持つ既得権益と同列に論じるのはおかしい
そもそも、現時点で正しい善良な意見ってなに??? そんなのは誰も分かっていない だからこそ言論の自由が尊い
▲8 ▼6
=+=+=+=+=
これまで自分がやってきた事を其の儘❝こんな事はやってはいけない❞と言っているだけ。何らの説得力は無い。こんな事をよく言えるものだと思うね。オールドメディアは偏向・嘘が多いと散々貶してきて於き乍ら、逆に自分はその手法で以って衆人を散々煽って来たんだろうに。この人はあの宗教とズブズブの関係なんだよね。やってはいけないと分かっている事を敢えてやって、無辜の民を自身に都合の良い方向へ誘導してきたんだ。この人に色々なイニシアティブを取らせようものなら、民主主義は崩壊の一途を辿ると思う。とても危険だね。この人に利用されたNHKもいい面の皮だと思う。いやこの人程NHKに貢献した人はいないんじゃないの。この人の言う事に釣られて受信契約した人が過ちに気付いて解約してるように感じる。特定の宗教に囚われる事ほど怖いものは無いと最近感じてならないね。解散命令が出されて余計にこの人の活動が活発になって来ているよね。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
N社ぶっこわしから、ガッシー問題、選挙掲示権の売買、他候補応援のため立候補など、お金の流れも明確ではなく、自作自演の問題を起こして話題集めをされているように見えてなりません。国民の為を思って問題の解決手段としての政策の具体化や実現化をなし遂げたことがないように思われます。先ずは、高騰する物価対策など国民への身近な政策実現を図ってからマトモな政党とおっしゃって頂きたいと思います。また、NHK党といわれますが、国営放送局とも間違えそうな政党名で、国民に誤認させる虞もあると思います。それなのに、利害当事者の国営放送局や有権者なども黙認されておられる状況も不思議に感じます。
▲16 ▼13
=+=+=+=+=
N党がまともだとは思いたくないけど、介護難民、医療サービスを受けられない人が出てくる等の主張は、実感として分かります。 地方の中核市に住んでいますが、人口減少が凄まじい。 介護、医療を必要な人は増えているけど、社会保障の問題、労働人口の減少、、。怖いね。 道州制の導入とか、これまでと大きく在り方を変えるべきなんじゃないかな? 地方の活性化にも繋がるかも知れないし、地域毎の課題に向き合って行く方が、建て直すのに早いかも?
▲26 ▼87
=+=+=+=+=
タモリ笑福亭鶴瓶泉ピン子の出だしの頃はド下ネタ全開のウケ狙いだったが今や一流芸能人の枠にいる。この人も出だしはハチャメチャだが名前が広まるにつれ真面になっていくのではないか。親の地盤や企業や宗教などの組織に担がれたぼん○ら議員に冷や汗をかかせる力は十分期待できる。
▲24 ▼45
=+=+=+=+=
まともな党なら岸口氏から受け取った真意不明の怪文書の真相究明してよ。虚偽だったならあなた方はデマを流したという事だ。そしてそのデマ情報は少なからず誹謗中傷の末に亡くなった竹内元県議を陥れるひとつの情報になった可能性はある。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
当初の「NHKをぶっ壊す!」だけの「ワンイシュー政党」の原点に戻って立花党首が活動してくれるなら、皆「NHK党はまとも」だと思うさ。「NHK受信料の制度はおかしい」と考える日本人は、非常に多い筈だからだ。 立花党首が「目立つことだけを考えて、周りに迷惑をかける不必要なことを沢山してきた」結果の今でしょうよ。
▲19 ▼10
=+=+=+=+=
NHK党はまともかはさておき、 既存政党がほとんどが民間をみたまともな政治してないですからね。 国民とれいわも聞こえの良いこと言ってますが、実際実現できるか不透明ですし。 その不満の声を受け入れる政党の一つとしてNHK党も選ばれてる。
まともで既得権益と戦えるそこそこの規模の政党が出てくれば、勢いはなくなりますよ。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
立花氏は凡人よりも一歩も二歩も先が見えるので、やることが凡人にはなかなか理解しがたい面があるのだろうが、これは仕方がない。また法律にも弁護士以上に詳しいので、法律の抜け道を縫って活動しているのも、また凡人には理解できないだろう。これはホリエモンも同様で、プロ野球球団やフジテレビを買収しようとして既得権益勢力から踏みつぶされ刑務所にぶちこまれたが、20年の時を経てようやく実現可能な位置まで戻ってきた。こうした天才たちの行動は、悲しいかな凡人には理解できないのよ。
▲22 ▼44
=+=+=+=+=
先日のそこまで言って委員会で橋本徹氏が夏の参院選で注目する政党としてNHK党を挙げて賞賛していました。現職の浜田議員や掲げる政策はマトモな部類なので良識を持って頑張って欲しい。
▲33 ▼68
=+=+=+=+=
コイツが原告の名誉棄損裁判で、先日東京高裁は判決で、「控訴人代表者(立花氏)及びその支持者は、平成25年以降複数回にわたって、政治活動の過程において犯罪行為や不法行為と評価される行為に及んでおり、控訴人代表者において、法律を遵守しない意思を明確に表明して、テロや民族虐殺をする可能性すら口にし、不法行為や迷惑行為を一般市民にサービスとして提供したり促したりしていた」などと認定した事実を列挙したうえで、次のように判断しN国党の控訴を退けた。→という事で、裁判所から「異常な行動をしていた」と「事実認定」されている。、、、、まともか?まともかどうかは第三者からの客観で決まると思うが。
▲23 ▼8
=+=+=+=+=
何度も逮捕されていて、それでも真面と言える認識が異常である。 それ以上に、それでも支持する人がいて当選した事も異常だ。 こういった人物まで当選させてしまう、それは有権者が悪い。
▲343 ▼64
=+=+=+=+=
既存の地上波テレビ各局は立花氏を出禁、出演禁止にしているのでしょうか?彼はかなりの変わり者ですが、公の地上波で必要な議論を交わさせ、放映していくべき 生放送が厳しいなら録画でもよい 橋下氏(元大阪府知事)などとの議論がよいのでは
▲45 ▼106
=+=+=+=+=
立花氏は浅い情報で他者を非難する前に、何を成し遂げたいのかを自分自身に問うて下さい。 貴方はNHKをブッ壊すのが当初の目的でNHK党を起ち上げたのではないでしょうか?当初の目的を達成して下さい。そうすれば少しは支持を得られると思いますよ。
▲7 ▼6
=+=+=+=+=
まともな政党だったらわざわざまともだなどと言う必要はない。NHKをぶっ壊すと言っているが、中々壊れそうにない。壊れたらお役目が済んで党は解散するかと思えば、全く関係ない事に首を突っ込んでいる。ところで、千葉県知事選挙には何故立候補したのか、現職からは迷惑がられですいたが、総括はないのか?
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
立花氏を「政治家」として扱っていることに驚いた。 どう考えても、YouTuber以上でも以下でもない人物だ。選挙戦楽は持っているかもしれないが、政策的なものはほとんど借りものでしかない。 「みんかぶマガジン」なるメディアがどんなものか知らないが、立花氏を持ち上げて勘違いさせるのはやめて欲しい。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
竹中平蔵とかホリエモンが、立花孝志の取り巻きにいるわけだが、共通するものは何か。善悪とか、公共性、公序良俗は二の次で、カネになるなら何でもいいのか。立花孝志はメジャーにはなれない。どちらかと言えば、ニッチな支持層を当てにしている。知的レベルは低い。この点で、竹中平蔵、ホリエモンは立花孝志の何を評価しているのだ。N国党は旧統一教会にも親和的だ。世の中騒がせて、炎上するものは商売になるという、実験のようなものか。善悪の彼岸の話であることは確かだ。
▲31 ▼12
=+=+=+=+=
ガーシーとかいう他人の秘密を暴露するだけの人を国会議員とした 選挙ポスター掲示板のスペースを売ろうとした 当選する気など微塵もない選挙に立候補し、2馬力とか訳のわからない事言い出した 信ぴょう性がはっきりしない情報を、さも事実かのようにネットに晒して自死する人が出た はあ?名誉毀損は殴るのと同じですと?どの口が言っているんだろう?
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
まずはNHKをぶっ壊してくれよ。それをやってよ。何も進んでいない。 この人は愉快犯だよ。法の盲点を突いて世間を驚かせたりして。選挙ポスターの件など。最近、変なポスター貼らせないよう国会で法改正されたけどさ。 結局何がやりたいのか分からない。頭は良くITを駆使してるとは思うけど、NHKを壊すつもりが無いように見える。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
まともではない。それは断言する。今回の兵庫県知事選の2馬力でハッキリとわかった。恐喝まがいに自宅前で「出てこい」はあかんわ。つばさの党と同レベのヤバさ。それにウワサ程度の確証の無いネガティブキャンペーンをしておきながら、選挙が終わったら「知らんけど」みたいにシレッと誤魔化す。それを信じて投票した人がどれだけいたことか。 今後どのようなことがあろうが支持することはないし、コイツの言う事に耳を傾けることも決してあり得ない。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
最大の目標は夏の参院選なのだが、この1年れいわ山本氏の様によそ見せず自身の党の方針を着実に訴えていればよかったものをこの自分には全く関係ない一連の騒動に手をつけたことは逆にマイナスになったのではないか。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
NHK党も大概やと思うけど、それ以上に自民党も同等やと思うけどね。あれだけ問題を起こしておいて、まだ自民党を信じる人達が高いのは何なんやろうか?維新はもう底辺に落ちたし、政治家ってオッサン、いや爺さんの集団やから全く時代遅れ過ぎてる。政治家の世界だけタイムスリップしてるのかと感じてる。そりゃ、30年以上日本は成長しないですわね。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
選挙は民主主義にとって最も自由で尊重されなければならないのに、コイツのせいで公職選挙法が改正されてどんどん厳しくなっていく。自分が話題になること以外に、もはや何をしたいのか分からない。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
自分で自分が「まとも」だと言わなくてはいけない状況にあることを理解する理性があったようで安心するが、「まともな政党か否か」を判断するのは有権者である。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
「NHK党はまともな政党である」と言ってる立花孝志が一番まともではない。良識を持たず、法の抜け目を逆手に取り、民主主義を軽視する人物のどこを信用しろと?オウムの地下鉄サリン事件から30年、やり方は違えど、政党を作り信者を募り暴挙に出る党を支持する危険性を理解できていない国民も問題。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
こうやって自分でまともだと言わないと いけない状況がまともじゃない。 批判者を裁判で威嚇し、 スポンサーに攻撃、 不法行為も躊躇ない、 公平な選挙を乱して喜ぶ、 大声だけでもう政治やってるゴッコは なんの説得力もない。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
まともかどうかは、賛否両論あるとは思いますが。とにかく、自民公明以外の政党に票をいれましょう。そうしないと、ますます暮らしは、自民党内の身内の気配り合いに終止し、悪くなります。特に若者よ!!ぜったいに、参院選からでいい。選挙にいきましょう!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
政治を変える為にはまず洗脳装置であるオールドメディアから。 現在のメディアは客観性が無く、アウトかセーフか、善か悪かを勝手に民集に押し付けている状態である。 自分達の間違いを謝罪し訂正する事もない。 立花氏のような正直な情報発信者がもっと多く出て来てほしい。
▲36 ▼118
=+=+=+=+=
クダラン見解の内容で読んでいたらアホらしくなってきた。 全部読まないと意見は言えないんで、完読したが、、。 時間の無駄であった。 この選挙屋にたいして、良識ある有権者が、良識ある判断を期待する。
▲61 ▼15
=+=+=+=+=
まともな政党どころか誹謗中傷するだけの政党でしょう。立花なんてNHKの対策なんて本気で何かしてくれているのでしょうか。ただただYouTube動画で既に通帳の残高もなくなったからお金を通帳に振り込んでくれ ですよ。この様な人が弱小政党とは言え代表なんですよ。
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
この人に投票して大丈夫なのか」と思われるような候補者は絶対に出しません。知識があり、当選してもきちんと国会議員を務められるレベルの人を揃えたいと思っています。
その党首がポンコツならどうしようもないこと、自民党も証明してんだけど。 つーか、何したい?NHKどうすんの?理念だけか? 行動と思想がついていってないんだけど。
▲43 ▼14
=+=+=+=+=
立候補するつもりなのだろうか? そもそも、懲役2年6か月、執行猶予4年の判決が確定した人は、執行猶予期間中(2027年3月27日まで)って被選挙権は停止されてないの?
▲30 ▼13
=+=+=+=+=
>独自の存在感を放っている 正しくは,法を屁理屈的に解釈し,人を傷つけること,脅すことを平気で放言し,社会を惑わせるとい点で,独自の存在感を放っている。 アルバイトができなくなったら寄付してくれ....勝手もいいところ。お金がないのなら政治家などやるべきではない。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
好きにさせたらいいよ、 相手にするから注目浴び、再生回数が増える ルール内であればしょうがない、問題あるなら法改正すれば良い。しかし嘘やデマはダメ、一応政治家なんだから嘘、デマの件はしっかり認めて謝罪するべき、それが出来ないなら表に出てくるな。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
手前が散々他人の名誉を毀損しておいてよく言えたって。しかも当事者が亡くなった後もやってたし。それと石丸とは似た者同士に見えるけどね。寧ろ手を組んだ方がいんじゃないの?
▲34 ▼21
=+=+=+=+=
立花さんくらいしっかり自分の言葉で話せる議員はいますかね。現役大臣も議員も国民でなく外国の目ばかり気にして台本読むロボットばかりです。ビニール有料化の人とかアナログカードの人とか、ただ自分の手柄欲しいだけのために無駄に国民に負担かける議員はいらんのですよ。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
人間は私利私欲の塊です 政治家なんかやりたがる人間は特にその傾向が強いんです 人間に政治をやらせてはいけないんです 20年後のAIに期待しましょう いまはそれまでの移行期にすぎません
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
立花が「SNS上のデマ」について語る? もう冗談ですか。お口が達者なんですかね 発信動画はあまりにもひどい内容で、「よくそんなことが言えるな」と思いましたが。まっ県警にも否定されてましたね 立花が設立の国営SNSなんて恐ろしすぎる
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
まともかどうか判断するのは有権者です。権力のある者が自ら言い出した時は危険信号だよ。発言が民主主義に反してる国営SNSとか言論弾圧の始まりだよ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
あなたが何を考えていようが、この国を良い方向に進ませることはない。あなたの取り組みは全て虚しい結果を生む。それはあなたの責任である。あなたが何を喋ろうが全て虚しく響く。政治はあなたが考えるほど甘くはない。国家はあなたが思うほど軽くはない。あなたの軽々しい言動はすべてあなたを虚しく見せている。
▲20 ▼7
=+=+=+=+=
NHK党はまともな党・・と冗談でなければ何なのでしょう?、今までの行動をまともな政党と関連付けることなど立花シンパでなけれ誰も理解できないでしょう。そもそも兵庫県知事選挙の時の無茶苦茶な斎藤応援はほとんどが捏造誹謗中傷の類だと判明している、世間を騒がせて知名度を上げコアな支持者でも国会に何人かの議員は当選できると踏んでのお騒がせ行為のどこがまともな政党ですか?。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
政党はまともでも?立花氏はまともではないからね 嘘をホントのように拡散し 論破されても悪びれない 言論の自由はあっても あくまでも節度をもって行使しないといけない なにを言っても良いわけではない
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
立花氏は噓八百、人格を疑う。この人の選挙演説を聞いていた方が嘘ばかりと言ったら、いきなりお前誰やと言って5~6人で動画撮りながら追いかけていた。取り巻きのメンバーも暴力団と間違うほど恐ろしく感じた。
▲23 ▼9
=+=+=+=+=
誤)NHK党はまともな政党である 正)NHK党はまともな政党でない
NHKは国会中継を行うという一点で、民主主義に必須の装置。視聴率が取れないそれは、NHKでなければ国民からの税金で国がやるしかないが、そうすると反対党の発言の時に音声が消えるなんてことになりかねない。だから国から独立させている。せっかく国会中継をやる施設があるのだから、他の有用番組もやる。(運営や放送内容の質が悪いのは別の話)
基本的な筋を無視して、人受けのいい暴論や法のすき間狙い。憶測の垂れ流し。これがまっとうな政党といえようか。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
NHKlはまともな政党てある。とはどの口がいってるの。兵庫県選挙では嘘八百ならべて二馬力選挙をして世の中をかき回してなにが面白いのか!次回の参議院選挙では何百人を立てるとか面白いやって見て(笑)ましてやN党から立候補する愚か者は居ないでしょう。例えいたとしてもまず当選が出来ない。立花氏が考えてる以上に国民は馬鹿では無い、そんな受かる確実が無い政党に恥をかいて立候補するのがいるのか?N党から立候補するような人材は議員の資格が無い人達でしょう。立花氏貴方はまともな人と思ってるのがおかしい。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
NHKから国民を守る党? 党の名前は看板 第一NHKを引き合いに出さなくてもいい NHKから国民を守る 守ってないNHKはピンピンしてる すぐ金払えってうるさい 何でもかんでもNHKの集金材料にされる 還元もしない こないだ 皆さんのお金で 食事 宿泊 タクシー代を使ってたと謝ってた 何も変わってない 看板変えた方がいい やらないなら
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
Nとかれいわみたいなアプローチは好かんから支持はしない。過去の社民とか共産がカバーしてた領域みたいなもんだと思うし存在意義がないとは思わんが。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
頑張れ立花さん、NHKもう要らない。 ぶっ潰して下さい。日本の洗脳装置を叩き潰して改革しないと国民は、いつも騙さらてばかりで 国民は幸せになれない。敵は、多いと思ういますが応援してます。
▲7 ▼24
=+=+=+=+=
N党はまともな政党である,では国民の為に何をしてきたのか?二馬力選挙他候補に嫌がらせ等々を繰り返すことを仕事にしているだけでマトモな政党とは自惚れも甚だしいし税金を食い物にしている。
▲116 ▼15
=+=+=+=+=
流石に「知の巨人」の子! 斜に構えず正当な路線でも十二分に活躍できただろうに敢えてヒールを演じる何か意味があるのだろうか不思議な人だ!
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
そもそも立花孝志は有罪判決を受けて執行猶予中の身だろ。 なんでこんなに上から目線で語ってんだ。 そしてこの人物が世間にもたらした恩恵は何一つない。 もたらしたのは混乱と分断だけだ。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
少なくともまともな政党ではない。 選挙制度の穴を見つけて金儲け。YouTubeでデマ流して金儲け。 最初のNHK ワンイシューの時、ちょっとでも期待した自分が悲しい。
▲63 ▼16
=+=+=+=+=
「NHK党はまともな政党だ」? NHK解体しか公約がなかった政党の、どこがまともなんだ?
それに投票した有権者が存在すること自体、日本の将来を暗示してるのかもしれないがね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
次から次へと新しいアイデアを考え付く才能は素晴らしいと思います。 今頃2馬力を問題にしている国会は周回遅れもいいところ。 ただ、オールドメディアをぶっつぶすという点では石丸さんも同じですのでタッグを組んだ方がよいかとも思います。 いずれにしても、立花さんの時代の寵児としての活躍を楽しみにしています。
▲75 ▼344
=+=+=+=+=
「N国党は反社会的カルト集団」と投稿 名誉毀損で訴えられたライター、控訴審でも勝訴 東京高裁 3月18日の記事タイトル。
まず、この裁判で勝てなきゃ、世論の多くは、最低限「まともな政党」と評価はしないでしょ。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
「NHK党はまともな政党である」
言えばそれが現実になるわけではない。 デマを垂れ流すような人物が党首になっている政党だってことは周知の事実。
▲116 ▼17
=+=+=+=+=
NHKを守っていくどぉ〜! だって連ドラや紅白歌合戦みたいもーん ていうかいつNHKはぶっこわれるんや? できもしない公約掲げて いつまでにぶっこわすとかもないし すぐ他の議員の責任追求するくせに 自分はいつまで党首やってんねん! 公約実現できひんかったら普通党首が責任とるやろ!
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
たしか先日の18日に東京高裁の判決では「N国は反社会的集団」と認定された記事がありましたよね。 まともな政党? ガージーを国会議員にしたり都知事選で選挙版ジャック、兵庫県知事選挙では出所不明のデマをまき散らしたのに。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
まともなことをしていない人間が、まともというのは、まともではないことを肯定しただけのことであって、信用に欠けるものである。
▲63 ▼10
=+=+=+=+=
何を持ってまともな政党と言うのか? 国民にフェース情報を振り撒く立花氏は政治家らしき事を一度でもした事があるのか疑問に思う。こんな輩が政治家気取りでいる事自体が民主主義を破壊されてしまう
▲19 ▼5
=+=+=+=+=
まともな政党かどうかは、当事者が言うことではなく周りが評価すること。 当事者がいう場合は、だいたいが反論か言い訳になってる。 立花の言い分も例外ではない。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
まともな政党 ちだい氏との裁判で東京地裁から「反社会的カルト集団」と 断罪されてるのにね 今日国会で 選挙のポスター品位に関する法律が通過しましたね それはN党が都知事選で、立候補者に関係のないポスターを 掲示したためですね そんなN党がまとも?
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
まず党名にある「NHKを国民から守る」をやれば? ぶっ壊すんですよね? 全然ぶっ壊れてませんけど? 最近は全然関係のない地方選挙で目立とうとして立候補してますが 一体何がしたいのやら
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
立花氏に対しては賛否両論あると思いますが浜田議員は絶対に落選させてはいけないです 国会に必要な議員だと思います
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
とてもまともな政党には見えない それでも始まってしまえば2%は楽勝 国が今のうちに手を打つことを諦めずに待つ
▲14 ▼5
=+=+=+=+=
偉そうに語る前にデマばかりのYouTube配信はやめたらどうだ?次から次へと告訴して負け続ける現実はどう説明する? 誰がこんな人の話しを信用できるか?
▲141 ▼22
=+=+=+=+=
またこの人を、参議院に立候補を、許して良いのですか❢何とか立候補を阻止出来無いのでしょうか!また選挙が無茶苦茶に成るなのでは無いのでしょうか
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
襲われて切り傷を負ったって報道で、耳取れかけとんねんと番組に噛み付いたて記事を読んで、大爆笑、なかなか人生で耳取れかけとんねんって言う機会ないよ。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
あなたがやっていることは良くて石丸さんはダメなんですか?説得力からしても石丸さんのほうが分かりやすいけど…なんかがっかりだよ…あなたも裁判かなりお負けになってますよね?
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
個人の疑惑晴らしや法律の穴をかいくぐる 行動が果たして国民の暮らしに役立っているとは思えないのが良い政党と言えるだろうか。
▲41 ▼7
|
![]() |