( 278848 )  2025/03/30 04:09:40  
00

首相「悪用許さず」 外国人の「医療タダ乗り」や給付金 維新・柳ケ瀬氏「抜け穴ふさげ」

産経新聞 3/29(土) 8:30 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d90cc5c48ba24407d50acf20b2fa75497d3ed8f

 

( 278849 )  2025/03/30 04:09:40  
00

石破茂首相は参院予算委員会で、外国人による医療費や出産育児一時金の不正受給など、日本の社会保障制度の「抜け穴」について指摘され、「日本人の美徳を逆手に取って悪用することは許されない」と述べ、実態を調べる考えを示した。

また、外国人による経営管理ビザの悪用や出産一時金の不正受給についての議論が行われ、日本人に限定するべきだとの意見も出された。

さらに、政府による給付金についても、外国人への支給に対する議論があり、外国人に対して不公正な支給を防ぐ取り組みが必要だとの声が上がった。

(要約)

( 278851 )  2025/03/30 04:09:40  
00

参院予算委員会で答弁する石破茂首相=28日、国会(酒巻俊介撮影) 

 

石破茂首相は28日の参院予算委員会で、外国人によるいわゆる「経営管理ビザ」を悪用した医療費の「タダ乗り」や出産育児一時金50万円の不正受給など、日本の社会保障制度の「抜け穴」を指摘され、「日本人の美徳を逆手に取って悪用することは許されない」と述べ、実態を調べる考えを示した。日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏の質問に答えた。 

 

柳ケ瀬氏はまず、経営管理ビザについて「中国では非常に有名で、日本で会社を作れば、高額医療をタダ同然で受けられると宣伝されている。専門の仲介業者もいる」と切り込んだ。「外国人は3カ月の滞在で国民健康保険に加入し、協会健保は会社設立してすぐに加入ができる。高額療養費制度の対象となる。医療目的の外国人が日本の健保にたやすく加入してこれを利用できる。想定外の抜け穴だ。放置しておくと制度の持続可能性を揺るがす」と述べ、是正を求めた。福岡資麿厚生労働相は「実態を把握しながら適正な利用に向けて取り組んでいきたい」と述べるにとどめた。 

 

首相は高額療養費制度に関し制度の持続可能性をたびたび強調してきたが、柳ヶ瀬氏は「こういった抜け穴からまずふさいでほしい」と求めた。 

 

■出産一時金は日本人に限定を 

 

続いて柳ケ瀬氏は、出産した人に公的医療保険から支払われる出産育児一時金が外国人にも支払われる点を疑問視した。海外で出産しても支払われる。柳ケ瀬氏は外国人が虚偽の申請によって一時金をだまし取った例を挙げ、「海外で本当に出産したのか、正確に判断するのは困難だ。中国では偽造出生証明書を安価に取得できるとされていて、悪用が発覚して摘発された事例も知られている」と指摘。「目的は日本の少子化対策だ。しかし、外国人も対象で、外国人の被扶養者も適用される。海外で出産しても適用される。悪用し放題だ」としたうえで、「少子化対策として税金を投入している。政策目的に照らせば、対象を日本人に限定するべきだ」と強調した。 

 

福岡氏は外国人に関し「日本人と同様に要件を満たし、保険料を納めているにも関わらず扱いに差を設けることに合理的な理由があるとはいえない」と否定した。 

 

 

■ハハハ!日本で1年間に15万円を受け取った 

 

新型コロナウイルス禍を受けた10万円の「特別定額給付金」など政府による給付金に関しても議論が交わされた。こちらも国籍要件がなく外国人にも支給された。柳ケ瀬氏は「外国人も納税しているから当然だというのが政府の見解だろうと思うが、果たして本当にそうなのか」と首をかしげた。「今、X(旧ツイッター)で中国人によるものとみられる『ハハハ!日本で1年間に15万円を受け取ってやったぜ』という投稿が話題になっている」として続けた。 

 

「1年目の外国人は本国での前年の所得が日本での課税対象にならないことから、すべての人が住民税非課税になる。どれだけ富裕層でも住民税非課税世帯だ。日本では繰り返し住民税非課税世帯対象の給付金を実施している。来日3カ月で住民票が取れるので、来日3ヶ月で給付金を受け取れてしまう。日本では納税をしていない外国人が住民の権利として給付金は受け取れる。おかしくないか。外国人に対しては1年以上の居住要件を設けるなど、不公正な支給を防ぐような取り組みが必要だ」 

 

加藤勝信財務相は「本当に困った人にピンポイントで早く支給する体制を作っていくために、しっかりと検討していく」と述べた。 

 

首相は「社会連帯と相互扶助の理念を日本人は大切にしてきた。だから外国人も一定の要件を満たせば差別しない、ということでやってきた。そうした日本人の美徳を逆手に取って悪用するようなことはあってはならない」と述べた。そのうえで「そういうことは許さんということは鮮明にしていかないと、この国自体が崩壊する気がしている。よく実態を調べていく」と強調した。 

 

 

( 278850 )  2025/03/30 04:09:40  
00

このコメント群では、日本における外国人への医療費や生活保護の問題に対する懸念や批判が多く見られます。

多くのコメントで、外国人が日本の社会保障制度を悪用しているという指摘がなされており、制度の抜け穴や適用条件の緩さに対する不満が表明されています。

特に高額医療費制度や生活保護制度に関して、日本人と同じような条件でない外国人への支給を疑問視する声が強いです。

 

 

また、日本の社会制度は性善説を前提として作られていたが、外国人が増える今、性悪説で制度を考えるべきだとの指摘や、外国人への厳格な審査や条件設定が求められています。

一方で、外国人に対する支援や手当への疑問もあり、厳密な審査や条件付きの支給を主張する意見も見られます。

 

 

また、政治家や官僚に対する非難や責任追及の声もあり、外国人に対する制度改正や対策の遅れに批判的な意見が多く見受けられます。

 

 

(まとめ)

( 278852 )  2025/03/30 04:09:40  
00

=+=+=+=+= 

 

複数国に住んでつくづく感じますが、日本は性善説を元に社会の様々な仕組みが出来ていて、これは効率的で、かつコストも抑えられ優れた仕組みだと思いますが、外国人が増えている今は海外のように性悪説で仕組み作らないといけなくなってますよね。 

 

▲8728 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

海外から人集めする事ばかり考えていたら、今度は日本が外国人から利用されているという顛末。世の中、自分の都合良くはいかないという事ですね。ここでもまた政府の短絡的思考と、つめの甘さが出てしまいましたね。少子高齢化という理由で海外から人集めをするのではなく、自国の民の力で何が出来るかを模索する考え方に、舵を切った方が良いのでは。人口減少は今に始まった事ではなく、歴史を見れば幾度と訪れ、過去の先人達は様々な方法でそれを乗り越えてきた。先人達の知恵を借り、最適解を模索すること自体も優れた一つの方法だろう。制度の穴が拡大しないように、しっかりと塞ぎきる事が出来るのかどうかは、自民党の舵取りの仕方次第。今後も注目していきたい。 

 

▲1155 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人高額医療費制度に至っては過去には400万円もの医療費をわずか8万円の自己負担で済ませ治療が終わったら帰国させたケースがあった。まじめに汗水流して働き、高い社会保険料を払っている現役世代からしたら到底許し難い事実。社会保険料を負担したことがない外国人が自分らの都合のいいように法の抜け穴を利用し悪用する。この国では医療技術が世界トップクラスでそして母国より安く医療を受けられるからなどと知れ渡り、完全に日本の医療制度が踏み台にされている。外国人生活保護といい、なぜ他国の人の世話までしないといけないのか。 日本はそんなにゆとりのある国なのか、余裕のある国なのか。 こんな状況でも与党議員らはみて見ぬふり。 だから日本は舐められる。 

 

▲8206 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

政府、国会議員、厚生労働省職員の方、今まで気がつかなかったのですか。 ACジャパンの広告でお腹を空かせた小学生や子ども食堂は見ていて、切ないものがあります。、外国人に配るより、この子たちに配ってあげて下さい。商品券の追求よりもよほど大切な課題です。 

 

▲149 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民が何十年も一生懸命貯めてきた国民健康保険を、ちょっと来ただけの外国人にどんどん使われてしまうと言う制度は、本当に日本人を痛めつけている制度だと思います。 

この制度がおかしいとわかっているのだから、少しはトランプさんを見習って、速攻で対処してほしいです! 

 

▲6108 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

埼玉県のある場所で働いてます。 

周りは外国人の作ったカレー屋やケバブ屋ができては消えて同じ場所にまた新しい店が作られては消え、を繰り返してますが、看板だけで営業はしていません。 

駅近は日本の店が閉店するとみな外国人経営の店に変わります。 

形だけ店を作り経営者ビザ、本国から仲間を呼び寄せ書類上従業員として雇い従業員も合法的に滞在し医療費にタダ乗り、子ども医療は無料、自転車で歩行者の高齢者にぶつかりながら歩道を走り周り好き放題しています。 

 

▲162 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の生活保護は一切認めない法を作って欲しい、生活保護の原資は税金であり、今まで税金を納めていない者に支払うのは変だ。日本人には厳しく、外国人に甘いのも納得出来ない。生活保護を申請したが却下されて餓死した人もいたのではないか!?早急に見直しが必要だと思う。 

 

▲4340 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

出産一時金もそうですけど子供手当金も外国人は対象外にするべきです。日本人の出生率が低いから少しでも手当金を支給するというのは理解しますが、子供の多い途上国の国籍の人へ何故?と思います。外国人同士のSNSでは子供連れで日本に長期滞在すると金が貰えるのは有名で、それを知った途上国からの子連れの長期滞在家族が急速に増えています。手続きの時だけ子供を連れて市役所に来て、しばらくしたら子供を母国へ返して子供手当金だけずっと振込させるという例もあります。 

 

▲3688 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

善良な日本国民の疑問や不満を代弁する良い質問だったと思う。 

 

SNS等で取り上げられて久しいが、国会質疑に於いても問題視され議論されれば周知効果大であり、所管大臣・官僚はイヤイヤながらでも動かざるを得ない。改善の道は無きにしも非ずだ。 

 

しかし先日、国民民主伊藤孝恵議員の質問時にもそうだったが、党派を超え是々非々で同意の合いの手(ヤジとは言わない)を入れる自民党委員の小野田紀美議員の姿勢は毅然としていて気持ちが良い。 

 

小野田議員は、法務政務官、防衛政務官、参院外交防衛委員長等を歴任し、国会議員としての存在感・信頼感を増している。 

 

▲513 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人の性善説で対応すれば大変な事になるように思います。外国の人は全てが性善説が通るとは限らないように思います。厳正な審査と不正と思われる場合はそれなりの対処が必要と思います。 

健康保険証の取得要件の見直しや運転免許証の取得時の実技審査と自動車任意保険への強制加入等を早急に検討、実施して欲しいです。 

また、外国人の不動産取得にも厳密な資格審査と取得制限もお願いします。 

自民党政権は何もしないのでしょうか。石破さんの実力の見ものです。 

 

▲2582 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

勤務の関係で海外に住んで一年になります。日本から見たら発展途上です。病院に行くと外国人である自分はまず500ドルのデポジットを払います。これをしなければ門前払いです。救急車はもちろん有料で、契約していなければ来てもくれないし来たとしても病人を乗せずに帰っていきます。対価を支払わなければ医療を受けられません。なぜ日本がこうしないのかわかりません。日本の公的システムは発展途上国に負けています。この一年、日本のニュースを見るたびに、帰りたくなくなる世の中になっていると強く感じます。 

 

▲2317 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

石破、自公政権は、悪用、ただ乗りを知らなかったのか?国民でも以前から知っている? 

石破は、実態を把握すると言うが、現状にて問題を把握できてないのであれば、それが大きな問題である。もっと問題なのは知っていて、見逃してきた場合である。何れにしても政治として最低限の働きをしないこの政権や野党に膨大な税金を払うこと自体無意味であり、改善される可能性は限りなく低いものと考える。 

 

▲1860 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

基本的に税金は日本国民の為だけに使うと言うことを基準にしないとダメだろ。 

確かに日本に来て商売している外国人もいるが、最低でも10年はキチンと働いて税金を日本人と同じ様に納めないと、ちゃんと福利厚生を受けれないとかにした方がいいと思う。例えば日本に来て3年ならば、医療費など3割負担ではなく、8割負担。んで5年なら5割負担など、日本で働いてちゃんと税金を納めた年数により負担額などが変わる制度にすれば良いと思う。公立の学校でもそう。教科書だ給食費など我々の血税で無料となっているが、それも、親が日本に来てどれくらい税金を納めてるかで決めた方が良い。 

 

▲1367 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

病院外車で来る生活保護受給者、籍は入れないでひとり親手当をもらっているけど両親がいつもついてくる子供…日本人でも抜け穴がたくさんあります。医療機関が通報できたらなぁ、と思うことがたびたびあります。 

 

▲1615 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

一体誰が責任を取るのか?となった場合、石破総理も岩屋外相も他人事で済ませるのが想像に難くない。 

 

自分たちがどんなに間違っていても決して認めないどころか、正当化ばかりする相手とそもそも まともな話し合いが成り立つ訳も無ければ、寛容過ぎるのが仇となるのは自明の理かと思う。  

 

この問題の元凶とも言える石破・岩屋ラインが推し進める中国人へのビザ発給緩和政策が一日も早く白紙撤回になって欲しいと心底そう思う次第です。 

 

▲1103 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ずっと前から知っているはずが、政治家、官僚の怠慢で対応の遅れが不正に近い支出増に繋がる。 

それにも関わらず財政健全化を謳うというから国民が矛盾と感じる。 

 

自民党と官僚に足りない事。 

仕事に対する情熱と国民に向けた真摯な姿勢、ご都合主義で辻褄の合わない矛盾だらけの政策。 

少子高齢化等社会情勢を理由に社会保障の充実のみを原則として取り入れたはずの消費税。 

蓋を開けたら、別用途の方が大半を占め本来の趣旨、目的が直間是正。。 

社会保障充実の為の消費税のはずが、税収増も当然ながら社会保障を手厚くするでもなく、社会保障の財源不足で国民負担が増加。 

今の自民党や官僚に任せていたら、どんなに税収上がろうが矛盾と負のスパイラルで無意味という事を知った結果が財務省解散へという国民の声。 

 

▲1059 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

経営管理ビザを取得した外国人が国民健康保険(国保)に加入し、高額な医療サービスを受けた後、「高額療養費制度」を利用して、医療費の一部を還付されるケースがあります。この仕組みは、日本国内で生活し、保険料を負担している人々を守るためのものですが、ビザ取得後に医療費の返還を受けてすぐ帰国する事例が報告されています。このような行為は、日本の医療制度の根幹を揺るがします。 

 

▲248 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

しっかりと検討だとか調べて行くと言う言葉だけで期限を言わない。これが企業であればいつまでにどのような結果を出すそう言う具体的な事を言わないのが不思議と言うか真剣さが感じられないといつも思う。去年やった支援金支給の仕事でも来月帰国する外国人も留学生も支給対象何故それに自治体の首長が疑問を持たないのか無駄金にしか思えません。 

 

▲613 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

総理、これですよ。これをやれば支持率は上がります、選挙で圧勝です。国民総出で応援します。 

けれどたぶん命懸けで政治をやられている方なので、雇い主がどうするかを考えると、怖くなってやらないだろうな。ここは日本なのに。 

去年住んでいなかった人は、前年度の収入を元に保険料を算出するといくらになるんだ。翌年帰国されたらどうなる。 

こんな商品民間で作ったら、担当者はどうなる。国ならお構い無し、足りなくなったらお気楽に値上げすれば良い。 

 

▲369 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうニュースをもっと書くとか、不正件数をもっと具体的に公表するべき。 

マイナンバーも不正利用防止が目的の一つだし、実際どのくらいの金額や件数が税金から出ているのかは国民の知る権利でもある。 

公務員はこういった数字を出すと、自分たちの不手際に思われるのが嫌で出さないのか? 

それか左派のリベラル議員や人権派弁護士がが個人情報云々で反対してるのか? 

 

▲536 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外国での出産手当は、当人が市役所に行って、日本国籍を取った(住民登録した)後で良いのでは? 

非課税世帯の支援は、「前年度の源泉徴収の記録がない外国人は、対象にしない」とするとか。 

ビザを取得するときの条件で、「生活の維持ができる」があるのだから、ほとんどのケースは支援する必要ないと思う。 

 

▲214 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

悪用しているのは外国人です。 

憲法はじめ日本の法律は当然「日本国民」を対象者としていては明記していない。ゆえにこのような外国人のただ乗り行為ができてしまうと思う。 

免許の切り替え問題、医療費の問題など日本国籍者でない者が申請、利用することは許してはいけない。関係省庁の役人さんも、もっと問題意識を持ってほしい。法律に抵触しなくても、日本国民の税金で賄われている制度であり窓口で保留や却下として当面止めるべきと思う。 

 

▲145 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

産休と育児休業の支給も考え直して欲しいです。 

産休+育児休業の人の分、会社に籍があるからと欠員補充してもらえず、産休+育児休業期間、2人分の仕事を会社にさせられてます。しかし、出産後1年経っても預け先未確保を理由に戻らず、とりあえず1ヶ月程戻って、退職…てケースが、多くの企業で常態化してるのを聞きます。 

夫婦共で育児休業取ると100%支給になるので、 

夫婦共で育児休業取る人が益々増えてて、夫婦で同じ会社なら尚更負担が大きいです。 

本当は戻る気のない会社に籍を置いて、産休+育児休業手当の支給を受けて、直ぐ退職…て人達、今一杯います。その期間を埋め合わせを求められてる人間の方が酷使され、退職に追い込まれ兼ねないです。早急に考えて欲しいです。 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的な意見として、外国人の方が医療面で恩恵を受けるためには年金とセットにしたほうがいい。 

 

以前外国人留学生の人と話をしていたのは、なぜもらえる見込みのない年金を払わなくてはならないのかと。 

年金の受給資格を得るためには10年は納め続けなくてはならないが、65歳の時点で日本にいなければ結局のところ1円ももらえない。ただ年金は貯蓄されるものではなく、現在支給されている年金の原資になるという意味で、支払わざるを得ない状況。 

だったら、年金ももれなく払っている外国人の方は将来年金がもらえないかもしれないという意味で医療面での恩恵を日本人並みにし、払わない人は3割負担だけに留める(年金は選択制にする)。これなら十分線引きできると思われるが。 

ちなみに年金支給年齢に達しても日本に居続けたとき、年金を満額支給するかどうかは別の話。 

 

▲119 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

出産一時金は廃止。 

 

代わりに日本国籍者(片親でも可)で、一定期間・一定金額以上の納税及び社会保険料を納めた戸籍(非課税世帯は厳密に審査の上認める)に属するこどもに対し、出産手当を払う。 

 

例えば、出産時に150万円、1歳~5歳までの誕生月に50万円、小学校入学を控える6歳の誕生月に100万を払えば、計500万円になる。 

 

分割にするのは、最初に全額貰って浪費し、その後育児放棄等を起させない為。 

 

3人目からは倍額にすれば、少子化対策にも役立つ。2人目から倍々でも良い。 

 

予算は、こども家庭庁を廃止し浮いた数兆円を充てる。 

 

あくまでも私案。 

 

▲267 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の健康保険ただ乗りは以前から指摘されていたこと。 

知らないのではなくて知らんぷりしていたわけでしょ? 

とういうか気づかれても抜け穴を塞ぐ気がないのなら財政健全化など出来るわけがない。 

日本人のための日本の制度それがまず第一。 

中国人は日本の所得税税制が適用できないなら、給付も例外にすればいい。 

それを速やかに実施することで財政健全化の第一歩になるのではないか。 

 

▲156 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

入国して直ぐに生活保護を申請する。技能実習生や留学で入国し国保や社保に加入して家族を呼び寄せ治療をする。妊娠中にやって来て出産一時金をもらって帰る。日本の社会保障を食い物にする為にやって来る。日本の医療費全体から見れば僅かな額なのだろうが、たとえ一例であっても許されるものではない。こんな事がまかり通るのに高額医療費負担上限額を上げようとするのは間違っている。 

 

▲197 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

合わせて児童手当などの支援にも国籍要件をつけるべきかと。市役所に外国語のパンフレットが置かれて社会保障を受け放題なのはどうなんだろうね。本来は年少扶養控除という税金納める家庭に支援していたが、配布にすると本来の目的を逸脱した支援が生じる。日本の将来への投資なんだから、その目的に合わない支出はやめるべきでは。無尽蔵に予算があるわけではないんだし。 

 

▲233 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いつ「ただ乗り」防止策が実施されるのでしょうか? 

日本の社会制度は性善説にのっとった「日本人向け」の制度であり、文化や宗教、生活習慣が全く異なる「異邦人」には対応していないのは明らかなことは、永田町の先生たちや霞が関の「エリート」の方々は当然承知のはずです。 

それを考慮もせず「インバウンド政策」をごり押しするのは、自分たちにはそのデメリットを上回る「何か」を得ることが出できるからではないかと、国民が考えるのは仕方がないのではないでしょうか? 

「真の政治改革」を進めるには今がチャンスなのですが・・・ 

 

▲197 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人高額医療費制度や外国人生活保護自体廃止でいいと思いますよ。日本で生活できる前提で入国許可出しているのだからそれができなくなったら即帰国でいいと思いますよ。仮に対象に入れるとしても、10年以上日本で対象となる税金を納期遅延なしで払っているとか条件きつくしないとダメでしょ。日本人が海外に旅行行っていろいろ問題起きた場合は大抵建て替えとかで出国前に加入していった保険でやってますよね。母国でそういう保険に加入していない外国人には入国許可出さないとかでいいのでは?もしくはなにかあった場合はその母国が全金額を負担するとかしないとダメでは? 

 

▲33 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

生活保護も然り。日本人の50代の保護の知り合いがいるが、当初は健康上の理由で働けないなどで給付を受けていたが、充分に回復しているのに、のうのうと保護を取り続けている。医療費の心配なし、住居費の心配ない、はては引っ越し、葬儀もタダでは抜けられません。しかも、年金も満額ではないが国がかけてくれている。自立を促す制度になっていない。働けるようになっている人には、自立を促すようチェックを厳しくする。そして、自立できるような制度に見直すなどすべきである。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ外人に高額医療費を適応させるのか意味が分からない。私達は社会保険料をいくら払っているのか。外人が適応させてほしいと言うなら過去までさかのぼり日本に住んでいない分の年数分の社会保険料をすべて払ってから適応としてほしい。ばかばかしくてやってられない。 

もう年金も社会保険料も払う払わないは選択制にしてほしい。 

 

▲48 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

以前にもこの記事に関連した内容で『厚生労働省によると、2022年3月~23年2月の高額療養費制度の支給総額(9606億円)のうち、受給資格をもつ中長期在留者ら外国人への支給額の割合は1.15%(111億円)』と言うデーターを発表していますが… 

日本国民が強制的に摂取され続けられた保険料積立金ですだ「中国のブローカーが日本で3か月加入するとタダ同然で医療が受けれる」など医療制度の抜け道を悪用されています。 

厚生労働省は外国人の医療費に対する医療制度を早急に見直す必要がある。 

それに111億ってお役人の方々に取ったらはした金なのですか? 

 

▲104 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

右傾化し過ぎても左傾化し過ぎても国としては成り立たないということ。 

必ずどこかで線引きはしなければならず、 

それは差別的な意図があるわけではなく、 

国民全員がある程度の公平性と平等性のもとで生活をするために必要な政策である。 

外国人だから即排除もよくないが、 

住民税非課税だからと言って調べもせず即給付というのも違う。 

右左関係なく、日本国民を守るために必要な政策をしてほしい。 

 

▲142 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国籍保持者とそうでない方達の社会保険料・社会保障費の財源・収支を別々に管理できないのだろうか? 

 

『保険』なのだから、ある程度 同じ条件・同じ身の上の者達が相互に扶助する構図であれば、文句も出ないように思う。 

 

今の制度は明らかに、負担者と受益者の条件が異なりすぎる(抜け道が多すぎる)。制度の原則は受益者負担に回帰すべきではなかろうか。 

 

もしも、そのような制度が採用できるなら、海外から来て制度を悪用している者は、同じく海外から来て真面目に暮らしている者達から排斥されるので、自浄作用も働くのではないだろうか。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人については、国民健康保険だけでなく、一定額の民間医療保険への加入を入国税とともに徴収・義務化する方法はないのだろうか。あるいは日本の外国で、医療庇護について相互主義を適用する方法もあるのではないか。 

 

▲105 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>福岡氏は外国人に関し「日本人と同様に要件を満たし、保険料を納めているにも関わらず扱いに差を設けることに合理的な理由があるとはいえない」と否定した。 

 

確かに国籍が外国と言うだけで日本に住んで日本人と同様の人に支払わないのは無理があるだろう。しかし、「日本人とと同様に要件を満たし、保険料を納めている」と言うのは、その時点だけでは補助金を受け取る要件を満たしていないだろう。日本人は生まれた時から支払い対象になって保険料を支払ってる。そして今後も支払う。 

こういう補助金は対象者が15とか20年以上加入しているとか条件を付けるべきだろう。 

高額療養費も同じですぐに制度の抜け穴を塞いで悪用させないようにするべきだ。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さん、政治屋さんに本当に必要な政策案なんて思いつかないですよ。 

経済もそうですが。方向性を誤ってます。 

出来る事、やれる事は山ほどあるのに全く気付いてません。 

もはや国民の意見を集約するAIを導入し議員を減らしてください。 

この外国人のただ乗り問題もそうですが、もう途上国への支援も終了すべきです。 

いつまで日本は先進国気取りですか、既に途上国の技術も賃金も上り、日本は貧しい国になってますよ。 

外遊の度に何十億支援するより、日本の子供達を育ててください。子供達が日本の未来ですよ。 

そして財政再建、円安、円高議論、金融緩和政策に惑わされずに急いでください。日本の対GDP債券発行額は国際的に突出して異常です。 

 

株価ばかりを見て日本円を紙くずにしないでください。 

 

▲59 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

外国の事情は詳しくないがいわゆる悪用例が多発するのは他国に比べ外国人が優遇される状況にあるからで制度改正は急務 憲法や判例では国民の基本的人権が外国人にも及ぶとしているが一方で政策的経済的な適用の裁量権も認めていると聞いた ならば 経済的に困窮する日本人が多くなり それを支えるセーフティーネットの継続性が危ぶまれている状況で 外国人にも日本人と同じような皆社会福祉を惰性で適用する状況ではないと多くの国民が感じている 外国人の健康保険加入は仕方ないが百歩譲って患者の3割負担(気持ち的には5割負担)だけにするなど制度改正をすべき(高額医療費制度等も適用外) 外国人は本国に戻ればその国の国民として様々に保護されるのだから仮住まいの日本ではその程度で十分ではないか 外国人優遇を野放しにして腰を上げない政治家には 外国から裏金をもらっているなど何か他に理由があるのかと疑りたくなる 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本のあらゆる仕組みは、日本人が長年培ってきた道徳心、モラルの良さで成り立っていただけであって、よそから入ってきた人間にとってはそういった教育がされていないので当たり前では無いのです。 

 

どうやったら得するか、どうやったら生き延びれるか、どうやったらそれを手に出来るか。そこに法律やルール、秩序は関係無く、バレなければいい、貰えればいい、誰かを犠牲にしようと、誰かが困ろうと、悲しもうと自分が良ければいい。という風に育っているのだから、そこのズレを同じ土俵に乗せてもうまく噛み合う訳無いですよ。 

お人よしで優しいく、ルール守る方が損をして、強引に目的の為になんでも有りで強行突破する方が勝つ。弱肉強食の動物の世界と同じなんですね。 

 

日本にこんなに沢山の外国人を入れる前に、それらのズレに対しての対策も法整備もせず、呑気に日本人が増えるのと同じように考えてる甘さ、知識不足が原因だろう。 

 

▲9 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

遅すぎる! 

これが世間で指摘されてからどれだけ時間が経ってるのだろうか 

最近自民党批判が強いから、その矛先をかわそうという意図にしか見えないんだよな 

今までが今までだっただけに 

もっと明確に日本人ファーストを打ち出してほしいものですね 

外交も大事ですが、何より日本人が幸せになれることが国として、行政として最も重要視するところではないでしょうか 

 

▲382 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

国際化が進んでおり、外国人滞在者も急速に増加している。国会議員は職務怠慢でいつまでそんな時代おくれの茶番劇をしているのかと呆れる。全く高齢化で機能していない政権与党や揚げ足取りの野党第一党に投票する人の気がしれない。もっと真面目に立法府の仕事に邁進する人に投票しないといけない。 

 

▲41 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

例えばアメリカ人が日本の外国人高額医療制度を使用したとしてアメリカ人は日本の高額医療制度を受け日本の医療で助かるのは人が助かるのだから良い。 

だが日本人が同じアメリカでの外国人高額医療制度を受けるにはそんなに日本のように手厚くされるのかと言うとそうではない。 

この制度問題は税金を払った払ってないではなく国と国の法律上での取り決めで両国間の締結を元に医療での助けあいがあるなら問題はないのだと思う。 

だが今現在で日本人がアメリカで高額医療制度を受けてメリットがない。 

たがアメリカ人は日本で治療を受け高額医療制度わ利用するメリットはある。 

他の国の外国人の方もそうだか人が人の命を助けるのは目の前の生命が大事だからでそれを人質に考えてはならない。 

国と国での医療と医療制度のお金の問題もしっかりと各国間での議論と医療の見直しは必要なのだと思う。 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

継続した納税期間が3年以下の外国籍居住者(国籍保有者の配偶者と未成年の子は除く)の国保加入と、公的医療支援(高額療養費制度、指定難病等)の利用は不可とすればいいのです。海外旅行者保険の加入を促す。就労者の社保加入は企業と健康保険組合が決めること。 

 

▲44 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当たり前ですが、日本人が選んだ政治家なんだから日本人にきちんと報いてもらいたいですね。 

パー券とか色々握らされているせいなのかもしれませんが、あくまで日本人が飽くまで生活を充実させてその余裕があった時に限り外国人の支援もするようにしてほしいものです。 

よほど優秀な外国人以外はむしろ搾取するくらいでちょうど良い。米国にしろ欧州にしろ先進国はあらかた単純労働以外の世界では基本その姿勢ですし。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

米国で大きな揺り戻しが起こっているのを見るに 

こういう抜け穴やただ乗りを黙認しているようなことをやり続ければ 

米国のように反発もまた大きくなるだろう 

 

法をきちんと制定運用し、規制すべきところは規制し、悪平等を為すのではなく 

不法は不法としてきちんと法的に罰することが 

結局のところ国や企業が欲する多くの外国人受け入れの近道のように思う 

今のところ多くの外国人労働者などを受け入れたいから甘くした結果、 

日本人や正規の手続きを踏んでいる外国人の反感や反発、拒否感を生んでおり 

オーバーツーリズムも相まって思惑からかけ離れた事態になっているように感じる 

法やルールを守らない、日本の文化をないがしろにし、地方自治を乗っ取り結果的に侵略行為をするような外国人が必要だろうか? 

 

今のままでは決して良い方向には向かないので 

悪用を許さない法や規則の制定と執行をしていただきたい 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まず厚生労働省は外国人の保険収入支出額(支出には高額療養費分も)を出してください。加入割合だけ出されても外国人は未納が多いので意味ないです。 

外国人の保険収支で日本人が得していると勘違いさせるデータだけだすのはよくない。 

 

他国と同じく外国人は民間保険でいいでしょ。どうしても保険に入らないのは差別?というなら保険加入を3ヶ月から3年にする。 

すると難病もちでしばらく保険なしで自費で耐える(今は3ヶ月だけ自費で高額治療、あるいは手術の準備だけで安くして保険加入できたら手術)というのもできず病気が治るか亡くなるかします。 

あと外国人は高額療養費制度は使えなくする。日本人でも病院で支払いをせず逃げたことがある人はその後保険料は払い続けていても高額療養費制度は何年か使えなくなります。 

まあそのあたり今の現場を知らない厚生労働省や財務省が知っているか、知っていても外国人優遇でやらないかですけどね。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政府自民党はなぜ日本人よりも外国人を優先するのだろうか。外国人の生活保護に関しても最高裁で違憲判決が出ているにも関わらず頑なに従わない。ウクライナには数兆円を送ると言うが国民には説明もしない。方やガンなどで入院中の日本人の高額療養費には削減を打ち出し、物価高に喘ぐ中で更なる増税を次々と準備している。国民健康保険や社会保険も毎年上がり水道料金も電気ガスも上がりっぱなし。国民の不満は爆発寸前で都議選や参議院で自民公明が惨敗するのは確実だろう。 

 

▲110 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人に対する福利厚生的な扱いは、どのような扱いでも相互扶助が絶対必要だと思う。 

外国人が日本国内で「日本人と同様に要件を満たし、保険料を納めていた」としても、その外国人の国でも日本人に対して同様のことをしてくれなければ、「日本人は保証されないのに、なぜ日本だけか外国人に負担しなければならないのか?」となる。 

税金は政府の物ではない。国民から預かっている国民の血の結晶なのだから、お気軽に使うべきではない。どうしてもと言うなら、国会議員様の私有財産からお支払い下さい。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

審査を厳しくすると本来受け取れるはずだった人が受け取れなくなったり 

その気になれば受け取れるけど手続きが面倒すぎて見送る人が出てきて 

生活保護と同じ構図になりそう。 

また、審査にかかる経費が給付金を上回ったりして本末転倒なんてことも。 

悪用対策は理解できるけどトータルでデメリットの方が大きければ 

あえて何もしないという選択もありなのではないだろうか? 

コロナの給付金も多少の悪用には目を瞑って支給していたわけだし。 

 

▲1 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国民が税金支払ってもこんな抜け穴で医療に税金を使うのでは自民党政権に国を任せる事は出来ない。他国でも海外に来たら医療を使う時は破格な医療費を支払うのは当たり前なので日本も同じ海外から来た方は破格な医療費を支払うべき。仕事で来てやむを得ない場合は別なので医療目的で来た海外の方からは破格な医療費をとる制度が必要。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、今からしっかり検討してるんまとしたら遅すぎる。今こうしている間にも不正をするために来日する者がいる。というか、厚労省は今まで気付かなかったのか。そんな訳ないだろうに。日本人高齢者の自己負担率を上げることをやる前にやるべき事があるのに見て見ぬふり。 

あとは免税もそこら辺の薬局までやる必要ない。よく中国人が密封された透明袋にたくさんの目薬や風邪薬やお菓子を入れて店を出てくるが、そのまま普通にマンションに入っていく。そこら辺の薬局の免税受けてるのは観光客なんかじゃない。観光客が日本在住の中国人に免税品を渡していることもあるのでは。もう、日本人に厳しく外国人に優しい、一般の自国民には住みにくい国になってしまったものだ。 

 

▲62 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人が考えもしないことを、よくもすぐに思いつくよな。 

思いついても普通は実行しないだろうけど実行することにためらいがないっていうのが問題。これじゃ外国人を受け入れても、結局その対応で時間もお金も無駄になってるだけ。 

 

こんな状況なら最初から受け入れなきゃよかったんじゃないか?外国人を受け入れるなら、まず大きな制度設計を整えてからじゃないと国内に入れるべきじゃないと思う。その準備がしっかりできてないならいれる意味がない。 

 

結局何も進展してないまま繰り返してるだけで何年も取られたまま。政府の対応に任せる意味が本当にあるのか、真面目に疑問。 

ちなみに国会討論って何十年もあのままだよね。あの速度では今の時代に全くついていけないと思うけど 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

余りにも就労年齢層のウケが悪くなったのが気になり始めたのか。 

言う事ではなくヤル事が本性とはよく言ったもので。 

医療費や出産一時金なんてものは2週間もなしに調べられる事柄なので、4月中旬までにこの結果が出せなければイシバとはやはり、という結論になる。 

鳥取1区には何も期待出来ないので、箍を捨てた現与党衆を追い落とす必要がある。 

 

▲51 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

緩すぎる経営管理ビザは、500万→一億に引き上げても安いのでは?国民健康保険、高額療養費、出産一時金は日本国籍を持つ日本人のみ利用可とし、外国人は100%自費に法改正すべきと思う。生活保護は当然対象外。 

数ヶ月の支払いだけで、長年納税してきた日本人と同等サービスを享受出来てしまうのは、憤りしかない。財源不足で、日本人の高額療養費限度額を上げるのではなく、利用者を日本人限定に。 

 

▲56 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

難しい問題だか、日本の税金は日本人のために使うのが原則、外国人に使うのは特例でなければなりません。 

人道的にどうだ?みたいな議論の前に、先ずは日本国民の生活環境を整えてから、外国人を考えないと税金を納める根拠を失う。 

 

▲121 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ただ乗りだけじゃ無い。 

社会保障、税金も同じ状態だろう、 

殆どが日本人の平均以下しか納め無い。 

増税、社会保障費が上がるのは、安倍政権が移民に舵を切ったからでしょう。 

一気に外国人が400万人増え、殆ど社会保障費、税金を日本人の半分又は以下の納税、しかも年数も数年、数ヶ月。 

しかし同等の社会保障を給付など受けたら、我々の負担が増えて行くのは当然だと思います。 

特定技能、技能実習生、経営管理、飲食VISA、来日したばかり留学生が一体幾ら納税したのか? 

彼等の子供出産費まで我々の全額負担。 

病院で外国人妊婦を見つけたら1人50万、10人ならば500万が出て行くの見ると移民促進する自民党議員に嫌気がさす。 

日本人と外国人との税金、社会保障費、医療費、給付金など分別すべき。 

菅義偉が発言したように、日本人と同等又は以上の賃金を出すようにする。 

税金、社会保障も同等以上にすべき。 

私費にすべき。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

悪用しますと宣言して悪用する人なんかいない 

制度自体が悪用の可能にしてるのだから 

 

福祉は長期的に出資と受益のバランスがとれることが前提 

だから短期滞在のフリーライドをさせないようにするには 

5年とか10年とか支払いの年数でサービスに差をつけるしかない 

3ヶ月しか支払わない人へのサービスを30年50年支払ってきた人の原資で 

まかなうことをしてたらもたなくなる 

 

日本の性善説の健康保険制度は日本に外国人がほとんどいない 

移民社会じゃない前提で組まれてるので 

ビザ改正したりインバウンドするなら 

そっちも連動して変えないといけないのに自民党は変えようとしない 

 

これは国籍差別とか排外主義ではなく 

世界に冠たる日本の福祉制度を守るため 

弱い立場の労働者とか病人を守るためのことなので 

左派とか野党がもっと声を上げないといけない 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マジに悪用許さずで徹底行動して欲しいですね、何せ国民の税金から支払われている。 

裏では自民•公明•立憲等の親中派議員の影響も有るのでは、との推測もある。 

更に中国に甘い外務大臣も中国人には影響が有るのでは、とも感じる。 

そんな余裕が有るならば日本人の民をキチンと守る為に行動して欲しいものだ。 

 

▲111 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

社会保険制度に限らず、外国人に適用する際の制限を厳しくする法律を作ればよいと思います。だらだら議論せず即時実行してほしい。 

いまの日本に外国人を優遇してる余裕はない。当たり前だが血税は日本国民のために使うべきです。 

 

▲31 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の出産一時金受給に関する福岡厚労大臣の発言「日本人と同様に要件を満たし、保険料を納めているにも関わらず扱いに差を設けることに合理的な理由があるとはいえない」に失望しました。これは日本人の少子化対策の目的から外れた短絡的発言です。 

多産傾向にある外国人がこの制度を活用すると数十年後には外国人移住者の数が日本人を上回り、日本人が数の力で外国人移住者に負け、日本が日本で無くなります。 

国民主権の観点および危機管理の観点から、納税者であっても外国人移住者には出産一時金や子供手当金を支給すべきではないと考えます。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう記事を見るとトランプ大統領の気持ちもわからない訳ではないし、悪用するのは決して外国人だけではないのだから、たまたま中国人の話しが出たからすべての外国人が悪い訳ではないけど、自国内の法整備は必要かと思う。 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

タダ乗りを前提としているのかと疑いたくなるような悪質かつ低レベルな政策。 

しかも悪用に寛容な政府や取締りに後向きな厚労省を見ていると、同じ仕組みで外国人に運転免許証取得の抜け道を用意したり、中国人留学生に毎月小遣いを出したりしているように見えてしまう。 

こういう政策を誰が作り、提案して、ゴーサインを出したのかしっかり検証すべきだ。 

政治家だけでなく、省庁の中にも売国的な官僚が協力しているはずで、そういう連中を排除していかないと、同じような悪質な政策を作って出世して、派閥化していく。 

一度採用すると辞めさせられない日本の公務員、一度そういった腐敗官僚が巣を作るとシロアリのように国家を食い尽くしてしまう。 

天下りがやめられないのと同じで、外国人ファーストで保身するのもやめられなくなってしまう。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず、まずは外国人は使用不可にしてからでしょう。じゃないと、国民が払っている税金や医療費を外国人に使い続けられてしまう。国民だけの特権で何が悪いんですか。税金だってどんどん法律を変えて搾取しているのですから、外国人への対応を変えて良いはず。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

原則として外国人と日本人を別制度にすることです。スタートとしてはそれほど手間もかからない。その後で、日本人と同様の恩恵を受けるべき外国人がいれば、個別に制度設計すればいい。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実数はたいした数じゃないから目くじら立てるなって人もいる。 

でも、現時点はたいした数じゃないからこそ、今のうちの抜け穴を塞いでも影響はすくない。 

だから、即塞ぐべき。 

 

それでは可哀想というなら、旅行者や短期滞在者向けの保険を保険会社に作って貰えばよい。国が負担することではない。 

 

▲41 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人と結婚して海外移住していて日本の実家に帰ってきたときに、役所に転入届の申請して、子育て手当もらって数日してまた、転出して海外に帰っていく事らしく。それは、ありなんでしょうかね?日本に住んでるわけでなく、一時帰国をこんな感じて給付金をもらうのはどうかと思う。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とりとりあえず外国人はいかなる理由があろうと出産一時金や日本人と同じ医療制度は受けられなくするべき。出産一時金に関しては全く支払う必要ないし、医療制度は外国人は別枠で民間の保険に入るように促すで良いと思います。今の制度がおかしすぎる。 

 

▲52 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

医療費に限らず、学費関係もぜひメスを入れて欲しい。日本人がたんまり税金を抜かれた後のお金で支払って大変なのに、外国人がその税金で安く大学に通っているのは納得がいかない。 

義務教育までは日本人と同じでも、それ以上は高く、特に大学では学費を上乗せしても良いくらいだと思う。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これに限らず「やったもん勝ち」でグレーゾーンの行為をやって、見つからなかったらラッキー状態の解消を早急にやるべき。 

最近の公職選挙法の”改正”でも「品位を欠く選挙ポスター内容の記載を禁じるほか、営利目的で利用した場合に100万円以下の罰金」とか”ちゃんと改正したよ!”と政治屋さんは言いたいのでしょうけど、あいつら100万以上稼いでいるから意味ない。 

ちゃんと、やった報いを受けるような法律をまじめに作ってください、それが仕事でしょ 

 

▲48 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

『日本人と同様に要件を満たし、保険料を納めているにも関わらず扱いに差を設けることに合理的な理由があるとはいえない』 

 

外国人、特に就労系在留資格の外国人を被保険者にする合理性があるのかということを問うていると思われますが、要件と納付実績を答えても意味がありません。就労系在留資格は民間保険への個人または雇入れ企業の団体加入で対応すべきです。 

 

『日本では納税をしていない外国人が住民の権利として給付金は受け取れる。おかしくないか。外国人に対しては1年以上の居住要件を設けるなど、不公正な支給を防ぐような取り組みが必要だ』 

 

おかしいと思いますが、税と保険制度は異なる原理です。外国人に対してだけ居住要件や納税実績を設けることは適切だと思いますが、反日市民活動家(○○連)が訴訟を乱発してくる可能性があります。 

 

外国人を容易に入れると、文化的軋轢のみならず、制度運用に不要なコストも増加するのです。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

簡単だよ。 

払った以上にはあげなきゃいい。 

来日初年度は前年度収入なしで給付金が支給されているなら、対象は在住1年以上にすればいい。そもそもわざわざ海外に来る人が貧困してる訳ないのにあげる必要ある? 

保険もそう。 

確かに適正に加入しているきちんとした外国人を排除するわけにはいかないとはいえ、高額医療を対象にするのは加入数年は必要にしないと、健康なのに毎月数万円支払ってる私たちが納得しない。 

勝手に給与天引きされてる日本国民は、外国人を養うために働いてるのではありません。 

 

選挙に向けての今更感。 

自民党もとい石破さんは余程焦っているのでしょう。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

海外では日本のガバガバな制度でまる儲けできるとすっかり有名になっている。生活保護、医療保険など様々な 制度の抜け穴を利用される。法整備で抜け穴を防ぐのももちろん大切だが、行政機関もエセ人権団体などのあげあしどりの抗議にもしっかりとシャットダウンする体制を構築してほしい。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新よくやった。首相言ったのだからしっかりやってほしい。 

外国人入れないとコンビニも介護も回らんのはわかるが、こうした不正の抜け穴が山ほどあって直そう塞ごうとしない態度に多くの国民は不信感をもっている。それは自民の国会のみならず県議市議を含む全議員に理解させてほしい。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は法律の抜け穴を利用することは恥とするが、外国人は法で禁じられていなければ躊躇なく利用する。仕事柄、外国人と接することが多いが、規則の抜け穴を利用する外国人からよく「やってはいけないと、規則のどこに書いてある?」と堂々と開き直られる。極端な例では「じゃあ、私たちに合うように規則を変えればいい」とまで言われます。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不正行為を実施した外国籍の人に対しては、該当国籍の人全員に対して類似不正行為懸念を念入りに確認すべきで、複数回の不正行為が確認されたならば該当国籍の人々の日本国内での優遇処置を全員が放棄したと断定して数年から数十年は恩恵ゼロ扱いすべきでしょう。 或いは、不正行為の代償として罰金を数十倍徴収すべき!! 

 出生金に対しては、母子手帳発行時点から不正行為動向を確認すべきでしょう。 

 出生証明のみで承認する策から複数の証明確認すべきでしょう。 

 善人説を継承するは、役所の手抜きとして役所内責務も検討すべき!! 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人と同じ税金を払っているんだから、日本人に限定するのは良くない? 

はぁ? 

2〜3年程度税金払った程度で、同じって笑 

それで高額医療を受けられては困る。 

では、逆に外国人は国民健康保険に加入出来ない仕組みにして、アメリカみたいに任意で保険に入るようにしなさいよ。 

日本の国民健康保険は最強の保険です。 

この保険を外国人に使わせるのは勿体無い。 

 

▲64 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

のらりくらりと事なかれ主義、国民を第一に考えず、外国人優遇で考える現与党政権と官僚たち。日本にトランプはでないのか。国民が黙っていれば他国のように華僑に支配される国になってしまう。後ろには、中国が外国に住む中国人にも忠義を義務づける制度の裏打ちがあることを忘れてはならない。媚中派政治家はこのことを口にもしない。国民は、堤防のアリの一穴、破れ窓の第一歩であることを気づき参議院選挙で行動しなければならない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

難しいことを考えずに、やっぱりお互い様、相互主義じゃないと何だか納得出来ないというそれだけかな。ヨーロッパ、アメリカに留学して、日本と変わらないインフラを利用して、同じように欧米人が日本で公共インフラ利用してお互い様だと思った。 

留学期間中は、病院には一度も行かなかったけど、学生だから留学生用の医療保険に加入してたかな。アジアには旅行して楽しかったけど、道路はガタガタ、未舗装もあるし歩きづらくて、これでアジア人は日本に来て、ちょっと税金払ったら、日本の舗装道路使う権利が、日本人と同じになるんだ。これ5万10万じゃ出来ないよね、とは思った。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ルーティンとして次のようにすると一時金の他、子供1人で最低300万円は入ります。東京都ならもっと多額になるかと思います。 

①まず家族滞在でも留学生でもいいので日本に入国します。 

②3ヶ月超の在留で住基登録がされます。 

③就労不可の在留資格なので国保は無料です。 

④出国ではなく一時帰国で本国に帰ります。 

⑤出産します。 

⑥日本の住民登録がされたままの状態で海外にいても出産一時金50万円が受け取れます。 

⑦子供を連れて日本に再入国すれば子供にも在留資格が与えられます。 

⑧子供は児童手当対象で義務教育も無償で受けられます。 

 

▲10 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく集めてから、ばら撒くからこんなことになる。減税中心で良い。絶対的貧困者は集団生活で現物支給で救えば良いし、相対的貧困層はほっとくべき。皆保険は根本から見直す時期だと思う。 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に日本政府は甘過ぎるのだ。 

どこの国で外国人と本国人を同一に扱っているところがあるのか。 

まず外国人と日本人を分けて考える事が原則だ。その後で外国人を同一に扱う条件をどうするか、納税額、居住期間、適用可否の親等級など個々に条件を設定する。又外国人の保険累積総額や年間担保総額などに制限を設けても良いのでは。 

外国人に関連する政策については、起こるかもしれない事を想定して、官庁間で十分に検討していない事も問題だ。 

 

国際的に見て法律は性悪説に基づいて作らなければならないのだ。性善説に基づくなら法律など不要になるからだ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の間では以前から大問題として声が上がっていたのに、自公がこれを知らなかったのであれば、政治家として調査能力が低すぎる。さらに知ってて放置していたのであれば大問題である。「財源がない」と国民の税金を減らすのを渋るクセにこういう問題にはことさら取り組みが遅いとはどういうことだ?与党政治家としてふさわしくないとしか思えない。 

厚労省も緊急に取り組まないのであれば仕事をしているとは思えない。適職ではないのでご辞退いただきたい。いずれにせよ「財源がない日本国」で仕事をしない政治家は必要ないのだ。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会内で指摘されているのだから少なくとも直ちに外国人への国保加盟、給付金は保留にすべき。 

何で税金払ってない外国人を助ける必要がある?金が必要なら自国の大使館に行くように行政はするべきだと思う。 

日本は外国人に対して甘すぎる。 

もっと毅然とした態度を取るべき。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の政治屋や官僚の中には、中国系や韓国系の人はどれくらいいるのだろうか。日本人を苦しめる政策ばかりで、特に中国人に対する規制がほとんどないと感じてしまう。この、医療費の問題だけでなく、日本の土地を買い漁られていることに危機感はないのだろうか。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、外国に行った日本人は医療社会保障制度で外国政府には大変お世話になった。今度はお返しする番と思えば、そこまで国民に余裕がないんだな。年金も雇用保険も外国人は掛け捨て状態だ。一部取り返す制度はあるようだが、現実的に使えるものではない。もう少し、外国人労働者を同じ人間として扱ったらどうだろう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ツッコミ入れられたからそう答えただけで、どこまで本気なのか怪しいですね。 

つい先日も、中国に利用されてる一方で、慎重になるべきアメリカへの発言で、口を滑らせてますし。 

ペルーでのお墓参り騒動がよい例なのですが、最初に選ぶ基準がズレてますし、言葉の選び方も不適切で余計な事に発展しやすいです。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の社会保障を狙ってる外国人が日本にやって来る話はかなり昔から有り現在は外国人の間で拡散している。 

子ども手当も日本に子どもの住民票作り母国に帰り受け取る。 

出入国情報を住民票とリンクされていないことを外国人に知られているのは日本の公務員と繋がっているんだろうね。 

出入国情報と住民票をリンクすべきだ。 

それこそ日本国民の税金守る行政サービスだ。 

中国人は中国国内で商いし元でしかやり取りしないのに日本に事務所作り社会保障を受けようとする。 

この場合は勿論所得税住民税諸々の課税を調査して漏れなく納税させるべきだ。 

外国人免税は出国するフロァーだけにすべきだ。 

石破氏シッカリやって欲しい。 

日本国民が外国人の医療費を支払っている。 

日本の社会保障は日本国民だけにするのが最も安全な方法だ。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

出産一時金もそうですけど、高校授業料の無償化も本来は少子化対策の一環で行われているものですよね?日本人の教育にかかる負担を減らして日本人により子どもを産んでもらおうという対策なのに、なんで外国人まで対象になってるんですか?なんで外国人の教育費を日本人が払わなきゃいけないんですか? 

こういうことをすれば外国人だってどんどん子どもを産むことになるし、その分日本人の負担が増えるんです。何がしたいんですか? 

日本は日本人のためにあるのであって、日本のために日本人がいるのではないんですよ。人が増えれば外国人でもなんでもいいという発想を自民党は平気でやっていますけど、どうかしてますよ。自民党こそが日本が抱える問題の根源ですね。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>>「1年目の外国人は本国での前年の所得が日本での課税対象にならないことから、すべての人が住民税非課税になる。どれだけ富裕層でも住民税非課税世帯だ。日本では繰り返し住民税非課税世帯対象の給付金を実施している。 

これが実際行われているとしたら、相当な問題だ、高石議員が外務大臣のピザ問題を指摘していたが、これも指摘する必要があるのではないのか 

日本人の非課税世帯が一人でもわずかな給金の中から住民税を支払っているものには補助金対象から外れる制度なのに、外国人は調べもせず給付していることに成るのか、アメリカでは国籍問題がありアメリカ人にしかいろんな恩典はない、日本政府は自国民をいじめている、消費税も日本人は支払うのに外国人免税とくる、何のための消費税化が分からない 

自国国民を大切にする政府をつくらなければ日本人は外国の財布とかしている 

備蓄米もそうだ、日本人の財布はならわれているのだろうか 

 

▲10 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE