( 279733 ) 2025/04/02 06:28:17 2 00 「スイートルームで約38万円」「すし代で1万5235円」フジテレビ編成幹部の“経費精算”で判明した中居正広氏とX子さんの「業務上の関係」NEWSポストセブン 4/1(火) 9:40 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9958f13bb66376940255a62976316aba0ba10d11 |
( 279736 ) 2025/04/02 06:28:17 0 00 中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
元タレント・中居正広氏(52)の女性トラブルに端を発するフジテレビジョン(以下、フジテレビ)の問題。3月31日、フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスが設置した第三者委員会による調査報告書が公開された。これを受けて東京・台場のフジテレビ・清水賢治社長が会見を開いた。
「394ページにわたる調査報告書には、役職員アンケートの結果や社内ハラスメント事案に関する報告など、かなり踏み込んだ内容が詳細に公開された、という印象です。
中居氏と被害女性・X子さんとのトラブルの経緯についても詳細に明かされ、第三者委員会は中居氏の行為を『性暴力』と認定。さらにフジテレビにおけるタレントと社員との会食をめぐる業務実態などから、このトラブルを『業務の延長線上におけるもの』であると結論づけ、フジテレビや業界全体の問題であると厳しく指摘しました」(全国紙社会部記者)
今回の報告書で改めて指摘されているのが、フジの社員が社内で行なった「経費精算」だ。
報告書では2021年冬、中居氏と被害女性X子さん、編成幹部A氏、さらに番組出演者である「タレント」やフジの女性社員3人などが出席した「スイートルームの会」の詳細などが記されていた。
「この会合は外資系ホテルのスイートルームで行われ、その客室代金や食費は合計38万1365円でした。報告書では編成幹部A氏が会計を行い、『番組のロケ等施設使用料』の名目でフジテレビに立替請求し、支払いを受けたことが明かされていました。清水社長はこの件について会見で『名目上は不適切な経費申請だったと判断しています』『返金を求めることも考え厳正に対処していく』などと説明しています」(同前)
さらに、2023年5月31日、X子さんと中居氏、編成幹部A氏ほか複数名が参加した「BBQの会」の後、中居氏とX子さん、A氏の3人ですし店に訪れたという。その飲食代はA氏が「番組企画打ち合わせのための接待飲食代」として、フジテレビの経費で精算を行なった。
「個室ではない普通の4人掛けテーブル席に3人で座り、1時間ほど飲食しながら歓談。A氏が経費として支払ったのは1万5235円だったとされます。
“プライベートな男女間のトラブルだったのではないか”という憶測を呼んでいましたが、こういった精算は、X子さんと中居氏が『業務上の関係で』会っていたことの証左にもなる。これらの状況なども踏まえ、X子さんが中居氏に呼び出された会合を、第三者委員会は『業務の延長線上にある』とみなしたということでしょう」(同前)
清水社長は会見でX子さんに謝罪し、「一連の問題で会社としての責任を痛感している。皆さまにご迷惑とご心配をおかけし、深くおわびする」と約5秒間、頭を下げた。フジは生まれ変われるのか。
|
( 279735 ) 2025/04/02 06:28:17 1 00 中居氏を取り巻く問題に対して、業界内の風習や問題、フジテレビや他のテレビ局における状況への懸念が表明されています。
一部のコメントでは、中居氏の信頼性の喪失やフジテレビに対する懸念が強調されており、問題の根本にある体質の改善や責任の明確化を求める声が多く見られます。
総じて、中居氏やフジテレビを取り巻く問題に対する懸念や批判、体質改善の必要性への要望が見られ、事件をきっかけに業界全体の改善や責任追及が求められている様子が感じられます。 | ( 279737 ) 2025/04/02 06:28:17 0 00 =+=+=+=+=
こういう経費に関しては中居問題だけの話じゃないだろうな。 業界内では当たり前のように行われてきた風習だろうし、人気タレントの接待に多額の経費を使うことは上層部の人間も全て承知の上だったと思う。 本件と無関係なフジの社員や他のテレビ局も似たようなことをやってきただろうし、今頃自分に飛び火が来るんじゃないかと危機感を感じてるんじゃないだろうか。
▲1813 ▼33
=+=+=+=+=
今回の件で中居氏と言う人はもう信じられないですね。引退した際にファンに向けてコメント出したけど単なる口先だけでのコメントでしょう。ファンに会うべきだったとか言ってたけど本心で思ってるとは到底思えない。最後の最後まで中居氏は秘密主義を守り続けると言うことは被害者に対して余程酷いことしたんだろうと思えざなくなるよ。フジは中居氏に対して損害賠償を取るべきでしょう。中居氏にも制裁を与えないとダメだと思います
▲1759 ▼109
=+=+=+=+=
民間の調査といえど性犯罪はあったと結論付けたけど。 警察はどうするんだろ? 性犯罪は非親告罪となってるよ。被害者が被害届を出さなくても警察は独自に動いて起訴出来るよ。 これだけ世間が騒いで注目されてる事案で警察は黙ってスルーするのかな? 世間の警察に対する信頼は失墜しないかな? 個人的には逮捕は無いにしても書類送検という流れの展開を予想。
▲229 ▼17
=+=+=+=+=
この件で面倒くさいのは、接待要因だとしても、喜んで行ってた人と、嫌々言ってた人といるのがハッキリ別れてるところだよね。 やっぱ大御所や金持ちエリートと親身になれるチャンスと思う子もいるだろうし。 女子アナがエリート金持ちと結婚が多いのはこのようは場で知り合ってたんでしょう
▲300 ▼45
=+=+=+=+=
Aプロデューサーがいまだに在籍しているのは信じられません。また、フジテレビの会計の人が何の疑いもなく、高額なホテル代を許可したのが、会社ぐるみでの接待であると言われても仕方がないことであると思います。 アンケート調査で社員が言わないだけであって、もっとそのようなことがあったのではないかと考えています。
▲1323 ▼34
=+=+=+=+=
フジテレビでも他の局でもいいけど、民放は1〜2社潰して集約した方がいい。
面白みが無い番組や明らかに無駄と思われる再放送番組など、エネルギーの無駄遣いにしかならない。事故や事件に対しても視聴率を上げたいが為に入ってはいけない場所や個人のプライバシーに入り込んで来るが報道内容はどの局も同じ。
局を集約して内容の濃い番組を作らせ、国のエネルギーの無駄遣いをやめさせて欲しい。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
しかし高級スイートルームでシャンパンは選ばれしステイタスだって少しは思ってたのもあるだろうな。言うと誤解を生むから、断れなかった、仕事がなくなるかもしれないにして。
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
フジを取り巻く中居事件、被害女性の勇気、執念があったからこそ、ここまで明るみになった。第三者委員会の報告は称賛に値する。 企業体質も明らかにされ、日本の企業の隠蔽姿勢も糾弾された。社会全体が意識、注視すべきだと思う。決して人事とは思えない。 今後の改善を油断なく見て行きたい。
▲564 ▼42
=+=+=+=+=
被害者は長期入院しています。業務の一環だとしたら医療保険では無く労災保険になるだろうと思います。労災認定の可否の中で新たな事実も分かるかと思います。 幹部社員の私的経費を負担出来るなら現場のアシスタントディレクターの賃金をあげてね。
▲570 ▼27
=+=+=+=+=
今時ですが、フジテレビは幹部とはいえ裁量権を与えすぎです。 接待なら事前に稟議をきるとか社員通し、取引先でも同様です。原資はスポンサーからですしお気軽にあるに経費処理できるシステムはもう時代遅れです。 自腹ならまだしも社員同士は横領ですし、経費とは事業を行うための費用です。CMが打ち切られたりですがそれくらいの対応が必要ですよ。それで費用的には乗り切れる。 もちろん個人的な付き合いまで規制することはかまいません。今回の事件を糧にするならわかりやすい対応を望みます。
▲413 ▼38
=+=+=+=+=
番組経費を偽り、実際は会社経費でいかがわしい接待をし、タレントとズブズブな関係を保っていた。また立場上、問題があっても外部に漏れる可能性の低いであろう会社の女性を相手に選んでいた。毎回、何も知らない女性社員らは完全に仕事と騙されて会社の上役に何も知らずに売られていたって話。この編成局長が手掛けた番組の為に被害に合った女性社員は他にもいるのでは?
▲613 ▼15
=+=+=+=+=
氷山の一角であろう交際費の不正も発覚。税務当局が税務調査に入って、巨額の交際費が遡って否認されて有税になり、益々P/Lが痛むのではないか。それとも、所管は異なるが官僚仲間の総務省OBの天下り社外取締役がいる限り、大目に見られるのか。そういう関係性が影響する日本の社会構造がそもそも異常だとも思うが。
▲429 ▼11
=+=+=+=+=
今回の事件は、所謂、MeToo運動と同じ構図。第三者委員会の報告書で、ただのトラブルではなく犯罪であった事が公表された以上は、示談が成立したとは言え、ちゃんと司法の手で中居氏を裁いて欲しい。また、今回、第三者委員会の報告書で公表された内容は、当初から港社長以下、特定の幹部は把握していたと思われる。犯罪を故意に隠ぺいした事実から、当時のフジテレビ幹部に対して、会社に大きな損害を与えたとして、清水社長以下、現役経営陣が彼らに損害賠償を請求すべきである。
▲236 ▼8
=+=+=+=+=
経費でいくらでも落ちるのならAプロデューサーが好き勝手にパーティーや会合を組むことが可能だったという裏付けにもなる。 それだけ費用がかかってるとなると、他のフジテレビ社員やアナウンサーはAプロデューサーに逆らえない図式になるわけで、自分達は大物タレントを接待しなきゃいけない立場なんだと錯覚するのは当然だと思う。
結局一番の問題はフジテレビのそういう体質だったんだよ。 もちろん悪いのは中居だけど、中居が好き勝手できてしまうようなフジテレビの体質にも問題があるし、それを改善しないとこういう問題は完全にはなくならない。
▲68 ▼1
=+=+=+=+=
こういうのって、昔からあったことであろうし、業界的にまかり通っていたのであれば、中居氏を責めるのもちょっと違うような気もする。 自身がその立場だったらと思うと、罪悪感なくそんなものなのかと状況を受け入れてしまうかもしれない。 事の良し悪しという観点ではなく、通例とは怖いものである。 申し訳ないが、私腹を肥やしまくり国民を苦しめる国会議員の方がよほど悪質でなんとかしてほしい。
▲83 ▼193
=+=+=+=+=
ガキの時代からこういう芸能界やスポーツ界など、専門的にやる所の教育が疎かになっているといつも思います。こういった年齢の人の教育や道徳を強化をするべきです。親も悪いのでしょうが、もっと幼い頃にお金や地位の得た時の行動を教えるべきです。
▲103 ▼9
=+=+=+=+=
芸能界とテレビ局って、めちゃくちゃだね。一部の勘違いしたテレビ局員や芸能人の感覚がおかしいだけだとは信じたいけど、世間の常識から乖離した人たちに番組を作って欲しくないし、発言も聞きたくないね。
今回の件をきっかけに、全てのテレビ局で徹底的にコンプライアンスを見直して、ハラスメントの無い、信頼できる業界へと変わってほしいと願います。
▲56 ▼1
=+=+=+=+=
報告書に性的暴行と明記されたのだから警察は刑事事件として動くべき。 刑事事件であれば示談書に記載された守秘義務など関係ないし、性的暴行は申告罪でないのだから立件したら良いと思う。 暴行の詳細な内容は示談書に記載があるはずだし証拠にもなると思う。 ついでに松本某氏の件も同じように扱われたら良いのに。
▲108 ▼5
=+=+=+=+=
好感度が高くTVに引っ張りだこだったあの中居さんが、、という思いはあります。この事が出るまで彼には全く悪いイメージはありませんでした。人は見かけによらない、まさにそれを地で行ったという例なのでしょうか。ジャニーズ氏の件もそうでしょうけど、TV局は知っていながら口をつぐみ、放置し続けていたわけで。そもそも、TV局とタレント(会社含む)との関係の中で、業務の延長線上でアテンドさせるような、このような金銭面も含め、そういったことが特殊ではなく普通に行われていた、そういった土壌があったという事でしょう。力を得た側は、異常な事でも普通にできる、そう勘違いするのかもしれません。視聴者は傍観者ですが、中居氏や被害女性の周囲、ご家族の方々は驚きや謝意、怒りなど、何とも言い難い気持ちだろうと思います。 誰もが、昔の悪しき慣習のようなものは、もはやこの世界では通用しないと認識することが必要ですね。
▲41 ▼6
=+=+=+=+=
中居氏の被災地への寄付や支援活動はすごいと思っていたし、感謝もしていました。 一方で、テレビ局の経費で遊興していたこと、ましてや税金関係に照らし合わせて被害者への見舞金額を決めた事などには呆れてしまいます。 どちらも同じ人間のしたこと、人には二面性があるのでしょうが。
▲312 ▼28
=+=+=+=+=
編成幹部の経費の取り扱いは、フジテレビが認めていたことなので、編成幹部のみならず、その責任は結局当時の社長港氏含めた取締役に帰結する。
事ここに至り、経費の取り扱いが不適切だったと判断したなら、編成幹部含めた当時の全取締役に請求すべきだと思う。 第三者委員会の報告を受けて、フジテレビは中居含めて関係者に対する刑事・民事で告訴すべきだと思う。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
具体的な金額があがっている。領収書を元にして「いつ、どこで、誰が、何のために」を調査したのがわかる。
このフジテレビの件の第三者委員会は、本当に第三者の立場で徹底的に調査したと思える内容を発表しましたね。
山口真帆さんの時の第三者委員会とは、大違いです。 あの時は、記者会見中に山口真帆さんがSNSで指摘して騒動になりましたよね。
▲163 ▼5
=+=+=+=+=
企業がスポンサーとして支払ったいた番組制作費が不適切なホテル代として支払われハラスメントの温床となっていた。これでは人権感覚に厳しい海外で展開しているスポンサーはたまったものではない。自社の支払った金がそのまま重大な人権侵害に使われていた訳なので、ただちにCM再開とはならないでしょう。
▲66 ▼3
=+=+=+=+=
真っ当な会社ではあり得ない接待手法で驚きと呆れた気持ちです。 松本人志さんもことの発端はフジテレビによるこのような異常な接待だったのでは?と疑ってしまいます。 それにしても大金払って示談にすれば犯罪すら揉み消せる、当初説明していた暴力では無い発言は、やはり嘘で悪質な計画的性暴力だったとは、芸能界引退だけで済ませて本当に良いのでしょうか?
▲90 ▼2
=+=+=+=+=
こんな事をしても会社に残ることが出来るとは… 一時期は執行役員にまでなってるし… 中居の接待で38万のスイートルーム代を経費で処理できるフジテレビ…有り得ない。 スポンサーも離れるよね。 スポンサーが出した費用が中居の下の世話代に…ってことにもなるよね。接待の域を超えてます。
▲147 ▼5
=+=+=+=+=
第三者委員会の報告書を見るとフジテレビの会見もただの保身会見だったように思えます。中居氏の犯行は想像していた以上に卑劣なものだったということに驚きました。日枝氏在任中に社長になった清水新社長も退任するべきだと思います。
▲70 ▼4
=+=+=+=+=
記者会見をみましたが、想像以上に酷いの一言。 よく番組制作会社は予算を削られギリギリで制作していると聞くけど、局幹部は経費で豪遊していた訳で、松本も同じ幹部と昵懇で同じホテル同じ部屋だったので、やはりそういう事では。 こんなチャラい編成局長が次期社長候補ともてはやされ、「セクハラを中心にハラスメントに寛容な企業体質があった」「性別・年齢・容姿などに着目して呼ばれる会合を開いていた」と指摘され、このフジの企業体質は今後改善できるのだろうか。 背任、犯罪隠避の疑いがあり、まだ処分されていないのが不思議でならない。
▲140 ▼4
=+=+=+=+=
フジテレビには国税局 中居さんには警察が介入しないのはおかしい 何か権力が動いているんじゃないか 被害女性は示談金をもらって何も言えない 性暴力が親告罪ではないなら、警察は被害女性や中居さんに本人に任意で話を聞いても良いのではないか 守秘義務を振りかざして中居さんが逃げる事は、結局お金持ちなら犯罪を口止めできる事になりはしないか? そんなことがあって良いのか? そんな社会はとても許容できない
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
この第三者委員会の会見で、中居と編成幹部のやり取りのメッセージが全て晒された事に驚いた。更にそのメッセージの内容に驚いた。「知らない振りして100万届けてよ」とか…もう人間の本性丸出しで、自分を守るためなら何でもするんだなぁ…と思った。ファンが1番ショックだと思う。
▲50 ▼1
=+=+=+=+=
中居氏の名前を前面に出すことで中居氏に責任を押し付けてるように見えるんだよな…そもそもはフジテレビの体制が問題であって中居氏の件はその中の1つでしかない。中居氏は悪くないっていうのではなく、一番責められるべきはフジテレビなのにどうも中居氏の批判に世間の目を誘導してるように感じてしまう。
▲33 ▼13
=+=+=+=+=
頭の中や意識は経験値を一定の横軸に、自分の感情を縦軸にして発信する。 経験値は過去の事例です。 過去からずっとよく似た社会の中で生きてきたなら、発想はその範囲内。
しかし、人はその範囲以外は発想出来ない。 これが歪に結びつくと今回の事件になる。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
フジテレビはこの出費を交際費(ある一定以上は課税対象になる)では無く、他の費用(当然課税されない)で処理している。粉飾・脱税の疑い。更に社員による横領の疑いもある。両面で捜査すべき。性犯罪だけでなく幾つもの別の犯罪が潜んでいる。 株主が会社相手に訴訟を起こしているが推移を見守りたい。会社が敗訴しないと今度は日本の司法が疑われる。現実的には会社の悪行がどの程度犯罪として認められるかであろうと思う。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
中居氏は、第三者委員会にも状況を公表しないのは逃げてしまっている 刑事事件であるので、中居氏とフジテレビの関係社員も、刑事事件としての警察に任せて、事実確認をして、それなりの処罰をするべきではないか
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
不適切な経費なんて良くある話で、その処遇は社内で処理すればいい。 それが大問題みたいに捉えてるけど、論点ズラしもいいところ。 大金投じて接待したとしても、接待受けた側が問題行動起こさなければ何の問題もないし、むしろお金はかかるがその後の業務がスムーズに進む可能性もあるという事を考えると、完全に悪い事とは言えないのではないかな。 結局、接待受ける事を当然の事と思い上がり、それを利用して自分の欲求のままに女性に性加害を行った中居に全て非がある、これに尽きるだろう。
▲30 ▼38
=+=+=+=+=
そもそもそう言った物を経費扱いにするからでしょ?仕事なら会社でやるべき 会社員ならちょこっと仕事の話などと言えば経費 個人なら食事ってなる 車等もそうなぜ外車等でも経費になるんでしょうかね? 専用車なら個人でしょうがって思う 接待などもそうだから献上システムが生まれるんですよね
▲58 ▼8
=+=+=+=+=
フジテレビが一貫して 『社員の関与はなかった』 と主張していた事が嘘だと判明したのだから、その点についても謝罪してもらいたいのだけど 論点をずらして誤魔化しているよね
もう、フジテレビに対しては、ニュース等の報道は禁止したらどうだろうか? 第三者委員会も一般的な企業としての是正処置しか示せない そもそも第三者委員会の費用はフジテレビから出てる雇用主の立場だ ときちんと会見でも言い放った マスメディアとしての立場は自己浄化作用に任せるしかない、という第三者委員会の発言は、フジテレビの従来の体質では自浄作用を期待しても無駄と暗にほのめかしているのも同然だろう
バラエティーだけ放送して、ニュース、報道関係は一切流さない それがフジテレビも視聴者も幸せになる道だ
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
被害女性側が守秘義務解除してもいいよと申し出てくれたのに、逆に中居側がそれを認めない。 よほど中居側が知られたくないことがあるのだろう。要は中居側のほうが真っ黒の可能性大。
▲301 ▼5
=+=+=+=+=
今まで信じて待っていただけに、失望しました。虚無感でいっぱいです。ここまで具体的に出てきては庇いきれません。中居さんは女性や関係者のみならず、多くのファンを裏切りました。なぜこうなったのか自問自答し続け、心から反省してもらいたい。SMAPの仲間は何を思うのでしょうか。その事を思っても辛過ぎます。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
もともと公開されて困るのは相手側、被害者の方は公開しても事実は変わらない、尚且つ予想されてる通り無理矢理だろうと言う内容。フジの損害は中井氏とプロデューサーとフジの隠蔽しようとした役員に責任を取らせるべき。
▲114 ▼4
=+=+=+=+=
ホテルのスイートルームで自社の社員と外部のタレント(一般の会社で言えば取引先か協力者)と飲食をしてたなら交際費だろう。それを『番組のロケ等施設使用料』名目で必要経費として精算してたなら脱税(法人税法違反)だな。
編成A氏は、接待費を日常的に必要経費として処理してたのではなかろうか。
性接待かどうかという問題以外もありそうだけど、会社幹部はその辺の認識はしているのだろうか。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
部長クラスで40万円程度を一度で経費として処理できるとは随分経費処理に甘い会社だ。内容を見れば明らかに交際費として処理されるべきもので、この会社が間違った会計処理をしていた証だ。
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビと中居氏の親密な関係が明らかになりましたが、他局では本当に同様のことはなかったんですかね。ここまであからさまだと他にもテレビ局の上層部と中居氏の繋がりがあるように思えてなりません。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
厳密にはBBQごちそうになったので、そのお返しに編成幹部はすし代を支払ったんだけどね。まぁすし店に関してはBBQの流れからそのままという事もあるし、「業務上の関係」という理由付けはいいけど。
しかし6/2の2人飲みの因果関係は、前提として被害については100%中居が悪いとして、フジに関係があるかと言えば、どうなんだなろうね。これが恋愛に発展してればお咎めなしなんだよな?となると、被害にあった時だけフジに監督責任が発生するなら、今後は異性との飲み会を禁止にしないといけないね。する場合は会社関係ないですって誓約書でも書かさないと会社を守れんぞ。
ということで、正直、第三者委員会の見解は腑に落ちん部分が多々ある。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
接待は接待、個人的事案は個人の問題で、話題性を上げる為に混合するのは良くない。 もし献上接待なのであれば問題で、個人が行った行為なら個人間の問題。 コメントで「海外では」とかあるが、ここは日本、国内で示談が成立済みであれば法では裁けない。 そもそも示談成立し、示談金を貰って話す方も問題として取り上げるべきでは。
どちらかを別に擁護している訳ではないが、感情論を煽る記事で踊らされている気がする。 世間体の為の調査なら本当の改善にもならないし、ただの火消しでしかない。
▲42 ▼96
=+=+=+=+=
あの有名な社員さん相当やってましたね… うちでも額は違うにしろ個人的なものを精算するやついる こういう細かいとこから引き締めないといかんよね
▲140 ▼4
=+=+=+=+=
経費の付替えはこれだけではないでしょう。 監査法人が全社的付替えの全容解明に動き出すでしょうね。 税務署も目を付けたはずです。
▲139 ▼3
=+=+=+=+=
へー、すごい。フジテレビの経費請求と許可がゆるゆるだったことがよくわかる。氷山の一角だろうけど。今までのビッグタレントたちもしょっちゅう経費処理で豪勢な飲み会やってだんだろうな。一般人には考えられないよ。長年上層部のガバナンスやコンプライアンス無視の状態が続いていたと言えるので、今、明るみになって、今回のような多くのスポンサー離れはちょうどよいお灸をすえる機会になったのでは。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
この編成幹部A氏って 人事局付に異動になった人かな? 文春が訂正記事を出して被害を受けた日は 居なかったって事で、関係ない感じに しようとしていたけど、業務の延長線上には 違いなかったと被害女性が言っていて、 第三者組織もそう判断していので、 処分の対象でしょうね。 どこまで厳しく対応出来るかでしょ。 強い立場な人が、多分断れない状況で セッティングしていたと思う。 タレントに貢いでいるのと同じで、 上納と言われても仕方がない
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
そらそうなる 当時の領収書も確認しているのでしょう
経費で落とした以上、業務の一環での飲食 私費であればプライベートとなっていた もはや言い逃れは出来ない
小さいことですが、ポケットマネーであればプライベートの関係の縺れと言い逃れが可能な部分もあった
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
名前が上がった管理職の男性Bの社内人事処分はどうなるのかも知りたい。まさか異動だけでお咎めなしとはならないだろう。港さんがプロデューサーやっていた頃も、タレントとの仲はズブズバリだったんだろうと推測。美味しい時代だったんだろう。それを踏襲していたような。でも時代が違ってきたんだよ。昔のやり方は通用しない。解雇かなあ
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
少年時代から芸能界でチヤホヤされて、大物となりお金も使いきれないくらい持つと、普通はこうなるよね。ある意味中居も芸能界の被害者とも言える。芸能界関係者の皆様、第二の中居、松本を出さないよう努力して下さい。
▲29 ▼25
=+=+=+=+=
中嶋氏は女性斡旋ブローカーとしての顔と立場を利用した会社資金の私的流用者の顔があったということだ。 これは懲戒解雇だけでなく、刑事告訴しても別におかしくない案件だと思うが、上層部は依願退職くらいしか処分出来ないだろうね。下手に処分すれば握っている悪行の数々を暴露され、それによって致命的被弾をする人間がいるだろうから。
▲75 ▼0
=+=+=+=+=
生まれ変わる?無理でしょ。 だって変われる機会はいくらでもあったのに内側からの改革もなく事件になってようやくとか無理すぎる。 しかも飲食やホテル代を経費? これって企業に対しての横領行為では。 フジも関係者逮捕されないと理解できないのじゃないかな。 未だに対象社員の名前も会見もないのだから。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
中居さんの問題でなく、A氏の問題、フジテレビの問題。経費について外野がとやかく言う問題ではない、結果論申請内容と実際が違ってたけど世の中に経費の使用で大なり小なりこんな事をはあると思う。
▲15 ▼66
=+=+=+=+=
形だけの第三者委員会が多い中、警察の捜査並みの、調査(捜査?)は、賞賛に値します。特に経費の絡みなんて、警察でも明らかにできないと感じます。 警察と連携して、スムーズに起訴できるような気がしますが、示談に関係んなく。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
中居主催のパーティーには他の(フジテレビ以外の)TV局関係者も来てたみたいですから、多かれ少なかれ他の局でも同じような状況じゃなかったんですかね? フジテレビがスケープゴートのようになってますが… 他の局も早めに対応しちゃった方がいいのではないでしょうか。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
大きな会社のトップ達なんて下の社員の事は何にも考えてないと思うけど。何をしてもいいから成績さえ残せば良しとされていた時代の人達がトップ。今の風潮についていけない古い体質。今後も何も変わらないと思うけど。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
番組打ち合わせなら その記録として、議事メモ、議事録は残ってるはず
おそらくないんだろうけど。 経費支出で法人税も圧縮できて良かったですね
▲27 ▼3
=+=+=+=+=
ロケ弁やケータリングなんてかわいいもので、ある程度売れたタレントはテレビ局の経費で生活できているようなもんだね。 税金で支払してる国会議員と大して変わらない。 金余りだったバブルの頃からの名残りなのか知らないけど。 一方で制作会社の社員はタダみたいな給料で働かされている。 おかしな業界。
▲37 ▼2
=+=+=+=+=
原因として、時代環境に即応せずアップデート出来ていなかったと会見してましたが、だったら、それまでは、そのような行為は日常的に行われていたのでしょうか?今回の事件は、手慣れた感もあって、常習犯としか思えない
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
結局、会社が用意してたんだね。会社は内容は把握していなかったのだと憶測しますが、形は整っています。コレから支出の目的地も明記させなければなりませんね。会社の存続を大切に考えていかねばならないかととさ存じ上げます。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
別に全く擁護するわけじゃないんだけど。
ハリウッドスターのインタビューに使うとか、プロモーションで呼んだ時とかに、テレビ局ってホテルのスイート使うとかって平気でするんですよ。
それがあるから経理も通したんだろうとかあると思いますよ。
交際費〜交際費〜って言ってる方いますが、記事内に 「番組の設備等費用」 で落としたとあるので、交際費にしてないと思いますよ。 上記の通り、撮影に使うために借りた設備・什器関連あたりの費用名目でしょ。
今回これをフジが自ら認めたので、まあつまり、経費精算の際に具体の番組は?とかの突き合わせもせずに認めてたってので、今後どうすんの?はありますね。
チェックもせずにこんな私用に近いものを通常経費に算入してるってことで、国税庁ももうこの件ずっと記憶してますよ。
これでこの前赤字かも〜ボーナスが〜とかね。笑っちゃいます。
▲31 ▼9
=+=+=+=+=
不正会計(案件的には横領)が発覚した以上 フジテレビは新たに第三者委員会を設置して、過去の会計で不正計上がなかったかどうか調べる責任が発生したと思うけどな 国民の財産である公共の電波を破格の安値で使用してる以上、公共性を鑑みれば調査するのは当然の話 完全に政治案件なのに、石破以下自民党がダンマリなの本当に遺憾 お得意の内閣決議でフジテレビへの停波を決めればと皮肉を言いたい気分 フジテレビはこれで完全に終了だろうね 自浄作用証明するなら、過去の不正を全部調査して公表しないといけないだろうし、隠したい案件大量だからやらないと思う スポンサーは一生戻れないだろね 落としどころは身売り位だと思う
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
テレビ業界が儲かりすぎなんじゃないの。犯罪犯したタレントがテレビに戻りたがるのもギャラが高いからでしょ。動画サイトやSNSが出てきた今、NHKや大手民放はもうちょっと身の丈にあった業界にならないと。
▲54 ▼1
=+=+=+=+=
これって既に犯罪では有りませんか。レイプ事件として刑事事件とするべきでしょうし、金銭の流れが不明確過ぎて今のままではフジテレビが再起できる可能性は非常に低くなるでしょうね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
スポンサーからの会社の金で飲み食い、この方は立場利用して、全部経費流用してるんだろうけど、それが墓穴になった。制作予算の調査が入れば手が後ろに回る可能性も有るのではないか。懲戒解雇なら退職金もない。
▲37 ▼0
=+=+=+=+=
裏では局の人間だけでなく、同じタレント達の多くの人が中居氏の本当の姿を知っていたのかと思うと、本当に気持ち悪い また、それだけ厚遇を受けていながら、性加害者としてずっと番組にで続けていたとなれば、さらにその気持ちは強い 引退後には憔悴などと報じられていたが、自分のした事や立場を考えれば、憔悴するのはその関係者だ
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
今日、国会の総務委員会でフジテレビの第三者委員会報告について質疑があったね 村上総務大臣は、国民の信頼を裏切るもの、民放電波に関しても論及、報告書を待ってるとこだと。 清水が社長じゃフジテレビは変わらない。 賛否あるだろうが、トップにNHK関係者を数十人送り込む位しないと、口だけ、ペーパーだけで改革変革なく旧態依然だろ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
小生の30年、40年前の体験では、TV業界全てにこういう事があったように思う(小生はTV業界ではない)。これに広告代理店の営業部門、スポンサー企業の関係部門なども絡んでかなり派手な事が行われていたはずだ。ホテル代などは些細な話で、銀座のクラブを毎夜飲み歩くのも全部会社費用だった。フジTV以外の各局は批判しているが、化けの皮を剥げば「皆同じ穴のムジナ」だよ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
芸能界なんて隠れて何してるかわかったもんじゃない。だからさーお水位に思っときゃいいのにー。みんな期待が強いなー。 嫌ならアナウンサーにもならなきゃいいし、 芸能人にもならなきゃいいんだし。。 ドラマの影響?悪を徹底的に破滅!とか! 飲食店の衛生面がそれより気になるなー。 身近な問題。。
▲43 ▼21
=+=+=+=+=
3人で寿司代金1.5万って安いと思うけど。コレってフジテレビの経費にするかなぁ、金持ってる中居が全額払うのが普通。女子アナでなく 口の固いプロの女の子呼べばいいのに。 プロダクションにはセミプロの女の子っていっぱいいる。
▲57 ▼10
=+=+=+=+=
公共の電波を使用して相当な利益を上げているのがわかった。オールドメディアの経費管理にもメスを入れて税金で還元していくようにして欲しい
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
こんな私的な経費がすなわちテレビで見ているCM広告料金から出ているんだね。 今の物価高CM広告料金を無くして 浮いた分少しでも商品の価格を安くして欲しい。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
政治家は経費と言う名目でケタ違いの金額(税金)を私的に使いまくってるんだよなぁ。。。万博なんて公的と言いながら中抜きの為の万博になってるのは見て明らかだし。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
普通の民間企業ではありえないね、交際費が必要であれば、事前決済書での申請での承認が普通だろう。こんな使い方はフジだけではないはず、テレビ界はおかしい。
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
記事を読むだけでは、 プライベートの飲食費を経費計上している。悪いこと。といいながら 経費計上しているから、これは業務上のことだ。 この2つの出来事を並べて書いたら、おかしな内容だと思うが。
▲19 ▼10
=+=+=+=+=
あれだけ稼いでいたのに、周りの人達にお金を使わなかった人なんだね?経費で落とすなんてプライベートなのにズルい!そういう所にも人間性が出てる。自分の私利私欲で周りを動かし自分の思う通りに男女関係しか出来ない男だからトラブルが付きまとう。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
元日テレアナの大神いずみが、女子アナとプロ野球選手の出会いの定番はテレビ局主催の食事会って言ってて プロデューサーとかが女子アナ連れてくるみたいだし どこも似たようなことはしてんだろうなぁ
▲37 ▼0
=+=+=+=+=
これは経費で落ちるものなのでしょうか?業務と関係ない私的な飲み会というのなら、これは業務上横領になります。会社が、経理課が承認したのなら、会社の責任ですが。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
いち企業に所属する会社員たる女子アナを 芸能人みたいに扱うからこんな事が起こる
今日入社したフジテレビ新入社員らは 気の毒だな まさに泥舟状態で社員を守ることもできない 隠蔽した会社で社会人生活がスタートするなんて酷だわ フジテレビに勤務してます なんて口にも出しにくいだろう
あと女子アナの結婚妊娠報告は本当に 入りません
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
> 『番組のロケ等施設使用料』の名目でフジテレビに立替請求し、支払いを受けた
仕訳は取材費あたりでしょうか? 他にもたくさんありそうですね これは交際費の不正計上にあたりますから、国税庁も注目しているでしょう
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
酷い内容なのでスポンサー戻るかといわれると戻らなさそう。いつかは戻ると思うけど今季は絶望的に変わりはなさそう。それまで従業員も減るだろうしまだまだこの問題は尾を引きそう。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
一般企業だったらマスコミが、その企業が倒産するまで批判し続けるでしょうね。他のマスコミの報道の仕方が甘いように感じます。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
性被害に遭った女子アナの称賛すべき点は、中居やNプロデューサーらとのラインの遣り取りなどの記録を『動かぬ証拠』として残していたこと。
組織ぐるみ、日枝ぐるみで証拠隠滅に必ず動く、力技で潰しに来る。
フジテレビのパワハラ、セクハラ、モラハラ等、フルスペックで腐敗した組織体質を、嫌と言うほど熟知していたからこそ出来た芸当だと思う。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
過去10年の経費処理を精査やな。私的流用、横領、贈収賄、、、まずは手書きの領収書をよーく見ないとね。不自然にゼロが増えてるとか、やたら4万台が多いとか(1を4に加筆)な。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
接待を施設利用費として計上してるとしたら、損金参入してることになるので、法人税の申告漏れという問題もある。恐らく、これだけじゃないと思うので、次は、国税がフジテレビにのり込むことになりそうだ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
税金じゃないんだから高いホテル代や寿司代を払ってようがそこは問題じゃない ただし不正に経費計上していたなら横領や脱税になるので話が変わる
▲77 ▼4
=+=+=+=+=
この問題は、中居氏がタレントを辞めました で、 終わる問題では ないと 思います! 全てに置いて、悪質極まりなく 刑事に発展して このような事が 無いように 処罰を
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
中居だけじゃないだろうなあ。 食事会と称してアナウンサー、芸能人が知り合うのはよくあっただろう。 たまたまうまくいって結婚されている方もいらっしゃる。 サラリーマンが芸能事務所の商品に手を出したということも。 しっかり調べてや。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
有名なフジのOBアナは、ブログに「上納システムといったものをこの35年間見たことも聞いたこともない」と書いている。調査報告書にも「蔓延している」とまで明記されていることに、内部にいて35年いて気づけない。そんな人らが取材だ報道だニュースだと語っていることに、絶望しかない。
▲46 ▼0
|
![]() |