( 281374 )  2025/04/09 03:16:02  
00

大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」について、万博会場内のフードコートが有料であることが話題になっている。

フードコートには大阪の名物料理が集結し、座席は500席あり、予約席は550円で50分利用可能だが、無料席も用意されている。

現時点では予約状況に余裕があるようで、賛否の声がSNS上で分かれている。

(要約)

( 281376 )  2025/04/09 03:16:02  
00

大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」(東京・JR品川駅、読者提供) 

 

万博のフードコート着席は「有料」らしい――。大阪・関西万博の開幕(4月13日)への機運が高まる中、会場に設置されるフードコートをめぐって、ネット上で賛否の声があがっている。 

 

SNSでは「客からお金を奪う事に必死すぎる万博や」などと不満の声があがる一方で、「その時間は確実に座れる席があるのって助かる」という意見もあった。 

 

●大阪グルメが集結した巨大フードコート 

 

話題になっているのは、「大阪のれんめぐり〜食と祭EXPO〜」。万博会場内の飲食施設で最大となる約2000平方メートルの面積を誇るフードコートだ。 

 

たこ焼きや串カツなど、大阪を代表する老舗が一堂に介しているほか、大阪府各市町村の名物グルメを期間限定で楽しめる。 

 

また、会場入り口には2024年ねぶた祭最高賞を受賞した巨大ねぶたが展示され、和モダンな雰囲気を演出している。 

 

●「空席」目立つ?有料予約席 

 

運営会社のホームページによると、屋内の飲食スペースは、フードコート中央に設けられており、最大約1000席の確保を目指しているとしている。 

 

このうち座れるのは約500席。予約用のホームページを確認したところ、やはり「有料」だった。料金は1席につきで50分で550円。 

 

予約が必要ない無料席も用意されているが、こちらは「立ち食い」形式になる。 

 

予約状況を確認すると、今のところ比較的余裕があるようで、たとえば開幕する13日の11時40分〜12時30分の席予約は、8日午前11時段階で130席ほどの空きがあった。 

 

弁護士ドットコムニュース編集部 

 

 

 
 

IMAGE