( 281543 )  2025/04/09 06:21:45  
00

自動車業界トップ「産業基盤が根底から瓦解しかねない」トランプ関税に危機感 自工会・片山会長が経産大臣に

TBS NEWS DIG Powered by JNN 4/8(火) 20:27 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f3ce1f54fd2ec042f7784a49bbcb710d6f81184

 

( 281544 )  2025/04/09 06:21:45  
00

トランプ政権による輸入車への関税政策により、日本の自動車業界トップが産業基盤が危機に瀕していると懸念を示しました。

日本自動車工業会の片山会長は自動車関連への関税除外を求める交渉を促し、武藤経済産業大臣も厳しい状況を認識し、支援策を検討しているとコメントしました。

(要約)

( 281546 )  2025/04/09 06:21:45  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

アメリカのトランプ政権による輸入車などへの関税政策を受け、日本の自動車業界のトップが「産業基盤が根底から瓦解しかねない」と強い危機感を示しました。 

 

日本自動車工業会 片山正則会長 

「自動車ビジネスはトランプ政権による追加関税の発動など不確実性が増し、サプライヤーの皆様とともに築き上げてきた産業基盤が根底から瓦解しかねない危機に立たされている」 

 

日本自動車工業会の片山会長は武藤経済産業大臣との意見交換で、自動車などへの関税の適用除外に向けて「アメリカ側に粘り強く交渉いただきたい」と要望しました。 

 

武藤経済産業大臣 

「自動車業界は米国による追加関税の対応で厳しい状況に直面している」 

 

武藤大臣は、関税によるサプライチェーンへの影響を踏まえ、「特別相談窓口の設置や、資金繰り支援などの対応策を打ち出した」と話しました。 

 

政府は今後、関税の影響を精査し、さらなる支援策を検討する方針です。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 281545 )  2025/04/09 06:21:45  
00

この会話では、アメリカとの貿易摩擦や関税問題、自動車産業の未来、政府の支援策、日本の消費税などについて様々な意見が交わされています。

一部ではトランプ大統領や政治家、官僚への批判も見られます。

自動車産業への戦略転換や新たな産業育成の必要性、企業への支援策や税制改正の提言などもあります。

 

 

(まとめ)

( 281547 )  2025/04/09 06:21:45  
00

=+=+=+=+= 

 

まずアメリカに偏った営業をした結果。これからは中東に舵を切りしっかり顧客ニーズに沿った開発。また各国に生産拠点を構築し、今の発展アジアで頭角を表しているバイク工場並みに動くことが回帰のチャンスでは?また整備は現地に委託することで自社との差別化を図れば共存も可能かと。 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

短期的には痛みを伴う厳しい時期が続くでしょう。 

しかし早ければ一年程でトランプに狙われたあの国とそのBEVメーカーは経済崩壊するでしょう。 

常任理事国である国連での権力も薄れて脱炭素も無くなり長期的にはアメリカドイツと共に内燃機関を作れるようになりV字回復する時が来るでしょう。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人がアメ車を買わない。トランプもよく言うね。確かにリンカーンだのキャデラックだのコルベットだの、アメ車が好きな日本人もいることはいる。 

でも高性能、利便性、合理性、故障の少なさ、多くの面で日本車はアメ車以上であり魅力的でもある。だからアメリカ人も好んで日本車を買う人は多い。日本人もそうだ。買って欲しければ日本人が欲しくなる車を出してみろってことだ。米も関税は280%なのに700%ってデタラメを言ったり、国力一位のリーダーがこんな嘘つきでいいのかね。そのうちトランプは自滅するか、途中で間違いに気付いて態度を変えてくるかもね。どう見ても今の言動は間違っている。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政府の支援策って要するに企業への補助金ですよね 

政府が補助金を出して車を安く売る 

それもアメリカからしたら非関税障壁なのでは 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何言ってんだ。 

関税が問題なんだろ。 

アメリカの車を買えよ、爆買いしろよ。使える使えない関係ないんだよ。一年でいいから1万台くらいパトカー用でも市役所用でも何でもいいから買えよ。 

それをF35で即断したのが安倍首相で関税回避の答え知ってるだろ。 

数千億でもいいんだよ、数十兆を失うより安いだろ。何してるんだよ。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ氏からすれば知ったことではないし、中国共産党の石破内閣の面々からしても日本の自動車産業を瓦解させて技術を中国にくれてやることが目的なので願いが聞き入れられることはないでしょう。 

中国共産党に日本の自動車技術を手土産にする千載一遇のチャンスだと意気込んでいると思いますよ?嫌なら自民党への組織票をやめることです。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いやもう関税かかった状態で値下げもせずに売ってみたらいいじゃん 

価格が1.25倍になっても買われるような製品なら問題ないでしょ 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

クルマ依存の一本足経営から多角化が必要です。技術要素が揃ってきているため選択肢も豊富です。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

高い相互関税は問題ありとしても 

トヨタなどがここ毎年最高利益上げてるように今まで輸出でさんざん儲け過ぎてきたのも確かな事実 

 

▲22 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家、官僚、経団連とスクラムを組み自分たちにだけ都合のいい仕組みをつくって今まで私腹を肥やしてきたその構造自体をトランプに付け込まれて批判をくらってるわけでしょ。 

利権に胡坐かいてきた怠惰のツケだし自業自得では。。 

 

▲6 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

長年、消費税を使った還付金を得ていたんだろ?大企業は内部留保を使ってなんとかしたらどうだ? 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

答えは 簡単だよ  そんな難しい  おたくらは  甘い汁吸ってんだよ  消費税還付金 これ廃止にすればえーだけ  各国 今 関税下げている  財務省に言うたら  天下り辞めますよと  石破さん 嫌われてますから  赤沢さんがどーこうじやない  日本国のトップはあくまで  石破  石破にいかさんかい 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

別に関税分値上げすればいいだけでしょ!売れなければ、その程度の車ってことですよ!作る価値なしですね! 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、アメリカは失くなったという前提で戦略を立て直すことが必要です。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ま、戦略負けだよね。自動車業界は確実に瓦解するでしょ。別の産業を育てるしか無いよ 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

自動車業界 

下の下の部品会社は?? 

やけど 

系列会社は 

トヨタ関連会社は 

ずーっと恩恵受けてるね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ円安で儲けさせてやってるのに、税金チューチューするのかよ。 

ふざけるな! 

 

▲29 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

輸出戻し税が入って来ない!→どうしよどうしよ 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もっと企業献金増やして。 

考えるから 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプは当然の主張として日本の消費税廃止を要求しているだけだ。 

消費税は輸出企業の補助金で下請けや国民を虐げる欠陥税だ。 

これ、日本国民の総意も同じ。 

もともと大増税で中小企業から瓦解する運命にあるのだからトランプが手助けしてくれただけありがたいと言うものだ。 

財務省や利権政治家に殺されるくらいなら、トランプにヤラれた方が気持ちの上では楽だ。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日産は無能な大量の役員が会社を潰していると思うが。 

 

▲2 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE