( 282574 )  2025/04/13 05:14:48  
00

米国のミシガン大学が発表した将来のインフレ率予測によると、1年後の予想インフレ率は6.7%に上昇し、5年後の予測も4.4%に上昇した。

これは、1981年以来43年ぶりの高水準となる。

この予測は、約1000世帯を対象にした調査に基づいており、トランプ政権が関税政策を発表したことでインフレ率が上昇した可能性がある。

(要約)

( 282576 )  2025/04/13 05:14:48  
00

米カリフォルニア州ロサンゼルスのスーパーマーケットで買い物する女性=ロイター 

 

 【ニューヨーク=小林泰裕】米ミシガン大が11日発表した米国の1年先の予想インフレ(物価上昇)率は6・7%となり、3月発表の5・0%から上昇した。「トランプ関税」が影響し、1981年11月以来、約43年ぶりの高水準となった。 

 

 5年先の予想インフレ率も4・4%となり、3月の4・1%から上昇した。こちらは1991年6月以来、約34年ぶりの高さとなった。 

 

 予想インフレ率の調査は、米国の約1000世帯を対象に3月25日から4月8日まで実施し、中央値を示した。トランプ政権は4月2日に「相互関税」について発表し、3日には自動車への25%の追加関税を発動した。 

 

 

 
 

IMAGE