( 282669 ) 2025/04/13 06:55:07 1 00 帝国データバンクが発表したアンケート結果によると、大阪・関西万博に関連する企業のうち43.5%が「日本経済にプラスの影響を期待している」。 |
( 282671 ) 2025/04/13 06:55:07 0 00 【図表】万博の日本経済へのプラス影響を期待する企業の割合
大阪・関西万博が「日本経済のプラスになる」と期待する企業の割合は43・5%とするアンケート結果を、信用調査会社の帝国データバンクが発表した。地域別では、地元の近畿が58・8%と最も高かった。
回答のうち「期待できる」が9・4%、「やや期待できる」は34・1%だった。訪日客の増加に伴う消費や、自社製品の需要増を見込む声があった。一方、「あまり期待できない」と「期待できない」の合計は56・5%で半分を超えた。交通渋滞への懸念や、PR不足を指摘する意見が寄せられたという。
地域別では、「やや」を含めて期待できるとの回答が、近畿に次いで高かったのが北陸と四国の52・0%。北海道や東北、関東、九州は30%台にとどまり、温度差が浮き彫りとなった。
万博開催によるプラスの影響(複数回答、見込みを含む)は、「国内外の観光客の増加」が64・0%とトップで、「大阪・関西の国際的な知名度、イメージの向上」(34・5%)などが続いた。帝国データバンクは「開幕後にメディアやSNSで万博の認知が広がることで期待値も高まるのではないか」としている。
調査は4~8日にインターネットで実施し、1486社から回答を得た。
|
![]() |