( 283873 ) 2025/04/18 04:42:16 2 00 石破首相「苦労してます」 自民議員との会食中に思わず本音?毎日新聞 4/17(木) 22:22 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed286454c20bd19ec2e14bc951b1353becd73f5 |
( 283876 ) 2025/04/18 04:42:16 0 00 米国との相互関税に関する協議を受け、報道陣の質問に答える石破茂首相=首相官邸で2025年4月17日午前10時4分、平田明浩撮影
石破茂首相は17日夜、自民党の衆院1区選出議員でつくる「1区の会」のメンバー約20人と東京都内のホテルで会食した。7月に予定される参院選の情勢について意見交換し、力を合わせて臨むことを確認した。出席議員によると、首相はトランプ米政権の関税措置を巡る日米両政府の協議などを念頭に「いろいろな日米の問題もあるし、苦労してます」と話す場面もあったという。
会食には岸田文雄前首相(広島1区)や中谷元・防衛相(高知1区)、遠藤利明元総務会長(山形1区)、木原稔前防衛相(熊本1区)らが出席した。首相も鳥取1区選出。【神山恵】
|
( 283877 ) 2025/04/18 04:42:16 0 00 =+=+=+=+=
裏金事件の対応、それに伴う衆議院選挙の公認問題、選挙中の2000万円問題、そして自らの商品券問題などなど、この様な身から出た錆が無かったら、少なくとも今よりは苦労せずに済んでいたのではありませんかね。更に予算の成立や物価高対策も今よりはスムーズにやれただろうし、トランプ関税への対策にも集中出来たのではありませんかね。結局は党内と己が招いたゴタゴタで自ら苦しい立場に持っていったというのが実情なのでは。そしてその煽りを受けたのが日本国民だという事。物価高騰で弱っているのは貴方ではありません。弱音を吐くならさっさと辞めるべき。
▲159 ▼5
=+=+=+=+=
強がっているよりは本音を出していいんじゃないなかね。 歴代の首相や交渉に長けた人たちからのアドバイスを参考にしていってほしいよね。 トランプ氏はなかなか一筋縄ではいかないからね。 難しいところだと思うけれどね。 与野党も超えて企業とも一丸となって頑張っていってほしいよね。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
大変なんでしょう、自分の事しか考えない方々が周りに沢山いて、お察しします。でも周りの方や世論に引き回されるのは石破さん自身に確固たる信念がないからじゃないですか?何がやりたいんですか?首相を一日でも長くやりたいんですか?誰かを守りたいんですか?強い日本をつくりたいんですか?何でも良いんです、信念を持ってそして国民に発信してくださいよ。
▲155 ▼8
=+=+=+=+=
岸田さんと後に続く石破さんが国民生活の改善に大きく寄与する働き、決断があったか、それは極めて疑わしい。 苦労しているのは多くの国民であり、政治家は苦労して当たり前だ。それだけの責任を負って然るべきだとも言える。 支持は後からついてくる。そのような姿勢で国民に真摯に向き合う政策推進、政治判断があって当然だが、首相の座を守る、石破さんはそれが唯一目的化しているから愚痴るのだと思う。
▲245 ▼6
=+=+=+=+=
長きにわたり政権与党をしていたから、政治家としての感覚を忘れちゃったんでしょうね、自民党の政治家は。 いったん政権を他の政党に譲って、野党としての視点で政治を見てください。そして身を引き締めてください。 自民党政権が続くのは日本のみならず、当の自民党の為にもなりません。
▲71 ▼3
=+=+=+=+=
国民も苦労してます。 国のリーダーなら国民のために苦労してください。
どうせダメなら、国民の声を全部受け入れてやり放題やってみてはどうですか?
無責任に減税します!無責任に給付します!消費税も暫定税率も撤廃します!無責任に足りない財源は全部国債発行しちゃいます!なんて宣言しちゃって、勝手にやれる限り話進めちゃったらどうですか。自民党には居られなくなりますけど、案外国民の支持率は爆上がりするかもしれませんよ。
▲136 ▼3
=+=+=+=+=
苦労してるように見えないのは私だけでしょうか? 補助金だ、と言いながらやらない。 減税だ、と言いながらやらない。 出来ない理由を人や省庁のせいにして、口に出した事すら やり遂げようとする意志や根性は微塵も感じ取れない。
この人に日本の行く末など任せていて少数になったとしても 政権与党として本当に良いと思っているのだろうか?
▲70 ▼2
=+=+=+=+=
天皇陛下に国民の信を問うとの事で内閣を解散していただいて 自公過半数が勝敗ラインと決め、少数与党になったのに責任を取らず今なお総理の椅子に座り続ける。
もう苦労する必要はないので辞職するなりしたらいいのでは? 個人的には先の衆院選でボロ負け、次の参院選でもボロ負けの憲政史上初の快挙を成し遂げた伝説の総理大臣というのも見てみたいけどね。
▲123 ▼4
=+=+=+=+=
まあこのタイミングでしか総理になんてなれなかったんだから。苦労は甘んじて受けましょう。自民党内でも誰も石破さんに期待なんてしていませんから。 都合のいい安倍裏金ならのスケープゴート。なにも出来ないけど理想だけ語らせて、万が一支持率上がれば儲けもの。そういう立ち位置。
▲126 ▼2
=+=+=+=+=
総理就任以来半年以上経過しているが、いったいこの人何をしたんだろうか?確かに解散はしたが、その結果について何か責任を取ったんだろうか? 今回の給付金や消費税減税など言った事を突然反故にするなど、トップの器rではないと思う。党内地盤の脆弱さのためか、何も決まらない。もうすでに限界と思うが石破をおろしの風も吹かない。どうなってるんだろう自民党
▲85 ▼0
=+=+=+=+=
何もやってないのに苦労してるなんて、つまりは無駄な努力しかしていないと言う事なんですかね。 国会答弁でも、ぶら下がりでも、記者会見でも何を言ってるのか、何をするのか全くわからない発言なのに。 何を言ってるのかわからないように考えるのに苦労してるのですかね。
▲133 ▼2
=+=+=+=+=
総理大臣が楽な仕事ではないのは分かっていますが…。 リーダーに必要なのはブレないことと弱味を極力見せないこと。 大多数の国民が石破茂に総理大臣やってくれとは頼んでませんし、自ら立候補して座った総理の席なら公の場で愚痴らず職務を全うすべし。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
昔言ってた事をよくYouTubeで観るが正反対のことをしてる。 結局のところ信念が無くなった。 岸田も石破も目標は総理大臣なる事だったと思う。目的達成したら終わりなのかなやはり… 安倍さんは少なからず世界の中心にいて、アメリカをうまくコントロールしていた。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
米が値上がりして国民が日々の生活に知恵を絞り出さなくてはいけなくなっている状況でホテルで会食しながら会議というのは、緊張感も何も無い証拠です。 選挙でどうなるかが見ものです。
▲107 ▼3
=+=+=+=+=
努力自体は良いが、方向性や方法が間違っていると、目標達成を妨げ、周囲に迷惑をかける可能性がある。意味のある努力には、正しい方向性、効率的な方法、そして周囲の意見を受け入れる柔軟性が重要。努力の質と周囲への影響を考慮すべき。周りの人間は助言してくれ 総理は玉木さんか榛葉さんが良いな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私は無能な納税者です 低所得でも生活保護にならないよう頑張っています 政治家達がよく会食会として会合をしているようですが私はここ10年の間外食もできません 私が無能でしょうがない事ですが 会合は会食でしかできないのでしょうか? 有能な政治家さんはお金をかけないで 物事を決める事ができませんか? 根本的に間違えてると思いますが? 低所得者は死ねというのでしょうか?
▲83 ▼4
=+=+=+=+=
何で・・・今迄にも・・・要するに自民党が第一党でいるという現実の事・・国民の不満は不満有るものは声をからして・・しかしながら不満のない人もそれ以上にいるから政権交代が起きないという現実には誰も云わない。要するに・・・その人たちも巻き込まないと世の中は変わらないのだよね!!今回は多少は変わるかな???
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
何を言ってるんですかね? 国民が主食である米すら買えない状況で、血税使ってのんびりとホテルで会食? 国民を馬鹿にしてますね。 こんなズレた感覚の政治家では、国民を救う政策なんて出来るわけありません。 だからこそ、わざわざ手間と費用がかかるポイント給付なんて思い付くんですね。 更にそこには、利権と私利私欲が絡む。 何処目線で政治をしているのか? 本当に国民目線の国民を救う政策をする強い信念があるのなら、ばら撒きと言われようが、批判されようが給付でも減税でも出来るはず。 その信念が国民に伝わってこそ、国民からの支持を受けられるのではないですか? 今、与党を支持しているのは利権に群がり甘い汁を吸う輩だけですよね? 自公に潔く退陣してもらい、利権に群がる輩も一掃する為には、選挙で国民の怒りを表しましょう。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
こんなもんで苦労? もっと給料に見合った働きをして下さい。 無理なら辞めて下さい。 国民は今もっと苦労し生活を切り詰めてます。 沢山の給料は国民は貰えません。貰えば税金で引かれるだけなんでたまりません。 本当にもっと働いて下さい。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
言わんでいいことを言っては他の重鎮に打ち消され、外交へ行っても無駄にカードを切ってしまい、余計な要求を持ち込んで来る。 トランプ政権が発足しても中国詣でをしてコソコソしてるし、そんな後ろめたいことばかりしてるから「苦労してます」なんでしょう。 安倍政権時代なら番頭の菅官房長官が対応をまとめて回答して、必要であれば総理が直々に出て来るって形でハッキリしてたが、今は石破首相が喋り出したり、それを林官房長官や小野寺政調会長が打ち消したり、森山幹事長や佐藤幹事長代理がしゃしゃり出てきたりで、国民としては何が言いたいのかやりたいのかさっぱりわからない。 それでも飯が喉に通る石破の神経はどうなっているのか、まともとは思えないんだよな。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
保身混じりの身内会食など悠長にしていないで本来ならば国益に直結する訪米交渉協議が一番の優先課題である。 どうやら自分が置かれている立場や役割を何も理解していない。
▲38 ▼1
=+=+=+=+=
確か最初にトランプと面談した時もやれる事は全部やった。これ以上は出来ないとか言ってましたよね。それで、何の成果もなかったやつです。進退を考える時期に来てるのでは?こういった厳しい状況あなたでは乗り越えられないでしょう。
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
総理大臣で苦労しますって、国民は生活で苦労してるんだから愚痴るのなら、周りの人の意見より国民の意見を聞けば良い! 選挙の時の様に街に出て行けば国民の事が少しでもわかるでしょう。 食事も良い物食べて愚痴るならまだ幸せだよ
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
総選挙で過半数割れしたにもかかわらず総理の座に居座って、「苦労しています」なんて自分勝手な発言はない。 物価高で苦しむ国民に対して無為無策。やるとすれば、選挙目当てのバラマキだけ。苦労しているのは、このような総理に振り回されている国民の方だ。 「苦労しています」なんて弱音を吐くなら、1日も早く退陣すべきだ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
そりゃ苦労はしてもらわないと。総理の椅子にふんぞり返ってるだけでは国民が困るので。 それに石破総理には後ろから撃ってくる石破さんが居ないから相対的に楽だと思いますよ、石破さん。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
中国と距離をおき 包囲網に協力すればトランプは歓迎するだろう だが次々と中国を訪問する内閣では信頼されず益々関税攻撃を受けるんじゃないかな 政府もマスコミも分かっちゃいないみたいだけど。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
今まで言いっぱなしで良かったけど、一国の宰相ともなれば全て自分に返ってくるしね。 せいぜいグレートリセットを成し遂げるために頑張ったら?国民の支持は絶対に受けられないだろうけど。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
自分ら望んで総理になったのにね。もっと居心地が良いものだと思ったのか。居心地が良い職場は自分が作らないと、周りは作ってくれませんよ。辞めるなら早い方が良いですよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
首相になって見て現実は色々しゃべってた書生の理想論の様には行かずあたふたしているのは傍目にも良くわかっています。心配なのは個人のあたふたでは済まないで日本国のあたふたになりはしないか?です。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
国民は中抜き利権中華裏金教会党に本当に苦労してますよ。暗黒民主党より酷い政党があった、まさかの自国民を苦しめる党だったわけです。 50億ネコババ、派遣中抜きのエース、中華マネーの大臣、ばら撒きメガネ(実弟は技能実習生受け入れ業者だから外国人は日本の宝) マスク宗教利権の故人などなど。 不正のオンパレード、総合商社。 二度と政権を取らせないよう投票を呼びかけます。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
石破さん、人間味があって好感持てます 実務的な事は優秀な日本の官僚さん達がいます
かつてこの様な親しみ深い総理大臣がいただろうか
体調に気をつけて頑張って下さい
▲14 ▼151
=+=+=+=+=
財務省との板挟みの苦労? 何の苦労?
国民はあなた方以上に苦労してますよ? 上がり続ける物価、食料品 賃金は企業が頑張って上げてくれても引かれる税金は増えるだけ
給付金に関しては批判が多かったからと拗ねて配布しない宣言
根本的に国民の気持ちを理解できない時点で向いてないし辞任してもらいたい
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
既得権を守るため、献金してくれる企業への優遇措置を死守しようとするから見透かされ、弁明に苦労するんだね。 首相の権限は与えられてるんだから、正しいことをやっていれば国民の支持は得られ、少なくとも国内での苦労は無く、内閣支持率がもっと高いはず。 苦労してますなんて口にするな!
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
その台詞は国民の台詞です。 首相、政権与党、財務省により日本人の生活がどんどん貧しくされている現状。日本人の税金で優雅に暮らす外国人、日本人を○しても起訴されない外国人。 苦労してるのは日本国民の方です。
▲57 ▼0
=+=+=+=+=
石破が首相である事が政治空白になっている。 石破政権の決められない政治にはウンザリ。リーダーシップの一つや二つくらい出せないのか?悪い方にしか今のところ出せてないですよ。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
苦労してるならさっさと辞職したら?経済対策も口先だけで結局のところ何もしない、そんなんでこの方はこの先何を目指すのでしょうか?全く信念の無い人がこのまま今の席には相応しいとは思えん。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もし地元で石破降ろし、自民降ろしのデモがあるなら是非参加したい(仕事とか考えたら実際は行けないけども気持ちは行くという方も含む)人は「共感した」をおしてください。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
苦労してますくらい言っても問題ないし、わざわざ記事にするほどのことでもない。政府以上に メディアの方が問題あることにそろそろ世間も気付いた方がいいと思う。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
苦労してますって…ゴメンなさい。当たり前じゃないですか?優遇されて他国よりも割高の所得もらってるんですから、当たり前じゃないですか?苦労してる割に国民は満足よりも不満の方が多いと思いますけど…御存知ですか?
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
問題だらけの内閣と問題だらけの総理大臣。とことん運の悪い方向へとしか進めないので、夏以降は総理ではないし、夏以降はすべてにおいて一線から退くべき。過去の発言をいとも簡単に何もかも覆すさすが岸田文雄推しのおかざり総理
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ホント他のコメ通り なんであんたが自分で苦労を呼び込んどいてどの面下げて発言してんだ!? 1番苦労して困ってんのは日本の中間層から下の国民じゃないのか? 酷すぎるわ 自公民政権はさ。 兎にも角にもガソリンの暫定税率を早く撤廃しろよ!もう少しでリッター200円だぜ!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
一国を背負うしごとだぜ、そんな事知らないで 評論家まかいの 安倍総理をコケにしていたのかい? ビジョンもプランも何くただ総理になりたかっただけ、本当に総理を夢みて努力した人はやたらに弱音は吐かないものだ、この人は総理とはなんたるかを知らないで取り囲みの輩に総理にさせられた。多分本心は辞めたいと思っているのが本音だ、 可哀想な気もするナ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
会食して現況を語るのは良いことですが、自民党本部の会議室でお弁当の仕出しでやってもらえませんかね。 贅沢しないと懇談出来ないんでしょうか?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
本当に苦労しているのは、日本国民の方です。 5月6月と税金の請求ラッシュが始まります。 目的だった総理大臣の椅子に座れたのだから、満足でしょう。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
<会食>がつくと,必ずあの自分の家系繁栄とバラマキ手土産の趣味の海外旅行のために首相になった岸田や,あの森喜朗の子分で全くの功績もないのに何の意味ない五輪大臣の椅子に座って夜な夜な宴会大好きの遠藤利明が必ず同席しますね~。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
国民も苦労をしています。 貴方だけじゃありませんよ。 皆同じです。お分かりですか? さぁ国の長として答えを出して下さいね。それが貴方の仕事です。代表なんですから! 出来ない又は嫌なら辞めていただいて結構ですよ。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
苦労している?誰が?なんにもしない人はただ心配することが苦労することだと思っているんだろうよ。それよりなんだい衆院1区の議員の集まりって。1区当選だから偉いとでも思っているのかい?ふざけるなよ親の地盤を継いで議員になったやつなんか政治家とは認めんぞ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
国民の政治やってないから、国民に叩かれ叩かれ苦労するんだよ!てか、月給いくら貰ってんの?それで苦労って、末端で働いて国民の方が給与安くてもっと苦労してるわ!人の血税で食ってんだから、苦労と思うなら税金かえせ!
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
国会の答弁観てると苦労してる感じはしないけどな。 それと首相が大変なのは想像に難く無いし何度も挑んで手に入れたのに泣き言かよ。 もう年寄りは引退してくれよ。 同じ年寄りでもダメリカは大暴れだけどな。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
選挙で負けた時に潔く辞めれば良かったのにそうしたら皆、お互いに苦労しなくて済んだのに…。正直、そこからーは信頼を失っているのではないですか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
トランプとの関係はどの国も苦労しているし、日本も例外ではないとは思う。ただ、他の事は自ら結果を残せない道を歩んでいるだけ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
食事中という事は箸の持ち方の事でしょうか。 支持率を上げる為には、 まずは食事のマナーから勉強された方が良いでしょう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こういう言葉が出るとは、総理大臣の器でないし覚悟もない。会合の会話も漏れて人望もない。信念もアイデアもないし、早く辞めるべき。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
こいつには呆れてものが言えないよ。 首相になるということは、国民の誰よりも苦労するのは当たり前だ。そんな気概もなく、ただ首相をやりたかっただけなら、今すぐ辞めたらいい。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
衆院選で大敗しても辞任しなかったんだから、そりゃあ苦労するだろう。 自民党を終わらせた功労者として歴史に名を残すから心配すんな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
一般論だけど、全然成果も上げずに大変だ大変だって言ってる人って要職から外した方がいいよね。
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
総理大臣にならなければ良かった! 日本の為に、こんなに何も出来ないならやって欲しくはなかった、安倍政権を批判はしたが、良く批判が出来たもんだ!
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
しんどい時に部下を鼓舞するのではなく、自分が辛いと弱音を吐くなんて、一国の総理としての器じゃねぇよ。
嫌ならやめろって。お前の代わりなんぞいくらでもおるわ。
▲91 ▼10
=+=+=+=+=
なら総理辞めてもらって一向に構いませんが。なんなら国会議員辞めて貰ったら日本国民助かります。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
真っ黒を白だと言い続ける役だから苦労するよね。 国民は真っ黒な政権与党のもとで何十年も苦労してますけどね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
国民は、物価高だから、スーパーの安売り食材で献立考えたりしてんの。 稼ぎの半分くらい持ってくわ、物価高対策も『賃上げ』しか言わない奴等がいるんで。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
苦労してるのは国民。ほんとに自分勝手極まりない。自民党に二度と投票しないと決意させてくれた最後の総理だ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
関税問題など大変だとは思うけど 在職約200日で何一つ国民の為に出来ていない。 岸田氏も散々だったけどそれ以下だよ。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
国民はもっと苦労していることを理解してくださいね 会議中に居眠りなんてしてたらクビになるかもしれないんで サラリーマンはできませんよ
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
会食無くせよな。 まずはそこからだ。 国民が物価高で大変な時に、何を呑気に会食してんだ? 苦労してんのは、国民のほうなんだよ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
鳥取1区から落選させよう。もう限界だよ。能力と決断がなさすぎる、史上稀にみる首相だよ。もう我慢はできない
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
なりたくてなりたくて仕方なかった首相の座に着いたんだから歯食いしばって汗水流して少しは国民のためになる事の1つでもしやがれ!
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
コイツはなんなの? 苦労してるのはコイツら議員の贅沢な生活費を賄っとる国民やぞ! 国会議員は国家国民を守る為に自己犠牲してなんぼやろ。 コイツは国家を守ることだけで国を支える国民が抜け落ちとる。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
今まで固執して来た総理大臣の席に座って、出てきたのが、楽しい日本じゃあなあ、何を勉強してきたん?国民は、今の状態では楽しないねんけど!
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
苦労絶えないですよね。 いいんじゃないですか、身内で弱音吐いても。 耐えられなくなって辞める人より健全です。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
物価高対策もロクにせず何が苦労してますだ。 何もしない石破が原因で国民が一番苦労してるわ
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
石破さんだったら!って思う人は沢山いたでしょうね。 その分、裏切られたと思う人も多いでしょう。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
上に立つ人は苦労どころでは無い。進んで難儀をするのが使命。先ずは市井の声を聞いてくれ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
何言ってんだよ、年間5800万円の給与のほかに、使い放題の金をもらっているくせに。しかも、国民の税金ですからね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これまでの行動や言動を見た限り 我が身可愛さの人だよな。 これを推した自民党議員共も同罪だけどな。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
苦労してます?辞職して下さい。国民皆喜びます。 貴方ら議員、今の社会で働いて下さい。貴方らの能力では稼げませんよ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
岸田、石破の増税コンビ。 「日米問題など苦労してます」だと!? 相変わらず国民は見ないな。国民を見るのは選挙の時だけかよ。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
国民は石破政権に苦労してます 岸田、石破両名は日本停滞の責任を取って欲しいぐらいです
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
他人に苦労を見せない人格者ですね。 俺はてっきり苦労も何もしてないのかと思ってました。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
火中の栗を自ら拾いに行ったんでしょ、何言ってるの。 何もしない首相のせいで、庶民は物価高に苦しんでいます。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
今日、下校中の中学生にも言われてましたよ 「石破やばくない?」って 子供でも分かる今の首相のやばさ。 苦労してるのって国民ですよね?
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
あんたや岸田が増税ばかりするから苦労してるのは国民だよ。選んだ閣僚も岩屋とか売国だし、全員辞めてくれ。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
いつまでも右往左往と見苦しい
そんな印象もあるのは 気のせい と思いたいですけどね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
石破総理が会食と聞くと、食べ方汚いんだろうなとか、商品券配ったんだろうなとかしか思わない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
苦労してますって自分で言う時点で内閣総理大臣になる事が最終目標だと自覚されているんですね、、、
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
国民は物価高で苦労してるよ 消費税0にしたら苦労しないで即解決するよ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そんなにしんどいなら、辞めれば良いし 国民もきっとそれを望んでますよ。 リーダーとしては不向きかと
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
苦労してるのはこの物価高に何もしようとしない政権をただ見てるしかない国民です
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
その会食も1人5万越えですかねー 栄養バランスも五感も澄んだ場でしょーもない泣き言とわ情けない
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
楽する為に国会議員になったんか? 国民はもっと苦労してるよ! もっと国民の税金で飯食ってるんだろ?もっと苦労しろよ!
▲3 ▼0
|
![]() |