( 284318 )  2025/04/19 07:19:08  
00

防衛費の在り方、日本が主体的に判断=日米交渉で石破首相

ロイター 4/18(金) 13:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/92d044a0d5372d09e9bc3ca03c16069ab6fb18b5

 

( 284319 )  2025/04/19 07:19:08  
00

石破茂首相は、在日米軍の駐留経費について日米両政府の合意に従って適切に分担されていると表明し、日本の防衛費は日本が主体的に判断すると述べた。

共産党の井上哲士議員が、日米交渉での軍事費増大要求について質問し、首相の見解を求めた。

(要約)

( 284321 )  2025/04/19 07:19:08  
00

 石破茂首相は18日の参議院本会議で、在日米軍の駐留経費について「日米両政府の合意に基づいて適切に分担されている」とした上で、「わが国の防衛費の在り方については、わが国が主体的に判断する」と語った。写真は17日、都内で撮影(2025年 ロイター/FRANCK ROBICHON) 

 

[東京 18日 ロイター] - 石破茂首相は18日の参議院本会議で、在日米軍の駐留経費について「日米両政府の合意に基づいて適切に分担されている」とした上で、「わが国の防衛費の在り方については、わが国が主体的に判断する」と語った。 

 

共産党の井上哲士議員の質問への答弁。 

 

井上氏は17日(日本時間)に行われた関税問題での日米交渉に関して、在日米軍の駐留経費の増額をはじめとした軍事費増大要求に応えるべきではないとした上で、首相の見解を求めた。 

 

 

( 284320 )  2025/04/19 07:19:08  
00

このテキストは、日本の防衛費や安全保障に関する意見や提言が多く含まれています。

一部の意見では、自国の判断が重要だという主張や、主体的な判断をする必要性が強調されています。

また、アメリカとの同盟や中国との関係が取り上げられ、防衛力強化や核兵器保有についての意見もあります。

 

 

各コメントには、日本政府や現職の政治家に対する批判や提案が含まれており、特に石破首相に対する期待や不満が示されています。

また、日本の防衛についての歴史的背景や国民の意識に触れる意見も見られます。

 

 

最後のコメントは、ある人物に対する批判や警告のような意見が含まれています。

 

 

(まとめ)

( 284322 )  2025/04/19 07:19:08  
00

=+=+=+=+= 

 

「わが国の防衛費の在り方については、わが国が主体的に判断する」・・・確かにその通りではあるものの、「C17輸送機」などと言い出すゲルにその判断ができるかは別問題ではある。正面装備を除いても海自のC130Rや、何を置いても隊員が置かれている環境の改善など上げればキリはない。秋までこのままの政府と言う事と無いだろう。焦らず決めて頂きたい。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

思いやり予算増額と言うカードではなく農産物の関税引き下げと言うカードでトランプさんとディールしようとしてるのかな?石破さん、農家票を沢山持ってるイメージだけど、農家敵に回して次の参院選で戦えるのかな?早いとこ思いやり予算増額や武器の共同開発とかをカードに切り替えた方がいいと思いますけどね。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカはウクライナに対するように日本の防衛をやめると言った方が良いだろう。条約で日本を防衛するとあるが、どの程度の防衛かの規定はない、などとの発言でも良い。正直防衛は他国に頼らず自国は自国で守る体制でなければならないとウ露戦争を見て感じる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

太平洋戦争が終わってまだ100年も経ってないが、国民が国産米が高くて買えない状況で、いくら防衛費を積み上げたとしても、それを使って自国を守る気概をもった人がどれだけいるのかということ。 

防衛はえにかいた餅では出来ない。抑止力としても武器と精神論だけではダメな事は歴史が証明した。 

防衛”をたく“なら石破さんもお分かりのはずなんだが、期待がもてないね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

主体的に判断し、何もしない先送り思考が、今日の日本を危うくしている事に気づかない石破総理大臣と自民党員。 

やはり政権交代国民民主党頑張れか? 

国民民主党の国防を主体的に実行しょうと国民に働き掛けている事に期待したい。 

自民党の税調(財務省)関与での手足を奪われての政策思考では、首相もリスクも取れない、責任転嫁思考しか持てない、それを支える自民党には期待が持てない。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たぶん、近日中にゲルは退任することになるだろう。そして、次の人と決めるんでしょうね。中国の暴発リスクを考えると、増額は致し方ないこと。浙江省の港の倉庫は大変な状態とのこと。巨大倉庫に荷が積み上がり、運搬船も動かせない。今回の関税攻撃で、中国からのアメリカ以外への輸出も止まってしまっている。暴発か崩壊かの一歩手前のような気がするけど。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえずトランプに核兵器をおねだりしてみたら? 

核弾頭だけでいいから売って頂戴って。 

今までの経緯からみて同盟国である日本になら特別に中古のを10発くらい譲ってくれるんじゃない? 

途方もなく高い買い物になるし国際的に扱いも難しくなるけど日本独自ですぐに核弾頭を確保するには時間かかるし、これで中露北も下手に手出ししようとは思わなくなる。 

飛んでくるかどうか不明だけどとにかく核弾頭が日本にあるってだけで幕末前の権現砲並みに十分に政治的圧力にはなるだろう。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

憲法改正して軍隊設立。軍事力増強と共にアメリカ軍を日本から半分撤退。アメリカに日本軍基地を創設。安保条約を改正し、アメリカ防衛義務。これでようやく真の独立と同盟国となる。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あのな、その今の内閣が主体的に判断して中国に媚びを売ってアメリカの信用を失っているから、アメリカが防衛費を上げろと言っているんだぞ?アメリカと歩調を合わせて対中国姿勢を鮮明にすれば交渉の余地が山ほどできるんじゃないのか? 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

防衛関係は石破さん得意でしょうから、よろしく。 

在日米軍がグアムとかに引き上げるなら辺野古埋め立て中止すりゃいい。逆に真っ先にその件をトランプに聞いてみて、何故と聞かれたら辺野古埋め立て不要になるので。。 

 

▲3 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さん 

>「防衛費の在り方、日本が主体的に判断=日米交渉で石破首相」 

←「日本国が主体的に判断」って当然すぎるほど当然なのですが、その主体的判断をすfるに当たって、まさか今月中に予定されている自民党幹部の中国訪問で中国共産党にお伺いを立てるのではないでしょうね? 

唯一の同盟国アメリカの現在の大東亮さんが、そのあたりをじっと見ていますよ! 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日米不平等条約の見直しも含めて徐々に縮小を進めてください、アメリカ空軍はアンダーソンに集約し、横須賀は海軍だけ残していけばよいんじゃないですか? 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

戦後ずっとアメリカのいいなりでやってきたのに急に主体的とか言い出すのが面白い 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「防衛費」ではなくそもそも日本は「防衛」をちゃんとやってるんですか? 石破さん! 

防衛 自衛、 食糧 燃料 少子高齢化 何もない日本。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国内向けに言うのではなく、トランプ大統領に言うべきなのではないか、 

トランプ大統領に言えるのか、 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

尖閣防衛も自主的に判断、行動せよ。以前、言ったとおりに。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今までで日本が主体的に判断した事あったけ?全く記憶にないな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

防衛強化は必要です。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の軍事力に主体性などない。軍隊持ってから、言え。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

・・・と言いつつ戦後ずっとアメリカの言いなり。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最後から二番目のカード 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の政治は日本人で行い治めるべきだと思うが何故、日本人ではない方々が日本政府内に存在するのか。 

議員資格として純粋な日本人であることを厳格化して徹底的に調査してほしい。 

石破のように最低限の資格さえない政治家が多過ぎると思う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ウクライナは、明日の日本だ。 

核爆弾を保有すべきだと思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

『格下の国が、主体的などと偉そうなこと言うな』と誰かさんに叱られませんように。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ニゲルさん、日本の国防について語らないでください。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

口だけ番長 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE