( 284949 )  2025/04/22 04:12:13  
00

石破茂首相は21日、靖国神社の春季例大祭に合わせて「真榊」と呼ばれる供物を奉納した。

参拝は23日まで見送る方針で、中国や韓国の反発を考慮したとされる。

これまで参拝を明言している閣僚はいないが、首相を含む複数の閣僚が真榊を納めた。

靖国神社にとって、4月と10月の例大祭は重要な祭事とされている。

(要約)

( 284951 )  2025/04/22 04:12:13  
00

石破茂首相 

 

靖国神社の春季例大祭に合わせて石破首相が奉納した「真榊」(左)=21日午前、東京・九段北 

 

 石破茂首相は21日、東京・九段北の靖国神社で始まった春季例大祭に合わせ「内閣総理大臣 石破茂」名で「真榊」と呼ばれる供物を奉納した。関係者によると23日までの期間中、参拝は見送る方針だ。中国や韓国の反発を考慮し、判断したとみられる。閣僚の対応が焦点だ。 

 

 これまで参拝を明言している閣僚はいない。政権発足直後だった昨年10月の秋季例大祭は衆院選期間だったこともあり、首相と全閣僚は参拝しなかった。 

 

 21日は首相の他に額賀福志郎衆院議長、関口昌一参院議長、福岡資麿厚生労働相、城内実経済安全保障担当相が真榊を納めた。 

 

 靖国神社にとって、4月と10月の例大祭は重要な祭事とされる。 

 

 

 
 

IMAGE