( 285104 )  2025/04/22 07:09:34  
00

2040年に日本の時給が5000円余りになる可能性があると経済産業省がまとめた。

成長シナリオによると、国内投資が2倍になると時給は5366円になるという。

AIやロボットの導入により生産性が向上し、GDPも1.6倍に増えると推計されている。

(要約)

( 285106 )  2025/04/22 07:09:34  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

経済産業省は、2040年の時給が5000円余りになるという日本経済の成長シナリオをまとめました。 

 

2021年の名目賃金は全産業の平均で1時間あたり「2885円」でしたが、経産省などがまとめた試算によりますと、国内投資が現在のおよそ2倍にあたる200兆円に拡大すると、40年に「5366円」まで伸びるとしています。 

 

AI=人工知能やロボットの導入などで省力化し、生産性が高まると指摘していて、名目のGDP=国内総生産は40年に975兆円となり、現在のおよそ1.6倍に増えると推計しています。 

 

経産省はこうした試算をあす(22日)の有識者会議で示し、成長投資の拡大に向けた政策の具体化を目指す方針です。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE