( 285223 ) 2025/04/23 04:15:26 2 00 ”本名を偽って不倫”の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は“不倫まみれ”の「国民民主党」をどこまで許容するのかデイリー新潮 4/22(火) 19:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8d52f73389003c332815cec3f5c99208feacdce8 |
( 285226 ) 2025/04/23 04:15:26 0 00 菅野志桜里氏、玉木雄一郎氏
「国民の手取りをもっと増やす!」をスローガンに、勢いづく「国民民主党」。各メディアで行われている夏の参院選比例代表の投票先を尋ねる世論調査でも、軒並み、立憲民主党などを抑え野党首位をキープ。自民党に追いつかんとする勢いだ。一方で、気になるのは代表の玉木雄一郎党首を始め所属議員たちが抱える不倫問題。有権者はこのまま「不倫まみれの党」を受け入れるのか?
***
4月22日、国民民主党の平岩征樹衆議院議員が突然、自身のホームページ上で過去の不倫について認める謝罪文を掲載した。20日に「週刊現代」から取材を受けたと打ち明けており、先んじて謝罪に動いたようだ。
〈取材の内容は、私が過去に自らの氏名や既婚者であることを秘して、特定の女性の方と交際していたという件に関するものでした。
4年程前に、私が既婚者の身でありながらそのことを秘して交際していた方がいたことは事実です。また、お相手の方には本名を述べていなかったことも事実です。
すべて、私自身の浅はかさ、軽率さが招いた行動であり、交際をしてくださっていたお相手の方や妻や家族に与えた精神的な苦痛を思うと、深い反省と後悔の念に堪えません〉(平岩氏のホームページより)
平岩氏は貝塚市議会議員などを経て、2024年衆議院選挙で大阪8区から出馬。小選挙区では敗戦したが、比例近畿ブロックで復活当選した1回生議員。不倫の詳細については報道を待ちたいが、本名すら隠して独身者と偽って関係を続けていたというのだから、なかなかの“ゲス不倫”であったようだ。
平岩氏の謝罪文アップから数時間経過した午後5時頃には、再び国民民主党がらみで“不倫”を彷彿とさせる報道が飛び出した。
菅野(旧姓・山尾)志桜里氏(50)が今夏の参院選で同党からの出馬要請を受け、比例代表候補として出馬する意向を固めたと中日新聞が報じたのだ。
菅野氏は元々国民民主党所属の衆議院議員だったが、21年の衆院選の出馬を見送り、その後は弁護士として活動していた。
「自民党からの出馬が噂されていた矢先。まさか古巣に戻るとは予想していなかったと驚かれています」(政治部記者)
菅野氏といえば、2017年9月、民進党議員だった頃、週刊文春に倉持麟太郎弁護士(38)との不倫を報じられた過去がある。文春の記事では詳細に“密会”の様子が報じられたが、不倫を認めず、その後、倉持氏を政策顧問に起用した。
「不倫報道で互いの家庭は崩壊。倉持氏の妻はその後、自殺もしています」(同)
もう一人、国民民主の不倫議員で忘れてはならないのが、代表の玉木雄一郎党首。昨年11月、写真週刊誌「FLASH」が、元グラビアアイドルで「高松市観光大使」の小泉みゆきとの密会不倫を報道した。玉木氏は報道を「概ね事実」と認め、役職停止3カ月に処されたことは記憶に新しい。
こうして並べてみるとわかる通り、今の国民民主党は人気はあれど”不倫まみれ”なのである。政策が国民に受け入れたとしても、3人も「不倫議員」や「元不倫議員」がいるイメージの悪い党が今夏、本当に野党第一党に躍り出るような展開になるのだろうか。
「平岩氏の話はこれから詳細が明らかにされるのでどうなるかは分かりませんが、もう一つや二つの不倫で議員生命が絶たれるような時代は終わったのかもしれません」
こう語るのは永田町関係者だ。
「不倫記事が出た後のネット民の反応も、『プライベートの問題だから』と擁護する向きがここ数年で増えてきました。現に、玉木さんはあれだけド派手な不倫をしながらも、代表に返り咲き、党を引っ張り続けています。自分に迷惑をかけたわけでもないし、仕事さえきっちりしてくれればいいという考えの有権者が増えたのかもしれません」
菅野氏は昨年11月、不倫が発覚した玉木氏についてSNSでこう擁護していた。
〈政治家のプライベートを進退に直結させると、「そして誰もいなくなった」になってしまうから、政策実現・政治改革のためにも、玉木さん辞任とならなくてよかったと思っています。政治家に限らず、私生活を理由に問答無用で職業人がキャリアを奪われるようなキャンセルカルチャーも、日本の活力をどんどん奪っていく。
私は「男性より女性の方が割を食う」論には立たないけれど、「だから平等にどっちもキャンセル、どっちにも制裁」が最悪で、「基本、皆がキャンセルされず活用される社会」が建設的だと思う派です〉
デイリー新潮編集部
新潮社
|
( 285225 ) 2025/04/23 04:15:26 1 00 記事全体を通して、国民民主党を巡る不倫スキャンダルに対する批判や不信感が強く表現されています。 | ( 285227 ) 2025/04/23 04:15:26 0 00 =+=+=+=+=
不倫って、プライベートといえばそうですが…。
これを成立させるには、必ず「嘘」が必要となる。今回の偽名は問題外だが、既婚と不倫相手に伝えての交際だとしても、配偶者を欺く必要がある。
そう考えると「不倫をする議員は、いずれ有権者にも嘘をつく」だから、そのような議員を拒否すると言う考えは、ごく自然だと思う。
▲2967 ▼336
=+=+=+=+=
国民も人材不足は否めないが、自民党から出馬か、との噂に出ていたこの方をわざわざかつぎ出すとは、理解に苦しむと評価されても仕方がない。 この方、プライドと上昇志向が高い方だと思うが、政界引退後はおとなしく本業の弁護士でおさまっているだけ、とは思っていなかったけれど、別の衆議院議員が玉木氏に続いて不倫騒動第二弾が発覚。かつてこの方も不倫騒動で批判もされていただけにこのタイミングで比例区出馬の報道は本当に間が悪く、また世間がこの方の復帰を待望されているわけでもないでしょう。 この方にアレルギーを感じている有権者(特に女性)は一定数いるように感じる。 この禁じ手を使ったことで、国民は一定程度比例区の票を減らすことになるのではないだろうか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
政治家に限らず不倫で地位を失くす人、あまり影響ない人って居ますよね。政治にしたら必ず数年で投票があるんですから比例に出てる人を応援したくても比例の順位でねぇ。たまに色々と言われたりする議員って比例の人だったり、比例復活とか開票日に聞いたりしますが。比例ってのは存在するから価値はあるんでしょうが民意をきちんと反映してるのかなって思う時もあります。
▲542 ▼23
=+=+=+=+=
これで国民民主党が少子化対策で国会に、『一夫ニ妻制』『二夫一妻制』を提案したら日本の人口減少問題は解決するのでは?人口が減少し、隣国の移民が増え、国が衰退するくらいなら、不倫に寛容な政党に思い切った政策を生み出してもらいたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
不倫に寛容なんだろね、この党は。国民民主に対する支持者の「不倫は問題視しない」という姿勢が見透かされてるのでしょ。 急にブームに乗っちゃったけど旧態依然の既成政党ですよ。期待する程の成果が上げられるかな。玉木氏は総理になる覚悟がお有りなのでしょうか。 昔ね石破茂という政治家が居まして、党内野党として好き勝手政権批判してたわけです。アンケートを取ると国民から一番人気だったわけね。 ところが何の因果か為るはずのない総理の椅子に座れる羽目となりました。でも国民の期待は虚しく桜の花びらの如く散ります。偉そうに講釈垂れてた前言は悉く翻えされ、その体たらくぶりは歴代首相の誰よりも際立ってました。 玉木氏もそんな感じがしてます。野党だからこそ調子いいことが言えるけど、いざ連立政権で采配を振るとなると結局は既定路線の舵取りしかできないと予想しますよ。いやだからこそその椅子には座らない男とお見受けしますね。
▲47 ▼7
=+=+=+=+=
不倫がなくて手取りを増やしてくれる政党があるならそちらを支持します。 不倫がなくて手取りを減らす政党と、不倫してるけど手取りを増やしてくれる政党なら、手取りを増やしてくれるほうを支持します。
▲184 ▼332
=+=+=+=+=
コンプライアンス意識が高まる中で、週刊文春をはじめとする週刊誌、スポーツ紙、ネットメディアが野放し状態にされていることで、大きな弊害が起きています。企業や有名人が不祥事で激しく叩かれ、再起不能な状況に追い込まれることもありますが、不祥事ではなく 誤報や偏向報道による「報道被害」を受ける組織や人も少なからずいます。 週刊誌の報道をSNSが拡散してさらに偏向し、それが既成事実とされてしまう、恐ろしい社会になっています。
▲41 ▼93
=+=+=+=+=
国民と言う名を使っての売名行為なのか国民民主党、党首の玉木氏はじめ次々と出て来る不倫疑惑で見つかった場合のシナリオがあるのか「即認めて謝る」手法はマスコミはじめ国民を蔑ろにする事でもある。 一般市民ならまだしも、国政を司り国民の模範となるべき国会議員が平然と見つかってしまったでは済まない問題だろう。 今や政治は有権者だけの問題ではない。小学生でも毅然たる考え方を持っている子供たちもいるし、高学年になればそれ以上に政治に目を向けられる時代でもある。 腐りきろうとしている今の世の中で許容範囲など無い「悪いのは悪い良い事は良い」と言い切る世論に戻さないと、益々堕落した日本になってしまう。 その先頭に立つべきそんな政治家が理を捨て利に走るのは政治家としていくら立派な事を言おうが理解できない。 今や瞬時に状況がリアルタイムに表に出る時代だけに、政治家はもっと真剣に取り組んでほしい。
▲718 ▼67
=+=+=+=+=
カーストしては、市議会議員時代にその様な形での不倫関係をしていたものの国会議員選挙出馬或いは当選を境にフェードアウト。 議員に当選して顔がより広く認知された際に相手から「アイツだ!」と気づかれ、別れ方が別れ方だからマスコミに売られてしまったとか?
党として、この議員にどの様な処分を下すのかな? 玉木さんが。処分を告げる役だとかなりやりづらいだろうな。
玉木さんより重い処分になったりして。 理由は不倫問題が続いていて風紀を正すためとか。
▲305 ▼15
=+=+=+=+=
不倫していたのは問題なのだが、不倫自体は一般人でもやっている人が居るので反省謝罪を真摯にすればまあ、許せると言う意見もあるが、菅野氏の場合は国会で他の議員の不倫を猛烈に批判してたのに自分もやって居ながら開き直ってそのまま次の選挙に出てるのが人としておかしいんですよね。当時は他人に厳しく自分に甘い人の集まりの立憲の議員だったから守られていたが、今はそうじゃない。 代表自身も不倫して反省しましたとしても、また党内で不倫した議員が出てしかも、他人の不倫を批判しながら自らは反省せずに開き直っている人物を再度擁立するとなればいくら政策がよくても投票先を考えなけれはならない。 他人に厳しく自分に甘い立憲もダメ、不倫議員がいる国民民主もダメ。自分達が主張するならなんでもありでマナールール知らずのれいわ、共産もダメ、自民党に擦り寄る維新もダメ。 野党の選択肢無いのですが。
▲520 ▼139
=+=+=+=+=
今は、政策への期待が不倫への批判を上回っているからいいようなものの、このまま結果が出ず迷走すれば批判が高まり、支持は一気に落ちるはず。躍進の原点に立ち、手取りを増やすことに集中して結果を出すしかないが、まずは平岩氏の処遇をめぐるガバナンスにも注目。玉木さんより厳しい処分は難しいのかもしれないが、安易な対応では支持は得られないと思う。不祥事も目立つようになっており、もう一度謙虚に真摯になることが必要。
▲26 ▼6
=+=+=+=+=
不倫などの不祥事は良く無いです 個人的に迷惑を受けたわけではなく、家族内の問題ですし、信頼を無くすような嘘を付く人だと思います 後は、有権者の判断ではないでしょうか
30年間も増税一辺倒で経済発展せず、手取りも増えず、物価高対策を3年も放置、米不足を1年経っても全く対応出来ていないという政治は、個人的には非常に迷惑です
実際の選挙になると、立候補者や各党各人の公約が分かります 良く考えて、出来るだけ多くの若い人に投票に行ってほしいです
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
「不倫は個人の問題で国会議員としての仕事をまっとうしてくれたらそれで良い」と考える方は支持すれば良い。
「そのような倫理観の人は、他の倫理観も信用できない」と思う人は支持しなければ良い。
これが芸能人なら?警察官なら?教師なら?どの職業なら仕事さえきちんとすれば許されるのだろう?
仮に見ず知らずの国会議員なら許すけど、自分のパートナーが国会議員であったとしても、仕事さえきちんとやれば問題ではないと思うなら投票すれば良い。
個人的には不倫に寛容な人って、自分もその願望があり不倫しても許されたいからだと思う。
選挙云々もそうだけど、自分の中の倫理観や価値観を問う良い機会かも。
▲264 ▼53
=+=+=+=+=
代表自身が他の党の女性問題の時に、プライベートの資質は政治家としての資質と比例するとして議員辞職を迫ったのに、何故自分や幹事長、今回の議員に辞職を迫らない?なおかつ不倫問題あった人を候補者にしたりして。 なんか党として不倫を推奨してるようにも思えちゃうよね。 この党いろんな意味で自民党と同じ体質。さすが自分たちを第2自民党と名乗るだけあります。 この党が党勢拡大しても、政治は変わらないと思いますよ。
▲75 ▼7
=+=+=+=+=
国民民主党と言えば不倫に寛大な政党というイメージが定着した感があるね。一昔前なら与野党問わず"英雄色を好む"ではないが、ありえたことかもしれないし、メディアに取り上げられることもなかったのかもしれないが、今日的には容認されるものではない。 政治の世界での禊は選挙。今回不倫を認めた平岩議員は、再出発を期すのであれば一旦潔く辞職し、有権者の審判を受けた方がよいと思う。
▲232 ▼11
=+=+=+=+=
玉木は役職停止処分を受けていたのですが、ほとんど露出は変わらず、代表としての役職を全うしていました。 つまり、支持率が高ければ、不貞行為は許されると考えている、反省はしていないと捉えられても仕方ない行動の限りを尽くした とも言えます。
選挙に勝つ。そして、総理大臣を目指す。そのために不倫しても暴言はいたとしても、選挙に勝てる候補者を探す。
これが玉木の野望なわけですね。
野望の実現の背景に、国民の所得を上げる事を餌にしているだけだと私は思います。
▲86 ▼16
=+=+=+=+=
私も家族間の問題だとある程度容認してしまうのですが、考えると男女の逢瀬に税金でホテルに泊まり何万円の食事代ってどうよ!? と首は傾げるはね。ましてや「不倫で倉持氏の妻はその後、自殺もしています」菅野氏を受け入れ難いかな。残念だけど国民民主党は人材不足で準備不足だったのかな?
▲274 ▼10
=+=+=+=+=
一般人の不倫と、国会議員や高級官僚、芸能人の不倫とは質的に異なると思う。少なくとも世間の受け取り方はそうだ。 今回の不倫発覚で、玉木党首、山尾氏の不倫案件も再燃しそうだ。 たまたまとは言え、タイミングが悪すぎる。参院選では「不倫政党」と揶揄されるだろう。女性票は確実に逃げる。
▲221 ▼10
=+=+=+=+=
この状況って、玉木が「エロはいいんです」と言った事に通じるものがありそうですね。 自分の都合でどうとでもと言いますか、口先だけというか、希望の党と騒いでた時と何も変わらない方々です。 その当時は、立民より国民民主が多数の議員を抱えていましたが、少数に減った原因を突き詰めないと、少し増えてきたのが誰もいなくなります。 旧民主党で貯蓄していた数十億以上の資金はどこに消えていっているのかも興味があります。
▲31 ▼5
=+=+=+=+=
スキャンダルや世論で政治家をコロコロ辞めさせていたらスキャンダルや世論で辞める事のない官僚がさらに強くなってしまう 山尾氏や平岩氏が官僚をコントロール出来ているとか出来るとかの話ではなく
このまま官僚が強い官僚主義的な政治ではなく 民意で選んだ政治家が官僚をコントロールする政治にしないと日本は変わらないと思う
▲19 ▼53
=+=+=+=+=
センセーショナルに書くのは、読者を獲得したい雑誌の常です。国民民主党が末端政党であれば同様のことであってもさほど注目されなかったでしょう(例のスキャンダルも大欲心をきっかけに報道されました、不倫の事実はそれよりも前から生じていたにもかかわらずです)が、キャスティングボートを握る可能性があるとすれば、個人として以上に党として大きくたたかれることになるでしょう。 不倫が良いなどということは一切言うつもりはありませんが、記事の裏に蠢くいろいろな思惑を考えれば、このような記事をもって党を断罪するのではなく少し距離を置いて、そして政策をよく見て判断することが必要です。さすがに、「本名を偽って不倫」は当該議員本人については断罪されても仕方ありませんが・・
▲38 ▼89
=+=+=+=+=
流石にオワコン過ぎるでしょう 不倫は個人の問題と言っても、バレなければそれでよしという考え方や、自己に甘く他人に厳しい態度は政治家として良い資質ではないのは間違いないし、国民民主は日本国民の未来を託す政党ではないでしょう 残念ながらさらに新しい動きが現れるまで日本国民は待たないといけないのでしょうね 国会議員に期待するより各自の努力によって経済成長と社会発展を実現しましょう
▲72 ▼7
=+=+=+=+=
失われた30年で多くの国民が「希望」「やる気」「金」「体力」がなくなり、精神もすり減っている。
そんな中で、数少ない希望の光の中で「国民民主党」に期待している人も多くいます。 榛葉幹事長の言葉を信じて国民民主党を支持してる方もいる。
国民民主党の皆さん、また女性にだらしない人間のせいで足をひっぱられるのはもったいないです。厳しく正しい処分や判断をして下さい。 そうでなければ、他の党と同じで「身内に甘い」でそっぽ向かれますよ。 まぁ、党首も党首なのでなんともですが……
▲50 ▼11
=+=+=+=+=
今政治的に圧倒的に人気のある国民民主党叩きの一種が不倫まみれ報道とは皮肉です。そもそも不倫が世間に認知されたのはドラマの影響や、某タレントの「不倫は文化」発言です。つまり、道徳的な良し悪しはともかく、出来る人はごく一部の、世間ではうらやましい、裏返せば潜在的な願望なのです。 ひいては、数的に圧倒的な有利な自民党や立憲民主党が政策を打ち出すに当たり、国民民主党の政策を意識せずにはいられないように、同党を構成している議員には、良くも悪くも魅力的な人物が多いのです。 かといって私はそういったことで被害者が実際や精神的に傷を負った件は許せるものではないと考えています。 それと政治の話でいえば、不倫などで叩くより、どこの政党でもいいですから 国民民主党を上回る、国民を納得させる政策を出して欲しいです。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
昨年比例は国民に投票しました。 今は自分は人を見る目が無かった・・・と反省してます。 それにしても国民民主党は不倫騒動からの復帰が早いのが気になります。 ベッキーや中丸、渡部や広末でさえ1年以上はテレビ出演の自粛を余儀なくされてました。 これは男性の場合、相手女性が妊娠している可能性があるとの事から、芸能人の自粛期間は10ヶ月以上を目安にしているとの事です。 それが政治家の先生であれば3ヶ月で人前に出てくるのは違和感を感じると同時に中絶強要の疑惑も感じます。 もしや国民民主党は一夫多妻制で少子化対策を行おうと考えているのでしょうか?
▲40 ▼8
=+=+=+=+=
名前、独身、それだけでしょうか?騙してたのは? 住所、職業、誕生日、何もかも騙してたのではないでしょうか? 詐欺罪が成立すると思うのですが。 ついこの前、自民党の女性議員で、不倫に、秘書給与を騙し取っていた件と似ています。 女性議員は辞職しましたが。 国民民主党はその時、どのようなコメントをしているのでしょうか?国民民主党の玉木雄一郎代表は記者会見で「特に自民党政治への政治不信を高める結果につながっている」と指摘した。 さあ、国民民主党はどうするのでしょうか? 党首が党首ですからね。不倫まみれの党という事ですかね。
▲184 ▼14
=+=+=+=+=
不倫はするけど、国民のためには懸命に働く…なんて議員は存在しません、絶対に。 なぜなら、不倫は強大な私利私欲の表出であり、公への奉仕とは対極の志向だからです。
一見どんなに政策が魅力的に見えたとしても、そんな政党が本気で取り組むことはあり得ません。 なぜなら、不倫は必ず家族に対する嘘と裏切りを伴うからです。 我欲のために家族すら傷付けるような人間が、赤の他人である大多数の国民のために誠実に働くとでも? ありえません。
私たち有権者は、上べの政策やパフォーマンスではなく、 まずはその政治家の人間性の本質部分はどうなのか、 そこをしっかり見極める審美眼を養う必要があります。
▲22 ▼3
=+=+=+=+=
元々、民主党にいた中で選挙が不安だった人などが、小池百合子の希望の党に移ろうと民主党を出たけど、踏み絵の件でポシャってしまった人が多い党 過半数割れした自公は維新と国民を天秤にかければいい状況になってキャスティングボートは握れてないから、年収の壁やガソリンは自民が自主的にやれば国民の手柄にならない ネットがバズれば選挙に勝てるからと、若者にばら撒きを考えたけど氷河期世代に反発を食らってうやむやになったり、国民を勝たせても変える力はないとなれば、参院選や次の総選挙はあやうい ネットは気が変わりやすいから、石丸などが削ることになるかもしれない
結局、地に足ついた野党じゃないと、自民に翻弄されて世の中は変わらない
▲103 ▼2
=+=+=+=+=
個人的には、単純に、自分の最も身近なパートナーとの誓約すら守れない方が、他人との約束など、いざという時にきちんと守れる筈がないような気がします。先ずは最低限、自分の家族をきちんと治められる方に、国家をお任せしたいものです。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
国会議員はいうまでもなく、有権者の負託を得た国民代表だ。その公人が偽名を用いて不倫をし隠してきた事実が暴れた訳だが、その性根が国会議員に相応しいのか有権者は考えるべきだ。姑息で嘘つきが堂々と国会に出席し、国家、国民のことを議論することに違和感しかない。同じ不倫議員玉木代表の対応を注視したい。このまま居座るならパパ活批判で議員辞職した宮澤氏とあまりに対照的だ。
▲63 ▼1
=+=+=+=+=
類は友を呼ぶでこれからも続々と集まりそうですな。とかく金があると異性は寄ってくる。国会議員が羽振りが良いのは誰もが知っている。余程気を付けないと危ない。どれほど危機管理ができる議員がいるだろうか。でも、もう安心、受け皿になってくれる党ができた。大いに青春を謳歌しましょう。若者も味方です。
▲55 ▼22
=+=+=+=+=
倫理観がない。欲を抑えられない。そんな人が政治家として適してるかどうかですね。 国民民主党だから不倫は文化なんでしょうか? 石破さんや野田さんや斉藤さんが不倫してたら議員辞職でしょうね。 結局は金がもらえればいいという支持者にとって不倫なんて関係ないんです。金がもらえればいい。
▲98 ▼5
=+=+=+=+=
山尾さんの時は不倫てプライベートのことだからて思っていたが、今はち ょっと考え方が変わってきた。というのも不倫て自分や相手の家族(ダブルの場合)を裏切る行為でしょう?家族を裏切るような人は結局国民も裏切るのじゃないかな?要するに信用できないということです。国民民主は手取りを増やすなんて言って支持率を高めたが、信用していません。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
政治家に限らず、私生活を理由に問答無用で職業人がキャリアを奪われるようなキャンセルカルチャーも、日本の活力をどんどん奪っていく。 って、これ、正に不倫した人の考え方では? どの口で言ってるんですかね、呆れてしまいます笑 そもそも、ガソリン代や幾つもの疑惑の説明責任を取らずに辞めた人ですよね。 どう考えても自分が立候補するから、それに向けてのコメントのように思える。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
新潮も御用マスコミが板についてきましたね。 偽名を使って既婚を伏せて相手にとっては理不尽な不倫をしていた議員は全くお話になりませんが あとの件は褒められたことでは無いもののあくまで個人間の問題であり家庭の問題でしかありません。 勿論のことこの報に触れて、第三者が眉を顰めるのも自由です。 うわーこんな人には投票できないと判断するのもまた自由です。 がしかしこの手の記事が出ると随分と正論を書き記す方が多いのです、また記事を書く著者もその論調です。 で思うわけです。 皆さんはそんなに清廉潔白なのでしょうか? 所詮は他人事なのに正論で大口叩けるほど、嘘偽りの無い方々ばかりなのでしょうか? 褒められたことでは無いので、私は正当化は勿論のこと庇いだてする気すらありませんけど、大口を叩けれるほど聖人君子でも無いので、うわっと眉を顰める程度にしております。
▲0 ▼11
=+=+=+=+=
「不倫」は人の道に反する行為です。不倫の倫という字は「人々が長い年月で作り上げた人の取るべき道」のことです。これに反した議員を許すか許さないかは人々が決めます。仕事と不倫は別だと考えるか、家庭を不幸にした議員は国民も不幸にするのか?私は、信頼できません。いつ国民を裏切るか分かりません。
▲61 ▼2
=+=+=+=+=
政治をしっかりやれば不倫は問題が無いなどと馬鹿げたことを言う者がいる。 政治家は国民の税金で高額の報酬を貰い一般人とは異なる。不倫する暇などは無い。嫌な者は議員になる資格もなくならなくていい。自分の妻や夫の不倫を許容できる大らかな者がいるのか。他人事の問題と片付け手取りの増に興味を持つ。それでも政治なのか。
▲70 ▼4
=+=+=+=+=
不倫って、プライベートな事だから、大袈裟に記事にしなくてもいいし、仕事をきちんとしてもらえればいいとは思いますが、でも人として、不誠実だし家族を大切にしていないと思います。 政治家として、そう言う不誠実な人が国の舵取りをするのは嫌だなぁと思います。
▲27 ▼13
=+=+=+=+=
国民民主に政権取らせれば、減税は公約ですからするでしょう。 しかし、その後のことを有権者は考えているのでしょうか?
不倫は配偶者および家族に対する裏切り行為です。 赤の他人である国民など、もっと裏切り易いですよ。
減税は2~3年形だけ、その後大型増税が待っているかも知れないし、社会保険料を増額するかも知れない。
国民へのサービスを大幅に減らすこともあるかも知れない。 それ相当の用心深さを持って国民は判断すべきです。 何の実績もない党だからこそ、不倫は判断材料にされるんです。
▲37 ▼2
=+=+=+=+=
まずは党首が率先して妻を裏切って不倫。 不倫相手は今どのようにして暮らしているのか。 何の活動もしていないようだから、いまだに金銭援助しているのかもしれない。 つまり、切れていないのかもしれない。 続いて、偽名を使って相手をだましてまで不倫をしていた1年生議員。 議員になる前だからいいじゃないかとかばう国民民主党支持者もいるが、 そもそも議員になる資格がなかった者をよく調べもせずに推薦した国民民主の失策から間違って議員になった(しかも比例復活)だけなので、議員辞職一択だ。 そして止めは、不倫相手の妻を自死にまで追い詰めた、しかもそれが原因で議員活動の継続を諦めた者をわざわざこんな時に呼び戻すセンスを持ち合わせた国民民主党。 にわか仕立てで候補者の質が疑われると思っていたが、そこにまさかの……。 どうやら自滅したいようだ。 玉木の民主党時代からのスタンドプレーが気に入らない私には朗報だが。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
断罪しろとは言わないが、不倫をするような輩が国民を幸せにしてくれるとは思えない。
パートナーを欺き、相手の家庭を欺き、自分自身も悪くないと欺いているのだから。
そんな人間が政治的困難にぶつかっても、踏みとどまって頑張るとは思えないのだが。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「不倫は文化である」という方も居ましたが・・果たして「政治家」は許されるのでしょうか? そもそも「某玉木大先生」は、確かブログだったかと思いますが「不倫はしてはならない」と書き綴っていたようですね。 不倫するには「多くの嘘」をつかなければ成り立ちません。ましてや「自らの矜持」を捨ててまで・・・その場合は「覚悟」を持っているはずです。 自民党の議員の多くは「議員辞職」を選ばれているようですが、どうも国民民主党関係者では「往生際が悪い」ように感じます。 まさか「・・文化」じゃないとは思いますが、そのような「覚悟を持たない」ことで、また「周りを騙し続けているような輩」が、まともな政治を行うことが出来るのでしょうか? 多くの書き込みで「不倫党」とありましたが、ここで「人に厳しく、自分に甘く」という「代表自らの姿勢」に倣って、議員を続けるのはどうなんでしょうか?共にお辞めになられたほうが・
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
不倫イコール仕事が出来ないって短絡的過ぎやしないですか? 犯罪でも無ければ、一夫多妻の国もあるし、金持ちにはめかけがいたり、将軍にも側室がいたり、どちらかというと仕事が出来る感があります。 不倫を正当化する気はないですが、この手の記事をそれらしく書いて同調を得ようとしているのが気に入りません。 旧安倍派や世耕の嘘八百とか追求しなきゃならない問題山積みかと、そちらの真実が知りたいのは私だけでしょうか。
▲1 ▼10
=+=+=+=+=
プライベートの問題なら公の場で謝罪する必要はない。そもそも見つかったから謝罪しているわけで本当に謝罪する気があるのなら立候補する時点で自白して謝罪すべき。黙って立候補し、議員になったのなら見つかっても堂々としていればいい。それが筋。家族を幸せにできない奴が国民を幸せにはできない。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
菅野カンノは福島に多い姓です 同じ福島でも菅野スゲノと読ませる地域もあります
また山形では菅野スガノが多数派です 一方宮城だと菅原が多数派となります
これらは、菅原道真を祀った天神信仰に基づく姓と考えられ、家紋も梅です
ちなみに福島という地名も天神信仰に基づく地名で、旧福島町には天神様があります
▲22 ▼96
=+=+=+=+=
そろそろ、人間の造りってそういうものだと気が付いた方がいい。
感情ではなくて社会上の許容限度があるから、一夫一妻なだけで。 それを変な倫理観で縛って不自然を極めて、汲々としているなんて それもおかしい話なのに、なんか変な方向よ。
まぁ・・今となっては僕は奥さんだけで十分だから、いいのだけど。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
ちょっと調子に乗りすぎですね、国民民主さん
党のイメージがどんどんダーティーになっていきます 国民は不潔・不純を嫌います、年収アップも欲しいですが… 汚れた手でやって欲しくはないです 議席を増やしたいなら、国民の要望をしっかりと聴き地道に政治勢力に変えていくコトです
代表をはじめとして、今、国民民主の清潔性が問われています 何をしても、誰でもいいと言う程、指示が固まってはいないのですよ 調子に乗りすぎれば、党の勢力は直ぐに堕ちますよ
潮目が読めていませんよ
▲43 ▼1
=+=+=+=+=
不倫くらい、公になったら相手に迷惑か謝罪すればいい、とは思います。 が、相手を選挙に出そうとしていたり、偽名でやってたり、相手の奥さんが自殺したり、そういうことではだめでしょうね。 国会議員続けたいなら続けりゃいいけど、したり顔で他党の批判はさることながら、議席の倍増だの国民の手取りを増やすとか、大声で言えば言うほど、この人達おかしいんじゃないか?となりますよ。
▲85 ▼3
=+=+=+=+=
不倫が悪く無いとは言わないが、もっと悪いことしている議員は沢山いる。ある程度実績残してくれれば目をつむれるが、口だけ達者で自身の疑惑は曖昧に答えるだけ、時間が経ってから復帰とか舐めすぎている。そもそも問題があって辞めた元国会議員をコメンテーターとして使用しているメディアがおかしい。色々情報を集めたいのだろうけど、それこそ癒着を疑う。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
玉木代表が補助金対応の石破内閣を「姑息」と評したが、不倫したのに一旦党職だけ辞してすぐ復帰するようなことを「姑息」というのです。石破内閣のガソリン価格に対する政策には賛成出来ないが、政府与党の財政規律派には彼らなりの理屈がある。そこを議論して論破するのが政治家で「姑息」という言葉で印象操作して票稼ぎをするのも「姑息」です。そんな方法で対峙しているから財務省の力が弱まらないんだ。 トリガー条項で岸田自公に2年続きで騙され、170万の壁も結局実現の見通しが立たないまま予算が通過。玉木代表は口先では聞こえの良い話をするが、実現する力に疑問符。不倫とからめたくはないが、与党として政権を任せるにはチョッピリ不安だよな。
▲83 ▼4
=+=+=+=+=
どこまで政治に清廉潔白を求めるかという話ですね。 仮に清廉潔白な政治家がいたとしても庶民のための政治をするとは限りません。結果、政治面での主義主張と実現可能性と今は減税してくれそうな党に投票するしかないと考えてます。
▲4 ▼24
=+=+=+=+=
自民党がこれまでやってきた事に比べ、我々に何の害があるのか? この議員が自身の配偶者に対して猛反省して謝罪するなり、慰謝料を払って離婚するなりしたらよい。 党首の時もそうだが、日本国民のために仕事してくれるならそれでいい。 不倫なんかよりも、この国をこのようにした現政権の方がよほど我々に害を与えていると私は思う。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
正直言って他人の不倫とか…どうでもいい。 当人同士と周りの関係者で協議してくれれば何の文句も無い。
国会議員は国民の生活や安全を守る為だけに 全力を注いで仕事してくれたら良い。…プライベートはどうでもいい。
自分達国民の生活が豊かになれる様に頑張って下さい。
▲7 ▼18
=+=+=+=+=
不倫だろうが何だろうが、国民のための政治を実現してくれるなら誰でもいいわ
もちろん、不倫問題などないに越したことはないが、しかし今の国民民主くらいしか本当に国民のために政治を実現してくれる期待感が持てる政党がない
自民公明は30年間も国民を苦しめてきた元凶だし、立憲は言うに及ばず
こんな状況下で不倫云々はどうでもいい 国民のための政治を実現してくれ
▲18 ▼51
=+=+=+=+=
「国民のためにちゃんと働いてくれる不倫議員」と「何やってるかわからない不倫してない議員」 どっちがいいですか?って話です
プライベートでいろいろあった田沼意次の政治が評価され。清廉潔白な松平信定の政治が不評だったのは日本史でみな習うと思いますが、そういうことだと思います
ちゃんと仕事してくれれば別に不倫しててもどうでもいいし、そんな事を気にしてるから日本の政治はダメなのです
▲7 ▼35
=+=+=+=+=
国民民主にとってはいたかろう。
この大事な時期にパワハラ問題にこの不倫。 代表自らの不倫問題で国民民主はどうしても、不倫のレッテルがつきまとう。
今日も与党に対して代表が姑息だと批判していたが、この件は知っていたのか?
国会議員の不倫は与野党関係無く、自身で厳しく責任をとってもらいたい。
代表自体、復帰が早すぎた。あの時点でこの党は信用出来なくなった。
さらに平岩氏の場合は特に悪質極まり無い。 不倫にいいも悪いも無いが、コイツは特別だ。
玉木氏然り平岩氏然り、党としてどう言うケジメをつけるのか、考えるべきであろう。
代議士達がよく言う「国民に寄り添って〜」など一切信用ならない。
▲66 ▼2
=+=+=+=+=
今放送中の大河、時期的に田沼時代だが遠からず松平定信の時代になる。 で、田沼時代が良かったと庶民は思うようになる。 それと比較するのは何だが、それほどまでに政治家に正義やキレイさを求めるのなら立民や共産を支持するようにマスコミ上げて訴えるべきだろう。 両党とも実際はトンデモな点は無視してだが。 結果どんな社会になるのか予想も出来ないんでは、歴史に学ばない馬鹿と言われても仕方がない。
▲3 ▼7
=+=+=+=+=
何でもやれるバイタリティーとメンタルがお化け級が政治家として続けられる条件なのでしょう。 本件の理由にはならないが、やっちゃうんだね。 トランプさんなんて最たる方ですね。 玉木さんは調子にのり過ぎから最近の政策やその説明がだんだん支持層からも疑問を呈せられているが意に介さずメンタル強靭だな。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
何度でも言う、国民も立憲も元は民主党だ。基本的に根っこは一緒。 増税するしないとか、立憲がOKといえば合併した方がいい。政権の一部になりたい、野党第一党でありたいのが彼らの本性だ。もう国民は16年前の出来事を忘れている、政権交代して消費税率アップを数年止めると言って5%から10%にした人間たちだ。騙す人間は何度でも騙す、騙される人間は何度でも騙される。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
『不倫は個人の問題』なのかもしれないけど『不倫』をするには、相手や家族に嘘をつくんだよね。 こんな身近な人を騙して裏切る様な人を人として信用できない。 欲望を理性で抑えられない様な人は議員をやっちゃいけない。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
不倫は道徳的にはマズいが刑事事件ではない 自民党が主にやっている脱税は刑事事件である 道徳的に外れていても国民の生活が豊かになれば構わないので、国民民主党を推します
財務省は不倫専門の身辺調査の人を雇っているのかな?警察とぐるになってる? 政治の重要局面があるごとに、有名女優の覚せい剤使用が発覚したりしますよね
▲10 ▼34
=+=+=+=+=
自民党のは不倫だけじゃなく議員秘書給与詐欺もはたらいて立件されて悪質さが段違いなんて記事出てたの見ましたけど、国民民主も不倫のみならず特捜部に捜査されるような事件を起こしたらせっかく減税で起こした火も消えてしまうでしょうね
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
不倫が道徳的に良いことかどうかは議論の余地がなくわかる事だろう。配偶者の気持ちを考えないで自分の欲望を優先した結果、不倫相手に暴露される様な人に国政は無理だろう。真面目に夫婦生活を営んでいる自分には彼の党の人の顔など公共の電波では見たくない。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
玉木代表 山尾志桜里氏は違うよ… せっかく自民党を見限ったマイルドな保守層の受け皿になりえたのに、山尾氏のイメージでは悪目立ちすぎる。せめて山尾氏が無所属で自力で当選してから、国民に合流するなら、ギリギリでまだ許せるが、今回のこれはない。 きっとご本人は優秀でやる気満々で、表舞台に出たくてウズウズしてるんでしょうけど、 やめた方がよいと思います。 読み間違えないでください。
(マイルドな保守層とは参政党や日本保守党、幸福実現党まではいかない人達のこと)
▲25 ▼3
=+=+=+=+=
日本を己の利益の為に中国へ売り渡す様な活動を行っている政党と比べれば 浮気など個人的問題であり それを持って政党や議員の資質を問う事など見当外れな事と考えます。国民民主党が掲げる政策を目指してくれる限り国民民主党を応援したいと考えます。
▲23 ▼81
=+=+=+=+=
単純な話不倫とその人の資質を比べればいいんじゃないの。不倫したのが使い物にならない議員ならクビにすればいいし不倫をしてもそれ以上の結果を与えてくれるんであれば応援する。犯罪行為が無いんであればそれが民主主義だと思います。でも山尾氏が国民民主から出るのは微妙ですが…。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
平岩議員が本名だけでなく独身だと偽って不倫したのは詐欺ではないですか?それから元山尾志桜里氏は不倫だけでなくガソリン疑惑も払拭できないまま議員引退したのになぜ再出馬するのでしょうか?国民民主党は不倫に甘い政党だという印象が定着してしまいます
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主党のネガティブ記事を書かせたい財務省や自民党がいるだろうが、「自分に迷惑をかけたわけでもないし、仕事さえきっちりしてくれればいいという考えの有権者が増えたのかもしれません」ということよりも自民党によって生命を絶たれた多くの中小企業の経営者や国民への仕打ちと不倫を比較していると思う。どちらが深刻なことなのか自明だ。消費税増税と社会保険料増税により今年も倒産は激増し続けている。倒産の記事は取り上げられないで隠されている。
▲26 ▼75
=+=+=+=+=
不倫している運転手が運転する新幹線には乗らない。といえば、理解できるでしょうか。 不倫しているかどうかより 安全に気をつけて運転してくれるか、です。
政治家も同じ。国民のために、全力で頑張ってくれるかを、しっかりと判断していきたい。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
いつもおもいますが、政治家や芸能人が不倫して私達に迷惑がかかりましたか? 犯罪を犯した訳ではないのに当事者同士や身内の方で解決することではないですか? 大物芸能人が不倫してもそう騒がれませんよね。大物政治家が議員宿舎に愛人を招いていた時もこんなに騒いでいませんでしたよ。
▲3 ▼8
=+=+=+=+=
不倫議員の問題が出た直後に、菅野さんが出馬とは。国民民主党に期待しているのに、正直、がっかりです。 人を奈落の苦しみに突き落とした過去を「プライベート」で片付けるのが、政治家にふさわしいとは到底思えません。 最低限の倫理がない人に政治を任せたくはありません。再考してください。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
はっきり言って個人的には不倫は絶対に許せません。不倫は人として最低の行為だと思います。ですが仕事とは一切関係ないし、外部の人間がとやかくいうことでもありません。ましてメディアがまるで犯罪のように取り扱うなど人の気持ちを金に変えるなど考えられません。 記事を書いていて自分が恥ずかしくないですか。
▲4 ▼23
=+=+=+=+=
国民民主の男性議員はわずか26人。そのうち党首に幹事長にもう一人が不倫。 更に山尾氏も出馬とはさすがに厳しいだろう。さすがに玉木も自身の甘々処分で悪しき前例作っているので、どういう責任を取らせるのか。もはや政党としての体をなしていない。
▲43 ▼0
=+=+=+=+=
他の党も同様に醜聞抱えてる議員は大勢おり、財務省が情報持ってる。財務省は正当業務目的で尾行、口座調査し、あっという間に不倫を発見する。それこそが財務省の力であり、故に国会議員は財源財源と財務省のスピーカーしてる。本件は反財務省の国民民主党攻撃のためリークした、が真相。騙される情弱がいる限り減税は実現しない。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
玉木さんが不倫したニュースの時に、「不倫は個人の問題だから、政治には関係ない!」といった民主支持者の多さに辟易としました。こういう人達は、民主には甘々で自民党がやらかしたら血相を変えるんだろうなぁと思います。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主党には期待しているけど、正直玉木さんも含めて、不倫なんてどうでもいいからしっかり政治してくれればいいよ!とは思えないな。。 理由は一つ、一番身近な家族を裏切るような人は、有権者の事なんか平気で裏切ると思うから。 正直芸能人とかだったら本気でどうでもいいんだけど、税金使う立場の人間は信用できる人間であってほしい。 ま、綺麗事なんだろうけどね。
▲24 ▼9
=+=+=+=+=
こう言う議員達を支持する人達の意味が分からない。 それを許す夫婦が例えいたとしても普通の会社員が不倫をしたらまず解雇、残ったとしても真面には残れない。
「あの人は皆に人気が高いから異性にも好かれると言う事ですよ」
そんな事許されて良いわけがない。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
やっていることが不潔です。畜生の世界だ。政治家として国民に対して不誠実極まりない姿。人間の心は行動で表れるという。嘘は必ずバレる。メッキは必ず剥がれる。これで国民の命や安全や権利を守るなんて嘘っぱちもいいところだ。こんな国民民主党を支持している国民も堕落している。もっと政治を真面目に考える国民性を培わないと本当にこの国は潰れるよ。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ国民民主党が飛ぶ鳥を落とす勢いだから、スキャンダルはマスコミのいい餌ですね。 不倫を肯定はしないけど、自民党に然り不倫議員なんて数えきれないくらいいましたよね。 偽名や結婚を偽ってるのは流石にやりすぎですが、正直議員が不倫しようが離婚しようがその分国民のための国政してくれれば「議員」としては支持します。 国民民主党も所属議員1人が不倫したら国民に一万円の給付金くらいすればいいんじゃないの。
▲4 ▼35
=+=+=+=+=
不倫なんて極めて個人的なことはどうだって良いが、この記事にあるとうり、嘘ついて相手を騙していたなら問題だ。 この一回生議員は議員として不適格だと思うから、辞職して下さい。
で、こうなった時に、玉木とか大手を振って処分の判断できないよね。だから、先頭に立つものは自分を律していなければならないんだよ。
どうすんだよ、国民民主の幹部達。
▲90 ▼2
=+=+=+=+=
「不倫まみれの党」この政党をどこまで許容できるのか?って、国民全員が不倫を断罪して生きろってことですか? 煽り文句がすごいけど、もう少しインテリジェンスを感じる嫌味くらいでいいんじゃいないか?国民はアホじゃないんだから、不倫と政策を分け隔てて考えてますよ。タレントも不倫したからって追求される時代じゃない。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
いくら知名度かあると言ってもやめた方が良い。 この方は割と政治的には知識があり、賢いと言えるが、不倫や異性問題のある人を候補に立てる。そう言う時代ではないと思う。大丈夫か?国民民主。玉木さんって本当、真の抜けた事する時あるよな。だから財務省に馬鹿にされ、干されたのでは?党首として力量も疑う。
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
不倫は違法だし許される事ではないが、正直言って関係ない人間には全く関係無いし、自分の生活に影響は無い。 許すかどうかはご家族の方が決めることであって、党内では然るべき処分が下されるんじゃないですか。 ただ、山尾志桜里氏の復帰は頂けないな。
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
まあ、不倫と言っても一つだけの形では無いし、芸能人だろうが、政治家だろうが当人の問題でしかない。芸能人は芸で、政治家は政で価値を示していれば、それで評価されればいい。
とは言え、山尾は無理。今後数年は国民民主を優先的に投票しようと思っていたが、山尾を立てるなら考え直そうか悩むレベルで無理。 山尾は立憲向きじゃないか?
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
不倫って、家族を騙し裏切る事を何とも思わず 時間とお金が無かったら出来ないから 議員ってやはり嘘を平気で付けるし、よっぽど 時間もお金も有り余ってるんだなと単純に思った。 でも、国民民主党って呼び方から不倫大好き党と でも変えるべきじゃないかと思う。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
国益になる仕事をするのが良い政治家。 1度の不倫なら身内が許せば第三者が騒ぎ続ける必要はない。 自公に与する既得権益団体が国民民主の勢いを落とすための記事に感じる。
不倫はするけど仕事はしない(タレント)議員なら叩かれても仕方ない。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
国民民主も、結局期待外れだね この方、国民に人気あると思いますか? 人気どころか、この方一人で国民民主の信頼をなくすことになるでしょう 結局、人数いないと何も出来ないから、寄せ集めだよね まずは、定数削減しないと少数政党はいつまでたっても、同じ繰り返しだよ
▲58 ▼1
=+=+=+=+=
誹謗中傷、批判しか出来ないマスコミの相手をしている政治家の方々には頭が下がります。 マスコミ同様に批判しか出来ない立憲民主党の支持率は下がっています。マスコミの方々も許容されなくなっていることにそろそろ気づかれた方が良いと思います。
▲33 ▼111
=+=+=+=+=
人が密かに行う不倫はその人のプライべートです。それを公にして稼ぐ週刊誌。いい加減プライベートな話題で紙面を稼ぐようなことは止めたらどうですか? もっと人を感動させたり悪の実態を明かすとか価値ある報道を期待します。仏ミッテラン大統領は不倫がばれても「それが?」でした。日本人を下衆なことを喜ぶような性質作りに導かないでください。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
どの人が政策実現に有能か、そう言う意味では菅野さんは有力な候補。過去の件ほじくり返す事は予想される範囲ですが、週刊誌で攻撃して職を辞すと言うカルチャーは変わらないと。
▲1 ▼6
|
![]() |