( 285283 ) 2025/04/23 05:22:05 2 00 ガソリン価格10円引き下げ、石破首相が表明 5月22日から毎日新聞 4/22(火) 19:54 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1009a95b90653a44ec94f415bbb1b1c723825bf4 |
( 285286 ) 2025/04/23 05:22:05 0 00 首相官邸に入る石破茂首相=2025年4月22日午前7時46分、幾島健太郎撮影
石破茂首相は22日夜、物価高対策としてガソリン価格を5月22日から1リットル当たり10円引き下げると表明した。軽油についても10円下げる。重油・灯油は5円、航空機燃料は4円引き下げる。電気・ガス料金支援も7~9月の夏場3カ月間実施すると表明。電気・ガス支援の詳細は5月中に決めるとした。
首相は「すぐに使える基金を活用し、速やかに実施する。1リットルあたり185円の水準が、175円程度になる。ロシアがウクライナ侵略を開始した直後の水準まで引き下げられることになる」と述べた。首相官邸で記者団に語った。
自民党の小野寺五典、公明党の岡本三成両政調会長が22日、首相と官邸で会談し、ガソリン価格の定額引き下げを「できる限り速やかに」実施するよう求めていた。【神山恵】
|
( 285287 ) 2025/04/23 05:22:05 0 00 =+=+=+=+=
ガス抜き策の域を出ませんね。踏み込み不足。こんなもので国民の納得は得られません。小出し小出しの姑息さはむしろ火に油を注ぎます。
石破さん、議員の皆さん、分かりますか? 財政のスタンスは「踏み絵」なのですよ。 宮沢の絵を踏めるのか?で政治家としての要否は判断されます。上辺だけ国民にへつらっても無駄。踏めないのであれば資質と覚悟が足りません。票は入れません。国会からリストラ決定です。
7月の参院選は、国民が財政政策をいかに重視し、候補者、政党を監視、精査しているかを象徴する結果になる事でしょう。
▲244 ▼2
=+=+=+=+=
たかが10円引き下げてもどうにもならないでしょう 世界的に原油価格は下がっているのに、何故日本だけがこんなにガソリン価格が高いのでしょうか? 30円くらいなら今すぐにでも引き下げできるでしょう!
▲197 ▼2
=+=+=+=+=
ここ最近の円高で何もしなくても10円ぐらいは下げられるのでは?何もしなくても。10円分補助すると言うのは石油会社にリッター10円分のお小遣いをあげるのと等しいのではないかな?
▲87 ▼1
=+=+=+=+=
再確認。 政府は2024年度に累計8兆1719億円の補助金を投入している。日本でのガソリンの価格抑制に対する補助金は2022年1月に緊急対策として始まり、これまでに総額で15兆円を超える予算が投じられている。
こんなことをいつまで続けるのか。
▲132 ▼2
=+=+=+=+=
この総理は本当にガソリン価格を10円下げただけで国民が喜んでいると本気で想っているのでしょうか?もしそうなら、よっぽど頭の中は“お花畑”でしょうね。暫定税率よりもガソリン税自体を廃止したらどうなんだ。そうすれば53.8円は値下がりするのに、だいたいガソリン税と暫定税率だけで100円近い額を国民が負担しプラス消費税。10円下げただけでクソの蓋にもならないだろう。トリガー条項発動は、どうなりましたかねぇ・・・。確かガソリンが165円を3ヶ月間、越えたらトリガー条項発動出来るのに頑なに拒み続けるのは、よっぽど美味しい思いがあるのでしょうね・・・。
▲58 ▼1
=+=+=+=+=
石破、100円の引き下げてと間違えてるよね。 ここまで上がり過ぎたガソリンで10円って100円と間違えてるしかない。 10円何て今でもガソリンスタンドによっては差が有るのに10補助されてもスタンドが10値上げするから何も変わらないですよ!石破さん大丈夫かな。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
大手石油精製企業にリッター10円入れるなら暫定税率を10円下げた方が国民は実感できるんだけどな。
取り敢えず財源は何処からなのかは公表して欲しいね。
▲91 ▼2
=+=+=+=+=
ガソリン1ℓ170円でもまだ高い水準です。
関税問題のトランプ大統領からガソリンを輸入したらいかがでしょうか。
米国では1ℓ100円程度ですので、船で運んでも値下がりしますし、トランプ大統領のディールにもなる事でしょう。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
別にガソリン代だけ下げるのでは無く 減税してもらえれば 全ての金額が下がるのだからそうしてくれた方が国民は生活しやすくなると思う 本人はどう言う気持ちで言ってるか知らないけど ただの選挙戦へのアピールにしか見えない 本当に国民の気持ちが分からない内閣はいらない
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
トリガー条項の凍結解除だろうよ。 もう、道路建設や復興は建前にならん。しかも、税金を二重取り。 まぁ、あの悪夢のような民主党政権がきっかけなんだけどな。 これに関しては「そうじゃない」と物凄く思う。
▲89 ▼2
=+=+=+=+=
参院選挙対策や小手先手段は 国民を愚弄するだけ
2022年5月のガソリン価格 は、165円だった
その時の原油価格は、120ドル 現在は60ドル付近
暫定税率25円の値下げの 交渉を妨げるよ、これでは
コメ価格は、5キロ 6000円へ近づくし 1ヶ月の先にガソリン価格が どうなっているかも不明だ
この1ヶ月で何が起きるかは 誰も判らんほどの現在だよ
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
俺は今まで選挙に全く興味がなく、投票に行ったことがありませんでした。ですが、今年の夏はしっかり行こうと思います。政治家の為の国民ではなく国民の為の政治家だと思います。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
選挙の為の値下げですか? 国民のこと考えているならば、連休前でしょう。 だったらやる必要なし。 選挙で次の政権に希望を託したいと思います。
選挙、全ては国民の意識しだいだと思います。
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
海外には財源は?の話しならず血税をばらまく、日本国民に配る場合にだけ財源の話になりマスコミも報道する。海外にばらまく場合マスコミはだまる。財務省解体の報道もないのはなぜか説明してくれないかな?財源は無駄な税金をなくすことやないかな?政治家官僚は減給、数を1/4にする、定年60やないの、国民と同じにしないと、議員のマンションも手当ても車もいらないだろ、バス電車通勤だろ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
我が家には、車がありません。 なので、物流コストが下がり、商品価格が下がらないと恩恵はありません。 たかが、10円下がっても商品は下がらないと思います。 つまり、我が家には関係ないと思います。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
国民が納めた税金を自民の選挙対策費として使わないで頂きたい。 暫定税率の廃止をせず補助金として出したいのは見返りがあるからでしょう。 余程選挙で負けたいのだろう。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
何故この人は国民の声が聞こえないのかな? 補助金出して10円下げる? 国民は暫定税率廃止をほとんどの人が望んでますよ! 廃止した後の財源なんて無しだよ! だって暫定なんやから逆によくも今までのうのうと搾取してきたよね! そろそろいいんやないか?国民に返しなよ!
▲47 ▼0
=+=+=+=+=
消費税を止めたくなくて姑息なガソリン価格操作をしたというニュースですね。
しかもガソリンが本当に必要な時期には値下げせず比較的使用が少なくなる時期を狙っての価格操作。
選挙を見据えてのご機嫌取りが透けて見えるね。
▲42 ▼0
=+=+=+=+=
ガソリン価格を下げるには 減税と補助金があるが、ヤッパリショボい方を選択。 有権者は減税を求めている。 戦略的に必敗の小出しをず〜と続けている。 参院選は楽しみですね。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
暫定税率25.1円なくせってコレだけ言われても聞こえないか。補助金はいつでも停止できるしね。でもまぁ「暫定税率」廃止しました。同時に「走行距離税」を施行します。ってのが自民とZのやり口。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
10円程度の引き下げで国民が納得するわけ無いでしょう! 国民民主と約束した暫定税率廃止はどうした? 財源が財源がと逃げてる割にはひとり10万円の給付金をやろうとしていた。 良い加減財務省を押さえ込まないと与党転落は間違いない。青ざめる与党連中の顔が見たいです。参院選楽しみ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
たった10円のガソリンの引き下げで、国民の信頼を取り戻そうとする石破総理の考えが理解出来ません。国民が物価高で苦しんでいるのを石破総理は分かっているんでしょうか。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
過去最高税収と報道された時に、国民に還元できる状況にはない、と言ったから何で今さらと思うと、選挙目当てでしかないんだよな。 でもな、国民は国民に還元できる状況にはないと言った事は覚えているぞ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
次の選挙も自民党の大敗が目に見えてますが、
自民党政治が続かれても、国民の生活は1ミリも良くならず、 どんどん苦しくなって行く一方でしか無い。
得意の財源が無いの一辺倒に、 得意の選挙対策に得意の補助金。 元売りが潤うだけの補助金。 中抜き。 どんなに生活が苦しくても、多過ぎて高すぎる税金は当たり前に回収、 国民の生活無視に第2。 自民党政治はもう不必要。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも10円以上の円高になり輸入コストが減ったのだから価格も下がって当たり前! それを、さも政府の政策において下げたと表現すると日本政府の在り方が腐っている。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
もったいぶってないで暫定税率を止めれば良い。 ぼったくってるのを是正することがなぜできなくて選挙対策のばらまきはできるのか。 見透かされてるから批判されてるのに懲りずに給付金。 国民を舐めるにも程がある。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
維新の万博にしても、石破の政府にしても行っていることとやっていることが違い過ぎて全く信用できない。
金はないんじゃなかったの? 下げるための予算はどこから出てきたのか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
俺がガソリン関係者なら、今のうちに10円値上げする。 そして、補助金もらって8円値下げする。 元の価格なんて、流動性なんだからわかりゃあしない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
なんで5月22日からなのでしょう。 なぜ5月1日から実施しないのでしょう。 GWにガソリン代が少しでも安くなればハンカチもお菓子も買えますよ。 「石破さんには分からないだろーな。」 自民党議員には羽振りよく官房費から一人頭10万円出せるのに、 なぜ国民に寄り添えないのですか?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
たった10円かよ。ガソリンなんてあれもこれも何重にも税金をかけて、まさにぼったくり。10円引き下げで国民が納得すると思ってる時点で、次の選挙で自公与党の惨敗確定だな。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
10円値引きはトランプさんになってからドルに対して10円円高で、更に原油価格も下落しているので補助金無しでも出来る範囲。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
今が異常なので10円下げたところでまだまだ高すぎる。 GW後に下げるところも気に入らん。 所詮は選挙前のアピールってとこでしょう。 こんな事で国民は喜ばないし騙されません。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
この政権はあまりに愚かだ。10円下がったところでほとんど効果はないし、ゴールデンウィークに合わせてやればいいのにそれもしない笑 勝手に自滅すればいいけど、どうか国民を巻き込まないでいただきたい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
暫定税率廃止や税率下げろって言ってんのにまた補助金かよ しかも、来月からって… すぐゴールデンウィークで、多くの人の移動が見込まれるのに
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
勿論、下がるにこした事ないが、値下げする前に現時点で値上がりしてるのは何故? 値下げ前の値上げしてたんじゃ意味ないよね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
米が下がらんが、ガソリンも下がらんのは複雑な仕組みで中抜して儲ける天下り財団やJAが犯人にだろー。10円ポッチで支持率なんか上がると思うなよ。絶対に参院選で政府与党に維新は敗北させないと。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こんなのに税金使うなら、 ガソリン二重課税やめないとならない。 票取りの為のばらまきに使われても 不審がられるだけだよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
補助じゃなくて暫定を何とかしろよ。結局、補助無くなりゃ、また上がるだけじゃねぇかよ。 石破はどこまで馬鹿なんだろうね。もういいから、バラマキもやってくれ。絶対あんた達には一票も入れないから。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
石破!10円では何の解決にもならんよ! まずは消費税率の引き下げ・車やガソリンの二重課税の廃止等をしないと国民は納得しないよ!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そもそもおかしなガソリンの法律を抜本的に見直すべきで、選挙対策的な10円引き下げを望んでいるわけじゃない。そこんとこお願いします。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
国民のために仕事をしていない政治家はみんな同じような顔つきになっていきますね。
会見で嘘をついている時の自分の顔を見てみてもらいたい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
ガス抜きやん。ガス抜きにもならんだろうけど。なんで来月?今すぐやらんの? 二重課税やめればいいだけなのになんで??10円下げても何も変わらないよ。そしたらまた支持率落ちるちゃうんか。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
不要。暫定税率撤廃と、ガソリンにかける消費税は、ガソリン税などの課税分からは除外することを望む。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
このバーコードは、ガソリンがいくらで売られていて、どのくらい一般家庭の経済的負担につながってるか知ってるんですかね?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
石破首相!待ってました! 支持します! ありがとうございます! ほめ殺しでは決して有りません。 国民の為に粉骨砕身期待してます! 皆が笑顔の国創りお願いします!
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
ただの完全な選挙対策。終わったら元に戻すだけ。姑息なことせず暫定税率を廃止しろよ。何重も税金取りやがって、違法行為だぞ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
10円で威張らないでほしい そして10円で票が買えると思うな
二重課税を止めたら一票考えるけどな
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
暫定税率を廃止して、電気代補助ならまだしも取った分の税を10円返しますって呆れた方針ですね。。。 参院選の結果が見えましたね
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
なんで10円?よくわからない。本当ズレてると言うかくだらないアピールにしかなってないし、これで自民が助かるなんて事にはならない。 はやく自民解体をするしか無いかと。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
なんだかんだと本当邪魔な政党 補助金出すなら最初から税金取るなよ 一体何がそんなに難しいんだ? 難しいのはおたくらの頭の中だけじゃないのか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いや、あの国民はですね、10円だけ下げてただけでは喜ばないのですよ。 前から皆さんが言われている二重課税をやめてほしいのです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
勝手に決めたの?閣議決定?激しい議論もなかったような気がする。ないよりあった方が良いけど、元売りに補助してた時は選挙に影響なかったけど、消費者に対してわかりやすいようにしたな、姑息だ。ミエミエで気持ち悪い
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
だから引き下げじゃなくて暫定税率の廃止なんだよ。たかが10円下がったぐらいで意味はない。ホントにわかってないですね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
車に乗ってる人なら10円が取るに足らないと判るけど、乗らない人には「一応やってるんだな」と映るのかな。それ狙い?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
参議院選挙対策 ただショボすぎて火に油を注ぐ結果 国民をバカにしすぎ 早く自民党を下野させて、国民の為に動く政党を支持したいと思いました
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これって例えば、今後原油価格が跳ね上がったとしても10円分しか補助しないよって事だよね…
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
選挙対策のつもりだろうけど、火に油を注ぐ行為・逆効果だということを思い知らせてやりたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
選挙対策。。
もう有権者は騙されませんので。
やるなら暫定税率撤廃の一択。
暫定なんだから。。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
どうして7月から9月までしかやらないの?夏場ばかりじゃないでしょ 冬だって同じくらいかかりますけど
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
スキームはまた補助金でしょうか? 会計監査院に指摘されても補助金だと呆れますが。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
たった10円?しかも補助金?遅い、小さい。ぐだぐだな。何もやるな、もう結構だ。やる気がない事は伝わった。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
石破らしいどっち付かずの中途半端な対策案ですね これは参院選で大敗して退陣だろうね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
なんだ10円ポッチで偉そうに! 根本を見直せよ…価格が上がって消費税てウハウハだろ国は…もっと国民に寄り添え!議員は国民の生活を守る事か最善だろー!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この方(石破)感覚 ズレている たかが 10円値下げで中間所得層の者が納得すると思ってるのだろうか 夏の参院選 ボロボロ負けやろうな
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ケチやな。こんなんじゃ支持率上がらんから、政府目線で見ると費用対効果ゼロやし。夏が楽しみ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
完全な選挙対策 絶対に自民党には入れません 国民の意思が示される夏が待ち遠しい
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
また、業界の懐は全く傷まない補助金ですか。 そろそろもっと効率的に税金つかってくれ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
速報で出てきたけど、 だからどうしたという内容
これで選挙戦えると思っているのか もはや諦めているのか
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
10円下げところで国民が喜ぶわけないだろ。 20ℓガソリン入れても200円安くなるだけだろ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
国民が、すごく助かる!っていう政策を出して欲しい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そもそもガソリン価格ってスタンドで自由に決められるものじゃないの?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
部下には 10万円プレゼント。 国民にはリッター10円。 バカにしてる。
参議院選挙で 壊滅的な自民党惨敗にしましょう!!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
補助金・給付金なんかでは もう国民の支持は得られないのに。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この人達の中では平気で何十万、何百ん万の世界で使ってるのに国民に対しては10円とかのレベルのセコイ金で誤魔化しかかる!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
結局元売り業者が設けて税金使って財源が無いふざけるな石破お前ら自民党公明党は日本に要らね!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そんなもん焼け石に水だわ。消費税以外全部外せ。この国が運送で成り立ってるって分からんのか。何なら消費税も外せよ。アホの政治家は無駄遣いしかしねぇんだからよぉ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
10円で何が変わるんや? バカにするのも良い加減にしろよコイツら、隠してる金も米もガソリンも全部出せよ! ふざけるなマジで!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
原油安なのに、ガソリンが高いけど、ぼったくりだろう。 参議院選は、ぼったくり屋に入れてもらえ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
なに?周知期間て。ネット社会で関心あるガソリン価格なんだから1ヶ月も要らんでしょ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
引き下げるって何?どうやって?ちゃんと発表して。まさか、また国民から大不評の補助金で?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
はい、また支持率や信用低下を招く悪手を放つ首相。下げる前に辞めるべき税金あるよね?
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
ちまちまとせんと物価高対策やったら20円位下げたらええのに
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
とろとろやって、暫定税率も廃止しない 石破はほんと役に立たない 評論家でしかなかったな
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
その財源は?そんな余裕あるなら二重税をやめていただきたい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
とにかく自民党の税制改革では国民はどうにもならない。石油と米から手を引け!!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
たかが10円?しかも一月後? 私達の血税から出すんですよね。 ドヤ顔なんかするなよ。 こんな超しょぼい対策で。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
さすが石破首相! 国民の声が分かってらっしゃる! 「楽しい日本」つくりましょう! こんな人いるんだろうな
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
するとか、しないとかコロコロ変わる!
口癖の財源は?どうせする気もないんだから、表明も覆らされて終わりですよね(笑)
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
すごい政策だね!!歴代首相で誰も成し遂げなかった!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ありがとうございます。石破総理!あなたは国民思いの総理です。参議院選も自民に投票します
▲3 ▼21
|
![]() |