( 286433 ) 2025/04/27 05:09:57 2 00 石破首相、連合メーデーに出席 トランプ関税「見直し強く訴える」毎日新聞 4/26(土) 18:34 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3c613fa7ef6d4501670f5432bb91b974f2d51494 |
( 286436 ) 2025/04/27 05:09:57 0 00 第96回メーデー中央大会であいさつをする石破茂首相(奥)。手前は連合の芳野友子会長=東京都渋谷区で2025年4月26日午前10時39分、渡部直樹撮影
石破茂首相は26日、東京都内で開かれた連合のメーデー中央大会に出席した。政府代表としてあいさつし、トランプ米政権の関税措置について「国内産業に大きな影響を及ぼしかねない事態だ。賃上げの勢いに水が差されることがないよう、米国に措置の見直しを強く訴えていく」と述べた。
現職首相の出席は3年連続で、石破首相が出席するのは就任後初めて。首相は「物価高に負けない賃上げを必ず実現する」と訴え、2020年代に最低賃金を全国平均で時給1500円に引き上げる目標に向けて「たゆまぬ努力を続けていく」と述べた。
連合の芳野友子会長は「給料は自らの労働の価値を表す鏡としての一面もあり、給料を上げることは働く者の価値や尊厳に敬意を払うという意味もある」と訴えた。
連合が支援する立憲民主、国民民主両党の代表は昨年登壇してあいさつした。今年は立憲の野田佳彦代表、国民民主の玉木雄一郎代表は会場に来場はしたものの登壇する場面はなかった。芳野氏は記者団の取材に「労働者の祭典ということを考えると、政治色は出さない方がいいという判断だ。元に(一昨年に)戻した」と説明した。【田辺佑介、安部志帆子】
|
( 286437 ) 2025/04/27 05:09:57 0 00 =+=+=+=+=
連合所属の組合員自体が、大部分が大手企業であり、全体の9割をなす中小企業労働者の意見ではない。中小企業には労働組合さえないところも結構あり、芳野会長は立憲民主党が食料品の消費税率を1年間0%にする方針であることに関し、「今の段階では減税について、連合は考えてない」と消極的な立場を示すなど、日本全体の労働者の意見ではないことは心しなくてはいけない。
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
メディアの円高煽りが目立ちますが春闘の妥結の核になる自動車、金属、電機労連などの輸出業界が円高で軒並み業績悪化はさけられない。結果、来年春闘は賃下げになるリスクが高くなります。 円高になっても一度上がった消品サービスは期待程下がりません。 円高は物価高で賃下げのリスクでてきました
▲8 ▼19
=+=+=+=+=
石破茂首相は26日、某所で開かれたメーデー中央大会に出席した。政府代表としてあいさつし、石破政権の財政措置について「自民党に大きな影響を及ぼしかねない事態だ。税上げの勢いに水が差されることがないよう、日本国民に措置の見直しを強く訴えていく」と述べた。
首相は「物価高に負けない税上げを必ず実現する」と訴え、2020年代に最低税収を全国平均で時給1500円稼ぎ上げる目標に向けて「たゆまぬ努力を続けていく」と述べた。
税調の宮沢会長は「税金は自らの労働の価値を表す鏡としての一面もあり、税金を上げることは働く者の価値や尊厳に敬意を払うという意味もある」と訴えた。
記者団の取材に「納税者の祭典ということを考えると、減税色は出さない方がいいという判断だ。元に(一昨年の増税眼鏡)戻した」と説明した。
▲11 ▼43
=+=+=+=+=
米の目的は貿易赤字を減らすことだがまず中国から海外の工場を追いだし中国の経済力を奪うのが第一目標のようなんだが石破親中政権は中国は重要な貿易のパートナーだとして日米協議で米の中国包囲網貿易圏構築に逆らっている。基地、日米安保がある以上反米はありえない。従米でここまできて親中の顔をしても中国は感謝することはない。逆に韓国のように米中からやられる可能性が高い。自民公明幹事長はこんな時期なのに訪中だ。これがどういうことを意味するのかわからない人はいないだろう。
このままいくととんでもない仕打ちをうけるかもな。 交渉での親中ぶりを日本の大手メディアは報道してないぞ。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
サンピエトロ大聖堂で行われたトランプ、ゼレンスキー、マクロン、スターマーの四者首脳会談に、英語がまったく話せないので入れてもらえずに蚊帳の外にされて恥をかくくらいなら、日本国内で連合メーデーに出席していたほうがいいと判断したのでしょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
赤沢に任せっきりの人が何言ってんだ?と思う人は多かった気がする。 あっちの報道だと日本と中国が裏で結託していると思っている人多そうな感じだし、トランプにもそう思われかけてそうだよ。 石破&岩屋は菅直人&前原に勝るとおも劣らない歴代最高コンビだな!
▲52 ▼0
=+=+=+=+=
まず、は自国の政治が本当に人にとって、 国民、世界の方からも見て、 まっとうな政治をしているのか? 嘘偽り無く国、国民の為に政治をしているのか? 見直したらどうだ? 自民党議員そして財務省、そしてこの国を衰退させたOB連中、正しい事をしていたら国民も反発もしないし、アメリカもハッキリと言わなかっただろう
職務に背くことをしているならばそれは必ず己に返ってくる その家族子孫までもを苦しめることになるだろうよ。
裏金をいくらもっていようが、 二度と信用は買えない事をよく考えるべきだ
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
日本が明治維新以降、目指したのは関税自主権の獲得だけど。 関税のない社会は、グローバリストが喜ぶだけ。 国という概念がないものにとっては、自国の経済はどうなっても良く、他国から買ってこればいいだけなので。 それを何も分かっていないのが、今の日本政府。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
本来なら、ローマ法王の葬儀に出席してトランプやゼレンスキーやEUの首脳と会談をやる最大のチャンスを選挙対策の為にメーデー参加という目先の行動と思われてもおかしくない。国益を考えたらどう動くか明らかな筈なんだけど。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
相変わらず離れた国内では勇ましい事を言っていますが直接トランプ大統領と対峙せずに赤沢大臣に任せてメーデーでは芳野会長と共にツーショットとは常軌を逸しています。 2月の首脳会談でかなりビビってしまう事が有ったのか疑ってしまいますし日本のメディアや評論家が賞賛していた時点で失敗だった事は明らかでした。
▲58 ▼2
=+=+=+=+=
自民党左派の方だから連合の集会に出られたのかな? もう、この人は、自民党を離党して他の政党に入った方が良いと思います。 やはり自民党の総理総裁は、高市さんが一番適切だと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
政治色は出さない、と言いながら、石破総理だけにあいさつさせる。連合会長そのものが政治色に染まりきっている。本当に労働者の祭典なら、政治家は誰も呼ばないでくれ。石破総理にだけ、物価高の言い訳を許すのか?そろそろ芳野会長も、自民党か国民民主党から参議院選挙に出るんじゃないのかな?少なくとも立憲民主党からは出ないな。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
賃上げするのは企業。自民党ではありません。2020年代に最低賃金1500円? だからやるのは企業なんだよ。あんたが何をしようが旗を振ろうがあんたには関係ないの。東南アジア外遊してる暇があるならアメリカへ行ってホワイトハウスの前で座り込みぐらいしてこいよ、結果が駄目でもちっとは評価が上がるかもよ。しかるべきときになんて言ってるようじゃ人の心は動かないよ。
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
国民は税制の見直しを強く訴えてるのですが頑なに意味の分からん言い訳を展開。 物価高のせいに、いやトランプのせいにしようとしてますよね? 財務省のせいだし、物価に対して適切な税のコントロールが出来ない能のなさのせいだと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なぜバチカンに行かないのか摩訶不思議。石破はクリスチャン、なぜ弔問外交を活用しないのか?悲しいくらい外交センスが欠如している。石破の言う国難とは彼が車で移動できる国内の出来事らしい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
票が取れれば何でもいいんかい 最初はマニアックな政治をすると思っていたんだが、これでは単なる票集めパンダだ。和歌山のアドベンチャーワールドのパンダファミリーも色々な事情で中国に全頭返還されることだし、一緒に中国にでも返還されてきたらどうかね
▲47 ▼0
=+=+=+=+=
日本人って言葉と発言に対する結果を大事にする人種だと思うのよね。 強く訴えるのはいいけど何も変わらなかったらどうするんかな? 訴えるのは誰でも出来るのよね。発言の内容が軽すぎるんだよね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
石破総理、メーデーに出席するためカトリック教皇の葬儀に行かなかったとしたら本末転倒ではないですか?各国首脳が集まって絶好のトップ外交の舞台なのに。国内でいくら吠えてもトランプに言えるのかなぁと思います。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
発足から7か月も経過した石破政権。 賃上げ(企業努力)、米価格適正化、暫定税率廃止、103万円の壁適正化・・ 何の成果も実績も無く、よくもまぁメーデーに顔を出せたものですね。 またこの場でも、力を入れる先を見誤った見解を示すあたり、辞職することをお勧めいたします。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
中小企業等は!全国一般やゼンセン同盟へ、加盟と成っていましたよ。今から30数年前迄は?しかしながら!政治色出さぬ為と云えども、自民党総裁を登壇させるとはね?最早連合って組織は、政権寄りに、偏ってしまってるのでは無いかな?「労働者の祭典は」対決色を薄めてはダメだよ。此れじゃ!全労連の大会の方が、労働者祭典だよ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
連合のメーデーに出ている場合ではない。 立場を理解していない総理大臣。 アメリカのトランプ大統領がローマ法王の葬儀に出席しているのになぜあなたは行かないのか? 国の利益を考えれば連合のメーデーに出ている場合ではない、それだけ票のほうが気になるのか?
トランプ大統領と会談し、少しでも理解を求める動きをするのが総理大臣の使命、組織の大会にでている場合ではない。 もう無理だから退陣を!
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
出るべき場、居る場所、すべきことが違うでしょ!。 こねGW、国内で吠えてるなら、信用が無い大臣代わって諸外国を飛び回り一つでも成果を上げるか、被災地対策や経済対策、移民制限の法案などすべき。 余計なところに出没するだけで、どのくらいの経費がかかり、出没した地域に様々な影響(例/交通規制、渋滞)があるか。 疲弊している国民の束の間の連休を、いらぬ経費をかけて邪魔しないでいただきたい。 また、連合の会長は、敵を呼んで何がしたいの?。 メーデーなんて意味ないからヤメロ!
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
>石破首相は「物価高に負けない賃上げを必ず実現する」と訴え、2020年代に最低賃金を全国平均で時給1500円に引き上げる目標に向けて「たゆまぬ努力を続けていく」
トランプ大統領との会談の席といい石破氏の無責任な発言は得意とするところだ。所得を引き上げて税金を多く取る作戦か?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
メーデーの中央大会に、何で自民党の総裁が出席するんだ? 昔なら日本社会党の委員長が檄を飛ばしていたのに、なぜ立憲民主党の野田代表が出てこない? 参議院選挙も近いのに、こんなことでいいのか? 連合は立憲民主党を見限って自由民主党に鞍替えしたのか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも、労組と自民党が一緒にメーデーに出席するなんて一昔前には考えられなかったが、、 この国はもしかしたら、変な共産国家かもしれませんね。 そりゃ十分な賃上げなんて出来っこないはずだ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
トランプ関税に強く訴える。 …といって直接トランプ大統領には会わない 石破。 中国には親書の石破。 トランプ大統領から見たら日本は同盟国を無視して中国を取っているように見える。 日本の国会議員はみんな中国大好き。 中国には国民がわからない魅力があるんだと思うと石破や岩屋や岸田や河野太郎や小泉進次郎や森山の態度には腹が立つ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
政治色出さない、ならなんで、あの労働者・生活者に嫌われている石破首相登壇なのか。 自民党と連合がズブズブだからか。 逆に連合系出たら、5月1日の全労連系メーデーにも登壇して、あいさつさせれば?? それで初めて政治色薄めたになる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「時給1500円」といっても、物価が高騰しては全く意味がないどころか、場合によってはより困窮化が進むだけ。
「賃金上昇率 ≫ 物価上昇率」を約束して貰いたい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
教皇の葬儀に参列してくれば良かったのに 見直し強く訴えるって日本人に向けて言ってる場合かよ 葬儀に行けばトランプが来てるんだからロビー活動も出来ただろうに 優先順位間違えてる
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
>「見直し強く訴える」
絶対に無理だと思う。 そんな発言力があるなら、前回直接会談し今後の関税について説明を受けてた時、既に今後の日米間の関税に関して大筋ででもやり取りできてたでしょ?
内弁慶はやめた方がいいと思う。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
賃金の増減・・・企業が判断して実行するもの ←石破ができないこと 税金の増減・・・政治が判断して実行するもの ←石破ができること
旧姓使用の拡大・・・日本の戸籍制度を守ることができる ←支持多数 選択的夫婦別姓・・・日本の戸籍制度を破壊 ←支持微量
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
アンコウとフグ祭り。
偽・リベラルを掲げて社会主義に傾ける そのタメなら堂々と手を結ぶ そんな団体に信頼なんて置く訳ないわな。
ユニオンは明確な思想団体に堕ちましたな。 もう労働者の代表を謀るを止めて。 現会長は即時退任する・べきだな。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
賃上げは企業がすることです。政府ができるのは減税です。
トランプ関税については、国内ではなくトランプさんに言って下さい。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
この連合という組織は、労働者の為に働いてると謳ってるが実際は人の金で政治活動をしているだけ。 今回の異常な選択的夫婦別姓推進で日本人の方も理解出来でしょう。 財務省よりも解体しなければならない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
参院選の順当な惨敗を阻止するためには、 持ち味の綺麗事と共に何か威勢のいい事を言わざるを得ない状況だが、 虚しいものだ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
石破さん、やること、どこか鈍臭い。クリスチャンなんだから、教皇の葬儀に、参列して、控えめでいいから、トランプ、マクロン、ゼレンスキーなんかと、挨拶して、日本も、ウクライナ、関税、必至に考えてると、アピールして欲しかった。国内で、チマチマ、組合貴族と!そんなヒマないでしょ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ国内だと言いたい放題だね、公約も実行出来ないしトランプに会いに行く事もしないし!なんなんだろうね、バチカン日本行けばトランプと会談出来るかもしれませんがそれすらしない、何もしないならさっさと辞めて欲しいですね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「物価高に負けない賃上げを必ず実現する」 賃上げすれば物価高になるのでは? 休みが増え、人出不足解消できるわけない。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
連合は芳野さんになってから、極端に自民よりになり、非正規社員を増やし続けて資本側を助け弱者を増やし労働組合としての存在価値は0だ 解体すべし
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
まず、カルフォルニア米カルローズを緊急的に、150万トン輸入して、 米価を5キロ2500円にしましょう!
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
ならなぜローマに行かない。 外交音痴にもほどがある。 アメリカ大統領と会談出来なくてもEU各国と会談してこなくては。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
「石破首相:米国にトランプ関税の見直しを強く訴える」 .... 石破首相、いざトランプに会ったら、関税の見直しを本当に強く訴えられるんですか。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
給付金の件もそうだったけどあんた口だけじゃん 口で言うだけなら誰でもできる 賃金の見直し?間違いなく上がるのは公務員の給与だけでしょ 預言者じゃなくてもわかるw
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
中国も苛立つんやろなぁ、パンダ一斉に引き上げとか言い出しよった。USスチールの件もなんだかなぁ〜、、、強く主張する所はしないとさぁ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
トランプが観てないと思ってるのかな? それとも日本語で喋ってるから伝わらないとか思ってるのかな 石破と違ってトランプは世の中のことを知ってる人だよ
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
一般庶民からすれば円高誘導のトランプ関税はむしろ歓迎だろう。自民党は年寄りと大手企業相手の政治しかしないからわからんだろうが
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
>首相は「物価高に負けない賃上げを必ず実現する」と訴え
いやいや、賃上げするのは、各企業の経営者でお前じゃないんだよ。 経営者も「賃上げ賃上げって言うけど財源はどうすんだ?」って言ってやれよ
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
石破は日本庶民の味方でない、外国人には味方し、何から何まで隠れ増税、外国人には補助金、補助金、補助金の連発、なんだその政策は破壊の政治家だ、一刻も早く辞任だ!!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「くだらない選挙前のアピール」は連合の体たらく以上にみっともないから止めろ。 どうせ支持率には何も今更影響は無くだだ下りは変わらないから。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
基本給が上がってもそれ以上に社会保険料と税金を取られるから手取りはマイナスだよ。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
減税したら手取りは多くなるよ。単純なことも分からず、関係ないことで間違った決意なんか唱えても無駄。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
努力していくって、言うだけなら誰でも言える。要は結果ですよ総理!誰も期待してないですよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
意味が分からない、国民には増税で、他国の圧力に必死に訴えるて。意味が分からない
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
メーデーよりフランシスコ教皇の葬儀の方が重要だと思うけど。スケジュールがいっぱいで岩屋を行かせたけど。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
口だけならば、誰でも言えます。 綺麗事は要らないから、とにかく実行力です。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
ウチの会社の組合員の誰一人として 選択式夫婦別姓なんて望んでいないんだけど 連合の婆さんよ 独りよがりな主張をしないでくれる?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
訴えてどうにかなる相手じゃないだろ、と思ってる人が大半だと思うけど、それ言っちゃうところがもうセンス無さ過ぎ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
躊躇なくナンタラって言ってたと思うけどそれからどうなった?見た感じ日本にずっといる感じだけど?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
トランプ関税が影響ないとは言わんが国内、直接的には経営者団体には触れないの?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こんな集会で威勢よく吠えてないで総理が自らアメリカに行き直接訴えればいい それが出来ないなら言うな
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
国内でそのことを訴えるのではなく、しっかり米国に言ってください。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
民間へ給料の増額をお願いするのは政策じゃないからな。しっかり政治家としての仕事をしろよ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
政治色を出さんと言いながら自民党総裁である総理大臣にはスピーチさせるんだ めちゃくちゃだな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
連合は不要。 労働者のための権利や利益を守るための団体ではなく左向き政治団体である。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
訴えて変わるならもぉとっくに変わってると思うけど。 散々時間あったのになにやってんの? 何もする気ないならさっさと辞めてくれ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
メーデーでそれ言っても何の意味もないだろ。 労組が「大幅な賃上げを勝ち取る!」って言ってるのと大して変わらんよ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
政権与党と戦えって、思うけど。 連合はやっぱり労働貴族だね。 闘う気まるで無し。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
見直し強く訴えると言うだけで、何もやらないだろうね。(石破のやるやる詐欺は、もう飽きましたよ。)
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
トランプにそれを面と向かって言ってくださいよ。石破さん!本当に頼みます。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
安倍がやられ、岸田がやらかし、石破が上塗りして逃げる。そんな自民党は解体しかない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
関税見直し強く訴えるにはあんたが即辞任することです。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
減税も、強く見直しを訴えます。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破、あんたが強く訴えたってトランプに全く覚えてもらってないのになに抜かす。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
水面下では 自民と連合が手を握り、 令和の自社さ事 自立国公の大連立か?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自公立憲の大増税連立政権の下地か あまりにも危険すぎる
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
これからも増税で賃上げ分は搾り取りますのでよろしく! って言いに行ったんか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
次期選挙での落選演説したんでしょうか?まぁ選挙ではボロ負け確◎ですよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民と仲良しこよしあー不快! 立憲と国民の二股もそう 芳野会長さっさと退任してください
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この連合の会長どうにかなんないかぁ。最近ホント鼻につく様になって来た。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
だから 国内で騒いでなんの意味があるの???? びびって自分では交渉にもいかないくせに
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
トランプでなく財務省に訴えろ もっと言えば石破首相自身、おまえがちゃんとやれ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こんなところで約にもたたない演説ぶって、 関税問題が解決するワケがない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国民の生活は勝ち負けでないですよ。 ましてや水を差すなんて。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
何で総理の座にしがみついているんだろう。明らかに能力不足。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国内では強気、でもトランプには強く言えない!所詮太鼓持ちでしょ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
直接本人に言わず。。この発言は米国政府は見ていますよ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ねばならないとか国内で言ってないで、トランプの所にすぐ行ってそれ言えってだけ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
選択的夫婦別性には反対します。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
MAGAの赤帽子をかぶってメーデーに出席すればうけたやろう!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そんなこと 国民の半分はどうでいい。 どうせできないのは分かってる
▲0 ▼0
|
![]() |