( 289114 )  2025/05/07 06:49:21  
00

2025年4月22日、メキシコ南部で政府が拡張を進める港がロイターによって報じられた。

米商務省が3月の貿易統計を公表し、モノとサービスを合わせた貿易収支の赤字が前月比14.0%増の1405億ドル(約20兆円)となり、過去最大となった。

ことは、トランプ政権による関税引き上げに備えた「かけこみ輸入」の影響と見られている。

モノの貿易赤字が前月比11.2%増の1635億ドルとなり、輸出と輸入はともに増加した。

国別のモノの貿易赤字では、アイルランドが293億ドルで最大で、次いでメキシコ、中国が続いた。

日本のモノの貿易赤字は61億ドルだった。

(要約)

( 289116 )  2025/05/07 06:49:21  
00

メキシコ南部で2025年4月22日、政府が拡張を進める港=ロイター 

 

 米商務省が6日発表した3月の貿易統計は、モノとサービスを合わせた貿易収支の赤字額(季節調整値)が前月から14.0%増えて1405億ドル(約20兆円)となり、過去最大を記録した。トランプ政権による関税引き上げに備えた「かけこみ輸入」の影響とみられる。 

 

 このうちモノの貿易赤字額は前月から11.2%増えて1635億ドルだった。輸出は1832億ドル、輸入は3467億ドルでいずれも増加した。国別のモノの貿易赤字額(季節調整前)では、アイルランドが293億ドルで最大で、メキシコ、中国が続いた。日本は61億ドルだった。(ニューヨーク=杉山歩) 

 

朝日新聞社 

 

 

 
 

IMAGE