( 289364 )  2025/05/08 06:29:31  
00

大阪・関西万博の来場者数は、ゴールデンウィーク中に増加したが、最終日に急激に減少した。

目標の1日15万人を上回ったことはなく、週ごとに増減があった。

開幕から5月6日までの来場者数では、1日平均15万人に達しておらず、目標達成が難しい状況だと報道されている。

(要約)

( 289366 )  2025/05/08 06:29:31  
00

FNNプライムオンライン 

 

「大阪・関西万博」の来場者数は、ゴールデンウイークには“増加傾向”にあったが、ゴールデンウイーク最終日は大きく減少した。 

 

また目標達成基準の「1日15万人」を、開幕からこれまで一度も上回っていないことも明らかになっている。 

 

来場者数(関係者も含む)は以下のように推移している。 

※5月3日までの来場者数は、博覧会協会が発表した詳細な来場者数より 

※5月4日以降の来場者数は博覧会協会が発表している「昨日の来場者数」より 

 

【4月】 

13日(日)14万6426人 

14日(月)7万0488人 

15日(火)6万3719人 

16日(水)7万3869人 

17日(木)8万2692人 

18日(金)9万3908人 

19日(土)10万8773人 

 

20日(日)9万5524人 

21日(月)9万9638人 

22日(火)10万3729人 

23日(水)9万9140人 

24日(木)10万8888人 

25日(金)11万0759人 

26日(土)12万2102人 

 

27日(日)10万2015人 

28日(月)12万1282人 

29日(火)9万7559人 

30日(水)10万1397人 

【5月】 

1日(木)10万5945人 

2日(金)10万4805人 

3日(土)12万0696人 

 

4日(日)13万1000人 

5日(月)12万1000人 

6日(火)7万4000人 

 

開幕の4月13日に、これまでで最高の14万6426人が来場した。 

 

日によって上下はあるが、開幕後いったん減少し、ゴールデンウイーク期間はおおむね“増加傾向”がみられた。そしてゴールデンウイーク最終日の5月6日は、それまでと比べて大きく減少した。 

 

週間の来場者数では、 

・1週目63万9875人(1日平均9万1411人) 

・2週目73万9780人(1日平均10万5683人) 

・3週目75万3699人(1日平均10万7671人) 

となり、この数字からもゴールデンウイーク期間は“増加傾向”であったことが分かる。 

 

博覧会協会が想定する会期中の来場者2820万人を達成するためには、1日平均15万人の来場が必要なことになる。 

 

しかし、開幕してから5月6日までの間に、一度もこの水準を上回ったことはない。 

 

(関西テレビ 2025年5月7日) 

 

関西テレビ 

 

 

 
 

IMAGE