( 289401 ) 2025/05/08 07:10:49 0 00 日テレNEWS NNN
スーパーで販売されるコメの価格が、また最高値を更新しました。これで17週連続の値上がりとなります。終わらない「コメの高騰」の中、少しでも安いコメを手に入れるため何軒も店を回る人がいました。
◇
止まらない、コメの高騰。7日、埼玉・越谷市のスーパーマルサン越谷花田店のコメ売り場を見ると…。
記者 「こちらのおコメ、お買い得品なんですがすでに5000円を超えていますね」
日テレNEWS NNN
国産米は、5キロ5000円を超えているものばかり。さらに…。
──17週連続値上げですが?
お客さん 「はいはい。買えないですよね、いつ下がるんだろうと思ってます」
お客さん 「備蓄米放出されたじゃないですか。それでも全然下がらないから不満には思っていますね。やっぱり買えないですね、簡単に手が出るようなものではない」
日テレNEWS NNN
お客さん 「どうにかしてくださいって頼みたいです、本当に。どうにかしてください。パンを買ったりとかお昼はパスタとか、そういうのにはするように」
◇
7日に発表された全国のスーパーでのコメ5キロあたりの平均価格は、前の週より12円高い4233円。17週連続の値上げとなり、また最高値を更新しました。
価格がなかなか下がらない理由について、専門家は「まだ備蓄米の流通量が十分ではなく、備蓄米以外のコメが引き続き高止まっているため」と分析しています。
みなさんは、どうやって少しでも安いコメを手に入れているのでしょうか。7日、埼玉・越谷市のスーパーマルサン越谷花田店で聞いてみると…。
日テレNEWS NNN
お客さん 「ベトナム米を黙ってあげた。黙って食べさせた、夫だけだから。そしたら全然平気だった」
──食べてもらえた?
お客さん 「黙ったら平気で食べてもらえた。2500円」
──味は?
お客さん 「おいしいよ」
と話していたら、ほかのお客さんからも「高いよねえ」の声が…。
──買いますか?
お客さん 「買わないよ」
日テレNEWS NNN
お客さん 「対抗している。コメ安くならなければほかのもの(を買う)。意地でも(コメは)買わない」
コメが安くなるまで待つという人も。
話を聞いたご夫婦は…。
お客さん(妻) 「(このお店の)おコメが安いと(聞いた)から来た」
1か月ほど前、JAで3000円台のコメを買ったといいますが、さらなる安さを求めてスーパーへ。しかし…。
お客さん(夫) 「4000円台はちょっときつい」
お客さん(妻) 「年金暮らしは買えない。幸手のJA行くしかない」
購入は見送り、前回買った場所に向かうことに。ただ、あいにくの定休日だったため、急きょ場所を変更。車で30分ほどかけて、別の直売場に向かいましたが…。
お客さん(妻) 「おコメない…。おコメは置いてない?」
日テレNEWS NNN
農産物直売所ひなた 店員(埼玉・杉戸町) 「おコメは全部完売しています」
残念ながら、売り切れ。
お客さん(夫) 「次回入るおコメの予定を聞いたら、いまのところわからないと」
お客さん(妻) 「土曜日にまたこっちのほうにおコメ買いに」
──“おコメに翻弄(ほんろう)”される午前中だった?
お客さん(夫) 「そういうつもりで歩いてる。きょうはいい散歩です」
◇
コメにこだわりながら、奮闘を続ける都内のすし店も。5年前のオープン時と比べて、コメの仕入れ価格が1.5倍に上がっているため、一時は…。
日テレNEWS NNN
淳ちゃん寿司 地引淳大将(東京・八王子市) 「カリフォルニア米とか味見したけど、食べられるけどおすしには合わない。やっぱり国産。こだわりたい」
ただ、メニューの値上げは一度もしていないといいます。シャリやネタの量を減らさず、様々な”節約”をしているのです。
淳ちゃん寿司 地引淳大将 「大葉を前は1枚、結構残す人いるので半分に」
日テレNEWS NNN
1枚丸々入れていた大葉を、半分にして提供。
淳ちゃん寿司 地引淳大将 「お客さんに負担のかかることはしたくない。これ、そんな負担じゃないと思う」
さらに…。
淳ちゃん寿司 地引淳大将 「伝票とかメモ用紙、裏表使ったり。無駄にしないように、裏使える」
──これだけで全然違う?
淳ちゃん寿司 地引淳大将 「全然違います」
ほかにも…。
淳ちゃん寿司 地引淳大将 「トイレットペーパー、ダブルじゃなくてシングルに」
これまで買っていた給料袋を銀行でもらう封筒にしたり、サザエの殻を爪楊枝(つまようじ)入れに使ったりも。
淳ちゃん寿司 地引淳大将 「ワインのフタ、コルク。半分に切って箸置き。こういう努力」
──みんなの努力ですね、知恵を…
淳ちゃん寿司 地引淳大将 「集めていろいろ考えると出てくる」
すべての努力は、“お客さんに還元”するため。
淳ちゃん寿司 地引淳大将 「爪楊枝(つまようじ)入れ0円、箸置き0円、メモ0円、ボールペン0円、トイレットペーパー半額」
──値上げは?
淳ちゃん寿司 地引淳大将 「値上げはしない!」
◇
値段を気にせずコメを買える日は、いつ来るのでしょうか。
|
![]() |