( 289448 ) 2025/05/08 08:02:42 2 00 3歳の長男に食事与えず心肺停止にさせた疑い 母(26)と祖父(52)を再逮捕 搬送時約6kgまで痩せた長男はその後退院 2人は長男の手足に粘着テープを巻き拘束したとしてすでに起訴 広島RCC中国放送 5/7(水) 14:21 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d4dd579c72db6c3cf2962b87e13d8a914ee924b1 |
( 289451 ) 2025/05/08 08:02:42 0 00 中国放送
広島市で、3歳の長男の手足に粘着テープを巻き拘束したとして、母親(26)と祖父(52)が起訴された事件で、警察は7日、男の子が痩せ細っていたのに、食事を与えなかったり医療措置を受けさせなかったりしたとして、母親と祖父を再逮捕しました。
保護責任者遺棄傷害の疑いで再逮捕されたのは、男の子の母親(26)と、祖父(52)です。
警察によりますと、2人は去年10月上旬ごろからことし1月20日までの間、痩せ細っていた長男(3)に食事を食べさせたり、医療措置を受けさせなかったりして一時、心肺停止に陥らせ低酸素脳症にさせた疑いがもたれています。
警察の調べに、2人とも容疑を認めているということです。
男の子は1月20日、心肺停止の状態で救急搬送されたとき、体重が一般的な同年齢の子の半分以下となる、およそ6kgまで痩せ細っていたということです。男の子はその後意識が戻り、言葉を発することができる状態にまで回復。現在は病院を退院しています。
警察は、スマートフォンのやりとりや2人の供述などから容疑を特定したとしています。
2人はすでに長男の手足に粘着テープを巻いて拘束したとして起訴されていて、裁判が続いています。
中国放送
|
( 289452 ) 2025/05/08 08:02:42 0 00 =+=+=+=+=
3人で生活していたのでしょうか?複雑な家庭事情なのかなと思いますが、母親が我が子を守らなくてどうするのでしょうか。 男の子の将来の為にも、この母親と祖父から離れた方が良いと思う。育てる事が出来ないなら、手離して欲しい。 養子縁組をして、心安らぐ家庭の下で豊かに育ってくれる事を願います。
▲14642 ▼432
=+=+=+=+=
知らない人もいると思うから言うと、1歳で個人差はあるものの、9kg前後になります。 3歳で6kgは、1歳以下の子と同じです。 よく生きててくれたなぁ。 これからは沢山食べて大きくなって欲しい。
▲13580 ▼145
=+=+=+=+=
同じ3歳の子がいる親として6kgという数字をみるだけでどんなにこの子が辛い生活をしてきたのか想像して泣いてしまいそうです。こういう子が一人でも減るように社会を良くしていきたいですね。倫理観を持って仕事をして、納税し、投票に行く。町内会も可能な限り役員などをこなして地域を支える。実際に出来ることがこれぐらいしかないのが悔しいですが続けていきたいです。
▲130 ▼5
=+=+=+=+=
こんな事いつまで続く。この手のニュースを見ていつも心が痛い。今回は助かって本当に良かったと思う。
地方自治体によって任意参加の初心者ママさん、パパさんスクールがあるが、子供虐待防止の講習を設けて子供が生まれたタイミングや虐待しそうなタイミングでこれだけでも強制参加にしてもいいのではと思う。 車の講習と一緒でやる事によって子供の虐待が減るなら大きな意味があると思う。
また、虐待によって育てられた子供は更にその子に虐待を連鎖させてしまうと言う研究もある。 社会で虐待の連鎖を無くしていくためにも有効ではないかと思う。
こども家庭庁予算は関係ない事に使うのではなくこう言うことにこそ使われるべきだと思う。
▲230 ▼12
=+=+=+=+=
私の子どもも3歳児です。 小柄な方ですが、それでも12kg以上あります。6kgとは痛々しすぎます。 このような虐待に遭った子は、退院後どこに行くのか、いつも疑問です。 この子と親族が二度と会わなくて済むような土地で、里親を募集したりできないものでしょうか? 我が家は、経済的に多少ながら余力はあるので、こういった境遇の子をひとりはお迎えできるかなと思います。救いたい気持ちです。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
この男の子がやがて自分の身に行ったことを理解する時が来るだろうことを思うにつけ、胸が締め付けられる。 だがせっかく助かった命、この子が生きていて良かったと思える人生を送ってほしい、何としても幸せになってほしいと心から願う。血の繋がりだけが全てではないんだよ。
▲6091 ▼68
=+=+=+=+=
我が子をそこまでするか?もう人間じゃない。祖父も同罪。この2人には同じように粘着テープで拘束して食事もろくに食べさせないようにしてやりたい。子供が助かったのは救いだね。よかったよ。でも恐怖心はなかなか消えないだろうから,これからのケアを大事にして欲しいです。
▲4983 ▼40
=+=+=+=+=
障害者施設で働いていますが、ご利用者様の中には、過去に低酸素脳症になり、身体障害・知的障害といった後遺症が残っている方もいます。後遺症が残るならば、これからの人生も困難が待っていると思いますが、男の子の未来が少しでも輝かしい未来でありますように。
▲1924 ▼32
=+=+=+=+=
一時的とはいえ心肺停止となり、低酸素脳症になったというからには、何かしらの後遺症を持ってしまった可能性が高い。さらに低栄養状態が年単位で続いたことから、発達や成長への悪影響も避けられない。 この子の一生を左右する重大な罪だ。 母親と祖父に厳罰を望む。 そしてお子さんには安心して育つ環境が与えられることを望む。
▲2582 ▼27
=+=+=+=+=
食べる事、遊ぶ事、寝る事。一生懸命に本能で生きる歳。3歳で6キロなんて。 病院も退院出来ている様で良かったと思いますが、長男という書き方に不安を感じます。 他にも子供がいるのかと。 二度とこの大人2人に会う事なく、存在さえも忘れらくらい、いっぱい食べて笑って楽しくいてほしいと思います。実の家族より今の方がいいと思ってほしい。 おかしい大人が全国に沢山います。大人は矯正のしようが無いですが、純粋な子供たちの心と身体が濁る事のない援助、救済を願います。
▲2600 ▼37
=+=+=+=+=
9kg!? よくそこまで放ったらかすことが出来ましたね…。 うちは3歳半の女の子ですが、15kgあります。 あまりにも少な過ぎてビックリしました。 しかし助かったんですね。 低酸素脳症の後遺症が無いと良いですが、今後はきちんとした施設でしっかり育ててもらい、二度と母親と祖父の元には帰さず、温かい家庭で育ててほしいです。
▲2913 ▼238
=+=+=+=+=
「保護責任者遺棄傷害」で逮捕されたとのことですが、これは「殺人未遂」ではないでしょうか。 いつどのような状況で助け出されたのかなど詳細な情報は報道にはありませんが、母親と祖父に「死んでもかまわない」という認識があったなら、殺人未遂罪が適用されます。実際に心肺停止という状況にまで至っているのであれば、なおさらです。 重い刑罰を下して、長期間の懲役に服するようにしないと、この3歳のお子さんの苦しみに応えることは出来ません。
▲1715 ▼19
=+=+=+=+=
3歳で体重6キロは、通常の成長から大きく外れており、とても深刻な状態です。ふつうこの年齢では12〜15キロほどあるため、長く栄養や愛情が不足していた可能性があります。子どもの発達には「この時期にしか育たない力」があり、それを逃すと後から取り戻すのが難しくなることもあります。それでも、安心できる環境で適切な関わりと栄養があれば、体や心の成長が追いつく「キャッチアップ成長」が見られることもあります。小さな命が回復できるよう、大人が丁寧に支えていくことが大切です。
▲1034 ▼18
=+=+=+=+=
言う事を聞かないから、との理由だったが、痩せ細って弱っている子が言う事を聞く聞かないのレベルではない。 命に関わるほど弱っている幼い子に、なんて事をしてくれたんだと思う。 それも母や祖父という守らなければならない家族から。 あまりに不憫で涙が出る。 虐待事件の加害者に軽い刑しか与えない法律は改めて欲しい。 この2人には厳罰を願いたいし、この子が体力を取り戻し、トラウマになる辛い事を忘れ、この鬼親から永久に離し今後の幸せを願います。
▲1034 ▼14
=+=+=+=+=
子どもの虐待や虐待死の罰が軽すぎると思います。もちろん無理心中で子どもを殺めた場合もです。アメリカなどでは無期懲役や終身刑などかなり重い罪に科せられると聞いた事があります。また、幼い子どもを死に至らしめたり性的虐待・性的暴行などの罪で収監された加害者は他の囚人から軽蔑され暴行されたりするとも聞きました。日本はもっと被害や犠牲になった子どものその悪夢や無念に寄り添った司法判断をして欲しいと強く願っています。
▲212 ▼3
=+=+=+=+=
私もひどい虐待をうけてたので、飢餓の苦しみはよく知っています。 お腹が空いてどうしようもなくて消しゴムや鉛筆の削りかすを食べていました。 腐った物の匂いや味も空腹では分からないので、よく食べてお腹を壊していました。 粘着テープで巻かれていたということは、それすらできないようにされていたんですよね。 これからは美味しい物をいっぱいお腹いっぱい食べてほしいです。
▲1077 ▼17
=+=+=+=+=
私は子供が欲しくても産めないのにどうしてこんな鬼達の所には赤ちゃんが…。悔しい悲しいこんなニュースを見るたびに虚しくてたまらない。 赤ちゃんポストだってあったのに。 施設でボランティアをしているけど、みなさん優しくて愛情かけて子供達のお世話をしているよ。あんたたちいなくてもいいからこんなことするくらいなら手放してよ! どうか今後この子がお腹いっぱいまで食べる事ができて笑顔で暮らせますように。
▲1049 ▼26
=+=+=+=+=
他のサイトで、児相育ちの女性が彼と結婚の報告をする投稿がありました。 彼も優しく、そのご両親も、娘が増えたよう!と歓迎されて幸せいっぱいだとありました。 今回の件も、親、祖父が虐待していては帰る家も無い。 児相で落ち着いた生活をして、普通に育って欲しいと願うばかりです。 幸せは至る所にあり、それを捕まえるのは日頃の行いだと思います。 健やかに健全に成長して下さいと言いたいです。
▲744 ▼30
=+=+=+=+=
6キロというと、ふくよかな猫か中型犬の子どもくらいでしょうか。信じられません。治療して退院はされたようですが、今後の成長や発達に影響が出るのではないか、精神的にも 影響が出るのでないか等、本当に心配です。 保護者による子どもへの虐待事件は様々な背景が原因だと思います。みんなで無くしていくためにも、事例研究を進めて発表してほしいです。
▲432 ▼25
=+=+=+=+=
6kgまで痩せてかわいそうすぎる。早い段階で安定した人とのつながりを持つことで成長する過程で愛着障がいになる可能性は低くなると聞いた。血のつながりはなくても、安全で安心できる温かな場所で過ごして欲しい。
▲554 ▼13
=+=+=+=+=
生きてるんですね、良かった。 息子が3歳の頃に毎日大暴れするから精神的にかなり参ってしまいましたが、自分から役所に電話して「このままだと自分か息子が死ぬかもしれない」と電話をしたら来てくれて助けてくれて少し生活が落ち着きなんとかやってこれました。 けど、これはそういうのじゃないのかな。 こんなやせ細ってたら暴れることだってできないくらいだろうし。 後遺症なく平均的な成長に追いつくように祈ってます。
▲214 ▼8
=+=+=+=+=
6キロって、3キロで生まれた赤ちゃんなら、3ヶ月検診でだいたい生まれた時の2倍ぐらいの6キロの体重と言われますよね?! 生後3ヶ月頃の赤ちゃんと一緒ですよ… その時点でも目安の体重にあまり届いていなければ、もう少しミルクを足してとか結構指導が入ったりしますけど… もうかわいそすぎます。 よく命が助かって退院するまでに復活できたと思います。 お腹いっぱい食べてすくすく成長できる環境で育つ事ができるように、願っています。
▲153 ▼4
=+=+=+=+=
うちの子は今生後4ヶ月ですが7kg以上あります。 上の子は小柄で食が細くて食べさせることに苦労しましたが、それでも3歳の時は12kgありました。6kgって想像を絶します。 心肺停止に至るまで食事を与えられないなんて、どれだけ耐えて必死に生き延びてきたんだろう。 3歳なんて、どんなに酷いことをされてもきっとママのことは大好きだったはずです。そう思うと胸が締め付けられます。どうか、どうか幸せになりますように。
▲60 ▼1
=+=+=+=+=
うちに1歳半の息子がいますが、体重は10.5㎏あります。 仮に十分な食べ物がなかったとしても、自分の分を子に分け与えるのが親ってものではないのでしょうか?3歳で6kgしかなかったなんて、想像ができません。今まで食べられなくて辛かったでしょう。涙が出てきます。これからはたくさん美味しいものを食べて早く元気になって欲しいです。
▲140 ▼5
=+=+=+=+=
心が痛い。 子供は親を選ぶ事が出来ないのにこの子は何も悪く無いのに助けて欲しかっただろうに、どうしても教えてもらえず辛かったね。そんな酷い事をした悪魔でも子供からしたら大好きなお母さんなのに。 子育ては簡単ではないし大変なことばかり起きるけど。それでも毎日少しずつ幸せを一緒に感じられると思う。 傷つけるなら手放すのも一つの手段だと思います。この子供が今より少しでも幸せになれる事を願います
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
こういうニュースは後を絶たないな…。 自分は子育てを終えた年齢だけど、子育て中は本当に自分も妻も必死だったと思う。 大変な事もあったけど、今は本当に大切な思い出。 もっと子供と関わっていればよかったと思うくらい。 そんな自分からすれば、他人の子供でも可愛くて仕方がない。
虐待のニュースを聞くたびに、 「不公平だな」 と思う。 もっと子育てしたいと思う家庭もあれば、このニュースのような親もいる。 怒りと悲しみ、傷つけられた子供の事を思うと不憫で泣けてくる。 虐待こそ厳罰にすべき。
▲151 ▼5
=+=+=+=+=
どんな理由があれわずか3歳の子供に食事を与えないのは殺人と何も変わらない、一番可愛い時期に良くその様な行為が出来るものだと、親と言う観念がないのかと、どんなに貧しくても心だけは暖かくあってほしい。 この様な事が出来るのはもはや人の心がないとも思えるし、余りにも残虐で許せるものではない。 親にとって子供は生きがいでもあるはず、そんな我が子に食を与えないのは異常もしか言えない。 もし叶うのでたれば生まれ変わったら温かい家族に生まれ変わってほしいと願う。
▲88 ▼8
=+=+=+=+=
子供の数が減り続けている中でこの様な出来事は心が痛みます この子が母親と祖父にネグレクトや虐待をされていたのなら心のケアから必要だと思いますし 当人達に我が子や孫に対して酷い仕打ちを行っていたという意識があるのでしょうか 躾の延長だとか思っていたなら救いようがないです 家庭環境は複雑だったと想像しますが 先ず肉親の反省や改心する気持ちがなさそうなので別の場所で愛情と安心できる生活環境を与えて上げる事が必要だと思います
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
生きていたのが奇跡です。本当に良かった。 加害の2人はもはや殺人未遂ではないでしょうか。「死ぬとは思っていなかった」という言い訳は到底通用しないし、許してはならない。 男児の脳に障害が残るかもしれません。加害の2人は生涯罪を償い続けてほしい。 子どもに危害を加えるほど困難な状況なら、他者に子どもを育てることを委ねてほしい。産むことと育てることは別です。産んでも育てない選択ができれば、不遇な事件はもう少し減るのではないでしょうか。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
希にいますよね、我が子に愛情を感じない母親。それならそうで、もう手放せばいいのに。食事を与えなかったり、医療を受けさせなかったり、それに手足を粘着テープで拘束するなんてもう涙が出ます。3年間ずっと虐待状態だったのでしょうか?この子は何故こんな環境に生まれてきたのか、悲しすぎます。 退院し、今は安全なところで暮らしているのでしょうか?愛情ある人の元で成長して欲しいです。でないと、この子も連鎖が心配です。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
異様な事件ですね。てっきり、また若い父や義理の父が登場する事件かと思いましたが。祖父が孫を虐待する事件なんて人生ではじめて聞きました。昔から孫は目に入れても痛くないとまで言われてるものですが。
祖父といっても50代前半。芸能人ならキムタクやバナナマンなどの年齢で、「祖父」という言葉からイメージする人物像よりも相当若いでしょうが、それにしても信じがたい事件です。
▲60 ▼4
=+=+=+=+=
こんな残酷なことをされたのだから 体の傷、心の傷は相当残っているでしょうに 人を信用することができなくなったなんてことにならないように 周りの大人達は心を込めてこの男の子のケアを慎重にやってあげてほしい。 この子が幸せになりますように。 トラウマなく心強く生きていってほしいですね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
行政は市町村の担当者はもっと考えるべき、親が養育を放棄したなら法的処置を強行してまで児童施設に入所させて養子縁組とか血の繋がりよりも子供にとって懸命の措置をとっていかないとこんなケースいくらでも発生するよ。子供作るのは簡単だけど育てるとなると親が子供だから。自分のご飯だけとかそんなの今の時代あり得るから。市区町村の窓口に相談所を置いたほうが良いのでは。育てられないのなら。児童手当もいいけど虐待や殺人までする親が多いこのご時世子供が増えないですこのままでは。
▲298 ▼93
=+=+=+=+=
お互い再婚同士ですが、兄の再婚相手は児相育ちです。一度会ったきりですが、食事の際に好き嫌いが多く、お肉、野菜、魚介類、果物等が全く食べられません。体格が良いので心配はしておりませんが、今まで何を食して来たのか不思議でなりません。ご両親は亡くなり、兄が実家で独身でいるとのこと。幼少時に辛い思いをしていたのかと想像するばかりで、過去のことは聞けませんでした。どうしても身内とは疎遠になってしまうのが実情ではないでしょうか? この3歳の男の子は今後は健やかに成長して、未来にはあたたかい家庭を築いていって欲しいと願うばかりです。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
信じられない虐待というか、殺人未遂だ。
赤ん坊はだいたい3000グラム前後で生まれ、1年で3倍に成長する。人が人生の中で胎内を除けば最も成長速度の速い1年だ。その後も18歳頃まで緩やかに成長し続けて大人になる。
どれだけひもじい思いをしていたのかと可哀想でならない。一命を取り留め本当に良かったと思う。
身体の栄養も勿論だがこのような家庭に置くことはもっての外だ。児相などで保護し、健全な成長ができる環境を整えてもらいたい。
子どもの成長過程の大事な時期に栄養失調に陥る事は心身共に大きな影響を受けていると思う。しっかりした大人に見守られて無事に成人してほしい。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
子供の手足を粘着テープで拘束して逮捕されたのは覚えてる。 母親を止めなあかんはずの祖父も一緒になって虐待してて。 3歳で赤ちゃんと変わらん体重のままって、どれだけ食事を与えてなかったのか。 自分達は普通に食事してただろうに、何でこんな事が出来るのか。 刑罰はしっかり受けて欲しいのは当然だし、こんな肉親の元に二度と戻さないように子供は安全なところで育って虐待の記憶が薄れる事を切に願う。
▲79 ▼3
=+=+=+=+=
体重が6kgまで減った3歳の子が病院に搬送された事で回復したのはすごいですし、育てる人によってこんなに変わるのかと悲しくなります。 私も昔放置された3歳の子と1ヶ月関わった事がありますが、最初は「あー」とかしか言えなかったり、手づかみで食べていた子が1ヶ月後には「先生」と言えたりスプーンを使ってちゃんと食べれるようになった事を思い出しました。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
命が助かったのが何より。母親と祖父が幾ら改心したと言っても決して引き渡してはならないと思う。正常な人間の思考ではないのだから。子供を殺しかけるような親では血縁など何の意味も持たない。親身に育ててくれる里親や、心のより所となるような人との縁が結ばれるよう願っています。
▲40 ▼2
=+=+=+=+=
この事件は非常に痛ましい。3歳の子供が食事も与えられず、心肺停止にまで追い込まれた上、身体を拘束されていたなんて、想像するだけで胸が締め付けられる。6kgまで痩せていたというのも、どれだけ過酷な状況だったかを物語っているよね。子供は無垢で無力な存在なのに、こんな目に遭うなんて許せない。母親と祖父がどういう心理や状況でここまで至ったのか、背景も気になるところだけど、どんな理由があっても子供への虐待は絶対に正当化できない。退院できたのはせめてもの救いだけど、この子が心身ともに回復して、安心して暮らせる環境にいられることを願うよ。社会としても、こういうケースを見逃さない仕組みや支援が必要だと改めて感じる。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
大分前ですが夜の7時過ぎから近所で母親が大声で幼児の女の子に出ていけだとかもう終わりだからと怒鳴っていました 2時間たっても辞めないので児童相談所の24時間対応窓口へ通報しました 答えは 警察に連絡して下さい 暴力の音がしていれば110番します 声だけなので児童相談所へ通報したといくら説明しても 警察に連絡して下さい 児童相談所は何もしてくれないのかと聞くと はい 警察に連絡して下さい と言われました これでは子供の命は守られませんね
▲136 ▼10
=+=+=+=+=
子供が授からなくて妊活に苦しむ人をよく聞くようになった反面、表に出やすくなったからか子供の虐待も増えた気がする。昔は今より便利になった反面、人間関係が気迫になりすぎて命を軽んじているような気がする。抵抗できない小さな命を守る立場の大人が愚かすぎて子供の気持ちを考えると苦しくて涙が出る。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
3歳で6キロなんて可哀想で胸が苦しくなります。こんなになるまで拘束してどんな気持ちでいたのでしょう? 本当に亡くならなくて良かった!こんな事をするなら何故産んだのでしょうか? 児童手当や扶養手当はどこに使われていたのでしょうか?2度と二人に会わないようにして幸せになって欲しいと思います。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
まずは、男の子が現在退院できるほどに回復されたということで、本当にホッとしました。がんばったね! 母親と、その父親が逮捕されているとのこと、「虐待の連鎖」の事件なのかなと想像。だって、どちらか一方がまともな人間であれば、こんなことは起きないはずです。
せっかく救われた命が、2度と再び、この鬼畜らの元に戻らないよう、福祉がしっかりと機能しますように。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
6kgって乳児の体重だよ 男の子の命があるうちに助かって、退院して言葉を発するくらいに回復できて本当によかった
3歳ならつらい思い出を覚えているかもしれないけど、この子を大切にしてくれる環境でこれから元気に育ってほしい
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
同じ県内のニュースなので気にしていました。 心肺停止から話せるようになり退院できたのこと素直に良かった。これから先様々なことがあると思うけれど、命が助かってよかった。この親子の元には絶対に戻さないでください。県や市がちゃんと守ってあげて下さい。
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
社会や前提が間違っていると思います。 「母親だから自分の子供に愛情を持つ」というのは嘘で、そんな女性ばかりではないです。 先日も産後鬱と言って子を窒息死させた母親がいましたよね。鬱だろうが何だろうが殺したことに変わりはないです。だからそういう女性たちから産まれた子供には社会が手を差し伸べるシステムを作らないといけないと思います。 粘着テープで手足を固定して虐待する大人から守るためのシステムが必要です。親なら子供を愛情を持って育てるという固定観念は捨てて、むしろそうではないことを前提に制度を作る必要があると考えます。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
6kgとは余りにも軽くて よく生存していたなと思います。 うちの子の生後2~3ヶ月の時の重さです。
低酸素脳症の影響は大丈夫だったのでしょうか、 安心できる場所で成長される事を願います。
何故ここまで我が子、我が孫を いたぶれるのか…理解不能です。 人間中身はそう簡単には変わりません、 しっかりと裁いて欲しいし 間違っても子供が戻る事が有りませんように。
▲102 ▼4
=+=+=+=+=
3歳の息子の母です。息子は15キロあります。このニュースをみた時目を疑いました。 3分の1ほどの体重しかありません。よく亡くならず生きていてくれたと思います。3歳はまだまだ小さいと思われますがいろいろわかる年です。ご飯を与えられなくても母親以外に頼るひとはいない、なんて辛かっただろう。どうか新しい人生で幸せになってほしい。ひどい仕打ちの記憶が消えますように。
▲30 ▼4
=+=+=+=+=
訳ありでしょうか。いい大人が2人もいて何をしているのでしょう、、 6kgって、起きていられます?やせ細って自分の力で動く事は出来ていたのでしょうか。 拘束もされていたとの事で、精神的にもかなりダメージがありますよね、、 育てられないなら誰かに相談する、という考えに及ばないんですかね。及ばないからこうなるのか、、 子供もですが、大人も支援が必要な部類の方達なのかな。この子がこれから生きていてよかった、と思える人生が歩める事を切に願います。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
11ヶ月になるうちの娘でも8kgはあるのでそれ以下ってことですね… 記録を見ると6ヶ月くらいでちょうど6kgくらいでした。どれだけしんどかっただろうな… うちの子は食べるのが大好きでご飯もおやつも食べたいだけ食べさせてるのであまりにも可哀想に思えてくる 心肺停止と書いてあったけど生きててくれてよかった。好きなもの沢山食べて大きくなって欲しいな
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
うちの一歳児の半分の体重です
人間は骨や最低限必要な臓器があるので 痩せてるじゃ済まない体重です
今回は何とかギリギリ 保護が間に合ったようで 良かったです
▲381 ▼4
=+=+=+=+=
よくがんばったね。 この子の生命力は凄い、生きたいと思ったんやろな。 しかし、この母親と祖父どうかしてるな。 うちには小学6年生、2年生の息子がいます。 いつもうるさいし、言うことは聞かないし。 それでもやっぱり可愛いし、家にいなくなると静かになるけど寂しいですからね。 理由は知らんけど大事にせなあかん。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
他の方がご自分のお子さんが同じ年で15キロあると書かれてて 6キロしかなかった事を想像したらショックで頭がくらくらした。 三つ子の魂っていうくらいこれまでの環境は大事だったと思うんだけど どれくらい今後の人生に影響与えるんだろう。 可哀想だけど生きててくれて良かったと思う。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
どんな理由であれ大人がやっていい事と悪いことの判断ができないことが情けない。 やった虐待の内容を犯した大人に数倍の苦しみで与えないと、無くならないとやっぱり思う。 ものすごく単純にやった罪をに対して罰を与えれば、今現在も虐待をしている人間はやめるのではないかなぁ。 この人たちは逮捕されても冷暖房の整った場所でご飯も与えられ過ごしてるのでしょ。 やったことをそのままやってあげるのが1番いいと思うます!! そうしないと小さな我が子を虐待する行為は無くならないと思うのです。 子供たちは逃げられる場所がどこにもない。 行政も理由をつけていつも救えた命を救わない!! もう育てるのが苦しいなら施設にお願いすることは決していけないことではないということや母子手帳にでも書いておいて欲しい。直ぐに施設の確保をしてほしい。政治家さん自分の私腹の確保よりも使うべきところがありますよ!
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
私の娘は、3ヶ月検診で8キロでした。 孫は、目に入れても、痛くないのではありませんか? 私は、両親が離婚して、父方の祖母に育てられましたが、昔の人なので、(自分は60代です) 片親だと馬鹿にされたくないと、とても厳しく育てられた反面、温かく育ててもらいました。また、自身も離婚し、一人で二人の子供を育てあげましたが、今は、世間的に、 おばさん、おじさんになった子供でも、可愛いし、色々心配です。どうか、この子が、 親族以外でも、愛されて、幸せを掴めますように
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
わずか3歳の子供さんがお腹を空かせてって考えるだけで、本当に居た堪れない気持ちになります。産まれてきた環境や親により、幸せやら不幸やらはあってはいけない事だと。自分を産んだ親から食事を与えられないって、想像すらつきません。普通なら我が子の為なら自分を犠牲にしてでも食べさせるのが親では?
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
孫の誕生を待ち望んでいます。男の子・女の子はどちらでもいい、神様にお願いすることは元気な赤ちゃんが生まれて欲しい事だけです。この母親と祖父の行動には何か理由があるとは思うのですが、子供が余りにも可哀そうすぎます。自分の子供を大切にできない人は親になってはいけない。
神様は皮肉すぎます。子供を欲しくてたまらない夫婦はなかなか子供に恵まれず、子供を欲しくもなく大切に育てない夫婦に限って沢山の子供が生まれます。
▲34 ▼8
=+=+=+=+=
こういう場合、アメリカなら児童虐待および殺人未遂で20~30年ほどの懲役を与えられるのですが、家庭事情はどうであれ十分殺人未遂(未必の故意)の要件を満たしているかと思われます。 保護者責任遺棄という生ぬるいものでは事足らず、母親と祖父は同罪。
なかには母親を子どもは欲しがるという話も出ていますが、この母親がいくら改心したと言っても「また」やることは想像つきます。
まずは、彼らを引き離しその消息も追えないように保護することが肝要に感じます。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
3歳で6kgって…。
育児日記を引っ張り出して確認してみたら、4人育てて上2人は3歳の時13kg~15kgほど、下の双子は未熟児で生まれたこともあって上2人より少ないけど、それでも10kg~11kgでした。
命が助かって良かったけど、低酸素脳症とのことなので後遺症が心配ですね…。
後遺症なく元気いっぱい幸せに育ってくれたらいいのだけど…。
▲41 ▼3
=+=+=+=+=
うちの子供達が小さかった頃は、何でもおいしそうに食べる姿が可愛くてしかたなかった。贅沢させてやれなかったけど、その分沢山食べて元気に大きくなってほしいと思ってた。親なんてみんなそんな風に思ってると思ってたけど、何でこんな事件がおきてしまうのか…。自分が産んだ子供がかわいくなかったのだろうか。母親と祖父が一緒になって、あまりに救いが無さ過ぎる…。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
見つかった時は骨と皮ばかりだったのでしょうね。 児相はこいう親に返してしまうんですよ。 そして命が消えるんです。 よくあるパターンですよね。 低酸素脳症の後遺症が無く元気に育ってくれることを望みます。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
子供が障がい児で夫は嫌で居なくなり、母親も嫌になってこの様な事になったとか?想像の域でしかありませんが、この様な状況になった時耐えられなくなる人といると思います。程度により様々ですが障がい児と暮らすのは自分の人生を大きくマイナス方向に変わることもあるからです。許せないという気持ちだけ簡単に言いきれないと思います。
▲25 ▼28
=+=+=+=+=
もう血の繋がりに夢を見るのはやめて、子供が小さいうちに幸せな暮らしができるようにシフトチェンジしないと。
子供への愛情が無い親も居るという事実を行政がしっかり認識して法整備を整えるべきです。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
子どもへの虐待については、現行法よりももっと厳罰に処すことのできる別の罪状を作ることを望みます。 どうせ懲役刑くらって、数年後には出所してくるんでしょ? そんなんハッキリ言って生ぬるい。
子どもが死んだ場合なんか、死刑あるいは無期懲役くらいが妥当で、それが国民感情だと思います。
▲76 ▼5
=+=+=+=+=
11ヶ月の娘が現在8キロ、小さめ軽めの4歳の息子でも13キロです。 充分な食事を与えられず6キロまで痩せ細った男の子を思うと胸が締め付けられます。 幼稚園や保育園には行っていなかったのでしょうか? 給食や持参のお弁当でも第三者の目がある場所にいれれば少しは違ったのではないかと思います。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
うちの子生後1ヶ月の時5.5キロでした。どれだけ痩せ細っていたのか、立ち上がることも出来なかったのではないでしょうか。元々食事が少なく発育不良もあったのかもしれませんね。空腹で辛かった思います。
▲68 ▼6
=+=+=+=+=
こうゆう親はマジで無期やらでいいと思う 子供は育てるのは大変だけど子供だけは腹一杯食べさせてあげなさいみたいな感じで育ってきたのもあるけど流石に虐待の域を超えてる 私の時代は悪いことして夜ご飯抜きとかあったがせめてそこまでかなと 可哀想すぎてよく生きていたと思った
こんな人に育てられるより施設でいろんなもの食べて育って欲しいです
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
23歳で子供が出来て、父親は居ないということは複雑な家庭事情なんだろうなぁと思う。んで、頼みの綱は52歳の祖父と…
祖父が子育て経験豊富ならまだしも、大概この世代の男性はあまり子育てや家事に参画して来なかったことだろうし、サポートは期待できないだろうね。
子供を作るには、向いてなかったのかもしれないね。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
三つ子の魂100までという言葉があるように、一番大切な時期を、大切にしなかったことはとても重罪だと思います。 酷い虐待に遭った子は、大脳が萎縮し発達にも知的にも支障がでくると聞きます。 どうかこれからでも巻き返して愛情を知ってほしいと思います。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
息子が3歳の頃なんて何してても可愛すぎるもんだから、毎日息子の笑顔をみることだけを考えながら仕事したりご飯作ったり遊びに連れて行ったりしてたけどなぁ。。。 うちで引き取って目いっぱい美味しいもの食べさせてあげたいわ
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
悲しいですね。
私も子供が四人いますが、シングルファーザーでしたが、誰だか辛くても、子供たちにはお腹いっぱい食べさせてあげたいと、毎日必死でした。
子供が食べられなくて餓死のような状態だったのかまた、思うと、周りのサポートでどうにか助けてあげられなかったのかな?って残念な気持ちです。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
人として、こんな惨いことができるものでしょうか。 亡くなった子ども、傷ついた子ども、どれだけ辛く苦しかったことでしょう。
自分は信心深いわけではありませんが、神様はどうしてこんな親に子供を授けるのか分かりません。
関係機関にはこのような悲惨な事件が二度と起こらないよう怪しい世帯への監督をお願いしたいです。 このような人間には法律で許される限りの厳罰を与えるべきです。
▲44 ▼5
=+=+=+=+=
鬼畜の所業ですよね。
自分も子供がいますが、そんな酷いことがなぜ出来るのかといつも疑問です。
子供は親を選べない。本当に親となる人がとんでもない人のもとに産まれた子供が可哀想です。
しかし、どうすることも出来ないのが悔しいし、もどかしいところ。なんとか行政や国が大切な子供を守れるようにしてほしい。難しいことはわかるが…
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
命が助かったことは良かったことだが この母親と祖父のもとには帰してはいけない 3歳で6kgだと成育に問題が発生する可能性もある このような状態になるまで、救出できなかったことが悔やまれるが 適切なフォローと幸せな家族に巡り合えることを望む
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
どんな犯罪よりひどい。この子のことを思うとどんなにか悲しく恐ろしかっただろう… たった3歳の子どもが親にこんなことをされるなんて絶対にあってはいけない。日本の法律は親に寛大すぎてもう完全に時代に合ってない。ここまで悪質な虐待は確実に死刑になるような法改正を望みます。
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
ちょうど4ヶ月の娘が6キロです。これでも小さく軽い方です‥3歳で同じ重さでよく生きててくれました。どうかこれからたくさん美味しいもの食べて大きくなってね。これ以上ない不幸を味わったのだからあとはたくさんの幸せ味わえますように。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
この子の父親は何をしてたのだろう?この手の事件のたびに思うのは、男性の親としての責任を問えないのだろうか?日本の民法では家制度の影響で親権が非常に強く子供の意思や権利より親の都合が優先される。ハッキリ言って、男の都合で子供が出来ても体内に命が宿る女性には保護責任者遺棄致死罪が適用されるが、同居して無ければ男性には適用されないどころか、捜査さえされない。にも関わらず、認知によって必要ならば親権を要求できる。これって差別以外の何物でもないのでは?保護責任者遺棄致死罪を適用しないのなら、認知の権利を認めるべきでないし、認知を認めるなら妊娠中から保護責任を認めるべきだと思う。
▲8 ▼11
=+=+=+=+=
母親と祖父が一緒に虐待...負の連鎖ですね。 あまりにも惨い。回復して本当に良かった。 6kgなんて1歳未満の体重ですよ。信じられない。 もちろん、児童養護施設に保護されるんですよね?児童虐待で逮捕されたら、二度と子どもと一緒に暮らせないような法律にするべきだと思う。 今まで、虐待する親元に戻して亡くなってしまった子があまりにも多かったから。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
子供は親を選べない とはいえ なんでこんな親の元に生まれてきてしまったのか 厳しくも悲しい現実 全ての家庭が親子兄弟仲良くしてほしいとは思うけど それも空しくて非現実的 この子が色んな経験積んで大きくなった時 母親を「おかあさん」と呼べる日がくることを 少しだけ願います
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
こういう育児放棄とか虐待とかあるけど、ここまでするなら里子に出すとかできないのかな。 この手の人って行政に相談しようっていう頭もないと思ってて、なのに性欲だけはたっぷりあって欲望に任せて子供作ってしまうんだろうけど。
子供がほんとに可哀想だし、低酸素脳症って後遺症がほんとに無いのかも疑わしい。 こんな状態になるまで虐待するなら、子供が欲しい人に育ててもらったほうが良いのでは?
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
かわいそうに。こんな頃なんて、たくさんたくさん愛してもらいたいよね。大好きなお母さんや家族からこんな仕打ちで大変な目にあったこの子。どうか幸せにこのあと生きられますように。もしいらないなら大事にするからほしいくらいです。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
何でこんな事件が起きるねか? 全く信じられません。 長男が意識を取り戻し、声を発してる事が 何よりの救いですね。 本来の姿じゃないですが、他で育てて欲しい。 刑を重くして欲しいです。 とはいえ、原因を究明して欲しいですね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
喋れるまで回復したとのことで良かった。 なんでこんな親のところに生まれてきたんだろう。 しっかり育ててくれる親が大半の中で、産むだけで育てない犬以下の親元に生まれてくるなんて。 これからは優しい家族に恵まれて、幸せに暮らせますように。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
今3歳の子を子育てしていて、記事を読んで思わず悲鳴が出てしまいました。 決して自分が母親として出来た人間ではないので、大変なことや言うことを聞かなくて頭を悩ませることは多々あります。 それでもどんなことであってもこんなことはして良いことではないです。本当に心が苦しくなります。 きっと母や祖父は普通にご飯食べていたと思うと怒りしかありません。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
まず第一前提として子は親を選べない。 これはどこでも一緒だと思う、どんな最低な親でも、最高の親でも。 逆も然り、言う事をちゃんと聞く子でも、まったくの聞かん坊でも。 でも今回のこの子が心肺停止からの状態から回復出来たのも、手遅れの前にコイツらが通報?して助かったのも何かの運命だと思う。 これから育って大人になって、もし妻子を持つ身になった時に人一倍、奥さんや子供達を大事にしてくれる子になってくれる事を願う。 長々と書いてしまいましたが、一言。 生きていてくれてありがとう。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
私は所謂「親ガチャ」と言う言葉は好きでは在りませんが、少なくとも小学生以下、特に幼児の段階では、親の養育に対する資質、態度に寄って運命が大きく変わり、時に命に関わってしまう事は、確かな様です。
少子化の世の中で少しでも多くの人々に子供を作って欲しい所ですが、「親に成る資格の無い人」は、残念ながら、一定数、存在している様ですね。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
命が救われただけでも良かった! この子が助かったのは産まれてきた意味が必ず有るはず!いい里親の元で大きく育ち、きっとその意味が発揮される事を願っている! 悲しい過去を背負わなければならない人生かも知れないが、それ以上に生きてる意味を早く見つけて幸せになってもらいたい。生きるんだ、一生懸命に、そして自分にそんな事をした者に幸せで生きてる事を知らしめてやれ!
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
子供が可愛く無いんですかね。自分の息子、孫ですよね。3歳の子供に食事与えず、搬送された時、6キロまで痩せていた。やってる事は最低極まり無いですね。 助かった、子供には、これから沢山、美味しい物を食べて、沢山遊んで、これから楽しい人生を歩んで欲しいと思います。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
お子さんが何歳から虐待してんだろう。 産後鬱や育児鬱を言い訳に出来ないようにするべきだ。本当に悩んでる人に失礼だし。 原因はこうやって記事にはなるまいが。 せめて妊娠がわかった時点で親になる心構えを教育できないものか。野良妊婦もいるから全員は救い上げられないだろうけど。上手くいけばその時点でヤバそうな親を密かにチェックし、児相と連携するとか。理想論ではあるが。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
親と呼んでよいのだろうか? 自分が食べなくても子どもに食べさせたいと 思うのが親ではないのだろうか? 悲しすぎるね。 こんな親元に帰してはいけないし何を言おうが 帰すべきではない。 この先この子が温かい食べ物をお腹一杯食べれる 環境があるのか心配だしその事を思うと 胸が締め付けられます。
▲5 ▼0
|
![]() |