( 290250 )  2025/05/12 03:16:09  
00

石破茂首相はフジテレビの番組に出演し、日本の米生産について50年間の動向を指摘し、日本だけが米生産を減らしてきたことに疑問を呈した。

高齢化や人口減少を理由にするだけでなく、再考すべきだと述べた。

日本米の人気を指摘し、国土狭しという固定観念を払拭する必要があると主張。

日本の農業が強くなっていないことを指摘し、自身が農林水産大臣を務めた際にも問題があったことを反省する必要があると述べた。

同時に、日本が世界に美味しく安全な米を提供することは国際社会への責任として必要だと述べた。

(要約)

( 290252 )  2025/05/12 03:16:09  
00

 石破茂首相 

 

 石破茂首相が11日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に生出演した。 

 

 「ここ50年くらい、世界中が米の生産を増やしてきた。中国だってアメリカだってインドだって、世界全体で3・5倍になってる」と指摘し「日本だけ米生産を減らしてきた。本当に正しかったですか?ということです」と述べた。 

 

 「高齢化が進み、人口が減り、だから米の生産が減っても仕方ないんだ、という考え方をもう1回立ち止まって考えてみるべき」とした。 

 

 海外でも日本米が人気だとし、「国土狭い、農地面積が小さい、以上おしまい、からは脱却しないといかんのじゃないか」とした。 

 

 「ここ何十年、日本の農業は決して強くなっていない」と指摘。橋下徹氏が「守り方がおかしかったのではないか」と聞くと、「そこは自分も農林水産大臣をやってきた者として反省しなきゃいかんこと」と述べた。 

 

 一方で「私、農林水産大臣をやってた時に、もう生産調整やめと言って」と、おそらく同じフジの朝番組で発言したはずだとし「それは史上最低の農林水産大臣だと、めちゃくちゃ言われましたからね」と語った。 

 

 「日本のおいしい安全な米を世界に提供するのは、日本がやるべき国際社会に対する責任じゃないか」とした。 

 

 

 
 

IMAGE