( 290602 ) 2025/05/13 04:53:55 2 00 「何もしない自民」批判に…首相は語気を強めて反論 “消費税の減税”の実現は?日テレNEWS NNN 5/12(月) 20:12 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c7ff4c7f8738353fad0a335271d4ad02b106216 |
( 290605 ) 2025/05/13 04:53:55 0 00 日テレNEWS NNN
12日、国会で激しい議論になった「消費税の減税」。野党側の「何もしない自民党」という指摘に、石破首相は「なぜ何もしないとあなたは決めるのか」と語気を強めて反論する場面もありました。
12日、国会では。
立憲民主党・大西議員 「政府自民党は経済対策として、消費税減税を実施しない方針を固めたという報道もありますけれども、この消費税減税、本当に検討しないんですか。総理いかがですか」
石破首相 「どうすれば一番困窮しておられる方々に手厚い措置ができるかということを念頭に置きながら、あらゆる可能性を議論はしておると当然のことでございます」
立憲民主党は物価高対策として、食料品に限定して消費税率を“0パーセント”に引き下げるべきだと主張。
立憲民主党・大西議員 「検討するんですかしないんですか、はっきり言ってください」
石破首相 「いま御党がご主張の食料品に限って、短い期間に限って減税をするということが、本当に一番困っておられる方々に措置することになるのかと」
“立憲の減税案”について、慎重な姿勢を示した石破首相。
野党側の批判に語気を強めて反論する場面もありました。
日テレNEWS NNN
立憲民主党・大西議員 「結局じゃあ何をやるんですか。置き去りなのは財源じゃなくて国民の生活じゃないですか。無責任なのは決められない石破総理であって、物価高に対してガソリン減税も消費減税も何にもしないという自民党のほうじゃないんですか」
石破首相 「(過去に所得減税や給付金など) そういうことやっているじゃないですか。なんで何もしないというふうにあなたは決めるんですか。そんなことはありません。政府としていろんな措置を講じてきた。そういうものを等閑視して全く見ないで、何もやらないって決めつけは、私は議論として適当だと全く思いません」
立憲民主党・大西議員 「ですから人の案にけちつけるんじゃなくて、自分たちの案をちゃんと早く示してくださいよ。消費税減税、是か非か、国民に判断してもらおうと思ってます。是非選挙で決着つけようじゃないですか。総理いかがですか」
石破首相 「次の時代に責任を持つ、ワンショットではない、そういう財源をきちんと用意していかなければならないし、事業者の負担というものもよく考えていかないといけないということでございます。『何もしない』なぞということは全くございません」
今年夏の参院選を前に“減税”をめぐる議論が激しくなっています。
|
( 290606 ) 2025/05/13 04:53:55 0 00 =+=+=+=+=
石破さんは正直者ではないな、「何もしないなんて事は全くない」と口では言っているけど、実態は何もしていないし、何も出来ない、下手なパフォーマンスにもなっていない。
消費税減税は減税率の割りでは、富裕層に有利で、庶民の益は小さい、そして社会保障に充てられている、という面からも消費税減税には反対。
困っている人を救う政策ではなく、頑張っている人、頑張ってきた人、が報われる政策を実施してほしいと思う。
困っている人は今でも非課税枠や生活保護など、手厚い保護がある、生活保護の額は年間約150万のほど、国民年金の年間最大支給額は80万程なので倍近い額になる、頑張って国民年金払ってきた人より生活保護を受けている人の方が収入が高いなんておかしいだろ。
制度がおかしい、生活保護は廃止して、生活保護施設を作り入居してもらう、生活困窮者にお金を渡す制度は止めた方が良い。
▲310 ▼28
=+=+=+=+=
石破さん、言葉の逃げですよ。何も国民の為に達成していない。財務省におんぶしてもらっていれば、楽ですよね。何もしないで。年間4千万円以上の給料は石破さん返還しなければ。民間なら石破さん給料出ませんよ。中小企業の社長も務まりませんよ、倒産です。いつまで楽して、国民苦しめ続けるのですか?。楽しいですか?。
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
毎年、税収が最高額を更新していて使い残しまで出て去年は公務員にばら撒いたのに、給付金の時も過去に基礎控除を引き上げ続けていた時にも海外にばら撒く時にも財源論などなかったのにも関わらず、何故減税となると財源論を持ち出すのだろうか。 税というのは格差是正やインフレ是正の目的でもあるのに、国民全体が消費減退してインフレも進んだ今に減税をしない意味がわからない。 思うのは政府は消費税の使われ方をしっかりと明示するべきで、それに特別会計にしても誰が見ても納得出来るように明示するべきだろう。そこが有耶無耶なのに国民を救う減税に財源の明示がと言われても到底納得などできないわけで、そもそも無駄に税金を使っている特別会計を削れば財源など確保出来るのではと思ってしまう。
▲251 ▼8
=+=+=+=+=
なぜ苦しんでいる国民から取ることばかり考えるのかが不思議です。 国民より遥かに金銭の余裕がある外国人の入国を増やしてるんだから、外国人から少しでも多く取ることを考えるべきでしょう。なぜやらないのか? 怖いのか?面倒なのか? 国内の様々なインフラを利用するのだから入国税を遠慮なく取れば良い。日本の健康保険を利用目的の入国者もいる。不動産を転売して大儲けしている外国人からも専用の取引税を取れば良い。家賃を値上げして高く売る転売利益は国民の資産を吸い上げられているようなものだ マイナンバーカードで国内外の二重価格化もどんどんやるべきでしょう。円安と物価対比だけで2倍ぐらいもらえる。これをやればカードも一気に普及するし、経済も自治体財政も潤う、税収も増えるし国民もマイナンバーの意義を納得する。 オリンピックからもう何年経っているのか?入国者から取ることをやらなければその分国の損失になっている。
▲396 ▼5
=+=+=+=+=
逆に何もしないか増税してくれるほうがいい。それが自民公明だとはっきりするから。7月には参院選、多数野党は出そうと思えば内閣不信任を出して衆院解散に至らせることもできる。この2回の選挙で自民公明維新立憲に投票する人は、「どうぞ増税してください」という人。増税が嫌なら現野党に投票すればいい。シンプルになる。
▲156 ▼5
=+=+=+=+=
「一番困窮している人への対策」を考えていることが残念。 自分の時間と体力を削り働いている人たちがいるから、国は成り立っています。 働いた対価で給与をもらっています。 そして税金を払っています。 なぜそうして税金を納めている方々への対策を考えずに、困窮している人に絞って対策をするのでしょう?
▲331 ▼6
=+=+=+=+=
食料品の消費税を減税=一部免税することは、国内の輸出企業や訪日する外国の人の消費税を減税や免税する事と全く同じです
すなわち、食料品が減税=一部免税になれば、食料品取り扱いの事業者に税金の還付が発生します
未来に責任を持つ、事業者の経理負担を考えると言うのなら、現在進行系で免税を受けて、毎年約20兆円以上の消費税の戻り益税を享受している輸出大企業や、国や地方自治体など消費税の支払いが免除されている一般会計予算の公務員給与などから外形標準課税なりで徴収してください
▲47 ▼4
=+=+=+=+=
そもそも 政治家 さんたちが、献金とかなんたらこうたらで受け取る 自体おかしくないか?メリットがなければ 献金なんかするわけない?と思うよ 必要経費がかかるなら、法律 変えてても予算にあげたら どうなの?もちろん 献金はなしでね! 色々 グレーな法律があって 政治家 さんたちは儲かる商売になっているみたいな感じがする 先頭に立つ人間が、一般庶民から尊敬されてない事態 無理があるんじゃない? 取りやすいとこから税金取るんじゃなくって、政治家 さんたちの経費がかかりすぎと思わないかな?
▲74 ▼0
=+=+=+=+=
今の政治家達には何も期待していません。 次の選挙で現政権にいる政治家を全員落選させれば少しは変わるかも。 まぁ、今の日本は中国共産党と変わりはないので新たに出てくる政治家は潰されるだろうけど…。 早く若き良き政治家が出てくるのを願ってます。
▲37 ▼2
=+=+=+=+=
社会保険の利率の頭打ちをやめる。青天上にして徴収する。 歳費の見直し。 配当課税率の累進制度 外国人の社会保険率を割増にする。 民泊の宿泊税を、3000円から5000円に設定 などやれる事は山程あるのに、何故かやらない。 結果、貧富の差が開く→スラム化が進み犯罪が増える未来が待ってます。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
過去、自民党の政治の失政により、80年代の好景気の時に、将来を見据えた政策を打たなかったことにより、今の国民から税金の名の下、搾り取るだけ搾り取って、政治家はその税金を使うだけ使っている。毎日の高級なお店での会食、運転手付きの車、グリーン車での移動、成果でなくても減らない歳出、政治家自身、身を切る改革は何もしてこない。議員定数の削減、議員歳出の削減、政党交付金の廃止。国民が苦しんでいる中,政治家も苦しむことをしてから、石破総理は議員も身を切る改革をしているから、国民も我慢して欲しい。と回答して貰いたい。高級な店で会食しないで、官邸でカップラーメンをすすりながら、会食すれば良い。
▲135 ▼0
=+=+=+=+=
確かに何もしていない訳では無いが、結局のところやるやる詐欺をしているので、何もしていないのと一緒です。国民は対策を求めているのであって、検討のうえでの見送りを望んでいません。その日の米にも困っている時に、何もできないし、前はあげたから良いでしょ?という小遣い論争のようなヌルい発言は止めて欲しいです。敢えて2度書きますが、やるやる詐欺なら要らないです。猫に首相させたほうがいい。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
何のための国会なのか、物価高対策の論議が始まってから既に2ヶ月が経過しようとしているが、党内ですら何一つ決める事すら出来ていない。この無駄な時間を費やした分だけ議員報酬減らした方がいいんじゃないかと思うぐらいだ。
▲42 ▼1
=+=+=+=+=
国民負担率を下げる政策には同意するが、消費税減税には反対。食料品物価上昇率年4.3%のインフレ局面で減税したところで、一年後には減税分値上げされ、税収6兆円のみが消え去ることになる。消費税減税は、所得税住民税のない年金受給者や外国人観光客、犯罪者には無税天国となり、その分現役世代の負担は確実にあがることになる。節税も脱税もできない消費税はかなり公平公正な徴税だよ。
▲25 ▼111
=+=+=+=+=
総理! 動きが遅すぎます。 先手先手で動いとけばここまで国民が苦しむ事は無かったと思います。 増税は直ぐに決まるのに、減税になると財源がとか言いますが、そこで頭を使って、やりくりするのが政治家と言うもんでしょ! 土木、建築関係に従事してるんで仲間内で自民党に長年票を入れたが、流石に今回は岸田・石破と財務省・森山のおっさんの馴れ合いが、酷すぎて他所の党に入れさせて頂きます。 何処の党が与党でも同じかも知れないが現状よりかは変化に期待したいです。
▲113 ▼2
=+=+=+=+=
先日、固定資産税と自動車税の納付書が届きましたが、年金生活になっても固定資産税は下がらないので生活は苦しくなり車も軽四です。軽四の規格を変えて増税しようとしているとネット情報で知りましたが、その前に走行距離税とかも検討しているとか財務省と日本政府はどこまで国民を苦しめれば良いのか?中国人には楽しい国と土地を買いあさり生活保護は簡単に受給されるし留学生は毎年数百万円支援と日本人より中国人を優遇している事に怒りしかない。自公維は次の選挙では絶対に投票しないと断言出来ます。
▲46 ▼1
=+=+=+=+=
食料品の消費税減税はして欲しいが、野党には財源についてもセットで提案して欲しい。まずはムダを省くこと。政府がやってる海外へのバラマキを制限する事。そうした事を金額で提示して欲しい。社会保障は削らないでできないなら、消費税減税する意味がない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
海外へのばら撒きも非課税世帯への給付金も万博もこども家庭庁の数兆も財源論なんて全く聞かなかったのに、全国民へ影響のある消費税やガソリン減税(暫定税率廃止)の話になると財源財源となるのはなぜなのか。本当に不思議
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
選挙目前だからこそ与党は減税しないよ 今減税すると野党の要求に応えて減税したようにしか見えず、減税したのに議席が減るから 仕事させられたのに成果だけ野党に取られたら面白くない でも今の野党には政権を担えるだけの力はない 悲しいけど現状維持が続くんだろうな
▲17 ▼38
=+=+=+=+=
企業では、結果で判断され、リーダーが結果を出せないとそれなりに処分されますが、言い訳など許されませんよ!ましてや、この数十年自民党がそれも担って来た訳ですよね。何十年無策なのか先を見通せないルベルの政党だったという事ですよ。米対策にしろ先読み環境変化に目を向けず、出たとこ勝負の政策とも言えないおそ松さんなど、高い報酬貰えるほど貢献してると思えない。民間や学者連合の方がはるかにレベルが高い仕事出来ますよ!
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
「本当に一番困っておられる方々に措置すること」??? 一部富裕層を除き、全国民が困ってます。 この首相はホントに鈍いですね。「何もしない」っていわれても仕方がないでしょ。生活保護を受ける方が働くよりも楽な生活ができる現実。他、母子家庭への手厚い保護。「本当に困っている方々」とほどういう層を指してるのかな???日本の学生は奨学金の返済があるにも拘らず、外国人の学生には返済不要のうん百万の補助金支給。全くこの政権はどこ見て仕事をしているんでしょうか???
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
自分達は一所懸命仕事をしてるつもりだろうけど、今の日本社会の状態が君達政治家の仕事の結果を表している。 まず恥ずかしいと思おうよ。自分達がまるで駄目だと認める所から始めないと、政策の失敗を認めないと、これからも間違いを犯し続けるよ。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
本当に1番困ってる人なんて見もしないでわかるの?偽装離婚の人もいるし偽って生保の人もいるし ただたんに怠けて非課税の人もいるし いつまで不公平な事をするつもりなのか 何を基準に困ってる人なのか? バラマキする為に税金を払ってるわけじゃない
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
こんな議員達に 税金払って雇う意味ありますか? 国民側からも 強く意見言える法案を 作らないと この人達は 長年コレで 質が落ちて非常に悪質な 税金取りの人達! 語気を強めてるのは 国民で あって それを 他人事のように 口先だけで かわしてますよね! 知らぬ存ぜん
議員と海外の人達に 沢山あげる為の税金かな? あっ 役人や 君達の後ろに居る 大切な支持者にもかな? 田舎に行く程 凄いからなぁー 闇は! 腐ってる人達が 群がってるし! コレは事実!
▲47 ▼0
=+=+=+=+=
何もしない自民党でいいんじゃないの?素の選挙ができる。選挙対策の為の減税や現金給付は紛らわしい。ガチガチの自民党員は自民党に投票すればよいし、そうでない有権者は希望を形にしてくれそうな政党に投票すればよい。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
1番困ってる人は、日本人じゃわからんのか 自民党公明党に日本がボロボロにされて 取返しのつかない所までおちてるぞ売国奴政治屋が多過ぎ発展途上国に変えて外国に寄付するんじゃなくて寄付してもらえ中国もまだ発展途上国で通してるみたいやし 有権者の皆さん日本人ファーストの政党に投票しましょう若者の皆さん増税嫌なら選挙に行きましょう選挙は、権利です義務じゃないですよ
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
財源確保の一つの案として高齢者75才以上の医療費1割負担を一律3割最高5割にすれば少しは財源を増やせるのでは。 それで治療止めるならそれはそれで医療費かからないし、高額医療で戻って来るし。 結局は高齢者にかける金が高すぎるから財源がないだけ。自民党は選挙に勝ちたいから高齢者を敵に回せないからそこに切り込めない。それは野党もやけど。
▲28 ▼13
=+=+=+=+=
さすがは弁士であります批判に激怒する時は 批判が当たっているということです 貴方の自民党政治は完全に失政です この国の税負担はそろそろ限界なのです まだ上げるつもりなのかも知れませんが もう30年ずっと不景気ですよ
この国は貴方が云う、急速な高齢化等の先次の時代に責任を持つならば この国をどう導くのか早く示して下さい これ以上国民の税負担を上げればこの国から若者は消えます
すでに出生数は予想を超えて減少しています 今年ももう5月半分終了、今年の出生数は恐ろしい数字になるでしょう アナタ方政治家はこれまで何も決めませんでした もう必要ありません総辞職願います 衆参同日選挙であとは国民が決めます
今必要なことはこの国の人口減少を食い止めるのか 諦めるのかをはっきりくっきり決める事です 最後のチャンスでしょう まず政治家と公務員の半減が先
仕方ないぢゃないですか人口減るんですから
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
きちんとやってますよ!自民党、官僚、大手企業、外国人が裕福になる政治を!国民から絞り取った税金を無駄遣いする政策してるじゃないですか!何もしてないなんて…日本国民を苦しめるのが楽しいのですよ!物価が高い?我々は会食出来てるので問題ありません!もっと楽しい政治が出来る様に沢山税金を納めて下さい!こんな感じかな?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
何もしてないって図星を突かれたから語気を荒げたんだろう。実際何してなくって物価高に庶民は苦しんでいるのも見てるだけ。備蓄米も効果が出てないのに原因追及もせずにのらりくらり。出荷のトレースすればすぐわかりそうなんだけど。しかしな、ここ30年で本当に日本は貧しくなったな。いや格差が広がったのか、大企業業績はいいのだから。ようは税金の公平な分配をしてなくって偏りがある、無駄遣いが多いってことだわな。昔はこんなに食べるのも困るみたいなのはなかったはずだよ。けど外国人からすれば安い日本、もはや先進国じゃなく発展途上国だな。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
仮に食料品に限って消費税を減税したところで、月いくら浮くの?って思う。 食品に月4万で、4000円くらい それなら、年収の壁の方が恩恵が大きいように感じるし、給料が上がるように仕事を頑張ろうって思えるのは自分だけかな~。。。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
なぜ、給付金を支出するときは財源がないとか言わないのだ!
消費税減税やガソリンの暫定税率廃止にていては、めちゃくちゃ抵抗するね。 それは、官僚や議員の利権か関わるのでしょう? もう、国民は騙されませんよ!
税金の種類だけ、利権が絡むのですね。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
何もしない格好は誰が見ても分かるが 問題は野党がいつ何をやるのか?その具体策を今からでも国民に公表した方が 同じ穴の狢になるのでは?と思います。 まぁ石破さんは公約を守る気がない墓穴を公開した議員だからもう用もないでしょう。
▲71 ▼1
=+=+=+=+=
食品の消費税減税をするとお店が損をするって言う詭弁がありますが、それなら、飲食店の10000円未満は無税にしたらいいやんか。それ以上の高額な支払いは贅沢とみなし課税して、1万未満は無税にしたらいいやんか。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
食料品、光熱費、年金問題、ガソリン税など各部門の対策シュミレーションをし、国民に分かるように説明してほしい。考えてばかりいるだけで時間はとっくに過ぎてます。 日本人は、こんな世の中でも不満を行動に出さないけど、根に持つ人種だから夏の選挙は荒れますよ。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
ここで出てくるのが、「財務省の壁*よ あいつら、マジで消費税に関してはオバケみたいな執念で守ってくる。なにせ国債発行残高は1,200兆円超えてて、「将来世代にツケを回すな!」を合言葉に、削るなら給付、増やすなら税金っていう財政再建の亡者やから
だから、内閣が「消費税下げます!」って言おうもんなら、裏で財務官僚がそっと言うわけよ。「総理…そうなったら予算案、詰みますよ?」って。おいおい国民の意思より財務省の顔色かよ、って話やけど、それが現実。議員バッジより官僚の資料の方が強い。悲しいけどマジやからね
ほな、どうすれば消費税を下げられるんか
それはもう単純明快、「選挙で財務省とケンカできる政治家を大量に送り込む」しかない
逆に言えば、何も変わらんのは、何も変えようとしてない国民の自己責任ってことや。 厳しいけど、それが民主主義。ボヤく前に選挙行こうぜ。ブチかませ、投票。
▲121 ▼2
=+=+=+=+=
所得減税、給付金やった? 所得減税は国民民主案を改悪し、給付金は低所得の人だけだったかな?岸田以前からもやってる事だったような? 石破は何をしたか、、食事を気持ち悪く食べたり、不敬な態度で他国の要人と対応した記憶しかない。 一番困窮している人への対応はすべきではあるが、それは平時からやるべき事だ。 それのみやってやってるとは言わない。 何かやるなら自民党を解党し、今すぐ解散総選挙してください。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
自分たちが身を削る事もしないですぐに財政破城だの次世代にツケを残さないだのと言うがやっている事は、赤字国債の発行や増税ばかり、そして都合がわるくなるといつもの先送り。暫定税率の廃止時期、103万の壁の引き上げ、議員手数の削減、歳費の削減など野党と合意したことも難癖をつけて一向に進展しないどころか、全くやろうともしないで何を総理は、言っているのか?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
中世以降、国王・殿様などなどは、平民からの納税を元に国土保全・国民保護してきたと思います!! つまり税金は必要悪と一概に断定出来ない!! 北欧の揺り籠から墓場までは納税額を高額に対応する安心生活保全。 税金減額なるほどに安心生活は不安定!! 税金を中途半端に徴収しながら中途半端に還元(大企業・大金持ち優先還元) 庶民向け還元は、スズメの涙以下を回数で、頑張る感大!! 庶民向け回数分を事務手数料等で関係者・関係企業を潤わす!! 何処かのドラマもどき?? 日本人による代議員を廃止して海外から議員プロ集団を雇用する方が日本人には良いのかもしれませんね!!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
低所得層に給付金として金配ってるだけで 現役の働く世代とか子育て世帯が恩恵をうけるような経済対策がなされてない。 だから多くの人から何もしてないと言われるんだよ。 低所得層なんてほとんどが年金暮らしの年寄りだろ?? ただでさえ各種の手厚い支援があるにも関わらず給付金なんか配りやがって、働く現役世代にだって支援をしろ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
何ら改善がなければ結果として何もしていないと同じ事。反対に言えば改善していないと言うことは失敗していると言う証。石破さん、素直に政策失敗を認めなければいけません。農水大臣は申し訳ないとか言っているが、国民はその様な言い訳をまっている訳では無い。無能政権と言われても仕方無い位後手後手で農水省とJAの掌で踊らされている事を情けなくおもっていないの!?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
過去に,何をやったとか,全く関係ないんですよ。 肝心なのは,今なんですよ。 検討,議論は結構なんだが,国民が知りたいのは,何を,いつから(或いはいつまでに)やるのか,なんですよ。 具体的に何をやるかは,決まってからでないと,憶測が飛び交ったり,マスゴミが自分達の都合のいいように解釈して記事にするか,国民の関心を集める為フェイクニュース流すかも知れないから,それはいいけど,期限くらいは言えるでしょ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
「何もしない自民党」などと失礼なことを言ってはいけません。 自民党や公明党それらと共にする日本維新の会は外国人犯罪の不起訴等の優遇や彼ら農閑期にやってくるビジネス不法移民を丁重に扱い、日本国民の治安を確実に悪化させ、経済も財務教の教典通りに不法移民や経団連の宜しくないお友達を優遇し、日本国民をボロ雑巾のように搾り取るという日本国衰退のお仕事を確実に遂げています。 本当に「何もしない」方々に対して失礼な発言です。
▲52 ▼1
=+=+=+=+=
国会で毎度くだらない。他国もこういう質疑応答ばっかりなのか?NHK受信料についてなど延々と。徹底的に調査する機関はないのか、国会でいちいち質疑応答する必要あるのか疑問。結果だけ国民に情報開示してくれればいい。あと国会でうとうと寝ることはやめましょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
語気を強めようが消費税減税せず、ガソリン減税にも手を付けず 少子化対策なんて口だけ。夫婦別姓も見送りね。 何もしないではなく、何も出来ない政党が正しいのかもね。 これなら石破さんま納得でしょ?この長期政権で一般庶民のためになる事は 何一つ出来なかっただけ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
この国難的な衰退を招いたのは自民党。 国会議員も苦労して来たなら何も言わない。 しかし、彼らはその間、利権に走り、やりたい放題。裏金、世界1の給料、脱税、賄賂まで。そして今、財源がないなんて余りにもご都合主義。 各省庁の無駄を省けば、財源は有り余る程ある。 彼らはそれを口が裂けても言わない。 何が国民を守るだ。どの口が言う。 嘘もいいところ。政権を降りてもらう。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
一番困窮ではなく、生活に困窮している人に対して、でしょ。 そうすると働かない国民だけでなく、議員、公務員、団体職員、経営者や役員を除く、多くの国民が対象となる。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
確かにこのままでは高所得者は有利なままでしょう。でもまずそこにメスを入れないと何も始まらんのですよ。消費税廃止を目的として同時に下げ続けた法人税を元に戻せばいい。それから足りないものを補う為には何をするのかを検討すればいい。検討や議論に時間がかかるなら、やってから時間使えばいい。組織票が減るかもしれんがその方が国民に納得できる説明ができる。 それとも自民党は日本国民を守る事より自身の政治生命が大事ですか?動くならもう遅いくらい。やらないなら解散しろ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
宝くじ当たらないかなぁ~。これが石破総理のやっている事で、何もしないのと同じではないでしょうか?そもそも一番困窮しておられる方々を気にしてますが、多くの困窮している方々を救わなければならないんじゃないかなという気がします。この多くの困窮している人の中に一番困窮しておられる方々も含まれれば問題ないのかなと思います。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
<、、、、次の時代に責任を持つ、、、、> たしかにもっともなご答弁だと感じます、が、これまで長期にわたって政権を担ってきて明らかに失政だと思われる政策もあったと思われますが、その責任は取ってこられてますか? 前の時代の失政のツケを今の時代の国民が負わされている!!という現実から逃げた答弁だと思いました。すべては政権を担ってきた自民党の見誤った政策に原因があるとも考えられます。その反省の言葉もなく、現総裁の口から軽々と『責任』という言葉は使ってほしくないです(けど、これまでも口先だけですからね)何かこじつけの理由をつけてはまだ政権に就こうとする自民党ファーストの姿勢には腹立たしさしか感じないです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
何もしないではなく何もできないんだな。 自民党はもう手詰まりなんだと思う。 しかも考えている事は国民のためではなく、いかにして自分らに利益をもたらすような方法を必死に考えているだけ。 自民党は本当に解散したほうが良いよ。まぁ、ほとんどの国会議員もそうなんだろうけど。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
何もしていないと思っている国民は多いと思いますよ…
一部の世帯のために納税してるわけではないですから…
物価高騰で消費税収は上がっているにも関わらず、財源が無いとの答弁ばかり…
国民への説明も不足しているうえに、何かと言えば社会主義国かの答弁ばかり…
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
献金くれない国民より、献金くれる企業の方が大事ですものね 国民や維新も立憲の食品だけでも下げる案に乗ればいいんだよ 衆院で可決させ、参院で否決させてから 参院選に突入すればいいんだよ そのような戦略を組めないから野党なんだよ 玉木もいい加減、立憲憎しでやってたら何もできない
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
働いて、納税してる中間層です…… 次々と物価が上がる中、給与は上がらず、社会保険料含めありとあらゆる税金を取られるだけ取られて…生活が困窮してます。 しかし…国から何も支援はされてませんけど?? まずは納税者から救って下さい!!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
先程、論説をみていたら、ここへきて、どうやら参院選で敗退しても、大連立政党が可能だとの判断がある、とのこと。 ならば、減税などやらんぞ!と舵を切るのも頷ける。 野党も、自分の政党、自分の身が最優先故、騒ぎながら引っ掻き回して、シレーっとして連立に潜り込む算段か。 さて、政治は算術とばかりに、国民などそっちのけで、背をむける政党は? 政治屋は? いったい、どこな、どなたかな? 選挙参加は 超、超、超 大事だわ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
本当に何もしてないと思いますよ。 コロコロ変わる日本の首相ですが、大したことしない中でも、各首相終わってみれば一つくらいはまぁやったのかなと思うこともなくはないですが。石破さんは何一つできてないと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
政治良く分からないけど、なんでせっかくインバウンドなのに免税してるの?観光税もらってもまだまだ安い方なんじゃない? あと移民の人達入国してすぐ生活保護の申請とかしてるんでしょ?なんで許可されるの? おもてなしの仕方間違えてるよね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
冗談抜きで石破ってなにか成果あるっけ? あれやるこれやる検討士してるけど あれやめる、これやめるって何もしてないイメージしかない 日米の関税交渉何も進んでない 消費税減税はやらないらしい 所得税減税は握り潰して何もしてない 商品券配ったけど、批判されたので回収した インドネシアの旧消費無料の為に金ばら撒いた位じゃない? トランプとの会談では余分な事言って日鉄買収の邪魔もしたっけ? 何の役にもたってない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党にとって、本当に困ってる国民ってどんな人?生活保護世帯のこと?税金払わず税金で準備する選挙権は持ってる人?夫婦共働きで子どもがいる世帯は困ってないと思ってるのかな?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
どの党も核心に迫らないが、
国民年金はそもそも成り立つと考えて発足したのか?
この国民年金の資金繰りが、 増税や、外国人の移民政策ではなかろうか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
なんだろ。もう国民が喜ぶこと人が喜ぶことはしたくないんだろ。の割に他国に資金は投げるし財源無い財源無いいう割にはそこには投げる金あるんだな…と毎回思う。やっぱりコイツらにも徳あるんだろうな。 未来の子供達の為に〜って言うのは簡単だけどその子供たちってどの時代の子供達を指してんの?良い加減成人迎えた世代もいるだろー
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
この状況で一番も二番も無いのに。 年寄幹事長の言いなり。 減税更々やる気が無いだけ。 やれるのに一度下げれば上げづらくなるから。
もう開き直ってるから減税は期待しない方が良い。 あわよくばもっともっと税金回収の頭で一杯ですよこの金に汚い腐りきった政権は。
▲66 ▼0
=+=+=+=+=
反論してもダメ。こちら感じないんじゃやってるって言われても説得力がないのよ。誰も感じてないのよ。目に見えて、実感出来て初めて説得力が得られるのよ。実感させてくれよ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破首相 「(過去に所得減税や給付金など) そういうことやっている」
今の話をしたください。 過去に何をしようた今は何もできていないのです。 これこそが国民置き去りの政治。 わかっていますか? 今でも使い道自由の使わなくても返却しなくていいお金を月100万円ももらっている国会議員様には庶民の苦しい暮らしぶりなどわかっていないのでしょうね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ほとんどの国民は腐敗した自民党政権のおかげで「今までで一番困窮している」と感じている。 つまり全ての国民に向かって減税するには消費税の減税しかないという事だ。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
本当になにも国民の為に政策をしてますか?していないじゃないか 本当の事言われてムキになっている姿見て国民の代表者の資格無いと思いました!夏の都議選と参議院選挙は厳しいでしょうね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
定額給付や定額減税などやったとされる事は全然実感が無い。むしろ事務的作業が膨大に増えて手間がかかり企業は疲弊した…。インボイスも同じ…手間暇かかる上にメリットなくいい加減人材不足なのに2024年問題。中小企業は疲弊する一方です。中小企業が疲弊すれば自ずとそこに関わる国民も所得が増えなく疲弊する。それが分からないのが政治家としてヤバい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「どうすれば一番困窮しておられる方々に手厚い措置ができるかということを念頭に置きながら、あらゆる可能性を議論はしておると当然のことでございます」一番困窮してる人しか措置を受けられないということですか?困窮の線引きな何なんですか?困ってないのは政治屋と官僚だけですが。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
何をするのか教えていただきたい!仕事をしない人達に給料を払うのもバカバカしいです!いっそ、議員半分とかにして、資金を捻出すればよいかと。フランス旅行議員もそうだし、やる気のない議員は辞めていただきたい。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
米が5kg 2,000円で買えていた頃、消費税は200円
今や4,000円になり、消費税は400円。。。
国が物価高を後押ししている
こんな現実に石破、政府は気付かない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
新政権で、野党と協議して政策を打ち立てたかい!? 去年、合意したっきりで、具体的に協議してないと、記憶してますが私が記憶喪失かな~ 協議議論や精査、今更の勉強会。それが自民党の仕事なんだな~と、思ってます。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自称頑張ってますが通用するのは学生まで。何の結果も出してない人は何もしてないと評価されるのが当たり前。嫌ならやめろよ、誰も石破にやってほしいと思ってない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
次の時代に責任を持つって言う党が、どれだけ自分達の裏金作りに尽力していたんだよ。無責任もいいところだろ。 そもそも次の時代の責任うんぬんより、今の時代の責任を果たせよ。次を語る資格はないんだよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
財務省は逆らう者を税務調査と言う伝家の宝刀で斬り落とす事が出来るので、どんなに人の道を外れていても首相と言えども逆らえない。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
一番困っている人にと言っているが、今の物価高は大半の国民が困っているのが、判らないのだろう。自分達が金持ちで困ってないから、一部の国民しか困ってないと思っているのだろう。全く国民を見ていない答弁で、呆れました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「なぜ苦しんでいる国民から取ることばかり考えるのかが不思議です」 自民党は国民に何か恨みがあるのではないか。自民党の政策はそう考えざるを得ない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
物価高で税収が増えているはず。その分を還元してくれ。そうすれば税収が減ることはない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
野党のいうとおり、何もしないしできない、米価高騰も下げられない。さっさと解散して総選挙しろ!やるのは増税ばかりで、減税できなければ物価高騰で実質増税なんだよ。わかっているのかな、何もできないし、責任もとらない嘘つき石破政権は早く辞めろ!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
あんたが総理になってから何もしてないでしょう?(笑)備蓄米も農協に取られて何も変わってないばかりか悪化している。教育無償化して後で増税って何もやらない方がマシですよね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
実際何もやってない 過去の政権の話を聞いてるのではない 石破政権としての実績の話である 経済対策、何をした? 何もしてないだろ 開き直るんじゃないよ
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
勉強しても成績が上がらない子供が「勉強しているって!」と言い返すのと変わらないですよ。 結果が出ていないんだから、それはやっているって言っても、やり方が間違えているってこと。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
政治は結果。 何もしなかったのか、何かしたのか 国民はどう思っているのかは 次の選挙で明らかになる。
▲42 ▼0
=+=+=+=+=
財源を探すのは政治家の仕事だろ。 電通やら博報堂に多重委託とか無駄な税金の使われ方しているものだってあるだろ。なんでそういうものかき集めようとしないだよ。イライラするわ
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
よく次の世代次の世代って言うけど 前の世代のツケを今の世代に背負わせるなよ! あなた達衆議院議員の任期は4年なんだから4年間だけ考えてくれ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
一番困ってる人と2番目、3番目に困ってる人はどうやって区別する、してるのかね。殆ど冗談にしか聞こえない。こんな答弁しか出来ない総理、内閣は不要かと。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
何もしていないのではなく、国民目線では、何もしてないに等しい。これが解釈できないだけなら頭か、敢えて解釈しないふりをしているか、どちらかなのでは。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
何もしない自民では有りません…そうです良く言われました…さすがです。国民を苦しめていますとても良く職務を全うされてます
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
百歩譲って、消費減税はできないというなら現状の 日本経済(国民生活)をどう建て直すのかを考えるのが政府ではないのか?何か案を実行しろよ! ただ、否定だけで何もしない政府なら、必要ない!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
困っている人には給付金、万民恩恵の消費税減税で良いでしょう。財源がないのは、返す必要のない国債返済に使うからだろう。インフレ上振税収があるだろうが。何もできないのならでてくるな自民党と石破。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
じっくり検討しているうちに国民はますます困窮していく。 それで尚且つ非課税低所得層への支援ばかりで本当に働いたら負けだと思うようになってくるよ。
▲0 ▼0
|
![]() |