( 290688 )  2025/05/13 06:29:35  
00

日産自動車は業績の不振により、1万人以上の人員削減を追加して計画し、これまでの計画と合わせると2万人規模の削減になることがわかった。

また、3つの工場を閉鎖し、国内工場の閉鎖も検討している。

決算会見でこれらの方針を明らかにする予定で、今年の決算では最大7500億円の赤字が予想されている。

(要約)

( 290690 )  2025/05/13 06:29:35  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

業績の不振が続く日産自動車は、経営の立て直しに向けて、追加で1万人を超える人員削減を行う方針を固めたことがわかりました。これまでの計画とあわせて2万人規模の削減となります。 

 

日産自動車は去年11月、全世界で9000人を削減し、生産能力を2割減らす計画を明らかにしていましたが、関係者によりますと、追加でおよそ1万人の人員削減を行う方針を固めたことがわかりました。グループ全体のおよそ15%の従業員を削減することになります。 

 

また、日産自動車はタイなど3つの工場を閉鎖する方針を示していますが、人員削減とあわせて、さらに、国内工場の閉鎖も検討しているということです。 

 

13日午後に開かれる決算会見で、こうした方針を明らかにする見通しです。 

 

日産は、今年3月までの1年間の決算で赤字額が最大7500億円と過去最大規模となる見通しを発表していて、大規模リストラで経営の立て直しを急ぎます。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE