( 290727 ) 2025/05/13 07:13:54 2 00 【速報】スーパーのコメ価格、18週ぶり値下がり 5キロあたり4214円 農水省日テレNEWS NNN 5/12(月) 17:06 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/833a7827c109de34ac2475232ee5121dd897348b |
( 290730 ) 2025/05/13 07:13:54 0 00 日テレNEWS NNN
スーパーで販売されるコメの価格は17週連続で上昇を続けていましたが、ようやく下落に転じました。
農林水産省によりますと、全国のスーパーで先月28日から今月4日までの1週間で販売されたコメの平均価格は前の週より19円値下がりし、5キロあたり4214円となりました。
値下がりは18週ぶりです。
先月から備蓄米の店頭での販売が本格化したことが価格の下落につながったとみられます。
農水省は今月中に4回目の備蓄米の入札を行い、来月以降も夏まで毎月放出するとしています。
コメの流通関係者からは夏にかけてまた品薄状態になるのではと不安の声も聞かれる中、今後は備蓄米の流通量が増えることでさらなる価格の下落へとつながるのかが焦点となります。
|
( 290731 ) 2025/05/13 07:13:54 0 00 =+=+=+=+=
いつも利用しているスーパーの売り場がうどんや素麺、パスタなどの麺類推しになってきています。お米売り場が縮小し、あいた場所がパックご飯やレトルトカレーの特設売り場になっていました。スーパー側も無理矢理お米を売るより他の商品を売ったほうがいいと判断しているようですね。
▲40 ▼3
=+=+=+=+=
何処の販売店でこの値段か、それ以下の値段で売っている米があるのかも発表して欲しいですよね農水省さん? 都内大手スーパー、大手ドラッグストアの今日店頭に並んでいた米の価格は5kg4500円以上で備蓄米ブレンドは無し。 カルローズ他輸入米も入荷未定との貼り紙があった。 仮に値下がりしていたとしても残念ながら僅かに過ぎず安くなった!といった感じる人は居ない。 せめて5kg3000円位にでもなったら誰もが安くなったと実感出来るんだけどね。 こうした農水相や農水省の発言や発表する度実態とはかけ離れたものでは不信感与えるだけ。 また農水相や農水省を批判するコメントには大量なう~んがつけられているので米が安くなったら損する人達は多い事で米価格が下がらないといった現実を証明してますよね…。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
私は一人暮らしなので、値段が倍になっても「高いなあ」で済まされます。けれども、食べ盛りのお子さんがいらっしゃる家庭はなかなか家計の負担になりますよね。農水省に勤めていらっしゃる方々は他人事でしょうね。 今、スーパーのお米が一袋いくらでしょう? と質問をして値段をだいたい答えられる方々はどれだけいるか....。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
5キロだったら、平均3,600〜3,700円程度にならないと駄目でしょう。勿論、3,000円迄下げろとは言いません。個人的には、4,000円を切ることは無いと見ています。夏以降は、価格は上がります。
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
>先月から備蓄米の店頭での販売が本格化したことが価格の下落につながったとみられます
そんな単純な話には思えない 今販売されている一般のコメは流通業者がそれなりの価格で入手したものだから、簡単に販売価格が下がるはずはないだろう コメの不足感を解消するには安価な外国産米などで供給量を増やす必要があるが、政府も二の足を踏んでいる 販売価格を高値で維持したい勢力の攻勢でコメの価格が簡単に下がるとは思えず、この先も当分は消費者が泣くことになると思う
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
そもそも、平均価格は5キロ当たり消費税込みで4214円という数字は、どこの地域の平均値だろうかという疑問が強い。大阪を例にとれば、一般的なブランド米だが5,378円で並んでいた。平均値から推測したとして、地方によっては、3,000円位で販売されているのだろうか。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
誤差みたいなもの 値下がりしたとは、おこがましくて言えないレベル 去年、農水省が新米が出れば安くなると言っていた その後、備蓄米の放出で安くなるとも言っていた でも、安くはならなかった 見通しできないのなら発表するなと思う
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
下がったって言っても値上がりが倍くらいになってるんだから これから下がるって言ってもね・・・ 政府は今回も減反しろってなってるらしいし 新米が備蓄にまわればまた不足するかもだし 反発しなければ良いなぁ
▲28 ▼3
=+=+=+=+=
税金で購入した備蓄米を 有償で売り捌き 得た収入の使い途に スポットライトが当たらぬよう 気持ちだけ下がった事実を作りたいシナリオが 存在し行動に移したと考える 笑えない国民も少なくない...。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
5キロ4200円前後で、19円値下がりしたって農水官僚が一喜一憂するとは滑稽ですね。 総理の補助金使ってガソリンリッター10円値下げの方が凄い値下がりに思えてしまう。 無策な石破総理の国民をケムに巻く作戦でしょうか。 騙されないようにしましょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
JA全農さん、ようやく19円下がって国民は喜んでいると思いますか?貴方の倉庫には備蓄米を単独落札で貯め込み放出やめて価格操作しているのは皆んな知ってますよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
JAが意図的に出荷をコントロールしていたのがばれて、自民党もコメ価格について言及し始めちゃったからな・・・。 まあ形式上少し下げたという事実が欲しかったといったところか。 とはいえ、後1000円は下がってくれないと、庶民には何も響かんよ。
▲40 ▼11
=+=+=+=+=
19円下がった??よっしゃー!これでコメ買いやすくなったな! なんてなるわけなくね?? 19円下がったくらいでドヤ速報しないでほしい 浮いた19円で何も食材買えませんけど?? バカにするのも大概にしていただきたい
▲130 ▼5
=+=+=+=+=
高くて売れ残っている米を、別店舗で安売りしているのでは? 米は精米してしまったら、どんどん劣化していくので
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私が買いに行くところは最初1キロ410円 徐々に上がり昨日は900円にまで上がっていました
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
19円値下がりって、、、、農水省は280億以上儲けを出したのですよ。農水省と全農の儲かる仕組みは政治家もマスコミもだれも追及せず、ですか。
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
確かに今日スーパーに行ったら100円ぐらい安くなってた。買う側も大変だけどスーパー関係者もいちいち、ご苦労様です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
5キロで19円下がって 下がった下がったと ドヤられても困惑するわ 農水省さん コロナ前の価格帯に落ち着いて 初めて下がったってレベルの話だろうに
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
値下がりと言っても、 原材料不明のブレンド米とかもひっくるめた平均価格が、去年のコシヒカリの倍
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
契約農家から仕入れて、精米して袋に詰めて直接売るのが一番いい。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
安い古米は選ばない ゆめぴりかや雪若丸等を安くして欲しい
▲18 ▼11
=+=+=+=+=
読売ではコメ店頭価格17週連続の値上がり…先月21~27日、5kg前週比12円高の4233円 って報道しているけど?
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
お、遂に下がったか これで結構落ちて行くんじゃないかな? これも一時的な下げで、また上がって行ったら日本の農政は相当重症だよ
▲11 ▼6
=+=+=+=+=
いいや、いつも通り5kはしましたよ。 もう目も当てられん状態になった。素通りしてますがね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そうなんですか。 でも肝心のお米がスーパーに並んでないんですけど。 外国米を入れるためにわざとやってんのかな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
毎週、毎週 高い、高いと報じられたから そろそろ何か圧力が掛かったのかね 知らんけど
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ガソリンなら19円値下がりすれば多少騒いでもいいけど、米5キロが19円下がったところで・・・。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
お餅はあまり値段変わらなかったし、もち米は、値引きついていた。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
いやいや“米離れ”が現実化してきて業者が手放しはじめたんだと思うよ。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
5キロあたり19円値下がりね。 意味ないけど。
▲33 ▼1
=+=+=+=+=
上がる時はうなぎのぼりだったのに、下がる時はお気持ち程度。下がったうちに入る?
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
どこの話?上がったままだけど。こんな記事出してると新聞解約ますます増える。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
農協が批判されすぎてようやく放出量をふやしたかな?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私は古米ではない新潟のコシヒカリが食べたい 。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
全く下がったうちには成らんよ!!5000円なら10キロが昔は買えたんだよ~(# ゚Д゚)
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
誤差やん。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
全然下がっていない!500円千円と下がったならニュースになる!
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
> 農林水産省によりますと…
もうどの省庁も信用する気になりません。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
批判のコメントすると表示されない。 民主主義はどこ行った
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
気持ち下がる程度でしょう
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
下がると速報か。農水省らしい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これって税抜価格?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
前の週より19円値下がり!!! あほか
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ふーん。 5キロ2000円くらいになったんか?
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
端数だな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いえー!19円!!19円!!ヒャッハー
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
19円…
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破が、明日、効果が出始めているって言ったら頭くるなー
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
アホか? そんなの誤差だよ。 千円単位で値下がりしなくちゃ意味ない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
あはははははははは
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ふざけてる? 国民をなめるなよ!
▲1 ▼3
|
![]() |