( 291528 )  2025/05/17 02:53:31  
00

【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警

TBS NEWS DIG Powered by JNN 5/16(金) 17:54 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd76b4077279a58505cb12eb7803efd2e0a3c336

 

( 291529 )  2025/05/17 02:53:31  
00

埼玉県三郷市で、小学生の集団に車が突っ込んで4人がけがをしたひき逃げ事件で、車の助手席に乗っていた中国籍の男性から警察が話を聞いていることがわかった。

逃げた車は見つかり押収されたが、運転手は行方不明。

所有者も中国籍で連絡が取れておらず、警察は助手席の男性から情報を得て捜査を進めている。

(要約)

( 291531 )  2025/05/17 02:53:31  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

埼玉県三郷市で小学生の集団に車が突っ込み、児童4人が重軽傷を負ったひき逃げ事件で、警察がきのう(15日)、車の助手席に乗っていた中国籍の男性から任意で話を聞いていたことが捜査関係者への取材で分かりました。 

 

この事件はおととい(14日)、三郷市中央で下校中の小学生10人ほどの集団に川口ナンバーのSUV車が突っ込み、そのまま逃走、小学6年の男子児童4人が重軽傷を負ったものです。 

 

逃げた車はきのう、現場から南に2キロほど離れたアパートの敷地で見つかり押収されていますが、その後の捜査関係者への取材で、事件当時助手席に乗っていたのは中国籍の男性で、警察がきのう(15日)、この男性から任意で話を聞いていたことが分かりました。 

 

一方で、運転手の男の行方は分かっていないということです。 

 

捜査関係者によりますと、逃げた車の所有者は中国籍だということですが、この人物とも連絡が取れていないということで、警察は助手席の男性が何らかの事情を知っているとみて話を聞くなどし、運転手の行方を追っています。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 291530 )  2025/05/17 02:53:31  
00

これらのコメントからは、外国人運転者に対する厳格な免許取得制度や適切な罰則を求める声が多く見られます。

また、ひき逃げ犯への厳しい処罰や救護義務違反に対する罰則の見直しも要望されています。

さらに、免許の取得経緯や保険加入の重要性、日本の交通ルールの理解など、運転者に求められる責務や知識についての意見も多く寄せられています。

外国籍の運転者に対する法整備や教育の充実が求められていることが伺えます。

(まとめ)

( 291532 )  2025/05/17 02:53:31  
00

=+=+=+=+= 

 

警察によって任意で話をきいている轢き逃げ犯の同乗者の男性も小学生が怪我をしていたのを分かっていたはずです。救護義務を怠ったことに対して責任を取るべきでしょう。 

後は運転手だけですが、国外に逃亡することが心配です。 

警察には威信をかけて捕まえて頂きたい。 

自分の起こした事故によって苦しむ小学生に対して、救急車を呼ばないばかりか嘲笑しながら逃げるような人間を絶対に許してはいけないと思います。 

 

▲38791 ▼346 

 

=+=+=+=+= 

 

この件だけではなくて、外国人の運転免許は日本の交通事情に合わせて、見直しが必要ではないかな。 

 

▲33224 ▼130 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の慢性的な人手不足により外国人労働者が年々増加しています。 

例えば小学校のクラスを見るとそのお子さんたちが通っていて、数十年前とは違うので知らない方は驚かれるかもしれません。 

既に成人で教育も文化も倫理観も違う外国籍の人々が流入し制度や法を変えていかざるを得ません。 

人口減少と人手不足はもはや後戻りのできない状況となっています。 

法整備など日本政府のやることは致命的に遅いです。 

 

▲3463 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

車の川口ナンバーを考えるとあの地域は中国系の飲食店にそれに伴ったビジネスをしている会社もあるし、車の登録者とは別で使用していたのは中国系の従業員と言うのもあるかもね。国際免許を取得していなく、大陸系の左ハンドル右側通行の感覚があって、日本の道路事情に慣れていないと、右側の小学生の列の方に寄って行った可能性もあるかもしれないしね。 

 

▲167 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

先日は韓国人が横断中の女性を轢いて逃げましたね。後続車に轢かれてその女性は無くなってしまいましたが。 

外国では人を轢いても逃げれば良い、という認識なのでしょうか? 

狭い日本では捕まることも知らずに。 

 

どう考えても、日本の免許を簡単に取れてしまう制度がおかしい。 

見直しを強く望みます。 

 

▲22163 ▼134 

 

=+=+=+=+= 

 

轢き逃げしたのを認識して一緒に逃走した事は犯罪幇助の要件には該当しないのでしょうか? 

 

または犯人隠避。 

普通の感覚からするとおかしい日本の法律? 

 

外国人犯罪者が日本は犯罪し放題の犯罪天国だと息巻いていた事を思い出した。 

 

たぶん、昭和時代のあまり外国人が国内にいない時の認識のまま、法律だけが半世紀前のままなのでしょうね。 

 

▲14170 ▼120 

 

=+=+=+=+= 

 

ひき逃げ犯がどんな経緯で免許を取ったのかはわからないが、今のような政治が続くようならこのような事件は間違いなく増えていくし、間違いなく減ることはない。 

政治に興味がない人たち、日本の治安は悪化し国力と私たちの生活レベルは衰退するだけよ。 

自衛には限度があるし、根本的な解決方法は政治に参加することしかない。 

 

▲8289 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人が捕まっても、任意保険とか入ってなさそう。交通事故で負傷をおったお子さんの治療費とかは大丈夫だろうか?気になります。轢かれ損にはならないことを祈るばかりです。 

外国人の外国免許切替制度の見直しの時期に来てます。日本人の交通安全のため、是非制度の見直しを実施して欲しい。 

 

▲9495 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

昼間、目撃者、動画があれば、埼玉県警は特定は既に出来ているハズ。 

まさか、、、助手席の中国籍は任意で事情聞き不起訴、運転手は既に帰国済で不明で幕引きではないでしょうね、、、 

件の川口未成年中国籍無免飲酒死亡事故は、2024年末に地裁で危険運転致死に訴因変更までは検索出来るが、BMW中央分離帯飛び越え死亡事件はその後が 

判らない。浜松中国籍(配偶者日本人)死亡事故は不起訴。 

 

中国では在留邦人がスパイ容疑で逮捕確保され、共産党は在留日本人に対し 

警告を発した。日本政府はダンマリか?岩屋大臣殿、、、、 

 

▲8391 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

小学生の集団に車で突っ込み、そのまま逃走したという行為は極めて悪質。重軽傷を負った児童たちやその家族の恐怖・悲しみを思うと、言葉では言い尽くせないです。命を預かる社会の一員として、絶対にあってはならない行為。 

 

子どもたちの安全を守るためにも、こうした「ひき逃げ」は刑をより重くする必要があると思う。 

 

外国籍であろうと日本人であろうと、同じ責任と処罰を受けるべき。 

また、逃走犯の特定が進まないことから、監視カメラやナンバー認識システムなど、地域全体でのインフラ強化も必要。 

 

この事件が早期に解決し、子どもたちが少しでも早く心と体を癒せるよう願うばかりです。 

 

▲5998 ▼54 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の簡単試験で免許取得した外国人の運転免許は取り消ししないとこんな事増えてくるよ。交通ルールも知らないんだもの。 

早く見直し・規制してほしい。 

 

▲5370 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

先日外国人の運転免許の取得についてテレビで特集が組まれていました。内容としてはかなり簡単に取れるとの事で、今後運転マナーの低下や事故などのトラブルを危惧する声が番組内でも上がっていましたが、小学生が巻き込まれるという形で現実となってしまった事残念に思います。 

労働力確保に伴い外国人労働者や移民を進める故とは思いますが、本当に必要な人材なのでしょうか。 

国民はもっと声を上げるべきだと思います。 

 

▲1480 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

「逃走」「自ら出頭しない」。 

どうしようもないですね。 

気持ち的には公開刑にしてほしいくらいですし児童に与えた痛みや苦痛を同じように車両を使って同等以上に執行すべきだとも思ってしまいます。 

道路交通法しかり刑法しかりより厳罰化に向け改正すべきです。更生なんてあり得ません。 

 

▲3835 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

事故当時は現場で男は、怪我をした小学生に集まって来た大人たちに「ここは狭い場所で邪魔だから」と話していたそうだが、これが警察の取り調べで「車を移動して駐車場を探しているうちに現場から離れすぎてしまったようだ。決して逃走をした訳ではない」と供述しそう。今だって運転していた男は逃走している訳だし。 

 

▲3330 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

同乗者から任意で事情を聴くだけじゃなく「救護義務違反」を適用するべきだし、必ず運転者も逮捕して欲しい。 

 

報道では逃げ込んで駐車した民家には数年前から外国籍の輩が数人住んでいたらしく、以前からこの大型のSUVの出入りは近所の住民が見ていて知っていたという事なので、自動車の持ち主や家の所有者、近隣の監視カメラの映像も含めて身元の割り出しを急いで仮に外国籍の人間だった場合でも、「救護義務違反」だけじゃなく、意図的に逃げているのだからしっかりと処罰して日本の治安を守ってもらいたいです。 

 

▲2366 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のひき逃げ犯、救護義務違反とか日本の交通規則わかっていたのかな。もちろん、法律があるなしに関わらず、救護するのは当たり前だけど、法律を犯したとわかって逃げているのか、(本国では大した問題ではないから)軽くみていたものの大事になって隠れているのか。どちらにしても外国籍の人の運転免許証交付についてはきちんと考えたほうがいいと思う。 

 

▲1830 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

右折での巻き込み事故、逃走時に慌てて反対車線へはみ出すなど、犯人は右側通行の国から来た外国人と推測できたはず。 

中国も右側通行なのでやはりと思う。 

日本の警察は人が死なないと捜査員を割けない。もっとカメラ、センサーを活用するなど効率化を図って危険運転の対策強化をして欲しい。 

 

▲1959 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は時間をかけ自動車学校に行き学科試験もそれなりにあり免許交付に関わる手数料も高いのに、中には日本語もまともに話せない、日本のルールもあまりわからないような外国人が日本人より容易く外免切り替えができてしまうこの制度は見直してほしいですし、こういった事故があった際、とかく最近はよくわからないまま不起訴にするケースがとても多いので、日本人が事故をした時と同様にきちんと処罰していただきたいです。 

最近は滞在先の住所で身分証にもなる免許証を作り試験問題も10問と容易く外免切り替えできることが明るみになりましたが、特定の国への便宜をはかるかのように写ってしまう公明党・国土交通大臣は圧について否定していましたが、公安委員会に水面化で圧をかけていた話について野党にはきちんと追及していただきたいです。 

この国の政治家、警察、裁判官は一体どこを向いて政治、法の仕事をしているのでしょうか。 

 

▲1743 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

イギリス連邦以外は右側通行左ハンドル車がスタンダード。こうした国々で運転免許を取得した人が日本で運転する際は、より厳しい審査を経て運転を許可するようにしてほしい。逆にアメリカで運転した時は右側通行にしばらく慣れず怖く感じました。 

 

▲515 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

たぶん運転者も特定できているでしょうから、絶対に出国させないよう、緊急指名手配してもいいんじゃないでしょうか。 

 

もし運転者が中国人だとすると、もしかして23年に制度緩和された、非居住者でも選択問題10問中7問当てたら外国免許を日本の免許に書き換えられる、というやつで免許取得した人でしょうか? 

 

そこもしっかり取材して、外国の簡単な試験で免許を取っただけで運転技術が未熟なうえ、日本の道交法にもあまり詳しくない外国人ドライバーの、事故率などの実態についても報道してほしいところです。 

 

▲1542 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

先日外国免許証の日本免許証への切り替えが簡単過ぎるとの報道が出たばかりだと思います。日本の運転環境に適応出来ない方を簡単な筆記試験などで日本の免許証を与えるのは間違いだと思う。切り替え時の住所がホテルの住所でも大丈夫ってどういう事なんだろう?万が一の時に人物を特定出来るのでしょうか?今回の犯人が母国に逃亡していない事を望みます。 

 

▲1037 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

二輪の免許の書き換えに埼玉県の免許センターに行った際に、外国の方向けの免許書き換え(外国免許を元に日本でも運転できるようにする手続き。分かりにくくてすいません)の人の多さにびっくりしたのと、担当の教官が一生懸命に日本の交通ルールを説明しているが、日本語もまともに喋れない・理解でいていない人たちが圧倒的多いことに更にびっくりした記憶があります。 

 

少なくとも交通ルールに関する筆記テストは義務付けるべきであると思います。 

 

▲689 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人への免許発行の条件を見直して欲しい。現状は日本の運転免許試験を受験後、運転免許センターで運転免許証へ切り替えを簡単に切り替えることができる。しかし、外国人の一部は任意保険には当たり前の様に入らないのでいざ事故を起こしたときに今回のケースのようになる。まずは外国人も免許を取得したら必ず任意保険に入ることを免許取得条件にして欲しい。 

 

▲584 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本での外国籍が免許を取得するハードルを上げて欲しいです。また道交法を厳しくするなどスピード感上げてやらないと、もっと重大な犯罪案件に繋がりかねないと思う。 

 

▲1125 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

残念な事件が起こると、現状のやり方に疑問が生まれて見直す必要が出てくるのはいつものことです。 

京アニ事件後にガソリン携行缶給油に大きな制限ができたように。 

今回の事故では外国人の運転である可能性が高くなってきました。当然外国人の運転免許取得にも大きな制約ができるべきだと思います。 

運良く子供が死ななかったのはあくまで結果のはなしで、このままだと今後まだ大事な命が脅かされることになります。 

日本人運転でもおかしなケースがあるんだから、外国人の免許のあり方はもっと慎重になるべきです。 

 

▲412 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

やはりというかなんというか。 

私は海外で運転免許を取得して日本の免許に切り替えましたが、本当にびっくりするほど簡単な試験でした。 

日本の法律や標識なんかほとんど知らなくても、あんな簡単な試験で日本の免許を取得できるのなら、大挙して試験を受けにくるのは必然でしょう。 

国民を危険に晒して放ったらかしにしている政府に憤りを感じます。 

忖度などせず厳罰に処してほしいと思います。 

 

▲462 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけはっきり映った画像がありとても目立つ車にもかかわらず車の発見にも時間がかかりやっと事情を聞けたのが同乗者で運転者の行方はまだ掴めていないらしいがまさか国外逃亡を許したりはしないだろうかと心配です。 

子供達がこれだけ被害に遭われた事件にしては警察の動きが遅く感じます。子供達の怪我が軽かったからか、外国籍の人が絡んでいるからかと思ってしまいます。 

 

▲413 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり、免許証を差し込まないとエンジンがかからないような仕組みにするべきです。 

 

こういう意見を書くと、すぐに多くの「うーん」がつきますが、なぜ否定されるのか意味不明です。 

 

パトカーが追跡しているときに、運転手の免許証情報を読み取れるようにすれば、運転手の身分が確認できます。 

 

▲457 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

車は「ディフェンダー」イギリスのランドローバー社で1千万円くらいするみたいだ 

自動車大国の日本で、同じく自動車大国になっている中国の人が 

わざわざ珍しい英国車を、しかも普通では買えない超高級車だ 

 

これは違法薬物を販売とかでもしないと買えないのでは無いかな 

だから逃げて今頃は薬物を隠していたり、使用していたら抜く為の時間稼ぎをしているのかもしれないよ 

 

▲660 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

Xで沢山の動画を観ました。訪日旅行者の方が缶ビール片手に高速道路を走行する飲酒運転する姿や、小さい子供に運転をさせている姿。 

本国では厳しく罰せられるため絶対にやらないような事でも、日本国内ならお構い無し。日本の免許は簡単に取れると大人気だそうですね。諸外国よりも並外れて高いお給料を貰っている国会議員の方々の、早急な法整備を希望します。 

 

▲247 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

轢逃げと救護義務違反、逃走しているので、車の所有者及び運転手には指名手配の可能性があり、逮捕されれば厳しい取調べが待っており、今後の状況次第では、危険運転での捜査も待ち構えているようです。 

逃げている事から、パスポートや在留資格証なども捜査対象になり、余罪も追及されるようです。 

 

▲212 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

昔パックンがテレビで、「友人が運転中に違反で止められたけど、適当に英語喋ったら警察官が見逃してくれたと言っていた」と話していた事を思い出しました。 

 

観光立国とか言うならツーリストポリスを設立すべきですし、犯罪傾向の高い国は専門の対策チームや言語習得した警官を増やすべきです。 

 

日本は甘いと舐められない為にも極めて重要だと思います。 

 

▲263 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

例えばこの件で、車両の所有者が運転者についての情報提供を渋ったり嘘をついたりすれば、犯人隠避の罪に問われて然るべき行為でしょう。しかし所有者は、事故の共犯(車両提供)として起訴されるリスクを考えれば、犯人が逃げ切る方にベットする可能性も少なからずあります。 

このような無責任な車両の貸渡しを防ぐためにも、車両の使用者(車検証に「主たる使用者」として登録されている人物・法人)には、車両を運転する人間の把握と警察に対する情報提供を義務付けるべきではないでしょうか。車両盗難の場合をどう回避させて定義付けるかなど細部の問題はありそうですが、これにより副次的に、放置違反金導入で生まれた駐停車違反の「逃げ得」解消という効果も狙えるはずです。 

 

そもそも、川口ナンバーのまま日常的には三郷市に停めていたとみられるなど、所有者の遵法意識を疑ってしまう案件ではありますが、打てる手は打って頂きたく思います。 

 

▲158 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が日本の免許を簡単に取れるものそもそも問題だが、日本人でも飲酒運転がバレると重罪になるから、事故を起こしても一旦逃げてアルコールを抜くという飲酒運転も横行している。 

そういったすべての交通事故に関して、逃げ得を許さず、逃走した加害者を徹底的に逮捕起訴し、思い罰を科すことで、万が一事故を起こしても救護義務を放棄すると取り返しのつかない目にあうと分からせることも必要じゃないかな。 

 

▲155 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人受け入れを国の 

偉い人がやっている以上こういう事も 

一般庶民は受け入れろと言ってるも変わらんですからね。 

似たような事起きたり続いてるから 

政策や政党が欧州のような極端な右寄りで 

外国排斥になるかもしれませんが 

個人的にはそれでいい。 

豊かさと危険か貧しさと平穏か 

どっち取るかだったら貧乏でも 

穏やかに過ごせるほうがいいわ。 

 

▲567 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも思うが、外国人に対する処罰が甘いのを何とかして欲しい。 

日本人なら送検される犯罪でも、外国人なら送検されないとか、日本人なら起訴される犯罪が、外国人なら不起訴とか。 

大使館に連絡したり面倒なんだろうが、きちんとしてもらわないと。 

次に、外国人のレンタカーや自転車、LOOPレンタルも、旅行者の場合、事故起こして高飛びとかあるので、レンタル料金を保険のことも考えて、100倍くらいにするとかできないかな。 

 

▲323 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ニュースで顔が隠された映像が流れるけど、犯人が確定している事案については報道するべきだよ。 

芸能人のスキャンダルは名前も顔も問答無用なのに犯罪者は配慮されるって本末転倒ですよね。 

 

▲521 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

連絡が取れない中国籍の車の所有者が、任意保険に入っていない場合、被害者は自賠責保険のみの保証となり、泣き寝入りとなります。自賠責保険の補償引上げと、外国人免許の厳格化が必要と思います。 

 

▲233 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

心配していたことが現実に発生してしまいました 

すみやかに外国免許切替制度の見直しを政府は実施してください 

また、外国籍の人間に安易に自動車登録をさせないようにすべきです 

自動車保険も強制保険も任意保険の保険料率を高く設定して欲しいと 

思います。外国籍の人間に自動車免許を与えることは止めて頂きたいです。 

 

▲112 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人の免許習得は何十万もかけて実技やって、学科もやって、それでやっともらえる。 

しかもそれだけやってもわからないこともある。 

その国のルールなんてわかりもしないのに、手数料だけで国際免許が発行されることがおかしい。 

日本で観光でレンタカー使いたいなら、来日してから何時間の講習を受けないと借りられない、とかやればいい。 

そして事故起こしたら罰則罰金は厳しいんだ、日本は、と海外にアピールする。 

滞在してる人には最低でも日本で実施している学科の受講を必須。 

合格ラインも一緒にすればいい。 

きっと彼らは何も払わず国外追放されるか、懲役終わったら強制送還か、お金は取れないんだろうな。 

そう言う支払能力のないもの者が起こした事故への支援を整備するべきだと思います。 

 

▲149 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の運転免許を簡単にするとこう言う事が起きる事ぐらいわからないのかな?住所もわからないし。早急に変更しないといけませんね。逃亡されたら捕まえるの難しいでしょう。たぶん保険も入っていないんじゃないの?笑って逃げるなんて人の命の大切さや痛みわからないんでしょう。自分さえ良ければいいんでしょ。 

 

▲229 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の日本での運転は登録制にして国際免許と日本内での免許の2種性にすべきでは? 観光でも仕事でも運転する人は変わらないのだから。その日本内の免許にもICチップを内蔵して本人確認もその場で取れるような仕組みを作れば良いと思うけど。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は公道上で起きた事故は警察に報告義務があるということを認識していたかというところ。 

免許を取得した経緯と共に確認すべきだと思う。 

 

周知不足の様ならば、外国人の免許取得時にきちんと日本で注意しなければならない点を説明、周知して守れる者しか運転出来るように改定しないとならない。勿論、か外面切り替えも含めて。 

それほど外国と日本は文化も違うし、運転ルールが厳格です。 

 

よく外国人がレンタカーで擦っても報告すらないそうだが、指摘すると悪びれず、え?こんなの事故のうちに入らないと言われる。また、日本で乗られていた車が海外で売れる理由の一つに年数が経っている割に綺麗だから。 

 

▲54 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どこの誰だろとも許せない行為。たとえ助手席の方であってもです。いずれにせよ、逮捕まで時間の問題だと思う。事故を起こした事よりも、子供達のメンタルが心配。事故は無くならないかもしれないけど、安全運転を心がける事は無くならないです。 

 

▲240 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

当然、空港や港湾税関には出国不可の通知は行ってるでしょうけど。 

もう、外国人に対するあらゆる優遇処置を見直すべきでしょう。 

労働力だの国際関係などの前に自国民の安全な日常生活が最優先。 

国際レベルで嫌悪されてる難民や国民が大挙して来日し不法滞在しています。 

なぜ各国が締め出しにかかっているかは誰もが納得する理由です。 

米価や関税より先にやるべきは法整備だとおもいますがね。 

 

▲246 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

外免切替制度は見直しが必要です。楽な試験で日本の免許を手にし、ひき逃げしてトンズラとは信じられない。 

こういったことは予想できたはずなのに、放置していたのか。 

もっと外国人に対して、厳しくする必要がある。犯罪を犯して本国へ逃げられては、引き渡してもらうこともままならず、逃げ得が成立する。 

日本に入国する外国人は全員、指紋登録、虹彩登録などを行い、どこの誰が悪いことをしてもすくせに紐づけられるようにしてもらいたい。 

悪いことをしない人は関係ないのだから、全員に義務付けてもらいたい。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人って日本語や標識などのルールをわかってない人も多いと思うので、免許制度をもっと厳格化して欲しいです。 

 

事故した時、もしも『自分の国では問題ない』とか言ったとしても、日本の法律で厳格に裁いて欲しいです。 

 

ひき逃げでどこに逃げたかわからない方な人はもっと厳罰化にすればいいと思います(この点は犯人が日本人だったとしても区別は必要ないと思います)。 

 

▲40 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国籍の車に運転手に、同乗者か。確か中国人は日本の運転免許が簡単に取得出来るのはどうなんだと、テレビでやっていたのを観たことがある。中国の免許と比べて日本のはとても利便性があるんだとか。しかも簡単な試験で取れるんだそうで、あまりにも優遇されていると思います。あと、東名でタイムアタックをして、それを動画投稿する中国人もいるそうで、全ての中国籍が悪いとは言わないけど、ある程度はふるいにかけないといけないのではと思います。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

【日本は中国に寛大な法律】ちょっと横道にされるが▲日本は中国に甘々である。中国人が北海道の土地を買収が増大 自衛隊基地周辺の土地も買収(これは規制しているが甘い)日本の運転免許証取得その他 ※外国人からその国の土地を取得は完無理またはハードルが高いけど。中国の法律で中国人は何処に住んで居ようが国家情報法で情報を国に伝える義務とする法律がある。 

 

▲392 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

果たして、免許自体の取得自体にも疑問が、ネットを通じた外国人による、不正取得、盗難車自の取得の一旦ではないかと思ってしまう。たまたま事故でバレて氷山の一角なんてことだと、本邦治安情勢に対して重大な懸念を持たざるをえない。これで執行猶予扱いで、まだ国内居住を許容するようでは 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国内で悪さを働く外国籍の人間の中には、そもそも免許を持たずに運転する者もいるだろ。   

日本人にも言える事だが、免許証を持っていても事故を起こさない事が保証されているわけではないので、免許証取得を難しくしても問題解決には直結しない気がする。  

事故を起こした者に逃亡されるのを防ぎたいのであれば、物理的に阻止する方法はありそうだが。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今、テレ朝でこのニュースやってます。また、中国人です。おそらく、外免切り替えで簡単に取得した免許なので、救護義務とか、事故時は警察呼ぶとか知らなかったのではないでしょうか。ひき逃げという認識も無いかも知れません。今度の被害者は歩行者でしかも子供です。例によって何かの忖度で警察や起訴された場合の処罰が甘くならないよう祈るばかりです。外免切替の法令試験を改善する時期のような気がします。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通は車の所有者から住所などもわかるしすぐに判明すると思ってたんだけど、時間がかかっているのはこういう背景なんですね。 

日本での運転も日本の交通ルールを理解するのに加え、万が一の処罰まで行えないなら、従う気持ちも薄くなったりしないでしょうか。 

まともな外国人も多いと思うけど、もっと厳密に運転できる人を管理した方がいいのでは。 

車って、走る凶器ですよね。 

 

▲90 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ外国籍の人が事故を起こしても、不起訴にする司法はいらないから、仕事はしっかりやれと伝えたい。と共に、簡単に日本国内で免許を取らせるからこうなるのが実情。国のトップはこれを見ているか?マスコミもこの件を深く取り上げて、外国人の免許取得緩和撤廃を訴えるべきでしょう。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の免許取得をもっと厳しくしないと、 

事故をおこしても、逃げてしまうのは どうかと思います。ホテルの住所で、取れてしまうのもどうかと思う。日本人が免許をとるのに、時間と大金を払って、取るのに外国人が、簡単に取れてしまうのを、見直してほしい。 

 

▲105 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

運転手の身元が分からないようなら、日本から出国しているかも知れない 

外国籍か、日本国籍か分からないけれども、日本国内で逃げ隠れするより海外に逃亡する方が楽だと思う 

 

本来は、すぐに止まって救急と警察を呼ぶべきだったな 

まあそれは国籍関係なく、日本人ドライバーでも守るべき事だと思う 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

同乗していたのなら、ひき逃げを止めなかった訳なので、共犯で逮捕してよくないか? 

運転手は指名手配していい。 

もう運転手の身元は分かってるんでしょうから、海外に逃げる前に逮捕して欲しい。 

でも、埼玉県警だからな… 

クルド人関係でも過積載や女性へのつきまといを警察に言っても取り合ってくれないらしいし、この件も本当に逮捕、起訴までしてくれるのか心配になる。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の免許取得は運転技術と制度だけの許可はやめるべき。日本国内の常識やマナー。保険の付保や税金、車検制度のすべてにおいて理解と実施した者にだけ運転免許を発行する厳しい制度として欲しい。 

無保険の外国人と事故に遭った嫁が大変苦労していましたので。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「感情はわかるが、発生事象のみを見ての判断をする」のは不可。 

「客観的な数字からの判断、各国の法律を踏まえた上での対応の検討を行う」べき。 

 

正確な数字は出せないが、日本人運転者の事故率に対し、在住外国人の事故率は1.2倍程度か。一方で、観光・娯楽目的のレンタカーの外国人の事故率は、日本人の5.5倍。この点、なんらかの対応が必要。また、中国(第70条)、韓国でも(54条)加害者は負傷者を救護する義務を負う。 

義務違反時は、日本では5年以下の懲役または50万円以下の罰金。人を死亡または負傷させた場合はより重い罰則。中国は、逃亡の結果、被害者が死亡した場合には7年以上の有期懲役。韓国は、死亡させた場合は無期または5年以上の懲役。人間としての義務を果たさなければ、どこの国でも重罪である。 

 

知識背景 外国人の事故比率、外国人のレンタカーでの事故比率  

各国の救護義務違反の罰則 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もし日本の免許試験を経ずに例外的に免許を取得しているなら、例外を認めている国が被害者への補償を肩代わりして国の責任へ加害者への請求をしてほしいと思う。そもそも日本の秩序を低下させてまで国際ルールを採用するという事に関しては疑問で、この点ではトランプさんの他国を敵に回してまで自国を守る姿勢に賛同してしまいます。 

 

▲11 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

運転手さん外国の方なら出国したかしないか位わからないのかな?伏せているのでしょうか。 

自分がひき逃げされた時、警察官達が一生懸命犯人探して捕まえてくれて感謝してます。今回の犯人も捕まりますように。 

 

▲108 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が日本国内で運転免許を取得する場合、簡易的な試験に通ればすぐに取得できたはずだが、こういう事故のニュースを見るとその制度は見直した方がいいと思う。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

教習所へ行ったら日本人以外の人が8割くらいでビックリしました。日本語が読めないという人が免許を取っています。効果測定の試験では隣に座って教えてくれと言ってくる始末。こんな人たちが日本の道路にあふれ出ているのが現状です。もっと厳しくしないと事故はどんどん増えるでしょう。早急な対応が必要です。 

 

▲60 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逃亡したという事は、あわよくば何の罪にも問われず、これまで通りの生活を続けたいという、自己保身、自己擁護のためだけの行動であり、被害にあった子供達の事、将来に受ける影響など全く考えず、ただひき逃げした事を無かった事にしようという卑怯で卑劣な行動。 

これからの捜査でいろんな事が明るみになるだろうけど、もうそろそろ外国人達への規制をより厳しくすべき時が来てるのではないでしょうか。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自動車ディーラーのセールスの人の話では、最近は外国人、特に中華系のお客さんがかなり増えているとのこと。しかも高級車ほど人気があるようです。とはいえ一昔前とは違って日本語を全く理解しない人だけで買いに来るようです。そのため翻訳アプリを駆使して商談せざるを得ないとのこと。 

そして傾向的に任意保険は入らないか、入っても補償を極限まで削る人が圧倒的で、保険は無駄なものとさえ考えいるようです。 

いざとなったら母国へ逃げれば何とかなるとでも思っているのかもしれません。 

我々日本人は政府が無策であれば、自分たちの身を守るために被害事故でも手厚く補償される自動車保険に入っておかないと、いざという時に大変なことになりかねません。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の不起訴が多い中、この件はどうするのか。逃げたがために大事になった分、国民の怒りを鎮めるために今回は不起訴にはしないのか気になる。ただ、これで起訴しても罪を軽くしたり国外退去まではしなさそう。起訴後の報道も圧力でしなさそうだしね。取り敢えず、国民はこの件がどう着地しようと誤魔化されず外国人の犯罪も日本人同様に厳しくあるべきと訴えるべきだし、国外退去までをセットで法改正を求めないといけない。 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国外脱出したのかな? 

 

今回の件を機に、外国人の免許制度とかもっと厳格にして欲しいですね。住民票持ってない人間に免許渡さないなんて当たり前の話と思うが。 

 

私自身ずっと海外で現地免許交付を受けて車に乗っていたのでそのシステム自体を否定はしないが、ちゃんとビザ要件とかガチガチにして貰わないといけないと思う。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の運転免許の国内への切り替えは、一度目は必ず初心者と同様の学科試験を各言語対応で実施してほしい。今は翻訳アプリもありますので活用してほしいです。 

 車は凶器と教えられていた時代もあります。適性検査と学科試験は重要です。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これまでも 

無保険外国人ドライバー、無免許外国人ドライバー、不法滞在ドライバーによる事故が起きてる。今回は目撃者もいたから救護もできたが、これが誰も観てない真夜中に轢き逃げされて、救護されず命を落としてしまうなんてこともあるかもしれない。 

 

以前から懸念していたことがいままさに起きてて、これは関東だけではなく全国で起きますよ。 

それでも自治体や国は外国人に寛容にしろ、といいます。おかしい 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件の原因の元は警察だ。 

外国免許での日本免許取得制度が杜撰過ぎて日本国内での運転技術獲得が出来ていない証拠だ。 

運転していた加害者は常に右車線へ行こうとしており、中国の運転から切り替わっていない事が分かる。 

こんな運転免許を大量に発行して免許取得者が世界で事故を頻発させることが想定できる。その結果、日本が世界から顰蹙を買うことになるだろう。 

 

▲46 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人や高齢者若しくは若くても何らかの疾患ありで運転適性に欠ける人 。対象精査してたらコストも嵩むし。車の売り上げ台数が減る販売店が工場が儲からない経済が廻らないとか。色々と事情はあるのだろう。最大限に気お付けるしかない。それでも巻き込まれたら徹底的に納得は多分出来ないだろうが原因説明追求と最大限の保障は当然請求は当然ですね。権利と責任は一対なので。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が所持している運転免許証について早急な見直しを求めます。日本人と同じ基準で取得していない場合はただちに取消処分を。 

 

また今回の容疑者のように人の命を軽視した行動には一層の厳罰を求めます。さもなくば悲劇は繰り返されるでしょう 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の交通事故は「逃げてとくする」ことにならないよう、法の改正も含め、厳しくしていく必要があるとつくづく思いました。任意保険など想像するに入ってないだろうな。自賠責では不十分です。 

 

▲112 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

道交法を厳しくするべき。外国人の免許取得や更新もしっかり講習を受けさせてルールを理解させないと、怖い。それから被害者が治療を受ける際に自腹を切るなんて事あり得ない。任意ではなく、保険に入る事を義務にしてほしい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

出来ないことは分かっているが、運転手が捕まらない場合はこの同乗者に対して同じ罪を被せて逮捕すると脅したらいい。そうしたら必死になって洗いざらい話すと思うよ。こうしてる間にも運転手は国外逃亡を企ててると思うし、常識の通じない相手に正攻法なんて時間の無駄だと思う。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本ではルールは守るものや警察には協力しましょうは教育や環境が日本人を作ります。 

 

ただ、世界の多くの国では国家体制の中で警察が国家の犬や国民支配の暴力装置としてまた、警察自体が腐敗している国もあります。 

米国ですら不審な動きをすると警察官から拳銃で撃たれます。 

 

海外から来た人がその国の感覚で警察と接しると警察を信じないということもあるだろう。 

 

昔、日本で捕まったイラン人が鑑別所の高い壁を超えて脱獄したのにビックリした。 

 

インバウンドも含め沢山の海外の方が日本に来てますので日本の警察でもどうしようにもならないことが多くなると思います。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本では「交通弱者保護」の観点から、自動車が歩行者に対して起こした事故に関してはとても厳しく、例えば赤信号を無視して横断歩道を渡った歩行者を自動車が轢いた場合でも、過失割合は自動車:歩行者=70:30~50:50だそうです。 

故に、外国人が日本で免許を取る際は、「安全確認」という言葉を何度となく教えられ、叩き込まれるそうです。 

 

インバウンドの観光客がレンタカーで事故を起こしたなどという話を時々聞くけど、そういう人たちはこういう事を知らないんだろうな。 

 

そして、今回の事件で運転手が出頭してこないのは、(単に、言葉が分からなくてニュースで話題になっていた事を知らなかっただけという線もあるが)こういった事を知っていたからだろうな……と、つい邪推してしまう。 

いくら警察の交通課が「逃げ得は許さない」と息巻いてみた所で、海外に出られちゃ手が出せないしね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件(敢えて事故と言いません)、轢き逃げ逃亡が日本人なら、既に運転手、同乗者ともに住所氏名年齢性別が公表されているのでは? 中国籍だから、と言う「手加減」を感じます。 

丁度、中国人への安易な免許証交付が話題になっているし、事故車のナンバーは川口市とか。車の登録上のオーナーは、運転手か同乗者でなければ、管理責任があるはず。 

過去事例でも、飯塚某氏の例がありましたし、事故後の救急救命義務を怠った時点で過失傷害にはなりにくいのでは。まず犯人の住所氏名、観光ビザなのか永住者なのか、免許証の詳細等を公表すべきでしょう。 

 

▲148 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

車校であった出来事。中国人女性が免許を取りに来ていて学科の際、ある問について教官がわざとその人をあてた。その中国人の教本は全部平仮名がふってあるにも関わらず読めない。片言の日本語しか分からず問の意味すら分からない。周りの日本人生徒が教えるものの答えられず結局教官に「こんな日本語も分からないなら取らない方が良い」と言われ、その後の原付教習で何度も注意されてるのにできずヘラヘラ笑いながら受けていたら、また怒られる始末。こんなレベルの人が免許を取ったらあちこちで事故を起こすのではと不安に思っていたら、同時期に通っていたはずの彼女は皆と授業の進む速度が遅く、試験で何度か落ちたようでこちらが卒業間近の時に、やっと路上に出ていた。厳しい車校として有名な所だったからそれで良かったのだと思う。外国人には温情ではなく、理解できるまで厳しく指導して、免許を取らせた方がこの国の秩序を保つ為に必要なことだと思う 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昨今の外国籍の運転による悲惨な事故が増加している警察も件数を把握しているだろうに、本当に日本の免許制度は即見直したほうが良い。国民の安心安全のためにも今こそスピードをもって実効性のある見直しを!! 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なかなか車の所有者情報出てこないと思ったらやっぱり外国籍か 

日本での運転免許を与えるなら法規走行や標識等を完全に理解している事を条件にしなくてはなりません 

要は日本人の運転者と同等の免許要件を満たし交通法規を遵守させよという事です 

現行の外国から切り替えた運転免許を持つ外国籍の運転者は全てそうある様に直ちに法改正して下さい 

下手したら日本人の被害者が泣き寝入りさせられる事になる 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は外国人に対する法律が甘すぎる、 

日本人が中国では訳の分からない法律で収監される、勿論説明もなく、しっかり厳罰して欲しい、 

日本は、外国人に観光税、宿泊税、を適用する。日本に住所を移すと、健康保険が適用されるのも理解出来ない、これも改訂すべきだ、国会議員はもっと国民第一主義て国政を遂行してくれ! 

 

▲40 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国籍の方は日本のルールを守って運転できる知識、技術、身体条件であるのか、警察はどういった基準で免許証を発行しているのか? 

日本人では通らない、いい加減な甘い基準しか持たない外国籍の方に安易に免許証を出す警察が問題だと思われます 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

車を乗り捨てて逃げたという事で盗難車かと思っていたが、実際はもっと闇が深いかも。外国人集団(企業?)が高級外車を乗り回して、事故を起こしたら逃げて行方不明とか、一体どんな属性の人間達なのかと思う。こういうのがもしかしたら自分のすぐそばにもいるかもしれないと思うと非常に怖い。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自身では殆ど運転せず、道路事情のリアルを知らない議員・官僚らが施行する免許制度が現状に則するワケがない。 

電動キックボードの件も然り。 

ひとつの事故がもたらす悲劇の重大さを踏まえ、法整備に携わる者らは自ら検証と体験を反映させるぐらいの気構えで臨んで頂きたい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何度か仕事で中国の都市に行きましたが、正直送迎バスの前方の席で生きた心地がしなかったのを覚えています。3車線の道路なのに5列で走っていたりほぼ、カーチェイスでした。出発から目的地まで殆どの時間クラクションが止むことはありませんでした。詳しい人に尋ねるとあちらでは現実的に歩行者が一番下で乗り物が優先されるようでした。日本に来たならキチンとして欲しいです。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人なら即逮捕するくせに、外国人だと警察は及び腰になりますね。 

今までと同じく、起訴させても不起訴で釈放となると、被害者はたまったものでは有りません。 

警察も検察も断固たる決意で取り組み、外国人に運転免許証を安易にホテルの住所などで、交付させないようにして欲しい。 

 

▲52 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の事故を契機に入国規制をするとか 

相手国に制裁を行ってもよいと思う。 

あまりにも悪質な不法行為だ。 

外国人の運転免許の書き換えも手続きも試験も厳しくした方がよい。 

ホテルの住所で免許が取得できるのは即日止めるべき。 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

思うことがある!! 

自動車学校って試験はあるがほとんどの人が合格するけど本当にそれでいいのか? 

なんだかお金を払えば取れるって感じになっているので本当に向いてない人は不合格にして 

車の免許がもらえない分 

公共交通機関の割引券が貰えるとかにしたらどうだろう!! 

この外国人も国によるけど交付したらいいところもある 

それを厳しい試験をしてから交付するとかにすればいいのに!! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人運転者の事故は、今回のようなケースに限らず、『外交官ナンバー』の車両でも起こっている。いずれにせよ、国外に出国したら捜査の手がおよぶことは許されず『逃げ得』になってしまい、被害者は泣き寝入りをせざるを得ない。警察は一刻も早い身柄確保を行い、日本の法の裁きを受けさせてほしい。 

 

▲23 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE