( 292335 )  2025/05/20 04:54:59  
00

小林鷹之氏が自身のツイッターを更新し、女系天皇を否定する意見を示した。

この提言に対し、自民党の松本尚議員や国民民主党の山尾志桜里元議員が異論や賛意を示し、議論が広がっている。

小林氏は政治家として実績を重ね、首相候補として注目を集めている。

(要約)

( 292337 )  2025/05/20 04:54:59  
00

小林鷹之氏(2024年8月撮影) 

 

 「コバホーク」の異名で知られる自民党の小林鷹之前経済安保相(50)が19日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。天皇制に関する一部報道に私見を示した。 

 

 小林氏は、読売新聞が15日に掲載した、母方のみが天皇の血筋を引く「女系天皇」の可能性を排除せずに検討することを提言した記事を引用。「皇統の存続を最優先に」「象徴天皇制維持すべき」「女性宮家の創設を」「夫・子も皇族に」の4点を柱にした記事に対して、小林氏は「女系天皇などありえない」と一言で私見を示した。 

 

 この提言記事をめぐっては、同じ自民党の松本尚(ひさし)衆院議員(62)も「読売新聞がこのような記事と社説を載せるとは驚きました。旧皇族の男系男子の養子案を進めるべきだし、女性皇族の夫子は皇族にしてはいけないでしょう」などと持論を展開している。また、国民民主党が今夏参院選に擁立した山尾志桜里元衆院議員(50)は「説得力の厚みに敬服」と提言に賛意を示した。これに対して、同党の榛葉賀津也幹事長(58)は「それぞれの候補者、個人がいろいろな考えをもって発信するのは、自由だと思う」とした上で「ただ私の考え方とは違う」とクギをさし、同じく同党から参院選に擁立される足立康史元衆院議員(59)も異論を示すなど、反響が相次いでいる。 

 

 小林氏は、自民党が民主党から政権を奪還した2012年衆院選で初当選し4期目。実務能力の高さに評価が高く、2021年10月には、岸田内閣の内閣改造で新設された経済安全保障相で初入閣すると、昨年9月の総裁選ではいち早く出馬を表明し注目され、将来の首相候補との声もある。 

 

 

 
 

IMAGE