( 292364 ) 2025/05/20 05:29:05 2 00 石破首相が“消費減税”一蹴する理由は「日本の財政状況はギリシャより悪い」…与野党から求める声あるもFNNプライムオンライン(フジテレビ系) 5/19(月) 17:36 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/24002cda3abcfe89ac24ca53455ee859910e7648 |
( 292367 ) 2025/05/20 05:29:05 0 00 FNNプライムオンライン
19日の国会で石破首相の口から飛び出た「我が国の財政状況は間違いなく、極めてよろしくないと。“ギリシャ”よりもよろしくないと…」という発言。
2009年以降、EUを中心とした世界経済に大打撃を与えたギリシャ危機。 その時のギリシャよりも、今の日本のほうが財政状況が悪いと発言したのです。
消費税減税を求める声が大きくなる一方で、今の日本はそんな財政状況ではないという危機感の表れなのか、「借金をしてそれ(消費税減税の財源)に充てることは、決して好ましいことではない」と述べました。
物価高が続く中の経済対策として、野党だけでなく与党内からも消費税減税を求める声が飛び交った、この週末。
19日に開かれた国会の集中審議でも…。
国民民主党・浜野喜史議員: 今は減税をして国民の皆さんの負担を減らし、そして消費を増やしていこうという、これがやるべき対策だと。それが総理は“できない”と(言う)。
消費税減税を行い、その財源として赤字国債の発行も視野に入れるべきと主張する国民民主党。 しかし、石破首相はこの案を「我が国の財政状況は間違いなく、極めてよろしくないと。“ギリシャ”よりもよろしくないという状況でございます。そして、税収は増えているけども社会保障の費用も増えているわけで、そこにおいて減税を行い、財源は国債で賄うという考え方には賛同いたしかねる」と一蹴。
また、共産党の山添議員から社会保障費の財源を消費税以外から充てても良いのではないかという質問が及ぶと、「それは法的に禁止されているわけではないが、国ぶんの消費税収が20.1兆円、社会保障に負う経費は34兆円で、これだけでも全然足りない。それを借金でまかなって次の時代の方にご負担いただくというのか?」と、財政赤字を増やす消費税の減税に改めて消極的な見解を示しました。
フジテレビ,政治部
|
( 292368 ) 2025/05/20 05:29:05 0 00 =+=+=+=+=
巷でいわれる国の借金といわれる国債残高は約半分を日銀が保有し他国が11%ほどで残りは日本国民が保有しています ※日銀保有に金利はつきません。
よってギリシャとは全く状況が違います。 日本は行き過ぎた円安においても対外純資産は世界トップレベルです。
まかり間違えてもギリシャのようなことにはなりません。
今の円安は国の政策金利の違いでアメリカの金利が高く日本の金利が以上に低いためドル高になっており、今後はアメリカの利下げが予想されており日本が利上げすると金利差が縮まり円高となります。
円高になると輸入品は安く手に入り物価もゆるやかに下がります。
トランプ関税により世界経済が冷え込むと予想され原油価格が下がっいて国内のガソリン価格も今後下がる予想です。
不安と恐怖を煽って民意を誘導するのはやめて欲しいものです。
▲1406 ▼53
=+=+=+=+=
ギリシャは確か国民の25%が公務員だったことで、その公務員の人件費で破綻したんじゃなかったですか。日本は国民の25%も公務員はいないが、じゃあ日本は何で財政難なんだ。たぶん高齢化などの社会保障が膨らんでるとでもいうのだろう。 社会保障費が膨らんでいる分、診療報酬はどんどん下げられ医療従事者の給与が犠牲になっている。しかし公務員の給与は犠牲どころか増えている。 また、本来社会保障のためのものである消費税を他の用途に使っているのはどう説明するんでしょうか。
▲147 ▼14
=+=+=+=+=
これは本当の事なんですか? 根拠を示してほしいです。 僕は小金持ちですが本業は手取りは60%強くらいしかないです。後は所得税社会保険料、住民税で取られてます。 しょうがなくて地方の施設に行って救急外来当直日直当直していますがこれも所得税30万円以上取られます。 取りすぎだろ。いくらなんでも。 これを半分にしたら中古マンションローン余裕で組めますよ。 後は訳わからない税金も払わされて。 マジで根拠を示してほしい。 消費税も昨年過去最高だったと記事にありました。物価高とインバウンドとかの影響が大きいと思いますが。 石破さんは口だけで実務経験も全くないから信用が全く出来ない。
▲753 ▼20
=+=+=+=+=
それなら復興庁という組織があり防災教育までしているのに防災庁とやらを新たに作るいい訳を聞こう。一度作られた官公庁を減らすのは大変な作業だ。その予算はどこからくるのか説明すべき。
▲219 ▼4
=+=+=+=+=
税収は増えており、単年度で見ると消費税を減税しても増収である。 自民党や財務省は、国民から金を取ることしか考えていない。
今の円高を放置して良いわけがないが、金利を上げれる状況ではない。それなら減税するしか良策はない。
理屈はいいから仕事をして欲しい。
▲426 ▼9
=+=+=+=+=
この人も財務官僚にすっかり籠絡されてしまった。首相になる前後ではまるで別人のような発言。周りを取り囲まれてレクチャーされ続けると皆こうなってしまう。こうなると洗脳と言ってもいいくらい。役所の持ってる情報は官僚を通して初めて政治家に伝わる。いわば官僚というフィルターを通してしか伝わらない訳だ。今のしくみだと誰が首相をやっても同じだろう。政治家と役人の関係の見直しなど根本的なところを見直さないと何も変わらないのではないか。
▲462 ▼10
=+=+=+=+=
まず外国への無駄な支援、米やその他の輸出、外国人への社会保障、保険料、生活補助を全て整理してからそういう事を言って見ようか。 そこでギリシャが日本と同じことをしているかどうかから比べては如何かと。 裏金やら何やら無駄遣いを全て無くしてクリーンにして、米を自身で買った事の無い農水関係者達が、ガソリン代を自分で払った事の無い者達が、自身の行いを考えてから言うべきである。
▲478 ▼7
=+=+=+=+=
石破総理の「ギリシャより悪い」発言は、日本の財政状況への強い危機感を煽ったつもりなんでしょうけど、国際的な信用失墜と国内の不安増大を招く大失態と言えます。 ギリシャ危機との単純な比較はミスリーディングであり、日本の国債は国内保有が主体で経済規模も異なる。財源なき減税への批判は、歳出にも同様の透明性を求めるべきです。30年間のデフレ下で消費税が目的から逸れ、社会保障費補填に充てられた経緯を踏まえれば、減税は消費喚起の有効策となり得る。政府は歳出の財源と定量的根拠を示し、国民の理解を得る責任があります。
▲205 ▼7
=+=+=+=+=
石破さんは本気で言ってないよね。 Z省に言わされてるのかな? 自国の財務状況を理解してないのか本当に経済オンチなのか。
世界の水準から見て国債残高は確かに多い。 しかし国の対外純資産は471兆円の資産超過である。世界でNo.1の資産家だよ。 どうしても国債償還したいなら対外純資産を取り崩して充当したら良い。 まあ、ソレをやると国際金融が大騒ぎになるからしないけど。
それくらい日本には強気になれる切り札があるのだからギリシャより財務が不健全みたいな事を公で言っちゃうのはある意味すごい人物だなと思いました。
国民の不安を煽って税金取りやすくする手法はもうムリですよ。
▲244 ▼7
=+=+=+=+=
日本は財政破綻なんかしない。 しかしこれが参議院選挙後も続く可能性が高い。与党の非改選は75あり自民は62持っている。それに対して野党第一党の立憲ですら非改選は16、維新12、国民5。どんなに野党が票伸ばしても自民党が比較第一党になる可能性が高い。総選挙で大敗したのに石破首相が居座るなら参議院選挙大敗しても比較第一党が自民なら石破首相が続く可能性は高い。
▲74 ▼7
=+=+=+=+=
ギリシャよりも悪いは石破さんが財務省の資料でそう言わされてるのかどうか問題ですね。そんな事は当然ありません。日本は世界と張れる産業分野があり、ギリシャにはそれがない。財政状況だけを見てるなら、その通りってなるけど、その他を見れば違いますって事になりますよね。石破さんは理解してると思うんですけどね。自分みたいな一般人でも、それはないわって思ってしまう。何故、財務だけに拘るのでしょうか。入ってくるお金は抜きで何故考えているのかがよく分からないです。これ、エコーチェンバーでもなく、普通にこの記事を読んでて直ぐに思った話です。最近は、YouTubeくんやXの言論人とは距離を置いて政治を見ています。ですが、そんな自分でも、これはかなり話が違うなって思いました。
▲200 ▼11
=+=+=+=+=
消費減税には慎重派だけど、理由は過度なインフレでなければ歓迎、物価高対策としては不適格、当面は社会保険料の引き下げなどで可処分所得に配慮出来るから。なので、近視眼的な財政規律ではなく、それこそ明治からのインフレ率なんて1400倍くらいなのだから、そこまでじゃなくても、借金なんて所得が増えて、税収が増えれば何分かの1になるわけだし、政府はもっと大胆に回天した発想を持って欲しい。但し、今、消費減税するということはさらなる物価高を招き兼ねないし、赤字国債の新発は対ドルでのマネーサプライの比から為替安を招いて、スタグフレーションになるかもしれない。だから慎重に。
▲2 ▼17
=+=+=+=+=
国の破綻リスクを評価するときは、CDSスプレッド(≒国の財政破綻に備える保険料)が用いられます。
2025/5/19現在、日本のCDSは、スイス、ドイツ、オーストラリアに次いで4番目に低い、つまり破綻リスクが低いと世界中の投資家に評価されています。ましてギリシャより破綻リスクが高いはずありません。 不安な方は「CDS 国別」などで検索してみて頂ければ、安心出来ると思います
▲68 ▼0
=+=+=+=+=
政治家とて人間、得意不得意や専門外の分野もあるでしょう。その足りない部分を有識者や官僚に頼らざるを得ないのも致し方ない。特に税や社会保障などの数字の分野はきちんと理解している議員などほとんどいないのではないでしょうか?財務省を敵に回すと非協力的になり政権運営に支障をきたす為、ある程度持ちつ持たれつの関係になるのは分かります。ただ度が過ぎる。財務省の省としての権限や権力を削がないと日本は沈んでいくのは避けられません。
▲46 ▼1
=+=+=+=+=
倒産する会社の社員は当日までその事実を知らされない。破産する家の子どもたちも夜逃げする時にその事実を知る。前日までは普段通り会社に通い、普段通り生活している。ただ後になって振り返れば『おかしいな』と思う事に沢山気付く。経験者や親の目線、得ている情報は社員や子どもたちのものとは全く違う。事前に詳しく知らされる事も無い。歴史は繰り返さず、韻を踏む。似たような事が形を変えて起きる。
▲12 ▼38
=+=+=+=+=
そんなに財政状態が深刻なら、高校無償化とかする余裕なかったのでは? 今って歳入も歳出も過去最高ですよね。財政が心配なら、歳出削減、国会議員の定数の大幅削減や、行政のリストラ、公務員の削減等々、大きな課題として取り組んで欲しい。
▲93 ▼2
=+=+=+=+=
利権の絡まない政策については、国民が困窮していても財政赤字や次世代への負担を理由にして全くやらないが、利権が絡んでくる政策は国民の賛否を問わずにいつの間にか決定されている。 最近でいうと、私立高校無償化やこども家庭庁の使えない10億のAIや赤字になりそうな大阪万博などの事業で、一度でも財政赤字という言葉が出てきた事があっただろうか?ギリシャが同様の事業が出来る予算を組めるのか? 利権の為なら無駄や赤字の事業にも税金を惜しみなく使い、減税はギリシャより財政状況が悪いから出来ないという整合性取れない嘘を平気で国民に言う首相には、次の参院選自民大敗で退場していただきたい。
▲53 ▼1
=+=+=+=+=
その通りです。 物価高対策は金利アップ(日銀)、増税、歳出削減で、市中の円を回収することです。 減税要求の方は学校で習ったことを思い出して下さい。減税で市中に円を供給することはインフレ対策に逆行するのでインフレを助長することにつながります。
▲7 ▼40
=+=+=+=+=
国民が苦しんでいるのにも関わらず、政策も何もないままでは当たり前だと思う。
議員定数削減もしない、議員の給料もカットしない。先ずは自分たちの身を切ることが必要ではないですか? 一般企業で赤字続きであれば、役員報酬や給料カットは最低限で、株主総会ではステークホルダーからの圧力を受けて失脚します。
無駄な歳出を減らすことが最優先です。国民への増税はやる事を為してからだ。
▲63 ▼2
=+=+=+=+=
まぁギリシャより悪いというのは、債務のGDP比ではそうなんだろうが、産業の強さが違うので同列ではない。 ただ、こういった話題の時に、政府の資産として決して売ることのできない固定資産を時価評価したBSで資産超過だからまだ余裕がある、減税しろ、財政出動しろという言論も危険。 中庸に考えられる人が、目立たないだけで実際には役人、政治家の大多数だと信じたい。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
日本は、かつてのギリシャ以上に財政危機にあるそうで、公務員の削減も必要のようです。国家公務員、地方公務員の削減はもちろん、特別国家公務員の国会議員の削減もお願いします。
▲123 ▼2
=+=+=+=+=
確かに借金だけ見ればギリシャより状況悪いかもしれないが、日本は資産もそれなりにあるのと、そもそもギリシャとは違って自国建て通貨なので、ギリシャ程は切羽詰まっていない。 確かに借金を今後もずーっと増やし続けるのは良くないかもしれないが、それは経済を立て直した後からやってもあんまり状況は変わらないから、今はとにかく経済を立て直すことを第一にやるべきだ。 とはいえ、それももう最後の悪足掻きになるのかなぁ…。それぐらいもう日本の財政は詰んでるよねぇ。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
立憲民主党が消費増税した張本人を下さずに選挙の為の減税を言い出して、その後は税率を戻す時に増税する腹づもり という事よりは 減税はしません。という方が実はまだマシかと思う。 どうせ減税するならば、全ての消費税について税率を下げるべきで数年間は継続させるべきだと思う。 消費税を下げないならば、所得税を下げて直接税と間接税の比率バランスで調整すべき。
そもそも消費税は直間比率を変えるために出来た筈では?
話が逸れたが、立憲は確実にダメという事だ。 自民はそれ以上にダメなんだけれども、ダメにした理由が国民の無関心と野党のだらし無さにある事は忘れてはならないと思う。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
日本の財政状況はギリシャより良くないなら、破綻していないといけないが 日本国債の金利は上がってないし 投げ売りもされてないが!ちょっと経済を勉強されたほうが良いというか 何も分かってない人が総理とは情けない。金が無いなら190兆円ものアメリカ国債を売りとばせばいいじゃないか。半分でも何年かの税収の助けになるじゃないか。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
なるほど 事実であれば減税どころか海外支援なんてやってる場合ではないよね ODAなんかすべて凍結して回収に回るべき さらに海外資産なんかもどんどん売却して米国債もできる限り売って健全化してくれ 減税なんてしなくていいし富裕層に対してもっと増税すれば?キャピタルゲイン課税も倍増させ土地も60坪以上所有していたら固定資産税何割増とか賃貸なら家賃15万以上なら課税とか 外車に課税してもいいかもね 国会議員も年収は中小零細企業の平均年収を上限でいいのでは? だって破綻しそうな財政なんでしょ?(笑)
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
国民は大変な思いで、税金とは別に厚生年金保険料、国民年金保険料、医療保険料、介護保険料を負担しているのですよ。加えて、年金のストック分は株式投資に運用していますね。これらを活用しましょう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
選挙の為の政治 減税を拒むのは 国庫に金を吸い上げてこそ国が安定すると言う誤った認識 日本は議員天国 役人天国じゃなきゃいけない理由がわからない 減税をポピュリズムと切り捨てる感覚は 今回の江藤の発言で良くわかった 市民の家計に寄り添うなんて 政治屋の頭に無い 食費でも税金でも 年金でも払わないと決めたらとことん払わない 消費税と言う悪税から脱却する気が無い 最大のメリットは消費が促進され 市場が活性化する 福祉だって 介護だって 自助の割合が増える 広く深く徴収して 還付はスズメの涙 これじゃまともな介護福祉業は成り立たない 少子高齢化なんてずっと前から読めていたのに無策 国の収入を安定させるとか言って 半導体事業やらに資金注入したり 行政のDX化を唱えて公金を報酬 その成果は?Cニーズマフィアと同類 財務省の振り付け通りの答弁は思考停止
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
一般企業なら、赤字が出れば真っ先に見直されるのは「人件費」や「組織のスリム化」。それを国ができないのは、甘えとしか言いようがない。
国民には「痛みを分かち合え」と言いながら、自分たちは報酬も手当も特権もそのまま。これでは納得なんてできるわけがない。
本当に国の将来を思うなら、幕末の「廃藩置県」並みに、自治体や議員、公務員の再編・削減に手をつける覚悟を見せてください。
国民は、口だけで「財政が苦しい」と言う人より、自分の立場を削ってでも国を守ろうとする覚悟ある政治家を求めています。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
ギリシャが財政状況が悪いのは公務員ばかりで民間企業で働く人が少ないので財政が悪化したと聞いたことがあります そのギリシャより日本の財政状況が悪いとは到底思えません 財務省の詭弁に乗せられたのだと思いますね もしそうなら自公政権と財務省の責任なので自公の議員と財務省の官僚は最低賃金で働いてください われわれ芸人小市民の気持ちが解ると思いますよ
▲49 ▼6
=+=+=+=+=
別に国債だけ使う事ないよね。 文通費100万なんて立派な財源になるよ。 一部の政治家の為の費用を廃止すれば社会保障の財源に足せる。 で?ソレすらやらないで財源が無い? 海外じゃ情勢に合わせて消費税のような税率増減させるなんて普通だよ。 上げたら下げれないなんて考えは日本だけ。 ところで社会保障の恩恵は? 介護保険すら平等に払ってるのに同じサービスを受けられない人が続出してるんだぞ? 根本的な考えが既に通用しないのだから別の方法を考えるのが筋だと思うよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ギリシャよりも財政状態が悪い状態だったとして過去最大の予算組んだり議員や公務員の給与改定したんだとしたらどれだけ無能なのかなと思う。そんなやり方してたら減税してもしなくても近い将来破綻するよ。そんな答弁しか出来ないなら辞職された方がいいかなと思います。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
だったら国会議員の無駄遣いをなくして下さい。 全てのお金の使い道に対しても透明化し領収書の添付義務化して下さい。 もっと言えば約束通りに議員定数削減と議員報酬削減の約束を守って下さい。 上記の事をせずによく日本の財政状況はギリシャより悪いとよく言えますね。 更に言えばここまで借金を増やしたのは殆ど与党で有る自民党連立政権ですよ! そこまで言うならば自民党国会議員と公明党国会議員全員が次期衆議院選挙まで責任を取って無報酬でやって下さい。
▲87 ▼3
=+=+=+=+=
ギリシャより悪い財政ならまずは国会議員、県議、市議含め、国家地方公務員の給与を10%でも減額するべきでしょうね それができないならリストラです 公務員だって辞めれるように法制化すれば良いんです 各省庁の予算も2-5%減額すれば良いんです やれないじゃなくてやるんです そういうことをひとつも議論しないのに増税と言うから、色々と言われるんですよ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
法人税減税と非正規雇用の拡大で、大企業と政府は有り余る金を持っているのではないだろうか。金が無いというのは見せかけであることは誰の目にも分る。使いきれない金を何に使うか腐心しているのは明白だ。総理の毎月の海外旅行、お土産のバラマキ。役に立たない保険証に何兆円も使う。企業も余った金を政治家に振り込む。これだけは国民の目を隠せない。本当に金が無ければこのどれもできない筈だ。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
海外にばらまく金があるのにこの理屈は到底了解を得られるものではないと思う。消費税減税しないのは別にわるいこととも思わんが、そういうならどういった財政改革をしようとしているのか?海外へのバラマキは今後一切禁止になります、軍事費増強は財政改善してからとかの発言があるべきだと思う。
▲130 ▼4
=+=+=+=+=
大企業への支援金や補助金は、あれこれ姿かたちを変えて各種のものがありますから、総合すると膨大に。 その大企業は、円安でボロ儲けして史上空前の内部留保を積み上げてます。 だから、賃上げ促進補助金みたいなのは儲けから出すべき。 しかも大企業は賃上げコストを価格転嫁してるのに、なぜ支援金ももらうの。 大企業補助金はすべて廃止したら財源できます。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
「我が国の財政状況は間違いなく、極めてよろしくないと。“ギリシャ”よりもよろしくないと…」首相の発言ですが、まずこの状況に至らしめたのは誰なんでしょうか?長期間の政権を担ってきた自民党(そしてある時期からの連立としての効力が失われている公明党)でしたよね?さらっと断言できる神経が理解できません! そして、「次の時代の方にご負担いただくというのか?」という発言。税収は増えているらしいのにも関わらず、この2つの発言から今の時代に生きている国民への消費税の減税政策なしでの増税政策は前時代からのツケの負担なんですか?それをはっきりさせてほしいです!
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
消費税を社会保障費に充てるなら、一般会計にするのは可笑しい 特別会計にてやれば良い。 やらないのは、85%を企業減税に使用15%しか社会保障に使用していない し、その企業に天下りする為である。 消費税では、社会保障に足りないと言う運用を知らない方がいますが 現在、運用中の額は、259兆円、昨年の運用利益は、10兆円を超えています。 ここ数年では100兆円の利益を出しています。従って、一般会計で騙しの様な、 企業減税輸出補助金、研究助成金に85%も 使用しているのが実態です。危機感を煽り、世代間問題に、問題を胡麻化して 官僚の天下り先にして居るだけです。 この日本型消費税は、廃止が当たり前。 全くの機能不全経済低迷の元凶でしかない。 もう1つ、追加すると、異常な、外貨準備金192兆円無駄な 銀行預けで2800億円も毎年無駄にしています。 これも、天下り策確保のための銀行預けですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これは不用意な発言でしょうね。海外へのインパクトがすごそうなんですけど。 財政状況が悪いとなれば社会保障費を削ったりしないといけないと思うんですけどね。年寄の病院窓口負担を3割に戻すとか。 ギリシャとは全然違うんですがこれはあまりにひどいので追求しないといけないと思います。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
ギリシャって自国通貨発行でないから、財政がおかしくなったんじゃなかったっけ?日本は自国通貨発行だから、円を増やして世の中に足りないお金を増やせばいいだけの話。増えすぎると困るから、税で間引いている。と、きいています。いまは、世の中にお金がないのに、さらに増税するから枯渇状態なんだはずです。ギリシャとは並べて比べるのではないはず。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
そもそもギリシャより財政が悪いって本当に経済音痴だな。ギリシャはユーロ圏内で自国で通貨を発行出来ない。だから財政悪化で債務超過に陥った。日本は自国で国債を発行出来るし、保有する資産も多い。消費税分の財源を求めるならば、無駄な省庁や支出を減らし、法人税を元に戻せばお釣りが来る。それが出来ないのは経団連等の企業からの献金を受けているからだろう。献金の見返りに法人税の減額をしているから、今更消費税撤廃なんて口が裂けても言えない。今の自民党員は裏金等金の事ばかり考え、いかに自分の懐を肥やす事しか考えない。国民が苦しもうが自分達には関係ないからな。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
もう世界中のメディアが報道し日本の信用格付けを大きく毀損した。実害はどれほどの金額になるのか... 石破氏は日本国総理大臣として発言する言葉の重みを理解しておられないと確信する。昨年の自民総裁就任直後のアジア版NATO発言しかり。
石破氏にレクチャーしているのが財務省関係としたら、彼ら自身の意向で日本に損失をもたらした事になる。日本の財務状況改善をするつもりで信用格付けを低下させたが、これは大変な近視眼である。
また石破氏の意思決定に多くの意見が反映されていない事もわかってしまった。国際金融に詳しい人間の意見を採用すれば「ギリシャより悪い」などの発言を国会でする訳がない。ギリシャ危機の記憶も新しいEU諸国が強い反応をするのは当たり前だ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
財政破綻する国と比較した発言をしたのは、国民をバカにしているし、海外からは良いように切り抜かれて日本の信頼を下げると思いました。 そして、社会保障費は消費税だけでまかなってはいない。社会保障費として年々あがる保険料を徴収されている。 もし、総理が借金だらけで首が回らない国と認識しているなら、世界最高水準の国会議員の人数と給料を下げるとこから始めるべきと思いました。 また、政治家がそろばん勘定で国を運営するのが仕事なら、議員はいらない。政治家なら、どんな国を目指すか示してほしい。 岸田首相もそうでしたが、石破首相も何で総理になったかまったく伝わってきません。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
与野党の調整を一手に握る森山幹事長が、石破氏に減税を勧めるなら、幹事長を降りると一喝したようで、少数与党として森山幹事長が抜けたら、政権がまったく機能しなくなることを知る石破氏は、総理の座にもう少し座っていたいのでしょう。 ゆえに、民意など一切無視して、減税議論、景気対策を絶対にやらないという盾の役をやるしかない立場なんでしょう。
自分で何も決められない形式上の総理って、哀れでせね。それでもしがみつきたい石破氏ということです。
▲52 ▼2
=+=+=+=+=
亡くなった森永卓郎氏がおっしゃっていた『ザイム心理教』に洗脳された石破総理は、とんでもない事言っている。我が国の財政状況はギリシャよりも悪い、と言っている。その根拠を示して貰いたい。日本国債は日銀をはじめ日本国内の金融機関や保険会社が殆ど保有しており、外国人が保有している分は少ない。SNSが発達した今現在こんな嘘を平気で発言する日本のトップ。日本人一人当たり1,000万円以上の借金があると国民は皆騙されていたが、誰もそんな事信じていない。政府が発行する国債も多額だが、それ以上に多くの金融資産を保有している日本であり純資産国である。そんな国債がデフォルトする訳が無い。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
ようは石破総理が経済知識が無さ過ぎて理解できないってことだと思う。 言われたことを信じるしかなんだろうね。 経済が分かる人や、ブレーンをたくさん持ってる人に交代をお勧めしたい 正直 笑い話レベルにしか聞こえない。 本当に困ってたら議員報酬や公務員給与などが真っ先に削減検討するはずなのに していない時点で説得力などないし努力も感じられない
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
国家の宰相たる人が経済効果を意識せず、経済状況固定のままの条件で政策云々を語るか…。 では今の予算の中に経済効果という名目でばら撒きがどれだけ有るか、その口から経済効果を狙うと発言する事は無いのか。 今の物価高対策と内需拡大の政策に期待をもっているのに日本経済が立ち行かずに税制の未来もたれ流しで作った国債の返済も好転するはずがない。ましてや庶民の暮らしが成り立たなければ人口減少に歯止めなんてかけられると思っているのか それこそ未来の税制規律は五割を超えてくるだろう。昔なら一揆が起きてるよ。 出来ない出来ないという人物に難局を任せる事はそれこそ出来ない、どうするかの打開策を示しましょうよ。 それも出来ないのなら、一刻も早くご勇退ください。財務省株式会社の任期のある雇われ社長の様な発言に宰相の器にあらずとしか申し上げられない。今ならまだ天下りも出来るかもですよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
で、熟考するのは大切なんだけど、どうするの?この物価高幸福度低下、実質賃金低下、この状況をどうするの?決めるのは総理の一言ですが、それを決められないのなら、代わって貰いたいのですが、次の人が出来るとは解らないが、今現在出来ない決断出来ないのならば時間の無駄なんで出来る人に代わって貰えませんかね
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
消費増税と反比例して、献金してくれる企業のために進めた法人税減税。その結果企業の内部留保を増やすばかりで、非正規雇用者が増え、労働者の給与は下がり続けてきた。これが自民党が作った30年。 消費税減税の財源が無いのなら法人税を上げればいいだけ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
あーあ、駄目だこりゃ。財務官僚に言われた台本そのまま発言してらぁ。ファクトチェックしないと⋯
先ず、通貨主権が違う。日本は自国通貨(円)を発行できる主権国家。ギリシャはユーロ圏。ギリシャは自国で金融政策を行えず、財政危機時に中央銀行から直接資金調達ができない。一方、日本政府は円建て国債を発行し、必要なら日本銀行が買い支えることが可能。
次に国債の信用力・危機時の対応力。ギリシャ危機の際、国債の信認が失われ、国際金融市場から資金調達できなくなったが、日本国債は9割以上が国内で保有されてる。通貨発行権とあわせて極端な資金繰り不安は生じにくい。
その次は経済規模・国際的地位の違い。日本は世界有数の経済大国であり、ギリシャとは経済規模・国際的信用力がまったく異なる。
GDP比の債務残高だけを根拠に「ギリシャより悪い」とするのは、国の財政運営の根本的な違いを無視した完全なミスリーディング。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
ギリシャより悪いとなると、ギリシャ危機みたいにIMFの管理下に入るしかないです。あの時ギリシャ国債は、大暴落し通貨も紙みたいになりました。まずやるべきは海外への支援や外国人や生活保護の削減、公務員のリストラが急務ですし、場合によっては万博の中止も必要かも知れません。石破さん、口は災いのもとって知ってるのかな?
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
国債は言わば日本の信用の象徴。国債が膨らめば失墜した際に円紙幣を紙切れにしかねない。首相の見解は概ね正しい。 だが社会保障費の問題は看過できない。法人税を上げることが急務です。大企業からの課税を強化しなければならない。
▲17 ▼88
=+=+=+=+=
減税して欲しいがすると詰むと思う。減税すると円高、円高だとトランプ関税で輸出も厳しいくなるならば、 増税で円安、170円にすればトランプ関税打ち消せるか? 日銀の利下げで円安にして。0金利からの赤字国債発行、国民の生活が厳しくなるから給付金で支える。企業は0金利で借り入れが楽になりお金も回る、財源も 減税すると企業のリストラが進むと思うよ。個人的には減税は嬉しいけど今はトランプ関税で悪手じゃないか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
社会保障費に外国人に支給される(特にアジア系に)日本人の社会保障費とは 異なる過剰な金額など 国民から見ておかしな事になって居ますよね
後は しばらくは外国人研修政策も停止して 減税によって日本国の回復や 国民生活安定に重点を置いた政策の成功無くして この様な日本人軽視の 無駄な支出は終らせるべきです 何度も言いますが石破政権は何処の国の 国民の為に政治をして居るのでしょうか?。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
財政が悪いのは政治家の無駄な出費が多すぎるだけの事。先に政治家が出費を抑える様にしないと国民が納得するわけ無い。会食一回に何十万も使っていたら財政悪化も当然だと思う。
▲179 ▼4
=+=+=+=+=
「日本の財政状況はギリシャより悪い」
ギリシャより悪いか否かは色々な意見があると思いますが、少なくとも現状の状態を生んだのは自公である与党だということは間違いがありません。 自分達で悪くして置いて、国民にそのツケを払わせる政策を支持できるわけがありません。 石破首相は、自分が何を言っているのか理解できていないのではないでしょうか。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
ギリシャは事実上の外積だったのと粉飾があったのが問題だったと思うんですが日本はもっと悪い財政状況らしいですね、 本気でギリシャより悪いと思っているならIMFを招聘して社会保障費は勿論、石破首相肝いりの地方振興予算も削減すれば良いのでは? 農水大臣の間抜けな失言に減税が嫌すぎてセルフ経済制裁的な放言をする首相とか石破政権は本当に終わっています。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
ギリシャはともかく英国の国債は日本よりずっと評価が高い。だが財源なき減税を市場が拒否した。日本が同じ事をすればショックでは済まない。 基軸通貨ドルを持つ経済覇権国米国の大統領であり傍若無人に世界を翻弄するトランプも市場の警告は無視できない。 その属国でたった十五分のプラザ合意で粉砕される日本経済が債権がある、自国通貨だなどと威張ったところで世界は相手にしない。 日本の苦しさにつけ込むように金は刷ればいい、借金は返さなくていいなどと人の道を外れ、常識を踏み外した不可解な妄説が流行っている。 日本が破滅すれば日本の優れた技術、労働力、財産などを一気に買い叩き支配下における、グローバル勢力、ハイエナファンドなどが手ぐすね引いている。 目に見える中国などの脅威には敏感に怯えるのに、日本を丸ごと支配しようという勢力の扇動には簡単に乗る。 日本人はこんなバカではなかったはすだ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
やっぱり石破も財務省の言いなりなんだな。
ギリシャと同じって、どうせ国民一人辺りの借金をGDPで割った値とかでしょ。 日本には対外資産や通貨発行権があるんだから、一概にギリシャと同一になる訳が無いし、借金の殆どは海外からの借金なんてしていないんだから、デフォルトもする必要無い。
国民は財務省の数字のトリックなんてとっくにお見通しなんだから、四の五の言わずに減税と給付金配ったらどうなんだよ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
どうせ財務省官僚様から消費税減税を大反対されているので、出来ませんって言うのが本音でしょう。 財政も、財務省官僚様のお作りになられた財政赤字を危機感持って伝える方法で、ギリシャを例えに使っただけであり、机上の極一部の自分たちに都合が良い数字だけを取り上げて話をするから、直ぐに嘘や真実が暴かれる。 輸出業者に対する消費税の還付で、実質ゼロだった事も長い間上手いこと隠し通せたのにトランプ関税で露呈した。 同じ様な事柄は、露呈していないだけで、まだまだ沢山あると思います。 国会議員や政府省庁官僚様にも、実質払っていない税金があると思う。 国民か巻き上げる前に、自分たちがより多く税金を支払うか、収入を減らして欲しいね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
石破の言う事は全然信用できない。なぜならば、言う事がころころ変わる! 国会の質疑で、コメ不足に関して、「海外からの輸入も一考される」、減税に関しても、「食品の消費税減税も検討に値する」などと言ってたが、幹事長の森山に否定されると、舌の根も乾かぬうちに変節して「生産者を守るため、コメは輸入すべきでない」、減税についても「社会保障に使う財源だ、国債発行は次の世代に負担を負わせる」など。今日は何の根拠も示さず、「ギリシャより財政状況が悪い」と財務省振付に踊らされてる。何事につけて、浅い知識はひけらかし、ねばねば言う割には結論が出ないのは、フィクサーの森山にお伺いを立てる必要があるからか。当初は、食事も着付けもだらしないと言われ、「ネットを見ても、TVでも褒めてもらえない」と言ったり、今日の国会では「睡眠不足だ」とか。これほど、日本の総理に相応しくない人間がいるだろうか!即刻辞職して貰いたい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
国民にはお金に厳しくするけど、何もしてない議員多過ぎなので人数削減しても問題ないし、日本の平均年収低いのに議員の給料は世界でトップクラスの金額なのはおかしいので1/4に下げるくらいした方がいい。国民と金銭感覚ずれ過ぎてるのも大問題。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
財政状況の内容がどうであれ悪くしたのは自公の政策であり多くは自民党政権下での事。
そりゃ他国の顔色ばかり気にして、裏金と保身にしか興味の無い自民党国会議員。
貰えるものは何でも貰う強欲政治家が国民の為に働くものか。 バブル以降の経済状態が全て物語っている。
国民より献金してくれる大企業を優先してきた結果。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
それだけ悪いなら債務不履行の国とおなじだ 国会議員の歳費を削る必要ありだ 何故己等の給与は見直さないのか ギリシャは債務不履行で議員や職員等の給与はめちゃくちゃに下げた 日本の国会議員も例外ではない
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
なら、そこまで財政を悪化させたのは誰かを明確にして糾弾しないといけないな
財政が勝手に悪化するわけもなく、その原因を作った奴が必ずいるんだから
その部分の総括をきちんとしないで、悪化したと言われてもな
そして選挙もやり直すべきだろう
そこまで財政が酷いことになっているというならば、それを踏まえたうえで有権者が判断しないといけない
財政がデフォルトした国より悪いと言うならば、それを主導した連中が誰かという事を明らかにした上でなければ正確に判断できないだろうから
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
国の首相が、自国の信用力を棄損させに来た。自らと、自らの政党と取り巻きの利権のために。 言葉の持つ、影響力の良い面も悪い面もまったくわかっていない、とても、国の宰相が務まるひとではない。 この方を選んだ自由民主党と公明党は、その責任において早期に首相をすげ替えていただきたい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
一国の総理が自国の財政をデフォルトした国より悪いって発言するの前代未聞! 普通なら取り付け騒ぎになる可能性があるから普通は発しない。
でも、日本は通常運転。投資家はじめ金融界も大人しいもの。 これは日本の財政はそんな事無いという市場の意思なのかな。 もしくは石破総理の発言自体が信用性が無いので誰も反応しないのかだな。
▲39 ▼0
=+=+=+=+=
誰も国債の発行の前提で消費税減税しろと言ってる訳じゃない。他の支出を見直す等である程度の財源は確保できるだろうし、代替の課税も含めてまともに検討もしないうちから、出来ないと諦めるのは国会議員としては職務怠慢じゃないの?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
先ず言いたいのは、ギリシャより悪いとすれば、そうしたのは他ならぬ自民党ですよね。 他国に借金がなく、アメリカの国債を世界一保有している日本の経済状況が何故ギリシャより悪いのか詳しく説明してほしいです。 石破さん!むかしみたいに新聞の表紙(表題)しか読まない時代は終わった事を早く気付くべきです。思いつきでものを言うと自分の首を絞める事になりますよ。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
ギリシャより財政悪かったら、もっとやることがあるのでは?政府による財政再建策って聞いたことがない。もはや先進国でない日本なんだから防衛費や対外国支援は減らしたらどうか?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ギリシャと同じと言うなら、公務員など税金貰って生活してる人を減らすべきよね。ギリシャ危機の二の舞いだと言うなら議員数の削減も。裏金貰ってる人、(税金で)金儲けばかりしてる人、無駄を無くせば良いのに。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
海外に米や金を無尽蔵にばらまいてるくせに財政が悪いって、余裕がないのに見栄張って先進国ぶってるってことでしょうか。国の財政事情を卑下して世界に発信する国のトップが存在することに驚きしかありません。この話が世界に発信されて日本国債が売られ長期金利が上昇したなんて話も出始めてますがどうするつもりなのでしょう。一国のトップが言葉の重みをわかってない
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
ギリシャと一緒にしてもらっては困るしそれこそまた虚偽答弁をしている。 そもそもの仕組みが日本とは違う。 日本は自国通貨を発行できる。1200兆円の借金は国民の借金なんて繰り返して政府は言っているが1200兆円の紙幣は国民の資産です。 そして政府と日銀での取引なのです。 そして財務省がやっている愚行は国民の資産から税金という形で取り上げた一部を国債の返済に当てているということ。 これは資産を取り上げ経済を衰退させている行為。赤字国債という言葉を使い資産を増やさないように制限をしながら税金を多く徴収して国債返済に回し経済を弱体化させている。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
数々の不適切な発言や行動を繰り返してきた石破だが、流石にこの発言は過去イチで超絶ヤバいと思う。
これを国際的な経済報道紙が一斉に報じて、今日本の長期国債が急落してる。つまり金利が急騰してる。
ハイパーインフレを助長しかねない、マジで危険な発言だ。米10キロ5,000円どころか、50,000円になりかねない本当に空気が読めない発言だと思う。
石破には心底失望しかない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そんなに財政状況が悪いのなら、平成以前の所得税の累進税率に戻してみては?(最低10.5%から最高70%までの15段階)
累進のある直接税は景気変動で不安定とかの言い訳をしてフラットな間接税に頼りっぱなし。それは再分配そのものの理念放棄で、資本主義社会の持続可能性を考えない浅薄なネオリベの類かと思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ギリシャより悪いとかいっていながら、外国にバラマキは止まりませんね!そして増額したらしいでは、ないですか?どういう事ですか? そして、評価が悪いから、やめたとなった!給付金も良くだせますね!話にもならないでしょう!そんなに酷ければ、外国人の生活保護を撤廃し、給付金もし、これから出すような事があれば、日本人のみ!後外国からの避難民というのかな? それも一切辞めてください。 そんな情勢で、外国人優遇するような、事は 一切やめてください! 切に願います。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
次の世代に負の遺産を残してはいけないというが、そもそも今の負の状況を作り出したののが日本の政治家なのではないですか。 気付かれて必死に隠そう、先延ばししよう。と疑われても仕方ないくらいに説明責任を果たしていないと考えてしまいます。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
本気で日本の財政状況はギリシャより悪いと思っているのであれば、今すぐ海外へのばら撒き政策を止めるべきだと思う。 あと天下り先の確保、中国人留学生への補助金、その他国会議員の特権も、今すぐ廃止するべきだ。
政府が言っている事とやっている事は矛盾し過ぎている。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
えっ財政状況ギリシャより悪いそれは大変だ。 これは非常事態なので国の資産1京3,287.6兆円を使って国の債務を0にしましょう! 500人弱しか職員いない子ども家庭庁を解散しましょう。 国会議員の人数を減らし議員手当などの見直ししましょう。 自分達の利益になる事には何の改善もせずに国民から税金ばかり取って何言ってんだよ。 そもそも先の衆議院選挙で負けて総理や幹事長が居座ってるのが異常なんだから… これは参議院選挙で自公を敗北させて今度こそ責任取らせなければ駄目だね! 皆選挙行きましょう!
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
今更何を言ってるの 仮にギリシャより悪くても国民から毎年最高の税収入があるのを無駄に変な所、変な省庁、良い顔したいから海外に変にバラマキ等をしているし、自分達の給与、使い方を真剣に見直せば変わると思う。 責任政党で30年以上やって来て、足りない、財源が無い等は無責任だし、責任政党の責任が無い簡単に考えている証拠だよ。 ある意味大臣クラスを民間のトップに任せた方が良い案がたくさん出ると思う。
石破内閣は無責任内閣、ダラダラ言い訳、やる気が無い、だが、増税、国民から取る、国民が納める等はすぐ、待ったなし。 こんな議員の仕事なら誰でも出来ますね。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
余所は余所。ウチはウチ。各々の事情がある。 一部分しか見てないのに全部わかってるような底の浅い言い分を堂々とするのを恥ずかしいと思わないんですかね? 給与手取りが10万の人の10%と50万の人の10%では、残る額が違うんだよ? 政治家全員が最低賃金で生活するなりして民の視線になって、現状を理解してから発言してもらいたいですわ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
人口や、国内産業が違うのに比較するのはおかしくないですか? 中高生でも、これくらいの事は思い付くと思いますよ。 赤字国債も殆ど円建で、破綻は皆無だと思いますけどね。 今すぐに比較しなければならないのは、世界各国の議員定数と議員報酬でしょ? 人口当たり世界一の議員数と議員報酬貰っていながら、世界一仕事してない政治家の皆さん、悔い改めて議員辞職していただきたいです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ギリシャよりも財政状況が悪いのになぜ政治家の給料を上げた。 財政が厳しいのであれば政治家の給料を下げて無駄な予算を削ればいい。
言ってることとやってることが真逆すぎるのでわ。 普通の会社なら真っ先に給料減らされるけど・・・
ほんとに石破の言ってることは、めちゃくちゃすぎるわ。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
そんなことないよ。去年からの物価高だよ。2年連続新入社員の賃金が5%上がったってアナウンスしてたけれど、お米が2倍になった、ガソリンガソリン200円を超えたで、全て吹っ飛んだ。 今さら今度は日本の財政は「ギリシャ危機以上だ」と。何を言うかこの総理。全く経済が分かってないな。幹事長と並んでど素人に任せると日本は破壊されるわ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
相変わらず何もしない楽な仕事。今年も貧困化政策推進。海外には簡単にバラマキ実施。一人当たりのGDPは更に低下しチェコやエストニアにも抜かれそう。無駄な支出を削減するところは沢山ある。経済政策すら出来ず外交も駄目、政治も駄目、何故政治家になったのか。利権の為かな。
▲98 ▼0
=+=+=+=+=
その発言が本気なら相当経済音痴だと思いますが。 ギリシャと日本を比べること自体が間違っている。 ギリシャは経済破綻したがその理由は国内で国債を処理できないから。 日本は破綻はありえない。 借金している相手が国外ではなく、日銀なので。 総理がギリシャよりも財政が悪いから減税なんてできませんよって、誰から言われたのか知らないが言った人もわざとか、無知なのか。自分みたいな一般人でもわかる事なのに。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
物価高は輸入品の高騰が原因です そんな中、市中の円を減らしても、輸入品を原料としている製品の値段はさがりませんよ
インフレではなく、スタグフレーションです
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
財政状況がギリシャより悪いなら世界的ニュースです。 そして、そのような状況なら高額過ぎる議員歳費の90%カット、なぜ支給する必要があるのか不明の議員賞与廃止、文通費という名の小遣い廃止、外国への支援停止、外国人生活保護支給禁止、刑務所や拘置所、代用監獄たる警察署の留置場における食事予算削減などなど徹底的に支出を減らさなければ発言との辻褄が合わなくなりますね。 もし、単なる答弁逃れのために根拠も無いのにギリシャより悪いと言ったなら内閣総辞職してくださいね。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
議員さんの給料を1/3にしてから国民にお願いして! 自分達のゆとりある生活を確保した上で税金取るなんて、本当に浅ましいことだと気付いて欲しいです 投票で決まった議員ですが、選挙前と言ってることやってること違いすぎる!詐欺罪にならないの?
▲102 ▼3
=+=+=+=+=
国民の財源は、知らぬ存ぜぬですよね。 政府の怠慢で日本経済がどん底になり、そのツケを国民に押し付け(足りなくなれば増税)、議員や官僚は何のペナルティーも無しで、後生安泰ですか? 人口が増えていないのに、税収が過去最高ということは、その分国民が貧乏になっていると言う事です。 国会で談笑してないで、少しは努力すれよ。汗水垂らして働け!って思います。
▲7 ▼0
|
![]() |