( 292479 )  2025/05/20 07:40:50  
00

与野党から「不適切」「すぐ支持率に響く」 石破政権に新たな火だね

朝日新聞 5/19(月) 20:57 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/075ae5ec02c10accbac25c972f11779057b37e70

 

( 292480 )  2025/05/20 07:40:50  
00

石破茂首相と面会後、農林水産大臣の江藤拓が「コメは買ったことがない。

支援者がたくさんコメをくださる。

売るほどある」との発言をしたことが大きな波紋を呼んでいる。

野党からは批判が相次ぎ、石破政権は新たな火種を抱えた国会終盤に突入した。

与野党は江藤氏の辞任を求める一方、後任は誰かという争いも巻き起こりつつある。

(要約)

( 292482 )  2025/05/20 07:40:50  
00

石破茂首相と面会後、取材に応じる江藤拓農林水産相=2025年5月19日午後6時40分、首相官邸、岩下毅撮影 

 

 米価高騰が国民生活を直撃するなか、江藤拓農林水産相から飛び出した「コメは買ったことがない。支援者がたくさんコメをくださる。売るほどある」発言。与野党から「極めて不適切」といった批判が相次いだ。野党は辞任を要求するなど攻勢を強め、石破政権は終盤国会に向けて新たな火だねを抱えた。 

 

 立憲民主党の小川淳也幹事長は19日、記者団の取材に対し、江藤氏の発言について「進退が問われかねない深刻な事態だ。庶民感覚からかけ離れた不適切さ、不穏当さだ」と語気を強めた。 

 

 日本維新の会の前原誠司共同代表は「不適切にもほどがある。米価を必死になって下げようとしていなかった。消費者に寄り添っていなかった農水相の本音が垣間見えた」と批判。国民民主党の玉木雄一郎代表も「配慮に欠けた発言だ。売るほどあるなら売ってくれと多くの国民に思われても仕方ない」と断じた。 

 

 この問題が長引けば、政権運営や夏の参院選に影響する。江藤氏は19日、記者団に「私自身、先週も近くのスーパーで備蓄米を使ったブレンド米を買った」と釈明。自民党の森山裕幹事長は同日の記者会見で「配慮を欠いた発言だった」と指摘し、発言撤回で「決着」を図りたい考えを示した。石破茂首相は江藤氏を首相官邸に呼び、厳重に注意したことで幕引きを狙うが、自民幹部は「これは痛い。すぐ支持率に響く」と危機感を抱く。 

 

朝日新聞社 

 

 

( 292481 )  2025/05/20 07:40:50  
00

江頭農林大臣の発言に対する国民の怒りや失望が明確に現れています。

多くのコメントでは、大臣の発言が国民の生活や感情とかけ離れており、政治家としての資質や能力に疑問が投げかけられています。

さらに、自民党全体のレベルや政治全般に対する不信感も表明されており、今回の件が与党にどれだけ打撃を与えるかが注目されています。

 

 

(まとめ)

( 292483 )  2025/05/20 07:40:51  
00

=+=+=+=+= 

 

江頭農林大臣のお父上も衆議院議員として建設大臣、運輸大臣、総務庁長官を歴任されました。地盤、看板鞄を受け継ぎ政治家となられたのでしょう。一般の国民の生活とは随分とかけ離れた生活をされていたのか、こういう発言に繋がったのかもしれません。農林大臣として、官僚が書いた内容を読んでいるだけの印象しか無く、極めて大臣としての資質も能力も難しかったのでは無いでしょうか。任命責任を問われるのは仕方ないでしょうね。 

 

▲377 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この発言がどういう印象を受けるのかって想像力の問題だと思うんですが、その場だけのウケを狙った発言だったんでしょうね。それにしたってその場も白けてなかったんでしょうか?あまりに想像力が欠けている。そんな人物が人を導く道を示せるんでしょうか?有権者の皆さんがその辺しっかり判断してくれてると思いますが、ご本人はどう思ってるんですかね。 

 

▲298 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

包み隠さずに正直に言ってくれて、米を支援する側との内密な関係を疑わせてくれて助かったよ。米を支援したのが農林大臣なだけに米の売値が高騰したまま去年の値段に戻らない理由が何となく分かったよ。農林大臣は今頃ボロが出て相当焦ってるだろうな。マスメディアも言った事を問題視するより、米を支援した側と農林大臣との関係を調べて、米を支援した事を問題視して、徹底的に調べ上げてテレビ等でとりあげるべき 

 

▲42 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍派官僚時代も今村復興大臣も東北で良かったとか桜田五輪大臣も被災地の皆さんの心を傷つけるような不適切発言で更迭された件があった。今回も江藤農林水産大臣の発言は米の業者や国民が困ってようが自分には関係ないような態度に見えて怒りです。野党から追及されるが国会で説明責任を果たすべきです。参議院議選挙が近いのに自民党にはとてはスキャンダルは痛手だと思います。 

 

▲143 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家の発言ではこれまで幾度となく問題を起こしてきた。今回も「遂リップサービスが…」と言っているようだが、何故こんなに不謹慎な発言が繰り返されるのか。政治家主催の集まりには聴衆側もある意味同じ貉の人達が集まる場であり、そこでは気が緩むのかついつい本音あるいは受け狙いといったものが発信されるように思える。 

江藤大臣の今回の発信は、そういう身内の集まりという緊張感の薄い(国会答弁の場と比較すると)空間での発信であり、本音に近いものが吐露されたのではないか。 

今の与党政治が国民感情とかけ離れ過ぎているのが露呈されたとも言える。 

政治を変えようと思うなら、有権者の意識も変わっていかなければならない。 

 

▲36 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党佐賀県連が佐賀市内で開いた「政経セミナー」の講演内での発言だってね。 

国会対応と違って官僚が答弁作るものじゃないから、この人の素が出ちゃったんだろうね。 

官僚は色々なリスクを想定して文書を作ってくれるけど、官僚の手を離れたところだとその恩恵は及ばないもんね。 

 

だから官僚の言いなりになるんだろうな。 

自分の言葉で喋ると失言、舌禍になっちゃうから。 

 

切り抜きももちろんあるでしょう。 

 

ただこの人の場合、農林水産大臣という立場で米価格上昇を抑える期待を背負いながら「自分そもそも米買わないし」と言っちゃったわけでさ。 

 

国民生活に興味がないことが透けて見えるんだよね。 

 

そりゃ問題になるよ。 

 

心構えの話なんだからさ。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

レベルの問題ではない。何ら成果をあげられていない大臣が言うべき言葉ではない。国会の時間を使うのも無駄だから、即刻更迭したら良い。まあそのままにして、米問題を参議院選挙の争点にし、与党が壊滅するほど大敗するのも良い。減税と並ぶ程、もしかしたらそれ以上の大問題だとの自覚がなさ過ぎ。米問題にも「財源」が必要なんですか? 

 

▲158 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「国民」という言葉が一切出てこない。 

 

ま、人間思ってもいないことは言葉になりませんので、気がつきもしないのでしょうけどね。 

 

農林水産大臣は国民の「食」に直結する部署のトップであり、その責任は 国民全体の食生活・生産者の暮らし・安全保障にまで及ぶもの。 

 

それにも関わらず、失言後の言動において一度も「国民に申し訳ない」「国民に不信を与えてしまった」と言わないばかりか「スーパーで買ったことがある」などとは・・・ 

 

農林水産大臣が誰に対して責任を持っているのかを根本から理解していない、または無視していると言わざるを得ない。 

 

このような人物に続投の指示を出す石破総理の判断も到底受け入れられませんね。 

 

▲154 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何時も思うが政治家は、選挙時には饒舌に有権者目線で政策を訴えて都合の良い言動するが、当選した途端に有権者に約束した事は反故にしてお前ら何言って居ると開き直るのと一緒、担当の所管大臣で米不足を解消出来ない所に米は買った事は無い絶対に口が裂けても言っては行けない禁句を口にする 

自民の議員は嘘つきと馬鹿が多い参院選やる前から自爆、背中に弾丸を撃ち込む事を平気でするだったらAIに政治経済を任せておいた方が余程円滑に行くと思う。 

 

▲88 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

政治資金収支報告書には記載しているのだろうか?モノも報告義務がある。苦労を知らず、お金に恵まれたこの人たちが国民に寄り添うなんて土台無理。国民の気持ちは理解してくれなくていいから、この仕事から離れてください。 

 

▲162 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

江頭農林大臣って参議院選挙自民大敗する為に、野党から送り込まれた刺客なのかもしれないな。ただでさえ支持率最低更新中の石破内閣、夏の参議院選挙は自民党歴史的大敗は確定的となってしまった。自民としては石破内閣を夏の参議院選挙まで引っ張って、引責辞任で石破政権を終わらせる公算だろうけど、このままでは自民議席の大半を失いかねない。早い事、自民は手をうつべきだろう。 

 

▲20 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

口は災いの元、きちんと気をつけましょう。農水大臣さん、普段からそうゆうふうに思っていると言う事でしょうね。お米に困っている身としては、本当に頭にくる発言のオンパレードでしたので、きちんと反省して欲しいです。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

喋ってニュースになって大騒ぎになってるのに、発言撤回しますって政治家はよく言うけど、なる訳ないだろボケって言いたい。手遅れ、不可能っていうことも分かってないんだから呆れる。 

受け狙いで発言したのかどうか、発言の重みって政治家一般人とは違うこともわからない世間知らずは議員も辞めるべき。 

この方の選挙区の有権者も他に票入れる候補者いないからって選んでた部分もあるだろうけど、本格的な対抗馬出されたら次の選挙は落選濃厚だろうな。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「支持率にひびく」から不適切なのではなく、国民の困窮を全くもって知らないから、不適切な発言なのだ。 

日本国民の困窮を「真に憂いている」ならば、決して発せられない言葉だ。 

自民党幹部からも同じように、「日本国民の生活よりも国家財政が大事なのだ」と言わんばかりの発言しか出ない。 

現役総理大臣の「日本の財政はギリシャより悪い」発言も、農水大臣の発言と同じ、いやそれよりも問題だと思う。 

任命責任と言うより、任命した総理自身に大問題ありなのだ。 

早く辞めるか、辞めさせるかしないといけない。 

 

▲43 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国民を無視してるから簡単に発言として出る。 

軽視してるからこそ発言として出る 

そして撤回?口から一回出たらいくら言葉上で撤回しても消えません。 

最終的には選挙で与党から落ちる。選挙で 

野党が共闘でも与党にならないと 

 

▲52 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この人、正直者と言えば正直者なのだろう。 

勿論、嘘つきより正直者のほうが良いには決まっているのだが、本当のことだとしても言わないほうが良いことはある。 

嘘をつくのではなく、言わない。 

 

いずれにせよ、コメ価は下がらないし、全てが後手後手だし、遣りかたは稚拙だし、オマケに問題発言ばかりだし、まぁ、いつまでもこの人が大臣をやっているのは国民にとって不幸でしかない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局辞めさせられるようなレベルの失言ではないから、こんなことに国会の時間を使うのはどうかと思う。 

 

ただ、絶対に次の選挙では有権者は選ばないで欲しいね。 

 

そして、任期中は失言以上の結果出すなり、ボーナス受取り拒否なり、何かアウトプットして欲しいね。 

 

▲34 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

>「私自身、先週も近くのスーパーで備蓄米を使ったブレンド米を買った」 

 

安いブレンド米だって中々町中で見つける事も無いのが現状なのに、大臣がスーパーに行くと備蓄米が有るんだ。なんとまあ羨ましい話でしょう。 

 

JA辺りの支援者が、大臣の行く先のスーパーの棚に先回りして、そっと備蓄米を置いとくのかな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

言葉しか道具を持たない議員職。その道具を正しく使えないのだから、議員の資格も能力もないと言わざるを得ない。 

国民を舐め腐った物言いといい、指導力のなさといい、こんな人を当選させた有権者も同レベルと言われても仕方がない。 

潔く議員をやめて、二度と人前に出てきてもらいたくない。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の自宅見たけど、写真が本当なら、公共工事で石垣作ってますよね。 

道路拡幅に合わせたのかな? 

お金の掛かった石垣ですね。 

権力者は違う。 

会計検査院もスルーなんでしょうね。 

費用対効果?会計検査院は、何しているんでしょうね。 

国会議員の宅地に係る工事、全て調べたらよいのに。 

無駄の集まりでは? 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

支持率程度では済まない。参議院選挙の投票先まで決まった。自民党に険悪感を持っている者は間違いなく自民党候補者には入れない。より反自民に固まっただけでなく、迷っている者も自民党候補者は遠慮しようという流れになるだろうぜ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人間なんで失言することもあるのは理解します。 

ただ、国会議員の方々の発言はあまりにも軽すぎる。 

沢山の有権者の支持を得て国会に立つ人が国民の意とかけ離れた発言をするのは許されない。 

これが与党の人材レベルだろうし、石破総理はこれをなあなあにすると参院選はますます厳しくなるだろう。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

とうとうやったな。期待通り。 

そもそも誰だよ支持者って。 

支持者からもらったって、金じゃなかったら物のやり取りは良いのかよ? 

妻に怒られた?いらんこと言うなって怒られたんだろうが! 

お調子乗ってるよな。何も考えてもない、先も見通し立てれないのにさ。 

本当に信じられない。腐心、不信、不振。 

これ一般人が会社でやったらと考えたらさ 

ワヤだよ、ワヤ。 

それでいて、辞任もしないって 

本当モラルすらズレてる。 

ただ怒られたと言ってれば許されると思うなよ! 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党終焉の決定打でしょう。 

ここまで国民がバカにされて,それでも自民党を支持するようでは,有権者側の問題になりますので,自民党が参議院選挙で勝てる見込みはゼロに近い。 

仮に,江藤大臣が辞職したとしても,目玉対策がなく,今後2ヶ月程度では回復不可能です。 

その前に都議選も控えており,自民党は絶望的状況です。 

その上,トランプ関税もあります。 

衆参同時選挙の可能性もありますが,自民党が徹底的に嫌われている現状では,どんなに頑張っても自民党は勝てません。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実に愚かな発言である。このような者は農水大臣として完全に不適格です。石破総理はすぐさま更迭すべきです、その後の言い訳を聞くと妄言癖があるようです。石破総理ごここで優柔不断な態度を見せたら内閣支持率は更に大きく下落することになる。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう方にお米を送っている人は、どんな支持者なんだろう。こういう方が政治家になる、大臣になる日本がおかしい国だと思います。子供がお米たくさんあるなら、困ってる人に人になんで、上げないの?大臣なのに、困っている人を助けないの?と言ってます。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ程農政に自覚と配慮の無い担当大臣は見た事が無い、「ウケ狙い」とは、大臣を辞めて「芸人」に成れば良い、このタイミングでこれ程の「不適切発言」するのは能力値が低いからだろう、それも本人には自覚が全く無い。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

地元での政治資金パーティーの場で支持者支援団体に囲まれて気持ちよくなってしまってつい漏らしてしまったのだろうね。 

 

政治資金パーティーとか講演会で身内だけだからとリップサービスしたり軽口叩いてマスコミにすっぱ抜かれたのって今に始まった事でも無いだろうに。 

 

あと食い物の恨みな恐ろしいからなぁ…。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

米価暴騰に手を貸し、暴言をはいた江藤をまだ居座らせるとは、そんな石破内閣には即、不信任案をつきつけるべきだ。野田や小川の見識が 

今こそ、問われている。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は相変わらずですね。衆議院選挙です惨敗しているのに、いつまでも安泰だと思っている政治家がまだ、多すぎる! 

総理から言われたから続ける?子供じゃないんだから、自らから責任を取れるお年寄りでなければならない。 

 

▲59 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

金銭での献金ではなくて、売れる程の量の換金性のある物(米)での献金は、政治資金収支報告書への記載は不要なのでしょうか?解る方は教えて頂けませんか。 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

庶民を逆撫でした江藤氏の発言は「政治家の感覚ズレ」と「一般生活に関心も無い」ことが分る。 

 

そして、与野党の「支持率に響く」、合わせて問題元の米価高騰への生半可な対応もJA票田との忖度という話。 

 

政治家らは、「支持率と自己保存にご執心で国民生活や庶民感覚には関心も理解もない」という事がこれでもかと曝け出されている。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党政治の本音がココ。 

心のそこで思っているからこそ 

つい出てしまう言動だよね。 

普段思ってなければ出ない言葉ですよ。 

さぁ、どうおとしまえをつけるのですかね。 

辞任しなければ、選挙に行って自民党政権に 

終わりを突きつけましょう! 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙が近い 石破さんチャンスを自分で潰してしまった 

今回江藤をスパッと切って 米問題を片付けたら 

選挙勝てたかもしれない チャンスは来た時に掴む 

優柔不断が露呈してしまった 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

農水相にコメを渡す支持者とは誰なのか? 

それってJA関係者じゃないのか! 

どういう処理をしているのか知らないが、もしコメを受け取っているなら立派な賄賂なんじゃないのか? 

野党はそういう事をきちんと追及するべきだろう! 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

問題発言しても辞めなくて済む無責任な大臣と任命者。国民のことなんてこれっぽっちも見てないんだろうな。 

あと、お米貰ってて買ったことないって、国会議員だから普通に収賄事件じゃね?上級国民だから逮捕されないのかな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

農水大臣「妻から電話で売るほどうちにはないわよ」と言われました、と言ってますがおそらく売るほど支援者から送られて来ている方がほんとだと思います。 

大臣は「私は2週間に一回スーパーに行って米の値段を写真に撮る」と言った発言もパフォーマンスにしか見えなくなりましたね。 

「箱の中でみかんがひとつでも腐ってたら他も腐る」と言う言葉がありますがまさにそれですね、こんな人達に食品代を抑えて無理にでも税金を納めてると思うと腹立だしい 

 

▲59 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あっそうなんですね。くらいの感情。 

てかそんな日々与党の一言一言の発言にカッカしながら生きてたらしんどいって。 

てかそんなその日生きるのしんどいくらいの経済苦なん?何年働いてる人がいろいろ批判してるか分からんが、例えば毎月1000円2000円でも貯蓄してたら米の1000円増しなんてなんとも感じんわ。 

給付金貰うよりは数十年前から毎月貯蓄してた方が賢いわ。1000円も貯蓄出来ないレベルってかなりヤバいと思いますが、、 

 

▲3 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金だけじゃなくて裏米かよ。 

政治資金報告書をさらしてくれ。 

こんなのに大臣をやらせるくらい人材がいないのに何故皆さんは自民党に投票するの? 

参議院選挙で国民感覚を知らしめないと。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何がどう影響するのか分からない人、コメの値段が備蓄米で下がる=下がらない、コメの受け狙い発言=叱られる。政治家として本質的な何かが、大きくずれているようです。 

 

▲15 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言った地方の講演会での発言って本音に近い気がする。 

大臣としては「米なんて買った事がないから安いか高いかなんて知らないよ。」って感じなんだろうな。 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どのみち一般人国民を知らない奴が理解できるわけないよ 

ウケ狙い?そりゃ上級の方々にはウケるでしょう 

常に国民を見下しているんだからまともな政策しないよね 

だけど民あっての国だからね 

支持がなけりゃ何も出来んのだからこのまま下がって30%切って次回自民ズタボロのきっかけになりえるんじゃないの? 

ただ代わりが居ない今の政界自体が終わってるけどね 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

心の中で何を思うのも勝手だけど、それを我慢できずに口にするしょうもない親父どもが増えたよね。困ったことに、最近の政治家にも例外なく存在する。そりゃ叩かれるわな。冗談のつもり的な「頭お花畑」の発言をする人(この大臣)もいるけど、場と身分を考えてほしいわ。普通、その年なら解るだろってこともってことも解らない。こんなくだらない発言して、誰に何を誇張する気?一般人からすりゃ理解不能だわな。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな軽口な大臣は早く更迭させた方がいい。 

信用回復に努めると言っているが、もうそもそもないのよ、信頼が。 

農水行政にメスを入れ、きちんと動けるようにするトップにしてもらいたい。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

すごくつまらない事をついつい軽口で言ってしまって、期待していた笑いも取れなきゃ事後の説明で奥様談まで?? 

最悪な言い訳でした。 

全信頼をたった一言で失う様の行先は、辞任しかないでしょうね? 

『私はこれで会社を辞めました』なんてCM思い出しました。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

江藤拓農林水産相から飛び出した「コメは買ったことがない。 

支援者がたくさんコメをくださる。売るほどある」発言。 

与野党から「極めて不適切」といった批判が相次いだ。 

↑ 

本人は 早く農水大臣を 辞めるため策略だね! 

 

失言という形を作って、責任をとって辞任の形を作る  

昔からの卑怯な パターン 

 

コメの価格を下げることができないから 早く逃げたいだけだね 

 

無責任な 政治屋は 大臣どころか 政治家も議員辞職するべし! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不適切なんでレベルの話ではない。今のこの時期に、この男の立場でこの発言が出ること自体が信じられないし、あまりにも思慮に欠けるし浅はかだ。こんな人間が陣頭指揮をとっていれば、なにをやらしたって結果など出せるはずもない。即刻、辞任するべきだし、しないのであればクビにするべし。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「コメ買ったことない」って言うから、盗み歩いているのかと思った。 

寄付されたり、普通に買ってた訳ね。 

 

こういう上級国民意識の人間に、大臣は無理。 

参院選を控えて、早期に更迭しないと、食い物の恨みは恐ろしいぞ。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民のこのはつげんも、立憲の消費税ちゃぶ台返しも、国民の山尾擁立もどっこいどっこいでみんな信用できない。 

今更ながら社民の『どっこいどっこい社民党』というフレーズの意味がわかった気がする… 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民の支持率なんかどうでもいいんだよ。問題行動が発覚すると、直ぐ「支持率なんかが…」とかさもしいんだよ。ご同僚も「大したことじゃないのに騒ぎすぎなんだよ。庶民どもが!」って思っているのがミエミエ。自民の農林族は、皆 支持者から米を食いきれないほど貰っているんだろうなと想像できる。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

厳重注意しても遅いし、口から出たことはやり直しは効かない。 

 

庶民の苦しさが理解出来ないから「米は買ったことがない」「支援者からもらえるから余っている」のような事を考えずに言うんだよ。 

 

国民の代表として大臣、議員の資格無し。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政局などどうでも良い。こういう人間が日本の農政を担うトップにいるのだから結果は「今」ではないのな? 

支援者から余るほどの米を貰うのは、収賄罪にはならんのかい? 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

支持率など、もう地に落ちている、ヤフーの支持率調査で1%と判明したときに、慌てふためいて調査を中止した。5月上旬のネット調査でも支持率は1%から変わっていないし。 

 

オタクの石破は、実はネットでの評価を気にしている、評価されないなら、減税も給付もしないと決めたのだ。 

 

参院選など捨てている節もあるし。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

その発言を耳にした人、その発言の記事を目にした人、それら全ての人の記憶からそのことを消すことができた場合にのみ「撤回」を認めることにしようや。 

言った本人がただ撤回しますと言ったところで意味無いからさ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この非常時にまだ爆弾を抱えてる石破内閣ってなんだろね。まだ絶対多数のぬるま湯の中にいるね。次の選挙、アナタ自身の選挙、どうせうまくいくとタカを括っているんだろ。SNSで米タダもらい大臣と記録されてることをお忘れなく。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

火だねどころか、灰になる。 

これを解任しない首相と幹事長の感性には驚く。 

野党でさえ、政権のことを心配してくれてるのに(笑) 

この大臣、野党側か時期首相狙いの方の味方なんじゃないかな? 

「コメの値段を下げる」という本職では何の成果も出せずに、わざわざそれをネタに失言している。もうふつうのアタマでは理解できない存在である。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民「備蓄米放出後も米が高くなっている。つらい。」  

 

江藤農水大臣「俺、米買ったことないから、よくわかんないよ。支援者から無料で勝手に送られてくるからさ。家の倉庫には、まさに売るほどある」  

 

国民・官房長官、総理大臣「不謹慎だ!」 

 

江藤農水大臣「やだな〜ウケ狙い、ジョークですよ。ジョーク。前言撤回しまーす!」  

 

総理大臣ゲキオコ  

 

江藤農水大臣「総理から怒られました。みんなゴメンネ!でも辞めないよー!」 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政治のレベルが極めて低いことが露呈したよな。もうこんなレベルが今の日本の姿。そりゃ国民の生活が良くなる訳が無い。悪くなるやろ、これではね。自民党は解党すべきレベルやと思う。職務で責任を言うとったけど、その仕事のレベルがコレですわ。真面目にアカンよ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

支持されてる総理や官房長官が厳しく叱責、指導するなら溜飲も多少下がるだろうけど石破が叱責したとこでなんの効果もないでしょ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

笑いを取ろうとしての発言、なんて貧弱なセンスだろう。また自民は票と支持率を失った。元々農水省と農協の歌舞伎、最初から誰も信じない大臣、クビにしても何も変わらない。 

 

▲19 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

お米余ってるならフードバンクへ提供してください。 

私も食品を提供していますので大臣も是非やってみてください。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

食糧庫に売るほどあるようなのでお裾分けして頂こうよ! 

困った国民のために手を差し伸べるのは政治的の務めだよね。 

今まで何もやらずに私腹を肥やしてたんだから国民にお返ししろよ 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「コメは買ったことがない。支援者がたくさんコメをくださる。売るほどある」と自分の口で言い出して、、19日、記者団へ「私自身、先週も近くのスーパーで備蓄米を使ったブレンド米を買った」と言い訳 

 

コメは買ったことがない。支援者がたくさんコメをくださる。売るほどあると発言したことはウソだったのか?でも総理は(どんまい ゴメンねで、OKだよ)だから、、それで終了ですとの意味。自民党です。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

宮崎県の世襲議員の大臣はまともですか?何故こんな世襲議員を当選させるのでしょうか。厳しさが足りません。世襲議員ですからお金が有り余っているのでしょう。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もともとまともな答弁ができていなかった上に、この発言では一発で更迭ですね。 

更迭しなかったら、次の参院選は野党の大勝利。 

更迭しても、野党の大勝利。 

早く来い来い、参院選♫ 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

次期衆参選挙にかなりの影響大あり 

大臣辞職するべき 

余りにも国民と乖離がありすぎる️国民の苦しみ全く分かっていない️即辞めるべきである。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

発言が誰も守ってないし、代弁してもないし、むしろアンチ農政だ。 

自分で買ったことがなくてもいいけど、タイミングも発言内容も農水相としての資質がないよ。 

警察庁トップが覚醒剤の売人だったみたいな話だ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>>自民幹部は「これは痛い。すぐ支持率に響く」と危機感を示す。 

 

大臣同様、この発言がいかに国民を馬鹿にしてるかと言う事に気付いてる人が少なすぎると思う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

野党特に共産党の優しすぎる追及にびっくりしたんだよ!!やはり石破に辞めて欲しくない野党のマスコミ一致した動き!石破政権は安泰だね! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

現状からしてこの発言は国民感情に取り返しのつかないほどのインパクトを与えたのではないのでしょうか? 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国民民主の問題候補擁立といい、この情勢の中での江藤のコメ発言といい議員ってのはこんな低いレベルでも出来るのかと絶望しちゃうね。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これで支持率10%代になるな。 

末期も末期。 

さっさと更迭すればいいのにな。 

石破にはその力すらないかも知れないけどね、ただの軽い神輿だし。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

発言撤回で無かった事なになると思っているのか? 

いくら謝ったとて、本音の部分には根幹が残る発言だと思うが 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

発言撤回とは何だ? 

自らが語った音声まで残って未来永劫語り継がれる暴言だろうが、AIが話してるだけで私の発言ではないと死ぬまで嘘を吐き続けるという決意か? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このような人間を大臣にする総理はじめ自民党執行部においてはいまだに国民を舐めた政治をしているとしか思えない。自民党ファーストである 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この大臣の話、どこまで本当なのか?全てが、信じられなくなった。 

ウソがバレても、話を盛った…で、大臣の職が務まると思っているのか。 

デモしかの議員先生たちのみならず、大臣もデモしか…の職業に、成り下がったか。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ夏の選挙前に大事な時にそれを言ったら更に支持率下がるだろうし 

ウケを狙おうって国民がコメが高騰して困ってる時にあの発言はウケ狙いでは無くて嫌な人 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これは国民全体が抱え悩んでる問題だから、かなり大きなダメージ食らうでしょうね。 

こんなこと冗談でも口にする人間がよく大臣になれたもんだ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

即更迭して代わりを・・・やれる人脈がなぁ  

 この内閣、いったい何をやっているのか。さっぱり見えません。 

 解るのは、増税に執着していることだけ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自公は国民の事等どうでもよく、選挙と利権の事しか無い。裏金し放題、米も貰えて収支報告にも載せず、罰則 も受けない。ろくな議員がいない党ですな。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

すべて逆張り内閣だよな(笑) 

 

自民党は次は無理だな。 

 

自民党がダメなのではなくて、 

自民党が勝ったら、また石破内閣が続くんだろ。 

だから、自民党が負けるんだよ。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>> 私自身、先週も近くのスーパーで備蓄米を使ったブレンド米を買った 

 

 

絶対、ウソ! 

SPを何人も引き連れてスーパーに行ったのですか? SPに囲まれながら買い物をしたとでも? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

過去には麻生さんがカップラーメンの値段が分からなかったのと同じですよね。 

庶民の事なんて考えた事がない。 

国会議員なんてこんな人しか居ないのかな。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

明日には大臣辞任でしょうね。参議院選までに議員辞職に発展しかねない事案ですよ。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

想像力の欠如ですね。こんなに想像力に欠ける人間が大臣ですか。我が国にはそんなお遊びをしている余裕ってのがあるんですかね。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ペラペラ思いつきで発言するとこ本当に情けない。お遊びで大臣やってるね。国民よりも自分のふところとお腹満たすためにね。 

発言撤回で幕引き?これも国民をバカにしている発言。。情けない内閣。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逆に言うと 

選挙前じゃなかったら問題になってない(「自民党は」問題にしない)ってことなんだろうね 

それくらいの意識なんだろう 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破の支持率を下げるのに役に立っている。適材適所の人事として評価されてもいい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「コメは買ったことがない。支援者がたくさんコメをくださる。売るほどある」 

支援者からタダで貰ったコメを売りつけるつもりか。凄いわ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

親が政治家だった場合 

息子以下、3代先までの選挙立候補を禁じる法律を作って貰いたい。 

 

▲1 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE