( 292945 )  2025/05/22 05:05:54  
00

石破茂首相は、コメの平均価格を3000円台に抑制する目標を初めて言及した。

達成時期については具体的な日付を挙げなかったが、早く実現する必要があると主張し、達成できない場合は責任を取る考えを示した。

コメの流通過程に対応する対策を強調し、供給が安定すれば価格の変動も抑制されると述べた。

(要約)

( 292947 )  2025/05/22 05:05:54  
00

小泉進次郎氏との面会後、報道陣の取材に応じる石破茂首相=首相官邸で2025年5月21日午後1時10分、平川義之撮影 

 

 石破茂首相は21日に国会で開かれた党首討論で、コメ5キロ当たりの平均価格について「3000円台でなければならない」と述べ、価格抑制の目標値に初めて言及した。達成時期は「何月何日とは申さないが、一日も早くということは申し上げておく」と主張。実現できない場合は「責任を取っていかねばならない」と明言した。 

 

 国民民主党の玉木雄一郎代表に「コメの値段をどのように、いつまでに下げるのか」と問われて答えた。 

 

 首相はコメが流通過程でどこに滞留しているか把握し、必要な対策を講じる考えを強調。「供給が安定的になれば、こんなに価格が上下するはずはない」と訴えた。玉木氏からコメの増産を求められると「増産の方向にかじを切れという主張は同意する」と述べた。 

 

 農林水産省によると、全国のスーパーで5~11日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格は過去最高値の4268円。前年同期と比べると、2倍程度の高値が続いている。 

 

 党首討論は立憲民主党の野田佳彦代表と日本維新の会の前原誠司共同代表も参加。年金制度改革関連法案や社会保険料の負担軽減などを巡り討論した。【田中裕之、畠山嵩】 

 

 

 
 

IMAGE