( 294724 ) 2025/05/29 03:16:11 2 00 渋谷・スクランブル交差点内で「ウィリー走行」新宿でも暴走行…危険な運転繰り返す“謎の自転車集団”SNSで動画拡散FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 5/28(水) 19:22 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d5ced6dbae69d7625121c68d096ca25640ed1757 |
( 294727 ) 2025/05/29 03:16:11 0 00 FNNプライムオンライン
夜の街を暴走する自転車の集団。 東京の大通りが無法地帯となる、危険な運転を繰り返していました。
3日前、SNSに投稿された動画。 10人ほどの自転車に乗った若者が、東京・渋谷のスクランブル交差点を占拠しています。
クラクションを鳴らした車が前から来ても、お構いなし。 通行を完全に妨げています。
更に、赤信号にもかかわらず、交差点の中で前輪を上げるウィリー走行を始めました。 事故につながりかねない危険な運転です。
一方、自転車の集団の動画は、別のアカウントから3日前にも投稿されていました。
片側4車線の新宿通りをわが物顔で暴走。 車道の真ん中でウィリー走行したかと思えば、すぐそばでは自転車に乗って撮影する“ながらスマホ”をする姿も。
バイクや車が行き交う東京の大通りで、危険な運転を繰り返す自転車の集団。 交通ルールに詳しい溝上弁護士によると、今回の暴走行為は道路交通法違反の可能性があるといいます。
溝上宏司弁護士: 通行区分違反であれば、3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金。いつ重篤な事故が起きてもおかしくない。周囲の交通を妨げるような、非常に危険で迷惑な妨害行為をしている。
|
( 294728 ) 2025/05/29 03:16:11 0 00 =+=+=+=+=
迷惑行為の動画に、モザイクは必要ない。もともと目立ちたくてやってる事、モザイクなしでみんなに見せてあげるべき。 どう判断するかは、また人が決める事。本人の為にも一度、分からせてあげる必要がある。
▲5537 ▼67
=+=+=+=+=
政府はこういう犯罪行為の投稿は世界と話、海外サイトでも捜査協力という名目で情報開示出来るように世界と協定を組むべき。今回の動画はどの世界でも犯罪行為と認定される内容。これを許可してる運営サイトも問題。犯罪を唆す行為。最近はネット動画で犯罪行為を投稿する人が多い。早急に世界に政府は発信して動画サイト運営会社にも協力を求め、警察からの情報開示請求あれば速やかに応じるように働きかけるべき
▲317 ▼21
=+=+=+=+=
こういう暴走行為をするのは目立ちたい、承認欲求を満たす為でしょうが、危険極まりない。しかし、こういう行為は、暴走しても安全だと高をくくっているからする。自動車や歩行者は避けると思っているから、こういう行動を平気でする。痛い思いをしなければだめなのでしょうが、自動車と衝突したとしても、自動車側の過失が0になる事はない。衝突すればドライバーが、逆に損です。
悪質な自転車の危険運転が増えている以上、免許制を導入するのも一つの手ではないかと思います。とはいっても、無免許で運転する人間は必ず出てくるでしょうが。
▲1879 ▼110
=+=+=+=+=
これだけ鮮明な映像残っていれば、しばらくしたのち全員検挙されることでしょう。(もうすぐ自宅まで来ますよ!)実際に数年前に起きた渋谷ハロウィン事件の時には防犯カメラリレー(AI技術)で関与した全員(10人ほどだった?)が検挙されています。東京からはるばる山梨県まで追跡された容疑者もいました。
▲215 ▼8
=+=+=+=+=
なるほど昭和で言う「チャリンコ暴走族」ですね?大変けしからん行為ですが当時は駅のロータリーなどでローリングと言ってペダルを擦って火花を散らすのがせいぜいだったのですが、ウィリー走行などスケボー同様にテクニックが更に磨きがかかりましたね。そう言った行為は広場で。他の人の迷惑も考えられるような大人になりましょう。
▲191 ▼7
=+=+=+=+=
確かに今回のようなウィリー走行は危険で、特に車道での急な進路変更や集団走行は、交通の流れを妨げ、事故のリスクを高める行為として問題視されるべきです。ただし、ケガを負う可能性が最も高いのは彼ら自身であるという点では、本人たちにとってリスクの大きい行動とも言えます。 一方、歩道を高速ですり抜けるように走る自転車は、罪のない交通弱者である歩行者を傷つける加害者となる可能性があるという点で、ウィリー走行よりも悪質性が高いと言えるでしょう。実際にそのような接触事故も少なくありません。にもかかわらず、「そうした自転車を私たちが見慣れている」というだけの理由で、歩道での危険な走行という加害性の高い行為がメディアで十分に問題視されないのは、やはり疑問です。
▲53 ▼19
=+=+=+=+=
こうした自転車集団の危険行為は、ただの迷惑行為にとどまらず、重大事故につながりかねない深刻な問題です。しかもその様子がSNSで拡散されると、「カッコいい」「真似したい」と感じる模倣犯が現れやすくなります。
実際、過去にも危険運転の動画が拡散された後に同様の行為が相次いだ例もあります。だからこそ、警察はこうした違反行為を見逃さず、しっかり検挙し、その内容を公表するべきです。「やれば捕まる」「社会的に非難される」と周知させることが抑止力になります。
報道やSNSで取り上げられることで注目を集めたいという動機を断つ意味でも、発表は有効です。たとえば、かつて深夜の暴走族の問題が大きく取り上げられた際、摘発と公表の強化で沈静化した例もあります。治安悪化を防ぐには、今こそ毅然とした対応が求められています。
▲781 ▼25
=+=+=+=+=
検挙されるか、怪我をしないと自分の愚かさに気が付かないのでしょう。頭の悪い連中です。仮に検挙されて罰金刑を受ければ、学生なら退学処分。普通の会社員なら解雇。これから就職ならば、「犯罪経歴証明書」の提出を求められる場合があります。提出を求められる事がなくても、厳格にバックグラウンドチェックをする職種もあります。経歴にキズが付く事が、これからの将来にどんな影響を与えるか。それに気が付いて後悔しても、「時すでに遅し」ってやつです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
自転車での違反は普通免許の点数にも影響するようにしてほしいです 例えば普通免許を持っていない人が自転車で繰り返し違反をして違反点数が10点だったとして普通免許を取得した時点で違反点数が10点から始まるような感じにしてほしいです 普通免許を持っている人でしたら自転車で繰り返し違反をして違反点数が10点だったとして即時普通免許に違反点数10点を反映させるようにする感じです 自転車での違反は全て道路交通法を適用するべきです
▲638 ▼44
=+=+=+=+=
私が子供の頃は、ウィリーして楽しむのは小学生くらいでしたね。SNSで話題になるのが嬉しいのか、そこそこな年齢の大人がこんな事をしているのはとても情けなく感じます。過去の人たちの生き様などと比べると人間はどんどん幼稚になっていると感じますが、SNSによってそれが加速していると思います。技術の進歩によって幼稚になっていくのは何とも複雑ですね。
▲547 ▼19
=+=+=+=+=
ふーん。クラクション鳴らされても別に痛くもかゆくもないだろうからね。こんな事やるやつがそれでやめるとは全く思えないから当然だな。歩行者は横から傘をさしたり、それで転んだら踏みつけたりすればなくなるよ。うん、危険だよね。でも危険が好きだからやっているんだよね?だからもっと危険になるように手伝ってあげてるだけだ。気を利かせてあげているんだよ。
▲838 ▼24
=+=+=+=+=
正直、これは今さら感がすごいですね。 自転車で集団ウイリー走行なんて、かなり前からSNSでも頻繁に出回っていましたし、ネット上では危険性についても多くの人が警鐘を鳴らしていたと思います。
記事が遅いのか、警察の対応が遅いのか、どちらにしてももっと早く対応できたのでは?と感じます。 誰がどう見ても危険行為ですし、公共の場で行われる以上、放置していて良いものではないはずです。
政治も選挙対策で動いているような政党ばかり。 こうした社会の問題に対しても、スピード感と実効力のある対応ができる、信頼できる政党・政治家が求められますね。
▲384 ▼43
=+=+=+=+=
2カ月くらい前だと思いますが、都心でウィリー走行の集団に出くわしました。 その時は恐らく20人くらいはいたかと思いますが、青信号で横断歩道を渡っていたら集団んで突っ込んできて、立ち往生して大変怖かった。
たまたま警官がそばにいて走って追いかけていたけれど追い付くわけもなく… 見た感じヤンキーではなく、中学生~高校生くらいの男性 警察は情報が入ったら先回りして道を封鎖してでも捕まえて欲しい。 いつか大きな事故が起きると思う。
▲84 ▼1
=+=+=+=+=
最近の自転車のマナーの悪さは、目に余るばい。車と同じくらい厳しか罰則が必要っちゃなかね。免許もいるやろうもん。ちゃんとしたマナーば身につけた人だけが自転車に乗れる世の中になってほしいと願うばい。
▲459 ▼58
=+=+=+=+=
群れて強気になってるだけなんだろうね きっちり捕まえて罰を与えて、将来が潰れれば泣き出すような輩でしょう。
あとこういう輩はやってる行動に謎の自信を持ってるので、「ダサい」と言って、塩対応が一番効くでしょう。
▲301 ▼4
=+=+=+=+=
こう云う輩からは自転車を取り上げて貰いたい。 その為にも 『自転車も免許制』 にするべきだと思います。 出来ないなら、 『マイナンバーカードを免許代わりに自転車利用時は必携』 にしてマイナンバーカードのバーコードで取締まる。 『自転車は道交法上軽車両』 なのですから遠慮せずどんどん取締りしなければダメです。 その上で違反に応じて、自転車利用禁止等、自動車並みに管理すべき。 ついでに自転車購入時にもマイナンバーカード提示を義務化、 違反が多い人は購入出来ない様にすれば こう云う輩を公道から排除出来ます。
▲6 ▼9
=+=+=+=+=
こうやって記事や報道されることを目的とした行動なのではないかと思います。
目立ちたい、有名になりたいという考えが根底にあり、どすれば楽に自分たちが注目されるかを考えたら、手っ取り早いのは悪目立ちするという考えに至った結果ではないでしょうか。
時間や曜日などを問わず人や車が多い都内ですし、集団なので目立ちますし、危険な走行を繰り返せば通行人がSNSに投稿し、拡散してくれます。
拡散されればテレビ局や新聞社、出版社など各メディアのライターたちの目に留まりますし、そうなれば記事になるので、彼(彼女)らにしてみれば目的は達せたも同然だと思います。
とはいえ、法的にアウトな危険走行も含まれているでしょうから、もしかしたら今後は目立った代償として警察などのお世話になるかも知れません。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
まぁ近い内に検挙されますよ。 しかしこんな事して何が楽しいのか。 検挙されればこの者の家族まで晒される可能性だって有ると思いますよ。 自分を律して行動した方が良いと思います。
▲575 ▼7
=+=+=+=+=
迷惑行為をして、それをわかったうえで動画撮って逃げてるんだから 顔がわかってる容疑者は指名手配でいいんじゃないですか? 逃げなければある程度の罪で終わるけど、逃げて指名手配かかったら 自首しようが実刑でいいと思います。 本人たちも指名手配で有名になれていいんじゃないですかね?
▲90 ▼3
=+=+=+=+=
自転車の危険運転やマナーの悪さが目立ち、免許制や厳しい罰則が必要だという意見もあります。 自転車の暴走行為は目立ちたがりや承認欲求から来ており、危険を伴う行為であるという意見もあります 。 海を超えてパレスチナのガザ地区やウクライナの東部などに比べれば、日本まだまだは平和だと言う意見もあります。
▲9 ▼10
=+=+=+=+=
いつの時代にも迷惑な奴らは沢山いるものだ。
今時の若者はコスパ重視で燃料費のいらない自転車で暴走行為を行うのかと思ってしまった。 しかし、二輪車、四輪車を運転するのには多少は知識がないと出来ないが、自転車なら子供の頃から乗っているし、細い道や公園に入る事も出来る、今までには無かった暴走行為が行われる可能性があるので警察は今のうちから厳しい対応をして、コスパ、タイパ重視の若者に割に合わない行為と示す必要があると思う。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
自転車が車道を走る法律を作ったのですからこのような集団が出てきても仕方ないと思う。免許も必要無いし取り締まるのも難しい。動画見てもっとこのような集団が増えるのではと思う。
▲45 ▼46
=+=+=+=+=
素人目にも明らかな道交法違反を弁護士視点では可能性ですか。道交法とはそれ程曖昧な法律だったのですね。スピード違反もスピード違反の可能性があるということで検挙しているのでしょうか。駐車違反も一時停止違反も可能性というだけで検挙しているのでしょうか。この自転車集団の行為とどこが違うのでしょうか。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
昔はバイクや車だったよね。 今は、 バイクを買えない子供達 お金出して教習所で二輪の免許も取れない子供達が 安い自転車で渋谷や新宿に繰り出してきてるのね。 あららら、恥ずかしい~~~ 地方ではこれが格好いいのかも知れないけれど。 遠くから何時間、何十キロくらいチャリ漕いできているのかしら。 お疲れさま、 ご苦労さまね。 夜が明けちゃうから、ケガしないように 気をつけて田舎に帰ってね。
▲21 ▼4
=+=+=+=+=
確実に道交法違反なのになぜ警察は、逮捕しないのでしょうか?法律の問題ですか?警察の怠慢ですか?警察は、大きな事件だけ扱っていれば良い訳ではありません。モペットやこうした集団暴走など、小さな違反も見過ごさず取り締まらなければ、市民の安全は守れませんよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
よくないよね。 とくに車は怖くて走れない。 へたに接触でもしたら 車のほうが責められる立場になりかねないもの。
危ない自転車運転を見ると、横から蹴とばしてやりたくなるけど それで相手にけがをさせたら、こっちが悪者。 だれかが取り締まってくれないと…、だよ。
でもそれは、ジャーナリストの糞正義、によってじゃない。
FNNって、 一般人を悪者にするフィルムが好物。 河川敷に入ってくる自転車を隠し撮りして、問い詰めるとか 毎日のようにフジテレビで20分くらい枠を割いている。
ルールが厳しくなっても 時速20キロ近くで走っているモペットなんてまだいるからさ
正義を語るのなら、 23区や大阪の繁華街の歩道を走るモペットの、 もんもんを入れた兄ちゃんたちに立ち向かってみたらいい。
この少年たちよりは個人的に怖い人だろう。 だから撮影できない。 へたれなジャーナリストたちの正義なんだよね。
▲48 ▼7
=+=+=+=+=
仮に自動車とぶつかれば、過失は自動車側にあるのは確かです いささか納得できない部分もありますが。 でも身体的に痛い思い、最悪の場合命を落とす可能性も出てくるのは間違いなく自転車側です。 自動車は急には止まれません。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
本当に困った集団ですね。何でも目立てば良いと考えるのは余りにも浅はかな事だと思います。 この自転車集団に限らず、最近は目立つ事ばかりを考えてる軽薄な人間が本当に多い。警察はしっかり検挙して欲しいと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
謎の自転車集団って、これが本当に謎で何処の誰だか素性も分からなかったら、日本の警察は本当にレベルが低いという事ですよね。 動画に映っている新宿の大ガード付近は新宿警察とは目と鼻の先なんだから、今日以降は365日、24時間体制でパトカーと白バイを待機させて、現行犯逮捕すれば良いと思います。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
停めたりしたらやっぱり集団でおっかけ回されたり車破壊されたりするのかな。最近は自転車に対しての罰金刑も増えて規制も厳しくなってきてるし、昔みたいに気軽にチャリンコも乗り回せない感じかする。肯定するわけじゃないけど、これも国に対する一種のデモ行進みたいなもんでしょ。税金ばっかりとって、規制ばっかりかけてくるくせに全然国民に楽させてくれないお上への抵抗じゃないの。暴れたくなる気持ちもわからないでもない。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
ピスト軍団か。 どうですぐにインスタなんかで動画が流されるんだろうな。 もしかしたら海外のセミプロ集団かもしれないし、そうだとしたらライダーのDVDとか、パーツメーカーとかの公式動画なんかで出てくるかもしれない。 海外選手は日本の交通法規知らずにビデオ撮影する場合も多いから(スケートなんか顕著)、そういう可能性だってあるんじゃないのかな。 モザイクかかってるので、顔が判断できないのでこういう可能性もあるよと書きました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
何が楽しいのか全く分からないね 捕まるのも時間の問題 その前に誰かしらにペットボトルか何かを投げられて、踏んでバランスを崩して転倒させられて怪我させられるかもね 見かけたらやるとかどこかで書き込みもあったし
▲246 ▼6
=+=+=+=+=
こうしたルールを無視した走行をしていた場合の事故は、車両側の責任ゼロにして、自転車側の過失を100%にしてほしい。 その方が自転車の損失が重くなる分大人しくなるのではないかと思う。
▲39 ▼1
=+=+=+=+=
本当に危ないと思ったら、パトカーで前方を塞ぐことぐらいやって良いと思う 私は許す。 けがなどしても「自己責任」でOK! 車にぶつかって傷つけられたら困るよね。 イジメも警察の冤罪事件も厳格な対応をしないと無くならない。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
何を甘いこと言ってる。自転車に厳しい法律を作ること。交差点で一旦停止しなかったら20万円。歩道走行、逆走は20万円、飲酒は30万円。何も自転車没収ぐらい厳しくするべき。自転車って優遇されすぎです。キックボード然り。直ぐに法改正に取りかかって欲しい。
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
私は仕事で車を運転している者ですが、こういう調子に乗った輩は車が過激な行動に出れないのを承知した上でやってますよね。 横断歩道が赤信号でも横断歩道が無い場所でも、更に車が来るのを認識していても「どうせ車が停まる」「どうせ車は人を轢けない」って感じで我が物顔で道路を横断して来ますよね、本当にムカつきます 日本の道交法では相手が対歩行者や対自転車の場合は殆ど車が悪く成ってしまう事が多いので、この様な無謀な事をする輩には厳正に対処して欲しいと思います
こういう調子に乗った輩は仮に後続車が黒塗りの明らかにヤバい高級車でも同じ事をするのでしょうか? 私はしないと思いますが‥‥‥
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
交通区分違反ではなく、共同危険行為を適用して欲しい。やっていることは暴走族と同じ。
あと多摩尾根幹線等で、ロードバイクの集団が自動車を風除けにして後ろに張り付いたり、左折レーンの車列左側に割り込み左折妨害したりの行為も同様に取り締まって欲しい。 近隣住民は非常に迷惑している。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
通行区分違反であれば、3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金。
3ヶ月満期の懲役でお願いします。5万円以下の罰金とか起訴猶予とかだったら何も反省しないと思います。
▲108 ▼3
=+=+=+=+=
こういう車やバイク、自転車等と事故になった場合は、交通法規無視の車両として、相手が100%悪いと認定して貰いたい。 法律も保険も、統一見解でお願いする。 警察ですら絶対ぶつかって来ない、と多寡を括っているからこんな傍若無人な事をするのだ。 まして一般車は向かって来ないと思っているのだ。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
こういう行為が上がる前より、自転車の免許証制度導入賛同派です。信号無視等危険行為するのは取り締まりしない警察もそうですし、国で免許証の区分で自転車を軽車両に認定してる時点で、とっくに動くべき。手間がかかるから、等の観点からなかなか取り組まない政治家。警察も取り締まりや、目の前で注意しないのは職務怠慢ですね!
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
警察は一体、何をやっているのか。警視庁は警部が火事場ドロの常習で先日、逮捕され、評判を落としたが、それでも、まだ隣の神奈川県警、大阪府警、兵庫県警などよりは、格段に、まともな警察だ。速攻で取り締まり、逮捕してもらいたい。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
二輪免許取得費や車体購入維持費が捻出できないんですかね? かっこいいと思ってるんでしょうか? 八王子などではまだ週末うるさいですけど、これはなんか暴走族っていうほどエネルギーを感じないです
言うなればマイルド珍走団…マイ珍団、ミニ珍走団…珍小団、といった感じですか
まあ今の何もかも縮小する時代における彼らなりの精一杯の社会への抵抗なのかもしれません
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
こういうのニュースにしない方が良いよ。サッカー中継でも目立つために乱入した人をカメラで映さなくなったし、実況も冷めた感じで乱入があった旨だけ伝えて違う話題にしてる。その方が本人も恥ずかしい気持ちになるから抑止に繋がると思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
逆に警察側が逮捕する瞬間を撮影して動画配信してもいい位だと思う。
そういう事をするとすぐ捕まえます!って言う抑止に繋がるかと。 (再生回数報酬を国庫返納する形にしたら更に再生回数が取れてしまう可能性すら感じる)
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
明らかに犯罪の証拠となる動画なのだから顔を隠す必要などないし、早く捕まえて欲しい。こういうのをのさばらせておくといつか重大事故が起きかねないし治安も悪くなる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
去年も片側3車線の靖国通りを2車線塞ぐ形で数十人がウィーリーしながら走行していました。時間は今回のように夜ではなく週末の日中。 今回が初めてではないと思うのですが、警官はこれまでチャンスがなかったんでしょうかね。
▲40 ▼1
=+=+=+=+=
一昔前ならオートバイだったけど、今の若者はスマホとかにはお金かけてもバイクは買えない世代なんだろう、自転車で暴走ですか。あまりに子供じみていて笑ってしまった。
一網打尽に捕まえてほしい。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
武道場の前を、ブンブンうるさいバイク集団がいっつも通るので、ある武術の方たちが通せんぼして全員武道場へ連れていき、片っ端から「かわいがり」を行ったことがありました。
みかんを食べさせてあげたらしいですが、皮を剥いて食べようとしてたので、そこで「誰が皮剥いて食えって言った?」と理不尽(笑)な言い草で『カツ』入れてました、、
乗り物から降ろす、少人数か1人だと何もしてこないかわいい子ばかりですよ(笑)
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
世の中、鬱憤溜まった人間も多い時代だからヤバイ奴の車とバッティングしたらみんな弾き飛ばされることもあり得る。
イキってるけど所詮は自転車。車に暴走されたら終わる。こいつらはそんな奴とバッティングしないといいけどね。 いや、淘汰する意味でもバッティングしてもいいか。
▲292 ▼8
=+=+=+=+=
これは指導、補導のレベルでは無い。 道交法違反でちゃんと逮捕するべきだ。 でないと今度はバイクや車でも同じことして 怪我人や死人が出るよ。そうなってからでは 遅過ぎます。諸悪の根源は早い段階で断ち切らせるべきだ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
これだけの監視社会になっていて 特に繁華街などは多くの監視カメラがある 警察の力の入れ具合だろうけど ただの道交法違反だからやっても2、3人態勢で捜査 まあ次もまたやるだろうと簡単な現行犯を望んで捜査すらしないかもね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
大事故になら無い前に警察は徹底的に検挙するべきでは無いだろうか? 日本は法治国家と言うが何事も事件事故が起こってから動くと言う体質体制の様に感じる。何故なのか? これでは事件大国になってしまう。 政治家も直ぐ動か無いのが日本政治であり議員は国会で会議に明け暮れている仕事で何も決まらない!
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
本来は400cc辺りのバイクだろうが、景気の横這いから暴走するのにも金が無いからチャリに降格したのかw ナンバーがない為にバレないと思ってるのだろうが、今やその画像で即足が付き何にせよパクられれば終わり。 浅はかな知恵とも言える。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
警察が犯罪者の似顔絵を町中に貼るように、モザイクなしの動画でSNSなどに承認欲求が満たされるように顔を晒してあげて、どこのどいつか一般市民に尋ねて情報を集め逮捕できる法整備が必要なようである。信号無視、スマホ運転、迷惑運転など軽犯罪の証拠はあるのだから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自転車に対しても法律変わって罰則が強化されてるはずなのに なーーんも変わらん 相変わらず、やりたい放題の無法運転 今年に施行された法律なのにもう形骸化かよ!! ちゃんと法律守ってない奴らを捕まえて罰を与えろよ スマホ触ってる スマホで話してる 2列で話しながら走ってる イヤホンなどで音が聞こえてない 飛び出してきた 信号無視 二人乗り 右側通行 自転車通行不可の歩道走ってる こんな連中は、ハネてしまっても自動車は悪くない。くらいの法律にしろ!
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
暴走族の検挙に関してもそうだけど、このケースも警告の後、発射式の投網で拘束できないものか。
ルールを守れない連中が結果怪我をしようが一般人からしたら知ったこっちゃない。
日本の警察も法律も甘過ぎる。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
自転車暴走族。 最近は暴走族わ見かけないなぁ〜と思ってたら自転車とは? 若者がエネルギーを持て余してるのかな? それより、夜の無灯火での自転車を取り締まってほしい。 真っ暗な服着て無灯火での急な飛び出し。 車で安全運転してて、ひやっとすることあります。警察の方。お願いします。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こういうことに対して対応するのが警察でしょ。捕まえやすい、おとなしい市民はすぐ検挙して、罰金払わせるのに、これだけの、証拠(映像)があっても現行犯じゃないとか言って、ほおっておく警察ってどうなんだろう。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
もちろん危険だし、取り締まるべきだと思うけど、取材する側も「謎の集団」で済まさずに、本人たちに直当たりしてほしいな。ちょっと情けない気がする。
▲103 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカで黒人とかが大勢でやってるんだよなコレ。 ホイールが大きいマウンテンバイク乗りの連中が始めた、 「RIDE OUT」とかいう乗り方でアンダーグランドなグループ行動。 問題化してたのはもうだいぶ前だけどそれを今更真似してるんだろう。
警察が取り締まる気ならすぐ捕まるだろうにお子様だね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
もうほんまにこの世の中おかしくなり過ぎてますね。なんでこんな事をしたら、相手に 迷惑になるって考えられないのですかね? ほんまに自分は大阪ですが、歩道なのに 自転車猛スピードで駆け抜けて行くのも 日常茶飯事ですね。それと車になりますが 一旦停止の所を停止せずに歩行者が いるにもかかわらず走行して行くトラックを 見ますね。ほんまに絶対事故を起こしますよ 見ていてほんまに腹立たしいですね。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
目立ちたい、承認欲求、色々言われるが、根底にあるのは幼稚な「群れなければ何も出来ない」安直な危険・迷惑行為。白バイ、パトカー、機動隊車を動員して囲い込み謙虚すべき。 乗用車や商用車の"妨害"のみでなく、事故を誘発しかねない。彼らを避ける過程で、歩行者等に被害が及んだら取り返しが付かない。 承認欲求とは多かれ少なかれ誰にでもあるものだが、ネットで個人の情報発信がこれだけ容易になっているのに、建設的、又は、精緻な趣味の結果や努力成果でなく、迷惑危険行為に"走る"安直さと幼稚さ。親の顔がみたいと言うもの。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
久々に言える。これがゆとり教育の弊害! じーさんが起こした会社が3代目で潰れるように、こうして次世代になってから不良品が量産されるようになるんですよ。 本人たちはこれで『俺達伝説残した!』とか喜んでるんでしょ? 少子化で子どもが減ってる中でこんなのが増えたんじゃー、そのうち正規で移住してきた外国人の優秀な子供の数のほうが多くなるんじゃないかな?
▲177 ▼39
=+=+=+=+=
ウィリー走行の集団は昔から定期的に流行ったり廃れたりしてます
最近、海外アカウントのYouTubeやTikTokで頻繁に流れてるのを見ました
車に突っ込んでヘコませて逃げてる動画も山程あります
今や自転車は軽車両
警察の皆さん、お仕事してください
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
ただでさえ自転車のマナーが悪いのに。 渋谷の周りの人間も見てるだけか?恥ずかしい。 自分ならすぐ警察に電話するけど。何回も言ってるが自転車ならと軽くみないで完全な犯罪してるんだからすぐ警察言わんと。日本人は車は重く、自転車は軽くみすぎなんだよ、マジで。バイク版の暴走族とかわらんかったやろ?
▲231 ▼12
=+=+=+=+=
これ自転車よりも車のが問題で、渋谷交差点でひどいパフォーマンスをしたりすごい危険なんですよ あそこの交差点の警察あまり仕事してくれなくて、以前も子供がおじさんに腕を引っ張られて連れて行かれそうになって嫌がってるのを交番で指さして教えましたがめんどくさそうでした 実際に誘拐だったのに
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
対応しないと今後どんどん増えてくるだろう。見せしめの為にも警察には厳しい対応を取ってもらいたい。いつも後手後手で被害者が出た後の対応だから。 Youtubeにも海外のこういう動画沢山あって結構事故ってるしね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
警察は何をしてるのだろうか?渋谷、新宿のパトロールを強化して捕まえないのか? 事故が起きてから事故証明の発行と情報提供の看板を立てるのが警察の仕事だから多くを求めてはダメか。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
実はひとりでは暴走する勇気などなく、集団で群れていないと何もできない、情けない小心者たち。 想像力に欠けているから、一生を棒に振るほどの大怪我をするか、罪を背負って、今後ろくな仕事につけなくなり落ちぶれるか、実際にそういう事態に陥らないとわからないのだろうな。 わかった時には人生、もう詰んでる。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
こういうこと⑤繰り返されると、はた迷惑以上の危険さと恐怖を感じる。直ちに暴走族防止同様の法整備を行うべきだ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
このようなことする輩は、外国人か地方出身者が多い。 都内でこのような行動をすると、大きく記事にされて注目を浴び、捕まるのも時間の問題。 田舎なら記事にされないので、とにかく帰ってやればと思う。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
自転車も免許制にして、罰則を厳しくした方が良いと思います。 この件に限らず、左側通行守らない逆走などもよく見かけます。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
公園でボール遊びができないほど規制規制で抑圧され続けてるんだからこれくらい好きにやらせてやったらどうだ、と思う。まあ常識から外れることができない人々には許容できないだろうね
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
正直、これは「自由」や「楽しさ」の範囲を完全に超えてる。 渋谷や新宿の大通りで、信号無視やウィリーって…ただの自己中心的な暴走行為。 歩行者や車のドライバー、誰かが犠牲になってからじゃ遅い。
しかもSNSで“バズり目的”なら最悪。 「カッコいい」と思ってる人が1人でもいるなら、それも本当に危険。
「いいね」欲しさに前輪上げて、将来の信用を地面に落としてるの気づいてる?
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
自転車が走行禁止の場所を占拠して走行しているのなら車でぶつかっても無罪だと思います。車の運転手さんは堂々とルールに従って真っすぐ進みましょう。無法者に負けるな。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
服装からして、中学生から高校生だね。もしかすると、高校へは進学していない連中?
自転車の暴走族とは、日本も貧困国になったのだと実感します。 車やバイクの無免許より、まだ救いはあるが、逮捕しないとダメな案件ですね。 それより..... この日、警察は、定休日だった? なんで取り締まらないの?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
もうこの国の治安は終わってます。 警察が取り締まれとかどーのこーのでは治りません。違法運転は自転車問わずあちこちで起きてます。警察官が何人いてもキリがないでしょう。この時代の流れに慣れなくてはならないのです。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
ちゃんと、主義主張を聞かなあかんわ。 聞いたげないと、分かり合えない。 自転車が車道を走ることが義務化される事の問題点を、危険を冒してでも伝えたいという趣旨かもしれない。
▲2 ▼10
=+=+=+=+=
さすがにこれは… 自転車といえど車と同等の罪を与えてほしい!!!
そして動画にモザイク入れる必要ないかと…モザイク入れればつけあがるだけだと思います!
公開しましょう!
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
迷惑行為を取り締まれるよう迷惑行為罪という刑法を 新たに作るべき。表現の自由も迷惑行為の場合は対象外にして警察が介入できるようにする。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
これは完全に共同危険行為でしょ? バイクは道交法で厳しいけど自転車は即刑事処分(赤キップ)で素敵な罪になるんじゃなかったっけ…? 愛知のバイク(エクストリームライディング組)も湾スカ(駐車場専有+共同危険行為)や鍋(不法侵入+共同危険行為)の練習場所潰されたし…
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
こういうのを見ると、自転車も車両だし、場合によっては命の危険にも繋がりかねない。 自転車も免許制度導入しても良いと思う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ある意味こういう奴らは、自分らが危険だと自覚してんだよ。日常的にいる爆走電動ママチャリの方がよっぽど恐ろしい。あいつらは目を血走らせて「急いでるんだから何が悪い」としか思っていない。今日も何回も、何十回も奴らとすれちがうたびに危険と隣り合わせになる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
40年前とか子供の頃は、道路を蛇行しながら横断したりもしてたけど・・・。 最近は暴走族も見なくなってきたけど、この集団は免許もっていない 大人がやっているのかな? 来年から「切符」きられるから、駆け込み暴走みたいなことやってんのかね。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
昔の暴走族に比べれば自転車は健康的だ。自転車の取り締まりも近く始まるから、法律に則って捕まえれば良いと思う。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
この行為が謎なうちに地方の足りない方に模倣される前に検挙すべきかと。警視庁ならすぐきできそう。 暴走族とかも同じで、自他共に足りない人として認められたいのか分からんが、 勉強をソコソコしてきた側からすると全く理解できんね。 無駄な時間をなぜ過ごすのか? こんな暇があるなら、勉強とは言わなくても、本読んだらいいのでは? でも、漢字を含めて字が読めないのか・・・じゃあオーディブルで。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
日本は兎に角、平和ボケ人種!!!! あらゆる分野における規制の強化に着手すべき時代だよ!!!! 飲酒運転や危険運転や自転車ヘルメット義務化等、もっと罰則強化すべし!! 処罰が甘いから一部の人間が我が尾も無しに危険な言動を繰り返す!!!! そして処罰年齢に関しても引き下げるべき時代だ!!!! 低年齢の者たちへの罰則も厳しくしないと甘いと嘗められる!!!! 当然責任能力の可否は伴うが更生可能かどうかの判断も今後厳しく議論されても良い時代ではないか!!!!! 社会は常に弱者や被害者への起点を第一に考えた規制を作るべきでは!!!!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
逮捕して危険運転致死傷罪で全員裁いて下さい。この連中に巻き込まれて重大な事故の発生が予見できます。車以外にも厳しく対応して、拡大適応で裁いて下さい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
法律的やモラル的にも良くないのは解っているが、ストリート感があって若者らしい。 暴走族に比べれば騒音は出さないし、危険性も少ない。 この程度の反社会的行為は黙認ですよ。
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
以前、同じように商店街を暴走する人たち、捕まんなかったっけ? 明らかに道交法違反なんだし、自己顕示欲のかた まりの人たちだから、全国放送でモザイクなしで放送してあげればいいのに。
▲4 ▼0
|
![]() |