( 295556 )  2025/06/01 03:22:34  
00

元総務相の原口一博氏がツイッターで、備蓄米を「小泉米」と称し、「家畜用だろう?」と発言したことが物議を醸している。

原口氏は2021年の古古古米について言及しました。

28日の衆院農水委員会では、国民民主党の玉木雄一郎代表も備蓄米について発言し、議論が巻き起こっています。

立憲民主党内でも、以前の党代表である泉健太氏が玉木氏の発言に対して批判しています。

(要約)

( 295558 )  2025/06/01 03:22:34  
00

立憲民主党の原口一博元総務相(衆院インターネット審議中継より) 

 

 立憲民主党の原口一博元総務相が備蓄米を「小泉米」と称し、「家畜用だろう?」と自身のX(旧ツイッター)で発信した内容がネット上で物議を呼んでいる。 

 

 原口氏は29日に「家畜用だろう?古古古米。5キログラム83円のものが何故、2000(円)もするのか?誰と随意契約したのか?小泉米」と投稿した。古古古米は2021年産米を指すとみられる。 

 

 備蓄米に関し、28日の衆院農水委員会では国民民主の玉木雄一郎代表が「備蓄米はあと1年経ったら、家畜のエサに出すようなもの」などと発言し、釈明に追われる事態になったばかり。 

 

 原口氏と同じ立民では、泉健太前代表が「この局面で使う言葉ではない。改めていただきたい」と玉木氏の発言に苦言を呈している。 

 

 

 
 

IMAGE