( 295617 )  2025/06/01 04:34:31  
00

まとめ:様々なコメントから、新潟水俣病の被害や公害に対する不満や悲しみ、行政や企業の責任の問題、差別や認定の遅れに関する批判、そして今後の被害者救済や真実の解明に向けた願いが寄せられています。

公害に対する正確な知識や歴史の教育、行政・企業の責任を厳しく問う姿勢が見られる一方、悲劇を繰り返さないためには社会全体が問題に取り組む必要があるとの声もありました。

(まとめ)

( 295619 )  2025/06/01 04:34:31  
00

=+=+=+=+= 

 

医師や司法が認めても尚、行政が患者と認めない現状は、あまりにも理不尽だと感じます。 

慣れ親しんだ川が身体を蝕み、家族を養うために症状を隠して働き続けた皆川さんの苦しみは、想像を絶します。 

国はなぜ新潟で防げなかったのか、そしてなぜ未だに責任を認めようとしないのか、二度とこのような悲劇を繰り返さないためにも、一日も早い解決を願ってやみません。 

 

▲459 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

残念ながら政治解決では全てが解決しないことが数多の件で実証済みになっている。必ず「血中濃度」などの線引きで、わずかに補償ラインより低ければ切り捨てられることが当然のように行われてきた。 

行政側から見ると患者認定イコール補償対象なので、予算の世界で生きる人の判断として「補償」では線引き以外の方法がない。 

認定漏れを最小限にする方策として、行政と企業が出資し行政・患者側と第三者が管理する「基金」を設立して、補償以外にも患者の利益となる複数の方策を取っていければよいと思う。例えば軽度の影響なら補償なくても医療費の多くが基金から補填されるとか。風評被害や差別を無くす啓蒙活動などにも取り組める。 

新潟水俣病は発生の経緯が特殊で、地元化学会社が大手企業に買収されて、社名が変わる日に処理しきれなかった残液を流してしまったのが原因。問題を現場に押し付けたことが現場の判断を誤らせた。多くの教訓を含む歴史。 

 

▲31 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

これが日本の行政なんだよね。 

行政は間違いを犯さない。 

行政が許したことがもとで、病気などを引き起こすはずはない。 

 

医者や司法が認めたとしても 

国家上級職を得ている人間が間違うなどあり得ないことだ 

というスタイルを貫くのが、日本の行政だ。 

 

そして公害も薬害も冤罪も起こる。 

いったんそれらを起こしたら、 

そのときに省庁での担当者が退官し、ことによるとほぼ皆が亡くなるまで 

 

行政は先輩たちの罪を一切認めようとしない。 

だからつねに官庁が「認める」までには60年の歳月がかかる。 

冤罪や公害訴訟や薬害問題の歴史をみるときには 

「60年」を頭に入れておくと、納得感が強くなる。 

 

▲201 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

半世紀以上つらい思いをし続け、なんと言葉をかけてよいか、浮かびません。 

自分にたとえたとき、耐え続けられるだろうか、と思います。 

高度経済成長期には、こういった公害病や、技術的に黎明期だったこともあり、食材に毒物が混入してしまったことなどがありました。 

原因を作った事業者は、まず、被害者に謝罪をし、真摯な態度で向き合わねばならないと感じます。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これらの事件は単なる「個別の不正」ではなく、日本社会が抱える「不正義の構造」そのものを映し出す鏡です。なぜ声を上げられないのか? 

なぜ社会はその声を拾わないのか? 

なぜ報道されないのか? 

 

――これらはすべて、「日本社会が誰の味方で、誰を見捨てているのか」を物語っています。 

 

社会は時に、「正常に感じること」さえ奪ってきます。 

「おかしいと思うことが、おかしいとされる」社会に慣れてしまうと、何も感じなくなる。 

「これはおかしい」と率直に思える感性こそが、本来の社会正義の根です。 

 

▲30 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

公害問題としての問題点とは別に、被害救済の申し立て期間の短さに違和感を感じます。 

 

一般的な損害賠償請求権の時効は3年、不法行為時から20年ですから、申請期間が2年と言うのは短か過ぎると思います。 

 

▲36 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

今の行政は積極的に情報を出して企業に全ての責任を負わせてるので問題無い 

当時の行政はロクに情報を出さず企業も把握出来ない状況なので行政が責任を負うのが当然 

当時の自民党政権のツケが今も続いてる 

高度経済成長期で色々な事が追い付いてないのは理解する 

が、行政の責任を永遠と先送りするのは違うよね 

 

▲23 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判に10年。最近、公的年金の支給間違いで10年分の過払いが600万、年金組合の間違いで多く振り込まれていたが時効もなし。返金は支給されている年金から強制的に引き落とし。国や県は自分たちの都合の良い部分だけ時効もなしで強制的に搾り取る。片や、こういう不当に差別を受けた人たちには心も気持ちもない。裁判官所も同じ。なぜ10年もかかる?死刑もそう。確定から6カ月以内に執行とあるのに数十年放置。日本の裁判制度は腐っていると思う。 

 

▲34 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

水俣病って名称はもうやめるように地元からの運動があります 

メチル水銀中毒症と名称を変更するようにということです 

水俣への風評被害を生んだのは事実ですし、地元からの要望もあるようですし、名称変更を考えるべきではと私も思います 

もちろんカタカナでミナマタでもだめだと思います 

 

▲161 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

水俣病に類する病気、要するに垂れ流された有害物質よる被害はあちこちで発生している可能性があります。私の知る地域にも〇〇熱(〇〇には地名が入る)なる病気が過去存在し症状はまさに水俣病だったらしいです。原因も同じく肥料工場由来だったらしいのですが全ては忘却のなかへ・・・。皆んな忘れてなかった事にしてしまうんですよ。残念ながら。 

 

▲9 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

私は、『水俣病被害者手』を持っています。 

帳皆さん、誤解してます。今最後まで記事読んでません。が、水俣のいわゆる「地域の境界」みたいな事言われていますが、そんなの関係有りません。 

母も、申請当時水俣病じゃ無いって、診療断った、一番上の兄も断った。姉は申請したけど『却下』された。全員水俣の『区域内』です。 

ただ、水俣病って言われるのが、悔しかった。修学のバスで『水俣高校』って書いてられるだけで、変な目で見られた。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

花粉症も大変な公害です。 

農水省は戦後、杉や檜の植林を大規模に行いましたが、これらの多くが今大量の花粉を出しています。 

林野庁は責任を認め、全ての杉と檜を伐採して公害対策をすべきではありませんか? 

 

▲44 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

全てにおいて、国の事を信じない方が良い。最近で言えばコロナワクチンとかね。 

国は責任を取らないから 

 

ちなみに私はコロナワクチンは打っていないし、コロナにもかかってない。 

周りはワクチン打ってから殆どの人がコロナにかかりました。きつい辛いと言ってました。 

 

▲28 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

法は事が起きないと整備しない、そして今の政治家は、過去の事は我々の責任ではないと思っているから、先に進まないんでしょうね。政治家って本当に怠慢な仕事ですよね。どんな先進技術が進もうが、それに追いついてないんだからね。 

 

▲38 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

加害企業からの政治献金や地元への貢献で行政も認定はしにくいんだろう。水俣ように加害企業も余り周知されて無いし社名も変ってるし。 

旧チッソみたいに被害者救済の為の会社存続でもなさそうだし。 

 

▲30 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

旧昭和電工、現レゾナックは 

全く過去の事ど無視している 

みたいですがー 

国連、人権も含め、企業として 

問われます。 

近年も関係会社の不正、 

トカゲの尻尾ぎり 

 

他責にする、企業、国の体質を 

問い、透明性のある国に 

少しでも向かってほしいものです。 

 

被害者はいつになったらー 

 

▲77 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

司法は確定でないので、行政が認めないのは当然と思いますが…。だから控訴して上級審の判断を仰いでいるわけです。記事の表題としては誤解を招くと思います。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昭和電工という社名は消滅してしまったが、公害の歴史に刻まれた汚名は消えることはない。 

 

チッソ、三井金属は当時の社名のまま残っているね。 

古河鉱業は今の古河機械金属、東京電力は東京電力ホールディングスか。 

 

▲60 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ解決してないことに驚きと恐れが。 

日本のいじめは無くならないはずである。 

 

大きなものに巻かれろなんて時代はもうとうの昔です。 

いろんな差別や偏見… 

噂による迫害 

 

どうしようもできない馬鹿な私は祈るしかできない。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

病気の症状から1番適切に判断できるのは医師だが、その医師が認定しても行政が認めない? 

素人が却下する理由などないはずだが、本当に腐りきっている。 

これがお役所仕事と言われる所以であり、他人事で無責任な仕事のやり方だと感じる。 

 

患者は嘘を言わない、はそうだと感じる。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

社会科でも、熊本の水俣病を勉強しても 

新潟水俣病を学んでない?と不思議に思っている。 

新潟の小中学校は新潟水俣病の歴史に触れる機会が必ずあった。 

 

▲37 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

すべての患者さんが法的に認定され補償される社会となるよう祈るしかありません。 

SDGsをうたっているんです。世界の未来の万博だってやってます。 

負の歴史を見つめ、謝罪と補償がなされるべき。 

 

▲56 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

昭和電工安西家は上皇后の妹の嫁ぎ先。それで国は被害者に蓋をした。チッソよりずっと悪質です。チッソの件があって原因は有機水銀と分かっていたのに昭和電工は垂れ流しを続けたんだからね。しかも皇室親族の権力で被害者を放り出した。 

 

▲27 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

昭和電工⇒田中角栄と、若い頃(現62歳の私)と、報道で聞いた覚えが、有ります。昭和の、発展の犠牲を、外国に援助 する税金を充てて救済して欲しい。公害垂れ流しの今の中国も、50年後、この様にならなければ良いが? 

福島原発の処理水の数倍、数百倍の汚染水を日本海に流れ無いことを期待しますし、日韓で、監視して欲しいですね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

接種開始から50万人もの超過死が発生していても一切調査しない。全く60年経っても一ミリも進歩していない公害や薬害。アメリカは大統領を変えてようやく動き出した。 

 

恐ろしい世の中になったものである。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

以前、昭和電工と取引がありましたが、あの会社は隠ぺい体質の会社ですよ。取引をしている時も不祥事がありましたが、監督官庁に報告すべき事項だったのに、かん口令を引きましたから。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ミナマタはフクシマとは比べ物にならないぐらいの風評被害を受けてるよね 

いまだにミナマタと聞いて良いイメージを抱く人は少ないと思う。 

 

▲24 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

国は、熊本県での水俣病について、しっかり検証していれば、新潟水俣病の被害を抑えられたはず。 

 

▲21 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

>1982年に、新潟水俣病の被害を訴える住民が国と昭和電工に損害賠償を求めて提訴して以降、たくさんの訴訟が起こされた。しかし、国の責任を認めた司法判断はない。 

 

そりゃあそうだ。皇室と縁を持った家を断罪できるわけない。 

 

▲43 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

現在絶賛進行中のコロワク副作用死亡者の件も何十年後にやっと問題視されるんだろうね。現時点で国内過去最大級の薬害被害が既に認定されていてもマスコミはダンマリだもんな。 

 

▲1 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

わずか60年前でコレ…時代の移り変わりの速さは凄い…阿賀野川の雄大な流れって綺麗よね…旧昭和電工側の業績ボロボロでレゾナックやばいよね 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本てこういうとこ、怖い。 

組織のためならどんなに間違っていても、組織のために何でもやってしまう。 

そしてそういう人が出世してしまう。 

 

▲23 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の慰安婦問題を思い出した 

水俣病は国の問題ではなく企業が保障したはずだから後になって国に言う理由が分からない 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで患者の証言をマイクオフなどし、隠してきたが、自治体もフルオープンにしないといけない。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

環境問題にしても他の問題にしても、自分が被害者にならなければ関心が持てない人が多い。 

人間ってそんなもの。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

住民市民を陥れ路頭に迷わせ、その成績に応じた賞与を年2回得るのが地方公務員 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今からでも昭和電工ことレゾナックの責任を倒産させる勢いで追及すべきだ 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今たくさん設置されている太陽光パネルは未来の公害病を生む 

 

いいかげん民衆は怒りをもって行動せい 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

四大公害病として教科書で教わったのに、被害の全容がわからないというのは初耳・・・ 

 

▲43 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これが日本。 

でも日本人は国を信じちゃうんだこれが。 

 

コロナとワクチンの話は、これから先、教科書に載るだろうよ。 

 

▲28 ▼22 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今でも当時を知っている高齢者は阿賀野川の魚は食べないです 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

PFOS汚染なんか絶対に認めないだろうな 

政府の不作為を追及せんと 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

差別も政府や企業、行政が意図的に流したとしか思えない 

 

▲12 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

行政にとっちゃ、水俣病がまるで無かったことのようになってそうだな。 

 

▲28 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もっと被害の全容がみえていないのは、新型コロナとワクチン被害 

 

▲7 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

「水俣病」というネーミングが範囲を狭めている 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

伸ばしに伸ばして死ぬまで待つのが自民党 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国は認められない裏だね。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

恐ろしいですね。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

長すぎる 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この国はひでえなあ 

 

▲11 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

初めて聞いた。 

 

▲5 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

認定されようと必死で魚食っていた人いっぱいいたね。 

 

▲2 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのも、進次郎が総理になれば劇的に変わるかもしれないな。 

 

▲3 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

原因の大きな要因として「差別」が根強い 

この人ように他人から差別される事を恐れて言い出せない 

 

熊本の水俣病資料館に去年伺った 

1つハガキが展示されていた 

平成に届いたハガキ 

そこには「お前らは患者は金目的で国を政府を貶めている」と書いてあった 

 

それを見たときに、自分は絶望したよ 

 

救いがない 

何十年たっても差別される 

数年前にはそこに住まうだけで他の地域のサッカー大会で感染ると差別される 

 

日本人として公害を真摯に学んでない 

4大公害とテストで解答するだけで中身は何も知らない 

 

大人も子供も学ぼう 

負の遺産かもしれない 

楽しくもない、けど学ばなければ寄り添う事も出来ない 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

4大公害とかいうけど、四日市ぜんそく・イタイイタイ病・水俣病しかピックアップされないよね。 

 

ぶっちゃけ、日本人はハンセン病患者として島流しされた人やコロナワクチンで障害を負った人など、障害者を無視してきた。 

みんなどこか心のなかで障害者は自分の見えないところで静かに生きていてほしい、と思っている。 

この思いは胸の内で思うものなので口で語られないから、今後改善することはないだろう 

 

▲28 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

悲惨だなぁ。真面目な奴が多いからわざとやったんじゃなかろうか。しかし、国家の沢山の007な殺しのナンバー国立大学相手では、庶民は手の打ちようが無いのだ。国立大は沢山のタヒで食っている。そんな国立大学も国際的なアホな部類に入って、なんか嬉しい。ハーバードみたいに税金を出すのを止めるといいと思うわ。死して屍拾う者なしだろう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

美智子妃の妹が安西家に嫁いでいるということが被害全容解明を妨害している。上皇夫妻、秋篠宮夫妻は水俣を訪れているが、これは雅子妃の祖父が社長をしていたことからだと思う。他の3大公害、新潟水俣病、四日市喘息、イタイイタイ病に関してはダンマリを決め込んでいるね。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

原爆と同じですよ。 

差別を恐れて結婚などを心配した、その時の 

自己判断か?家族による判断でしょう。 

高齢になり医療や入院費が不要な手帳を手に入れるために後になって申請する方々は 

ズルいと思う。全く可哀想ではない。 

 

▲7 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

レゾナックは札付きの極悪企業だからなぁ・・・ 

この新潟水俣病の上に、昭電疑獄やトリプトファンまでやってるし。 

 

今のレゾナックでは、これらについて社内研修はどうしてるんだろ? 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

行政の上は国がいます。そんな金太郎飴の如く変化なき国の体質へ対して半世紀以上も、届かぬ恋文の如く思い続けられる幸せな国民性なのです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

新潟水俣病なんて、水俣病が公然になっているのに起こってしまった病気だもんね。とても残念な公害だと思う。 

 

▲49 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

政府が犯罪組織なのです。国民のために働いていないのです。自民党政府をやめさせないと、かわりません。 

 

▲16 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

今の学生は高度成長期の『四大公害病』を学習しているのかな? 

水俣病・四日市ぜんそく・イタイイタイ病・新潟水俣病(第二水俣病)を。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

新潟で起きても新潟病ではなく 

新潟水俣病... 

水俣病をつけないといけない大人の理由があるのかな? 

 

▲33 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

広島の原爆は孫の代でも健康保険は割引だと聞きましたが、この人たちはどうなのかなぁ? 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この件以外でも政府が認めたくない真実に対しては対象者全員死ぬの待ちなのでは? 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

その魚を食べると病気になるて分かってたのにそれを食べて水俣病になったのは自己責任 

 

▲3 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は国民に対して不誠実な国だから認めたくないんだよね。 

 

▲17 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

病に苦しみ差別に苦しむ二重被害は原爆の被爆者と同じ悲劇 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

旧昭和電工、現レゾナック 

川に流したらダメだろ。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

新潟なのに水俣病と名乗る意味が不明 

 

▲4 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE