( 295700 )  2025/06/01 06:16:38  
00

《旧五輪選手村「晴海フラッグ」に異変》一帯に出来上がった中国人経済圏 マンションを買っているのは北京や上海で月給20万~40万円で働く“普通の人たち”か

マネーポストWEB 5/31(土) 7:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/179de2bd8c79af04d8001c7cfe5fe6e72018ea90

 

( 295701 )  2025/06/01 06:16:38  
00

東京2020オリンピックの選手村である晴海フラッグで、中国人によるトラブルや違法民泊が問題となっている。

晴海フラッグ周辺には中国人経済圏が形成されており、中国人向けの送迎サービスや中華食堂部屋なども見られる。

中国人は中国の不動産バブルの影響で高額な物件を投資し、日本の不動産を割安に感じている。

晴海フラッグは中国人にとって魅力的なロケーションであり、海が見える、東京タワーや富士山が見える条件を満たす物件であるため、中国人にとって人気がある。

一方、晴海フラッグ周辺では白タクや違法民泊に関するトラブルが続出しており、住民の苦情も出ている。

(要約)

( 295703 )  2025/06/01 06:16:38  
00

なぜ中国の“普通の人たち”が億ションを購入できるのか(晴海フラッグ) 

 

 東京都の一大プロジェクトとして東京2020オリンピックの選手村(中央区)を改修して売り出されたマンション群「HARUMI FLAG(晴海フラッグ)」。2024年1月に入居が開始されたが、一帯にはある異変が起きていた。中国人絡みのトラブルが続出、違法の“ヤミ民泊”が横行し、それを阻止しようと「禁止」の張り紙が溢れる状況となっているのだ。ジャーナリスト・赤石晋一郎氏がレポートする。【全3回の第2回。全文を読む】 

 

 詳細は後述するが、違法民泊の運営側も、中国人グループだと見られている。 

 

 この問題の大きな特徴は、一帯に中国人経済圏が出来上がっている可能性があるところだ。並び建つマンションの玄関では定期的にアルファードが停車、発進する様子が見られる。客待ちのような車、スーツケースの荷下ろしをする車もある。 

 

「中国人観光客を運ぶ白タクで、空港からの送迎だけではなく、箱根観光などにも利用されているようです。言葉が通じるから日本のタクシーよりも利便性がいいのでしょう。運転手は黒ずくめの男性ばかりで、たむろしては路上喫煙をしている。違法駐車を繰り返しており、住人がその都度警察に通報をしているため、諍いがよく起こるのです」(前出・住民A) 

 

 送迎だけでなく、ホテル並みの各種サービスもあると見られている。 

 

「ある一室が中華食堂部屋になっているようで、フロアにいつもニンニクの匂いが充満し、大量の食材用段ボールが捨ててある。客がその部屋に食べに来ていることもあれば、デリバリーしていることもあるようです。また、マンションの鍵を大量に持って複数の部屋を回っている女性たちがいて、彼女らはリネンサービスと見られている。これらは全て人民元で決済されている可能性があり、日本にはなんのお金も落ちないのです」(同前) 

 

 メディアでは中国人富裕層が日本のタワーマンションなどを“爆買い”していると報じられる。しかし、「実情は異なる」と語るのは、中国人向けに不動産仲介を行なっている陳正義氏(仮名)だ。 

 

「日本のマンションを買っているのは、必ずしも中国の富裕層ではない。富裕層が買うのは“超”高級マンション。1億~5億円のマンションを買っているのは、北京や上海で月給20万~40万円で働く人たちなのです」 

 

 なぜ、中国の“普通の人たち”が、億ションを購入できるのか。 

 

「15倍近くにも高騰した中国の不動産バブルが理由です。例えば1000万~3000万円で購入した物件をいま売れば1億5000万~5億円弱になる。こうした売却益を元手に投資をする。円安もあり日本の不動産は彼らにとっては割安です。また、小金を持った悪い中国人がマンションを入手して、“利回り”を求めて違法民泊に手を染めるという話もよく聞きます」(前出・陳氏) 

 

 中国人の好む物件の条件1位は「海が見える」。2位が「東京タワー」、3位が「富士山」が見えることだと陳氏は解説する。つまり、東京湾が一望でき、その3条件をも叶えられる晴海フラッグのロケーションは中国人にとっても最高の物件であり、観光客向けにも訴求力あるポイントとなるのだ。 

 

【プロフィール】 

赤石晋一郎(あかいし・しんいちろう)/ジャーナリスト。「FRIDAY」「週刊文春」記者を経て2019年よりフリーに。近著に『韓国人、韓国を叱る 日韓歴史問題の新証言者たち』(小学館新書)、『完落ち 警視庁捜査一課「取調室」秘録』(文藝春秋)。『元文春記者チャンネル』をYouTubeにて配信中。Xアカウントは【@red0101a】。 

 

取材協力/西谷格(ノンフィクションライター) 

 

 * * * 

 関連記事『【スクープルポ】旧五輪選手村「晴海フラッグ」がチャイナタウン化 “ヤミ民泊”横行で溢れる「禁止」の張り紙、“白タク送迎”“ヤミ中華宅配”の疑惑…困り果てる住民の嘆き』では、白タクなど中国人絡みのトラブルが続出している現状や違法民泊グループの代表X氏への直撃など、赤石氏のレポート全文を紹介している。 

 

※週刊ポスト2025年6月6・13日号 

 

 

( 295702 )  2025/06/01 06:16:38  
00

このテキストでは、主に中国人が日本の不動産を購入することによる問題や懸念が表面化しています。

多くのコメントでは、中国人による不動産取得について懸念や批判が寄せられており、その影響や背景についての懸念も示唆されています。

日本の不動産市場やマンションの購入・利用に関する現状についての懸念や不安、さらには対策や規制についての要望が表明されています。

 

 

(まとめ)

( 295704 )  2025/06/01 06:16:38  
00

=+=+=+=+= 

 

同じマンションを中国人と日本人が所有してても中国人が亡くなっても税務署は、日本人のように相手の所得も資産も把握できなくて相続税取れないから中国人の資産は、そのまんま残り日本人の資産は、相続税支払いのためそのマンションを手放す。 

日本の不動産は、ほっといてもそのうち外国人に買い占められ大家は、外国人で店子は、日本人となる日も近い。 

夫婦喧嘩の延長の別姓とか国会で騒いでる時でもない。 

 

▲4493 ▼112 

 

=+=+=+=+= 

 

最近はマンションの郵便受けにも部屋の前にも名前、表札を出さない風潮だよね。あれ、あんまり良くないと思う。 

住人の名前を出さなければならないとしておくだけでも民泊へのプレッシャーになると思う。 

しかし晴海フラッグはそんな大っぴらに民泊やってるって、規約で許されてるってことなのかね? 

許されてるならしゃーないが、近隣に無断で取り付けてるキーボックスは破壊して所分すべきね。 

 

▲59 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

なんなんでしょうね、こういう記事。中国人経済圏ですか、疑わしいなぁ。実際に、晴海フラッグの住民の何割が中華系の方なのか数値を提示して頂けませんか。まともな根拠が必要ですよ、感情論ではダメです。私の思うところだと、これ関してはそこまで気にすることでもないでしょう。どんな形であれ、日本の不動産を買っていただければ我が国にお金が落ちるわけです。ここはとことん、中国の方であろうが利用しましょう。国益最優先です。 

 

▲20 ▼276 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は中国では土地は買えないし、マンションも就業ビザと就業証明書(中国内の会社)が無いと買えない。外交は「相互主義」が原則のはず。中国は日本の10倍以上の人口を有する国、このままほっとくと大変なことになる。政府はもっと真剣に考えるべき。 

 

▲2948 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

この国の人たちは管理費や修繕積立金を支払わない人たちが多くいると聞いた。数十年後に困るのはその時の住人なので、真面目な外国人には可哀想ですが、販売時にマンション価格に30年分上乗せした金額で販売し、売却するならば返金するというシステムにした方がいいと思う。あとは管理組合が強く出て入居前にマナー講座を受けないと引っ越し日を決めさせないとか。いずれにしても、彼の国の方が多いマンションは投資目的ではなく、住む目的で購入するならば、よくよく検討した方が良いですね。 

 

▲1464 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

晴美フラッグね。表の海側の赤チャリはよくレンタルで行くけど、団地みたいで何がいいんだろうと、これで億ション?と思いながら通過してる。 

なるほど、中華が好きなのね。 

地盤も悪いし、不便だし、中華街でいいかもね。 

高く買ってもらいましょう。日本人はたしかに買わないかも。 

ただ脱税の温床になるのはいただけない。対策をしてほしい。 

 

▲1344 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうオーナーは、管理料も修繕積立金も出さないし、大規模修繕の時期が来ても管理組合の総会にも出ない、大規模修繕には賛成しないから、20年で建物自体が老朽化して普通の人は住めなくなり、晴海鬼城ができるだろうな。 

自民党が政権に居座り続ける限りは間違いなくそうなる。 

 

▲1186 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

晴海フラッグに遊びに行くと隠れ中国人だらけで中国人も日本語で喋ってます。子供達も日本語を喋るが、ふとした時に中国語が出るので分かります。服装もパッと見だと中国人と分からないブランド品で着こなされています。よーく観察すると中国人だらけな事に気が付きますので、試しに晴海フラッグに行ってみてください。 

 

▲953 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

3年程前まで晴海フラッグ近くの勝どきのマンションに住んでいました。 

晴海には駅はなく、最寄りの地下鉄駅まで徒歩20分以上はかかる立地は、まさに陸の孤島という印象でした(東京BRTというバスはありました) 

この立地に自国の文化を貫く外国人たちが多く住めば、それはその国の文化圏・経済圏を作ってしまうのも当然だと思います。 

事実、知り合いの中国人もこのマンションの抽選に何度も応募していました。 

晴海フラッグは東京都が土地を安くデペロッパーに提供した為、当初「東京都中央区」ブランドの割にお手頃価格で、その恩恵を東京都に納税していなかった外国人に制限なく販売するというのは、納得いきませんでした。 

 

▲556 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

このような場所は「晴海地区」だけではありません 

日本の各地で様々なトラブルを起こしています 

外国人に対するビザ問題、外免問題、不動産問題も 

含めて法律が追いつかないのが現状ですが、速やかに 

厳しい法律の改正を進めて頂きたいと思います。 

 

▲753 ▼32 

 

 

=+=+=+=+= 

 

円安だから、割安感が大きいから一等地のマンションや駅前ビルが外国人に買い荒らされて日本人は二等地、三等地に押し出されている感じ。 不動産屋も中国人同士で仕事が回っている感じで、中国人の仕事を増やしているだけ。駅前にやたら中国料理屋が増えてるし、どこにいても周りから外国語が聞こえる。 これが、植民地というものなのかと思う。 自分は輸出企業やインバウンドを優遇している円安の放置が問題だと思ってる。  円安によって日本を安売りをするから、何もかも外国人に買い漁らてしまってる。 自分は日本には価値の高い資産やコンテンツは沢山あると思うので、本来、それを享受する事ができる富裕外国人や、日本文化が好きな外国人だけが来るだけで良いと思ってる。 今や、世界中から低所得者も含めて安売りスーパーに殺到しているという感じ。 1ドル100円台になればこんなオーバー外国人も緩和されるでしょう。 

 

▲431 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

日本のマンションとかって購入してローンとか支払うのと別にエレベーターの負担金とか、修繕積立とか管理費みたいなの毎月支払うって、とある分譲マンション住んでる人に聞いた事有るけど、フロアで厨房みたいなもの勝手に作ったりしてるようだとその辺りの費用も未払いとかされそうな気がする。何年後かは外壁のメンテナンスとかするだろうけど、その時、やるやらないで凄く揉めそう。 

今後はマンション購入チラシとかに、中国人入居済みとかの表記とかされる時代が来るのでは。 

 

▲367 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人は、日本の医療福祉は抜け目なく利用するが、税金の抜け道もよく知っている。 

日本に住んでいる外国人にも、納税義務をきちんと果たす様、政府は指導徴収を強化して貰いたい。 

それだけでも、国家財政は豊かになると思う。 

 

▲119 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

晴海フラッグに出現するゴキブリの数もかなり増えたことでしょう。高層階は出る可能性が格段に下がりますが、一度出てしまうとその侵入経路は仲間内で共有されてしまいますからね。中国人のマンション購入が増えて中国人絡みのトラブルが続出するのも似たような仲間内の共有によるものでしょう。文化圏の形成進行や発展を妨げる対策が特に必要なエリアになっていますね。 

 

▲29 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人に不動産を売るべきでないという意見が多いですね。 

気持ち的には自分も同じですが、現実問題として、最近のマンション分譲はおそらく外国人なしでは回らないので、これを禁止にすると国内の景気は一気に冷え込むように思います。体力のないデベは倒産するのでは? 

なんとかした方が良いとは思いますが、どうするべきか、難しい問題ですね。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人でもなんでも買ってくれればゼネコンが儲かるから良い、その後は知らんという完全な大手企業優遇策の結果ですね。 

 

その結果日本人が苦しんでいる。 

 

ただ、ジャーナリストとして記事にするなら現地に行って困っている住民と協力し、アルファードなりリネン係なり食材ダンボールなりの写真ぐらい撮ってきて欲しいものですが。 

 

▲135 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

海外のスマホ決済所謂デジタル経済に対する管理と課税はいつにまで放っておくつもりなのか?政府、行政の怠慢。特に中国とは不動産資産の所有権のあるなし、西側陣営のグーグル、LINE等全てのアプリ使えない問題等を考えれば、一旦、中国の物を全部禁止にして透明化するべき。政府は動きが遅すぎる 

 

▲67 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

かの国の国境沿いの国々やアジアの島々のように兎に角大量に移住をさせて実効支配に持って行くつもりなのかもナ。 

 

日本の方が住みやすいと思い移住してくる真っ当な移民もいるのだろうが、ことかの国からの人々となると話は別である。国防動員法によって日本在住の中国人のほぼ全て(中国国籍の男性18〜60歳と女性18〜55歳はすべて国防義務の対象者)が諜報員や工作員や兵士に成り得る。 

 

数は力であり圧倒的な力に対抗するには我が国は小さすぎる気がする。 

・・・何とか打つ手は無いものだろうか。 

 

▲69 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

晴海フラッグの中国人経済圏化にはやはり行政が手を出すべきではないかと思う。まずは外国人のマンション購入の制限を早急に規制強化すべき。住居専用のマンションと思うのでこの点で外国人には住居実態がない場合は取得時価格以下で販売会社(日本法人であることが条件)に売却する。その前に民泊は即時中止させる。区役所にホテル業等を出していないはず。衛生面からも問題もあり、住民にとっても不特定多数の外国人が同じ建物内にいるのは不安。他のアジアの国でも、永住権や配偶者がその国の人であるなどの事由以外は販売していないと思うが。日本は経済優先みたいなことで無条件で購入を認めているのか知らないが、国民がまずが住めるようにするのが最優先なのでは。不動産業界の商慣習なのか分からいが、日本国の土地の所有権もはいっている不動産取引に外国人にたしては、安全保障の観点から規制を強化するべき。 

 

▲55 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

民泊に利用されているのですね。日本人で買った方、ご愁傷さまです。 

近所のマンションの数部屋がそれに利用されていますが、もうめちゃくちゃです。 

日本のルールがわからない人たちが利用するので近所迷惑が酷いです。 

朝早くまたは深夜にグループがスーツケースをゴロゴロゴロ〜として出入りしている。エントラスでワーワーと話しているグループもあります。共有スペースは頻繁な大型スーツケースの搬入により傷だらけです。 

夜は窓を開けておしゃべりをしたり、嗅いだこともないようなスパイスの炒め物をしたり、夜間にエントラスの自販機を囲んでしゃがんで話し込む若者がいたり。 

またゴミ置き場はいつも荒れています。フタを忘れる人がいて、カラスが突いて散乱しています。 

町内で問題になったので、民泊のオーナーがマナーを説明しているようですが、それでも忘れて利用する人はいます。 

 

▲26 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

10年前に台湾人の友人が、中国人に気をつけろと言ってました。その時すでに、台北が今の東京の様になってたんです。 

中国人が不動産を買い漁り、不動産価格が高騰。 

台北に住む人が台北市内の不動産に手を出せなくなりどんどん郊外に追い出され、中心部は中国人だらけになっていると。 

日本もいずれそうなるよと話してましたが、まさにその通りになりました。 

日本政府は情報収集力が無いのか、分かってて法改正など何もしないのか、どっちなんでしょうね。 

選挙対策のアピールや政党同士の足の引っ張り合いばかりしていて、国のことを真剣に考えている人が本当にいない。 

日本人は他国に攻め込まれたり国が無くなるという経験をした事が1度も無いから、国会議員にまともな人が立候補しないし国民は選挙にも行かないし本当にのんきだね、自分の国がどうなってもいいの?と、まさに先日イギリスの人に言われました。 

何も言い返せなかったです。 

 

▲132 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

違法民泊については警察も対応に乗り出したことで解決に向け前進している 

中央区の出している数字から住んでいる9割は日本人だ 

記事にある晴海フラッグはファミリーの街という評価が固まりつつある。板状棟は現在ほぼ埋まっている。 

 

晴海フラッグに昨年度開校した新設小学校の1年生が8クラス、今年度の1年生が9クラス、さらには今秋タワマン棟の入居が始まり、あと数年で都内一のマンモス校となることが確実だ。そして子どもが予定より増えすぎて早々に第二校舎を建設中だ。 

投資家が買ったであろうわずかな空室もほぼ全て賃貸でファミリーが住んでいる。 

 

晴海フラッグはまだまだ子どもが増える。 

少子化の日本で晴海フラッグのような街があることも参考にするべき 

 

▲53 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人には所有権を認めず相続できない、所有している間の特例増税を設けるなどしないとだめだね。日本人の住環境がどんどんわるくなるだけ 

日本人は様々な税金を納めて日本のインフラがあるのにそれにただ乗りする外国人の不動産所有というのは問題がある。 

 

▲42 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

住んでるかどうかはわからないが、区分所有者に外国人が多いのは事実 

それをどう捉えるか、国民と行政、国会議員に乖離がある 

はっきり言って、特定の国の人間が不動産所有をして、日本が良かったと言っている話を聞かない 

 

▲294 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

税金がきちんと支払われてない場合、差押えできるし、競売にかけれますよね。細かく調べれば固定資産税などを支払ってない可能性もあるし、差押えしちゃうのも1つだと思います。そもそも外国人は買えないとか決めないとだめですよね。 

 

▲26 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人が中国国内で買える不動産は無い。 

中国人は日本で買った不動産を根城に違法行為ざんまい。 

自民党に政権あずけてると日本が中国になっちゃうよ。 

次の選挙では地方だろうが国政だろうが「日本ファースト」の候補者に絶対投票だ!! 

 

▲603 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の資本主義は聞こえは良いが現在の国内情勢を考える全国各地で中国投機による食い荒らしが横行している事に対して対策しない事への言い訳として資本主義と民事取引を日本政府が盾にしている様に感じます。 

 

軍事防衛費の予算アップよりも先に国内の制度を見直さなければいくら税金を大量に注ぎ込んで強硬な盾を作っても内側から腐敗崩壊しては全く意味がない。 

 

▲19 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうことが起こっているとここでも言ったが多くは批判してきた 価値も下がる トランプが言うように相互主義であるなら 中国人が不動産を所有するのは日本でも規制するべきだが 今の自民党にはその気配がない このままでもいいのだろうか ある意味ゴーストタウンのスラム化になりつつある そして不特定多数の一元さんも多いのが現状だ 治安も悪化しかねない 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

他国の様に自国民しか不動産を手に出来ない様なシステムにすべしですよね、特に中華圏の方は古来から華僑と言う自助システムがしっかりとありますから…どの国でも同胞が潤いその国の経済には恩恵を持たらす事が少ない感じがしますよね 

 

▲29 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

この状態の放置は政治家の責任だよね。早く法律を修正して法治国家として正しい状態にすればいいだけ。税金払わない外国人物件は没収にすればいいだけ。オーストラリアもそうだったけど、政治家の中にも外国人が増えているから難しいけどね。 

 

▲76 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

少し前にふと思ったが、日本全国のそこら中にある中韓のマッサージ店。あれを全く規制しないのはどうだろうか? 

その話を飲み会で話したら、近年はマンションやアパートで闇営業しているのが増加していると聞きましたが、それを隠れ蓑にした別の目的があるとしたら恐ろしいです。 

それ以前に違法風俗店だと分かっているのに野放しにしている政府が異常でしょ。 

 

▲287 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

自公政権は 何を考えているのか? 外国に対して本当に甘い考えだから、国民がみんな迷惑している。不動産取得にしても日本人が購入できない状態に、購入しても投資目的だから住んでいないとか。 インバンドで外国人を呼び込んだはいいが、観光地でやりたい放題、国宝は傷つけるは、白タク、不法民泊?や、鉄道の車内で迷惑行為 地元住民とトラブル、線路に入って記念写真でひき殺された。そうかと思えば線路にゴミを投げ捨てるネパール人 川口ではクルド人が、いろいろ問題を起こして大変なことになってきている。外免の問題然り、 ニセコでも高級ホテルの建設がストップして どうするの?? 健康保険もいいように利用されているということだし、政治家の先生たちは、自分の金じゃないからのんきんもんだよ。国民の生命財産が危機にさらされているんだからね。 

 

▲32 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

友人の地元(北大地)タワーマンションで同じだそうです。 

北京、上海、香港から季節の良い時だけ来て 

民泊してる、ゴミ出していつ来たか分かるそう 

彼らは塊で動き生活圏を確保して、近くのフィットネスでは日本人との軋轢(ルール無視のお風呂使い 

場所取り禁止なのに中国語でも注意してるのに 

守らない上、周りの日本人が注意しても、分からないを日本語で連発その上一人用のジャグジーを普通は休むなら上がって休むのにヘリに腰掛け休むので誰もその方々が居座る限りはいれない)  

その為日本人の退会が多くなり、クラブ側がわざわざ別な所に休む所を設置して浸からないお客様は、こちらの方でとアナウンスしても無視 

彼らは1年間いませんので、彼らのいない時は日本人が退会したのでガラガラで、彼は退会して、翌年来たらまた入会、収益減ってるそうです。 

自民党は、今までほっといて選挙になったら動く 

どこの党も本当にやる気があるのか? 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中国から国外へ送金したり、現金を持ち出したりする際には、非常に厳しい制限が設けられており、一定額を超える場合には政府の許可が必要とされています。それにもかかわらず、日本で不動産を次々と購入している人々がどのようにして資金を調達しているのか、不思議でなりません。 

元々日本居住、日本で働いているなら理解できるのですが…. 

 

▲36 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

違法薬物と数に圧倒される繁華街といい東京がもはや日本ではないことがますますよくわかる 

日本人の賃金にあまり関わりなく東京の不動産や家賃価格は上昇し平均的な給与程度では住めなくなってくるだろう 

しかし日本を潤している面もあるため規制すれば不況となる 

自給率0%で食品、エネルギー価格も上がり災害や戦争などで供給が一定期間以上途絶えれば飢えるし詰んでる地方が東京 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中国の不動産購入スピード、不動産のネットワーク地盤が固いと聞きました。 

日本で売りに出して売れず、中国バイヤーへ売却を相談するとすぐに売れるそうです。 

こうやってお金の力の差があるからどんどん外国人の街へ変貌しています。 

いい加減規制をしないととんでもない事になると思います。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

民泊の規制が必要  

・用途地域を定めて規制 

・税金を投入して再開発した 

地域(晴海など)は条例で禁止とする。 

・マンションの民泊については、 

理事会でマンションの住人の75%の 

賛成が必要とする。 

・外国籍の場合、日本語検定資格が必要 

・民泊経営管理士(国家資格)をつくり、 

所有していなければ逮捕、民泊は没収する 

・マンションの総部屋数に対する 

民泊の部屋数の規制 

・違法民泊の状態を是正せずに、近隣住民からの苦情が絶えない場合は、土地収用 

による差し抑えを行い、競売にかけて売却する。売却代金から手数料を引いた金額を所有者に返金 

 

▲112 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

マンションを買っているのは北京や上海で月給20万~40万円で働く“普通の人達”か…それが「普通」なのではない。異常なのだ 

日本の国土までいとも簡単に売る政府。それに異を唱えない(外国人の土地売買規制法案を出さないなど)野党 

日本の大都市圏のタワマンなど不動産、水源地のある山間部、自衛隊基地・在日米軍基地の隣接地などなど、中には街ごと中華街へと変貌を遂げつつある場所まで全国に点在 

今の日本の政治家の多く(最低でも過半)は 

「ニッポンを売っぱら~う」 

「ニッポンをぶっ壊ぁ~す」 

をスローガンにでも掲げているのだろうか? 

NHK党立花党首の「NHKをぶっ壊ぁ~す」でもあるまいし… 

インバウンドとやらに浮かれる新聞やTVや政治家 

特に中国圏からの観光客は、在日中国人の経済圏で全てを完結する 

移動には白タクや華僑のレンタカー会社、滞在は同じくそれらの民泊、食事も同様 

SNSでは嘆き節(例:石垣島) 

 

▲40 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

市場原理で日本人には売れないマンション、広すぎて端の方は最寄り駅まで遠いから通勤は不便だし、考えてみれば観光ホテルなら丁度良い立地 

売れ残ってるし、外国人が買えない規制が無いなら買われても仕方がない 

そのうち住んでる日本人も逃げ出してしまうんじゃなかろうか 

 

▲11 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

上海などの1等地に工場の宿舎があって、そこが再開発で高層マンションが建てられるとなれば工場労働者にもマンションが割り当てられて大金持ちになるケースがあったらしいね。 

一家に1戸の割り当てなので、偽装離婚をして2戸分の割り当てを貰ったケースもあったらしいね。 

何のスキルもない一般労働者が一夜にして億万長者になったわけで、その不動産を担保にして他の不動産に投資してるということだろう。 

中国人が晴海フラッグを買って、それを貸し出す際にも同じ中国人にAlipay、ウイチャットペイを使うので日本にはお金は落ちない。 

 

▲21 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中国の不動産バブルですね 

1億円のマンション買って2億円で売れば1億円稼げる 

その2億円を投資して4億円にする 

なんて感じだった 

そして、その4億円を預金すれば、金利は3.5%で利息収入は年間1400万円 

といった感じでしたよね 

こういう中国人が何千万人もいた 

日本人は中国の低賃金見て、見下していましたがね 

爆買いも、こういう状況で成り立っていた 

今もそうですが、日本人は中国を見下すことはしても、実態は見ません 

 

▲27 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人経済圏では元やデジタル通貨で取引される 

円ではないから日銀の配下での監視も税務署の監視もザル状態 

ある意味独立国のような状態でもあり 

今後クリミア半島のような事態も容易に想像ができる 

もし日本人に虐められています 

中国人を助けるために軍を派遣しましょう 

となれば 

侵略の大義名分が出来たと小躍りしながら 

国際社会に悲惨さを訴えつつ侵略戦争を始められる 

元々日本は国連では敵国条項の対象でもあり 

進軍は国際法で許可されているのだから合法で簡単 

 

▲21 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ようやく真実が報道された印象がある。 

中国人富裕層が日本の不動産を購入してるというのは 噂 幻想でしかない。 

中国の中産階級が購入してる。 

だから資金供給は続かないので、管理費など滞納することになる。 

なぜこうなったのか? 

日本人が貧しくなったからだ。 

全国のタワーマンション開発 販売後の状況を見てみると悲惨な実態が見えてくる。 

実需居住は販売戸数の1/4前後 実に半分は建設下請への代物弁済はじめ押し付けだ。 

そりゃ当然そうなる。 

なにせ30年に及ぶ不況で国民の財布はすっからかん。 

コロナ後銀行融資もシブい。 

結果 建てても売れないが売上は作る他ない。 

蛸足状態であるわけだ。 

日本経済は完全に底抜けした。更に悪化する。備えなければ死ぬ。 

 

▲37 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の政治家が何故に同盟国でもなくむしろ敵国である中国に日本の不動産購入を許可していたり、免税や留学受け入れしてるのか意味わからん。危機管理はないのか?国民への影響は大きく、特に転売問題の元凶は中国人転売ヤーにあって、多い手口は、「子どもの留学ビザで来日して住所確保、その後に親が経営者ビザで来日、一家揃って日本に住む」というパターンで、そいつらが免税で購入したものを、日本で転売して、巨額な脱税してるのが現状。何か問題があれば中国に逃げて、日本政府は犯罪者引渡しの取引は出来ないから手出ししない。また来るってことの繰り返し。空港で問題起こしてるのも全てこの国。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政府の不作為の成れの果てだな。オーストラリアみたいに、外国人の不動産取得規制すべきなのに、今の与党は何もしないばかりか、ビザの要件緩和したりしてるし。 

 

たまに湾岸エリアに買物に行くと、聞こえてくるのは日本語が半分、中国語が半分、という位の印象。その程度には、侵食されてると思う。 

 

▲95 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の住んでる自治体や、そこの議会にに参加している政党に、「法律を日本人を守るために改正しろ」と陳情書や要望書を、皆で出せばいいかもしれません。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

華僑向け中国語ニュースサイトにいつも出ている日本の不動産販売会社の広告があってマンション購入を誘っている。 

日本人向けサイトからは中国人に販売している事は見えない。 

トラップみたいになってないかなと心配してる。 

日本語のレビューを見ると中国人が多いというのもいくつかあった。 

不動産販売は特に詐欺みたいな事をして欲しくないのだけど。 

 

▲13 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国内で円以外の通貨で報酬をもらうと外国為替管理法違反ですし、さらに納税申告もしていないならば完全な脱税行為です。警察、検察が事件化しないのが情け無い。 

 

▲22 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の不動産には相続税課税が日本人と同様に必要、相続税がない国民は、50年でみなし相続税をかけると平等の原則で議員立法すればいいのに、その検討を真剣にしていると伝わるだけでも抑止効果は出てくると思う。政治家はなにをしているのか。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どんどん摘発してください。 

どんどん罰金を取ってください。 

不動産所得税、固定資産税とか色々支払いしなければいけないものもある。しっかり徴収してください。 

 

警察も検察も何もしない。政治家の気にしてない。まるで、違法行為をわざと見過ごしているように感じてしまう。 

 

▲10 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

アベノミクスの湾岸経済特区というのがそもそも中国人へ日本の湾岸タワーマンションを売って見せかけのGDP上昇を目指すいわば国土の切り売り政策。 

中国は武力行使する事なく日本の土地をたくさん買っている。 

おかげで日本人は実体のない不動産バブルで路面価だけが高騰し固定資産税と相続税に苦しんでいる。 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

もういい加減に日本政府も与野党国会議員たちも警察も外国人による犯罪行為に対して見て見ぬ振りをするのは止め、法規制の見直しや罰則を厳しくして行かないと国も日本国民も食い物にされ、治安も秩序も崩壊寸前ですが。 

 

▲177 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ここは完全にバブルですね。 

おそらく何年後かにバブルの象徴として語り継がれるような気がします。 

損した中国人たちがネットに書き込むのが見えてます。 

マンションの内部をYouTubeで流してる人を見ましたが、とてもではないが、高級マンションとは言えないようなところでした。 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ある新築マンションの抽選を申し込む時に、日本人よりも中国人が多かった印象があります 

申し込みの際、当たっても民泊としての活用は禁止の説明を受けサインをしましたが、中国人は怒って帰って行かれてました 

元々住むのではなくビジネスとして小銭稼ぎしたかったみたいです 

 

▲15 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

媚中派と移民利権派で政治が占められるとこうなる 

 

もう手遅れだろうね 

外国人犯罪も連日報道されてる 

 

治安悪化を避けるには選挙で権利を行使するしかない 

自公、立憲共産、維新れいわ社民は移民推進派 

選択肢は少ないが、それ以外の政党を探すしかないかな 

 

▲43 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

投資目的で不動産を購入する場合、その不動産の価値が落ちないようにする、さらに価値が高くなるように維持管理をしなくてはならない。 

でもあっちの買主はそんな事お構いなしで、価値を損ねるようなことしか考えていないようだ。 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

晴海フラッグだけでなく水源地、自衛隊基地近隣、太陽光発電地域等々中国人による土地の買い占め、設備の設置は日本の社会インフラの脅威である。国としては真摯にこの事を受け止め早急な対策、立法化を望む。 

 

▲15 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が法律違反を繰り返ししたら、物件を差し押さえして、競売に掛けられる法律を作った方が良い。河口湖畔の中華系ホテルも酷いようなのに、何も出来ないのは国が何もしないからだと思う 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、自民のバックボーンである不動産デベとか大手ゼネコン対策で、買える日本人が居ないと経営傾くから外国人に買ってもらう、ってのが暗黙で許されてる状態なんじゃないの? 

景気が悪化しても、素行の悪いずる賢い外国人には土地建物は売り渡したくないと個人的には思うが。 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

一時は超高級物件として高額プライスタグが付けられていたが 今後もこのような状況が続けば日本人は近寄らず、益々中華エリア化が進むのでしょうね。本当に由々しき問題です。 

 

▲48 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな理不尽なことを、 

黙っていたらいけません 

 

都度通報でいいんです。お巡りさんには悪いけど。 

我々は力を合わせて声を出さないといけない。 

川口や外免切替も声をあげた成果として少しずつだが動いてきた。 

コイツらへのお人好しな対応は何もうまない。行動しよう。 

 

▲12 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

10年後にはガッツリチャイナタウンになっていそう 

相続税以前に修繕積立の理解も無く滞って回収不能になりそう 

それは近辺のタワマンも一緒なのかな? 

投資目的も多そうで誰が最後のババを引くかという人生ゲームしてそうな感じがある 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

皆が明日になっても覚えていれば解決出来ることなんだけど 

日本は国会で改正法案が可決されれば法律は変えられる 

ただ2つ問題があって1つは国会議員を選ぶのは国民ということ 

もう1つはほとんどの国民が明日の朝になると中国人の不動産購入のことなんかすっかり忘れちゃってること 

 

▲44 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

氷山の一角だから税務署は本気を出してやったら莫大なな税金と罰金を徴収できるから国の経済のためにも頑張ってもらいたい。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

固定資産税や相続税の滞納、違法民泊は資産凍結や没収という強い対抗策で押さえ込まないと、誰も税金を払わなくなるし、法律を守らなくなる 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人には不動産を買えなくしなければ日本国中チャイナタウンだらけになってしまう。 

これは人種差別ではなく相互主義に則った措置でとやかく言われる筋はない。 

中国は日本人であろうが中国人であろうが不動産を何人たりとも1ミリも売らないのだから日本も中国の不動産が買えないのだから国際的にも通る話。 

 

▲12 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人が税金を払わないつけが日本人に全部回って来てますね~ 

有名なのが固定資産税で外国人の場合は「払わなければ賃貸者に請求できる」って事だから、住んでるのが賃貸ならオーナーが日本人か外国人か調べるのが当たり前になってますね。 

いきなり税務署から「外国人オーナーが固定資産税納めないから代わりに払って」っていきなり高額な請求が来ますよ~。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こうなるのを分かってて、業者は販売しています。売れば後は知らん顔。 

マンション購入は、こういうデメリットがあります。賃貸なら別ですが、売ろうと思うときには、時すでに遅し。早めの決断を。 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

売れないよりは外国人にも売った方がいいのだろうけどその分関税という形でめちゃくちゃ高い税金を払うシステムに変えてもらいたい。 

 

▲2 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

違法な事はガンガン摘発していく。 

それしかない。 

正しく生活しているなら仕方ない面もある。 

ただ中国人だからといって、ヤミ民泊で儲けても非課税、相続税もかからないって言うのはおかしな話しだし、厳罰にしてヤリ損にさせないと。 

ただでさえ、納税に喘いでいるのに。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人は人が多い為繋がりで何処に住んでも中国人だけで経済圏を築く事が出来るから周辺でどんどん人が増えて行きます。政府は本気で取組んで欲しい。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ日本の不動産を中国人が買えるのだ!日本人は中国の不動産を買えない。従って日本は中国人の不動産投資を禁止しなくてはいけない。このまま放置すると国を滅ぼす事になるのがわからないのか。まぁ外務大臣が中国の手下の国だからどうにもならないのか。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人の血税で作った住宅が日本人ではなく外国人に格安で提供されています。 

これも自民公明がやってきたことで、これからさらに加速してやっていくことです。 

これから自民公明に投票すると子や孫に恨まれて供養すらされなくなるでしょう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

目先の利益だけ考えた開発のツケだよね。グレーゾーンが多すぎて外国人の思うつぼ。そしてそのほとんどの人は悪いことをしてるなんて微塵も感じてないからますます民泊や白タクは拡大の一途。政府や行政の罪は重いよ。 

 

▲15 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんとに恐い。 

日本が崩れる。 

地方に広がったらと恐怖。 

大連立→夫婦別姓→下地作りとしか思えない。 

 

まともな政治家が日本にいない。 

野党、自公支持者達も信じられない。 

目を瞑ってる。 

 

いつか支配されてしまうのか 

恐い恐い恐い。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

長年、自公に政治を任せた結果である。特に国土交通省は公明党が長年、牛耳っていて中国にベッタリだから日本人の要望など、馬の耳に念仏でしょう。都内の新築マンションなんて怖くて買えません 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の政治家が腹くくってトランプ並にやればいいだけの話。この度、外国人は日本の土地買えなくなりましたので接収しますにして取り上げればよい。ついでにビザも見直すから一旦国から出てってね。くらいやってくれよ。そんで、ゆるゆるガバガバの法律制度見直して、戻って来たい人は厳しく審査すべき。外国人に日本人と同じ法律を当てはめる必要はない。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

大きな地震が何回か来たら、そそくさと逃げ出すでしょう。そろそろ外国人の土地取得について法改正が必要ですね。相互主義で進めるべきです。日本人の怒りは頂点に達しつつあります。政治家の皆さん、覚悟しておいてください。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

しっかり取り締まっていただきたい。 

日本人からは、マイナンバーカードをはじめインボイス制度など税金を徹底的に毟り取るくせに、外国人に対して甘甘な姿勢(めんどくさいのか、能力が足りないか知らんけど)での野放し。捕まっても不起訴。 

ふざけるな!! 

 

▲232 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

晴海ブラック。 

南京錠で民泊だっけ。 

そもそも外国人が簡単に日本で経済活動出来ることが問題だ。 

日本もトランプ大統領を参考に対応すべき。 

 

▲312 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

不動産売買は外国人は売らないで欲しいくらいだ。せめてもっと規制したりするべき。戸建て買って、勝手にヘンテコなリフォームして、結局いなくなる…関東ちょっとした田舎はそんなのばかり。何でも後手の政治家さん、給料泥棒してないで様々なことにメス入れて。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

売れれば誰でも良いデベ、先を見通す危機管理能力が欠如した行政、私利私欲の塊の投機筋。税金が投入され開発されたエリアが、チャイナタウン化するのか、日本人コミュニティがこのエリアの秩序を守れるか、正念場。もし違法行為が横行するようなチャイナタウンと化したら資産価値は暴落でしょう 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

晴海フラッグの申し込みは日本在住者限定で、1人一戸のみにすべきだった。 

多額の税金が注ぎ込まれた物件をなぜ海外在住者に売ってしまうのか不思議。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう問題について具体策をもって規制しようという方向に動ける政治家や政党がいる(ある)なら支持したいのだけどね。 

もはや待ったナシでやらないといけないことでしょう。 

日本はあらゆる意味で緩すぎる。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも「住む目的」ではとっくに需要が尽きていて、外人と転売需要しか無くなっていることが分かりきっているのに、今は高値で売れるというだけで際限なくタワマンを建て続けている現状を制御しない行政に問題があるのでは? 

インフラが追い付いてないから人ばかり増えてバスや電車もパンパンだし 

 

▲33 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

前から外国人による不動産の規制なき購入や民泊利用は言われているのに、何の規制も欠けず野放しで事実上容認しているのだからもうその方向が政府の意思かとさえ思う。中国の不動産バブルが崩壊した時点で何らの危機感ももたないのを見ても。今や街中や近所で中国語を頻繁に耳にするが、規制なき中では既に90万人近くも日本に定住している中国人は更に増え、日本が中国人半分になる日もそう遠くはないんだろうなとさえ思う。もう売国政府にしか見えない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

我ら庶民には何も出来ない事情やね。 

これを招いた今までのズブズブな政府案の改革と対策検討と口だけの政治家を律する為にも、そこに投票したであろう国民ももっと真剣に政治を感心を向けるしかないよね。 

日本国が、既に日本じゃ無くなってる事に。 

 

▲15 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

在日中国人は毎年2~3万人増で推移してきましたが、この1年では7万人増えました。 

仮に年間5万人のペースで中国人が増え、日本人人口が減って行くと、2100人には15人に1人が中国人、2200年には3人に1人が中国人という計算になります。 

いつの日か日本は中国に乗っ取られると思われます。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

銀座あたりまで中華化している。銀座の通りやカフェは中国人だらけだよ。観光客だけじゃない、住人もかなりいる様子。銀座のあるカフェで支払いしようとJCBカード出したら「使えません、銀聯カードかVISA,Master だけです」だと。もう中国人相手の街になっちゃってる。 

 

▲40 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人にバンバン不動産を売ったツケが、最悪の状態で出て来ましたね。 

しかも彼らの国では「相続税」がありません。 

未来永劫、その土地やマンションは彼らの子孫の物です。 

二度と日本人が住む事の出来ない、日本の土地と家屋なのです。 

 

▲6 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE