( 296770 )  2025/06/05 07:09:07  
00

【速報】NHK党の立花孝志党首「既定路線なので、粛々と検察の判断を待ちたい」書類送検にコメント 威力業務妨害・名誉毀損などを否認

読売テレビ 6/4(水) 14:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/95c6a834ee7cbca377712e936fdf5fc3b1ffaec2

 

( 296771 )  2025/06/05 07:09:07  
00

NHK党の立花孝志党首(57)が、兵庫県知事選挙関連で威力業務妨害や名誉毀損の疑いで書類送検された。

立花党首は全て否認し、「書類送検は既定路線なので、検察の判断を待ちたい」と語った。

立花党首は、奥谷謙一議員を脅迫や名誉毀損したとされ、被害届と刑事告訴を受け、警察に書類送検されたが、自身は疑いを否認している。

(要約)

( 296773 )  2025/06/05 07:09:07  
00

NHK党の立花孝志党首(57) 

 

 兵庫県知事選挙などをめぐり、県議会議員への威力業務妨害や名誉毀損などの疑いで書類送検されたNHK党の立花孝志党首(57)は、読売テレビの取材に対し、すべて否認しているとしたうえで、「書類送検は既定路線なので、粛々と検察の判断を待ちたい」と語りました。 

 

 立花党首は、2024年11月の兵庫県知事選挙の期間中、斎藤知事の疑惑を調査する百条委員会の委員長を務めていた奥谷謙一議員の事務所前で“街頭演説”として、「出てこい奥谷」「あんまり脅して奥谷さんが自死されても困りますから」などと発言していました。 

 

 奥谷県議は、業務を妨害されたなどととして、威力業務妨害と脅迫の疑いで警察に被害届を提出していたほか、立花党首のSNS投稿についても、「公然と虚偽事実を適示した」として名誉毀損の疑いで刑事告訴していました。 

 

 捜査関係者によりますと、奥谷県議からの被害届と刑事告訴を受け、兵庫県警は4日、立花党首を威力業務妨害、脅迫、名誉毀損の疑いで書類送検しました。 

 

 これに対し、立花党首は読売テレビの取材に対し、脅迫と威力業務妨害の疑いについて、「どれが脅迫にあたるのかわらかない。時間も45分程度で音量もそんなに大きくなかった。公開された事務所前に情報提供しにいったら、それがたまたま自宅だった」とし、名誉毀損についても発言は認める一方で、「真実相当性などが認められ、違法性阻却事由にあたる」としていずれも否認していることを明かしました。 

 

 立花党首はその上で、「書類送検は既定路線なので、粛々と検察の判断を待ちたい」と語りました。 

 

 

( 296772 )  2025/06/05 07:09:07  
00

立花氏の行為に対する厳しい意見や懸念が多く寄せられており、彼が法の隙間を利用しているとの指摘や法改正の必要性が指摘されています。

彼の行動が社会秩序を乱し、犯罪として取り締まられるべきだとの声が上がっています。

一方で、一部では検察や警察の対応の遅さや、他の関係者の責任追及についても不満が述べられています。

立花氏の言動に対する憤りや、彼の厳しい処罰を求める声が多く見られます。

 

 

(まとめ)

( 296774 )  2025/06/05 07:09:07  
00

=+=+=+=+= 

 

立花氏のやったことはヤクザの借金の取り立ての脅迫と本質的には変らないように思う。 

悪質なのは、自身の賛同者の集団心理を用いて相手に恐怖を与えたことだ。これは非常に危険な行為だと言わざるを得ない。 

立花氏自身は法律のグレーゾーンをついた行動に高を括っているのかもしれないが、検察にはこの手の人物を厳しく処罰する先例を作って頂きたい。 

そうしなければ、己の独善的な思想や利権のために、他者に迷惑をかける人物は後を絶たないように思う。 

 

▲11216 ▼1278 

 

=+=+=+=+= 

 

書類送検が既定路線と話す党首がいる党に税金を交付していることに憤りを感じる。法に問題あるなら国会を通じて話し合えば良いが、論点がそもそも違法性を認めた上で大した罪にはならないだろうというスタンスで犯罪者が考えることと一緒。金儲けのために選挙を繰り返していることが明らかでその選挙資金さえ税金が原資になっているのだろう。支持者にはお願いだからもう一度良く考えて支持し続ける価値があるのか検討してほしい。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花孝志氏は、脅迫罪で有罪判決を受けている。 

 

そんな人物が、今回も脅しのような発言をした。 

 

ただでさえ「反省していない」と公言している。 

今度は、執行猶予は取り消されるべきだ。 

 

検察の良識に期待したい。 

 

▲8344 ▼650 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか昭和の地上げ屋や借金取りか何かですか?本人は至って自論を言われますがやってることは上記と同じだよなぁ。あと立花氏が守ってる兵庫県知事さんはかなり旗色が悪いですがそこのとこをどう思ってるのかな。もし立花氏が主張してることが全て嘘ならかなりヤバくなるのでは?今の兵庫県知事の動向をみると限りなくそれに近い気がします。 

 

▲535 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

>どれが脅迫にあたるのかわらかない。時間も45分程度で音量もそんなに大きくなかった。 

 

ギャラリー引き連れて来て、45分も「出て来い」「自死されても困るから」とかやられたら困るんですけど。普通の人は畏怖を感じるでしょうね。畏怖を感じれば脅迫です。配信回してた人間もいるのですから。自宅周りでそんなことをされて苦痛を感じない人間はいません。周りで笑ってた人間も含めて捕まってほしいくらいです。 

 

▲4605 ▼288 

 

=+=+=+=+= 

 

奥谷さん竹内さんに対する言動は、立花の行く末を考えるとかなり不利になるのではと思う。大津綾香さんに関しては従前より続いている敵対関係の延長と捉えることもできるが、奥谷さん竹内さんには一方的に絡んでいったようなものなので。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

事務所前であっても法的に許される範囲を逸脱していると思います。 

むしろ『法的に許容範囲だ』と言う考えの人がいる事に民度の低下を感じます。 

 

性善説を前提とした様な現行法では、この様な悪意には対応できない。 

抜本的な法改正が必要なのかと思います。 

 

▲4595 ▼471 

 

=+=+=+=+= 

 

嘘を拡散し、集団心理を煽り、悪を暴く正義の行為であるように迷惑行為を重ねてきた人だという認識です。ある程度、それが認知されても権力者の加護があったのか、誰にも拡散や迷惑行為をやめさせることができなかった。二度とこの人に配信や街頭演説ができないように規制していただきたい。 

 

▲22 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

立花の言葉を借りるなら 早く逮捕してあげたほうが良い 

 

立花が捕まるのは当然だが 立花にそそのかされて犯罪行為を働き逮捕される立花のペット達が気の毒である 

 

これ以上 立花のペット達が罪を重ねないようにする為にも 飼い主立花の一刻も早い逮捕を望みます 

 

▲3910 ▼322 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に考えて45分間も自宅前で街宣活動されたら、並の神経では参ってしまいます。十分に悪質性の高い事案なので、司直の速やかな判断と立花氏の公民権停止&身柄拘束を求めます。 

 

▲2644 ▼175 

 

 

=+=+=+=+= 

 

事件として受理されれば、捜査が終了すれば書類送検されるのは当然。 

 

最終的には検察官がどのように判断するかだが、その前に警察がどのように判断したのかを知りたい。 

 

送検した書類には意見が書かれている。 

「起訴を求める意見」、「起訴を求めない意見」、「どちらもよいという意見」などがある。 

警察の見立てとしてはどれなんだろう? 

 

▲1059 ▼82 

 

=+=+=+=+= 

 

まだまだこれからも、みんつく党からも三億五千万円の業務上横領、名誉毀損で訴えられている 

こっちはかなり悪質 

兵庫県の遺族が訴えたら更に更に大変なことになるでしょうね 

みんつくの場合は死者まででている 

検察の捜査もキッチリしてほしい 

回りて調子に乗って故人を攻撃していた人達もしっかり捜査してあぶり出して欲しい 

 

▲1312 ▼100 

 

=+=+=+=+= 

 

「どれが脅迫にあたるのかわらかない。時間も45分程度で音量もそんなに大きくなかった。公開された事務所前に情報提供しにいったら、それがたまたま自宅だった」 

 自分のやった事の良し悪しも分からず良くもまぁ政治家しているなと思う。まぁまともな人間ではないのは分かっているがさすがにねぇ、もう威力業務妨害罪・名誉毀損罪等で有罪にする以外道は残っていないと思う。これでまた執行猶予処分だったらまた好き勝手にやらかすし誰も納得のしない言い訳を並べて自分の正当化を図るこんな奴の公民権停止や今の法律で可能な限りの厳罰にしてもらいたい。 

 

▲1180 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

「既定路線」「予定通り」とアピールしているのは、起訴されても大丈夫(計算通り)と検察へのメッセージですが、内心は穏やかではないでしょうね。 

ただ、司法側も口達者なのは重々承知な上で長い間を使って証拠を固め、書類送検まで達したのですから、臆することなく起訴まで踏み切ってもらいたい。 

これで不起訴の前例を作れば、この先益々エスカレートするでしょう。 

 

▲288 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

いくら公人とは言え、自宅の前に大勢を引き連れて誹謗中傷されたら恐怖でしかないですよね。これが不起訴になったら他の人も真似しますよ? 

適正な司法の判断が下されることを願います 

 

▲568 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

「自死されても困るので」と言っているということは、それくらい精神的に追い込んでいるという自覚はあるということですね。 

 

しかも、それ以前に自死された方も自分が追い込んだ影響でという、因果関係を認めているようにも聞こえる。 

 

その上で、また同じ事が起こるかもしれないと分かった上での名誉毀損など誹謗中傷してるのが悪質だと思うのは、私だけでしょうか。 

 

▲512 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下さんがテレビで政治活動を制限するような制限は好ましくなくこの程度の行動は許容範囲みたいなことを言っていた。一般の感覚では脅威を与えるような言動は当然脅迫にあたり許容されるべきではないと思います。テレビを利用して言いたいことを言える人とは感覚が違うと思います。 

 

▲324 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

脅迫や威力業務妨害、誹謗中傷を平然かつ常習的に行っているこの人物を一刻も早く刑事訴追し実刑に処すべき。捜査機関の対応が遅すぎるもの反社会的人物をのさばらせる一因になっている。捜査機関及び裁判所には早急に対応いただきたい。 

 

▲202 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

既定路線との事ですが立花氏が否定する事も既定路線。粛々と検察の判断を待つなら待てばいいんじゃないかと思う。待つ事が検察の判断に影響する事は無いでしょうからね。事務所に行ったらたまたま自宅と一緒だったとかは詭弁ですよ。最初から知っていましたよ。おまけに子連れの人までいてね、そりゃもうお祭り騒ぎだったじゃないですか。拍手もありましたしね。こんな事やられたら堪らんでしょう。御近所の手前もありますからね。この立花って兎に角人の住所を見つける事が好きな人みたいですねこういう事をやる為にね。元県議宅への嫌がらせもかなりこの影響が有ると思いますよ。嫌がらせやデマの流布は立花氏の常套手段。これに司直の手が掛からないなら日本にはもう正義は存在しないと思いますよ。 

 

▲102 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

厳しく罰して下さい。不起訴や起訴猶予なんて甘い話はなしで。別件で執行猶予期間中だよね?合わせ技で収監ってことでお願いしたい。 

 

選挙制度の盲点(ってよりマトモなら誰もやんない様なこと)を突いて引っ掻き回す。選挙で遊んでるか選挙を愚弄してるかとしか思えない。 

 

個人的には永久に公民権停止して欲しいくらい選挙に関わらないで欲しいと思ってる。税金の無駄遣いしてるだけだろって。 

 

そういやぁみんつく党の党費ってどうなったんだろ?立ち話に渡ったって話も聞かないよな… 

 

▲706 ▼76 

 

 

=+=+=+=+= 

 

名誉棄損で書類送検されて、いやいや想定内です!って申し訳ないが、社会人ならそんなことにならないように、気を付けてルールを守り社会に関る訳だし、それを書類送検!うん想定内!って、それはとても格好悪いですよ立花さん。そういう事にならないように、きちんとルールを守って、ご自身の言い分を世間に放てばいいだけであって、それは出来ないことではないでしょ立花さん! しかも、もう立花さん世間的知名度も十分だし、SNSでの発信力もあるのだから、正攻法で(本人は正攻法ですがなにか?と言うのでしょうけど)戦いましょうよ、せっかくNHK関連の話とか筋あるなって思う所もあるし、私の思う正攻法が確認できれば全力で応援しますが、書類送検→想定内 とか言ってしまってるようでは応援はしませんよ。 

 

▲69 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予中に犯罪を犯したら逮捕でしょう。 

兵庫県警は、県知事や本人に忖度してるとは思わないが、何を躊躇しているのだろう。 

当然、地検との打合せがあったと思うが司法の動きは公平性を欠いていないか、不思議だな。 

 

▲145 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

注目されているでしょうし、今回はさすがにアウトではないでしょうか?今まで法律の隙間を狙ってあらゆる事をしてきましたが、人が亡くなっている事にも関連していると思いますし、選挙が縛られると言っていますが、逆に何でもありになってしまう!公開いやがらせとしか見えませんし、これを許したら日本の世の中終わってると思います。仮に、法律でどうにもならないのなら法改正するしかないのでは? 

 

▲20 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

「既定路線」というのはまだ分かるがそもそも執行猶予中の身で警察沙汰になっているのに無罪を確信できるというのはよく分からない。大口をたたいているだけでしょう。参院選前というのにも計算を感じる。有罪が確定した日には潔く刑を受けてもらいたい。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

既定路線だなんてうそぶいてても、内心はビクビクしてるだろうな。 

冬の時の事情聴取を受けた後も、何にもありませんでしたと、強がってたけど、やっぱり最近は言動が大人しくなってきてますね。 

地検は厳しい判断を下さないと検察不信に拍車がかかります。 

このまま参院選に突入しますが、早急に正義の判決をお願いします。 

クールブラッド知事の件もよろしく! 

 

▲106 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

これですべて不起訴になったら検察への信頼は地に落ちますから、まずないでしょうね。ついに収監の日が近づいて来たようです。長かった。 

もっと早ければ救われる命もあったのではないかと思うと残念ではありますが、とりあえず兵庫県警にはお疲れ様でしたと言いたい。 

 

▲29 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

何とかあらゆる法を駆使して有罪に持ち込んで欲しい。やってることは間接的に人を殺めてるし。法の目をかいくぐるこの人物は反面教師として諸問題を明らかにしてくれてるから、それに然るべき規制をかけないといけない。表現の自由を盾にされそうだけどもう性善説では成り立たない世の中になったんだな。 

 

▲181 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

ここにいろいろ意見をいう人たちが判断することではなくて、法が判断するというところに行ったまで。兵庫県知事の件も法の判断にすればいいのに、法では違法ではないから周りが騒いでいるだけにすぎない。法で裁けないことは民意が判断する。民意を得て知事になっているんだから、あとは騒がず任期を終えるまで大人しく待て。 

 

▲13 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

「どれが脅迫にあたるのかわらかない。時間も45分程度で音量もそんなに大きくなかった。公開された事務所前に情報提供しにいったら、それがたまたま自宅だった」 

 

昭和半ばにこんなこと言ったら、ジャイアンに殴られて泣きべそかいているところだな。 

 

今の時代それができないから、こんなApoが増殖している。 

今頼りに出来るのは警察だけだが、思いっきり頼りないな。 

 

▲91 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

現行法でグレーゾーンであるけども、黒ではない。というところを突く。世間師をこらしめねば検察などいらんわい。特にまがりなりにも政治団体というヤカラにこれをさせてはいなるまい。司直の正義観に期待する。 

 

▲88 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判で明らかになるだけ。 

 

否認しないわけにはいかないわな。 

一部の信者ともいえる人を除く多くの国民が、選挙ポスター掲示板枠販売や二馬力選挙や一度も国会に出てこない恐喝犯人を候補者にするなどその政治姿勢に批判的であることは大切。 

自らも二馬力選挙中に脅迫じみた演説を政敵とみなした人間の自宅前でブッこいたのだから、その責任は取る必要がある。裁判で無罪となれば別だが、そうなればある意味怖い社会になる。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうも右翼や市民団体(プロ市民)が政治団体を立ち上げて在野そのままのノリでやっている…立花氏とNHK党からはそういう空気感を感じる。まるで大学サークルの悪いノリを引きずったまま大企業を経営しているみたいな危うさだ。 

 

が、仮にも国会議員になり、また国会議員を抱える政治団体の代表である以上、立花氏が今は例え現職国会議員で無くとも立派な公人。政治的主張や発信の自由はあれど、公人はその行動や発言に対して社会的、法的責任が伴う。それが政治活動家と職業政治家との決定的な違いだ。立花氏はそれを根本的に理解していない。昔は許されても今の彼の立場では許されない事もあるのだ。 

 

公人としてダメなものはダメ…そこはしっかり法に則ってケジメを付けさせないといけない。 

 

▲137 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで「既定路線」と「違法性阻却事由」が並立するのでしょうね。笑 

 

どういう思考能力をしているのだろう。それっぽい用語を並べたとことで無様でしかないですね。余裕をかますムーブなのでしょうけど、現実はそこまで甘くないと想像されます。 

 

寧ろ「コワそうな関係者たちに迷惑」が掛かる状況になっていますので、安全なところに避難して粛々と時が過ぎるのを待った方が良い気すらしています。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本のマスコミ報道の悪いところ。 

書類送検されたり逮捕されたら、即犯罪者みたいな報道をする。 

 

書類送検とは文字通り、書類を検察に送ると言う意味で、有罪と決まったわけではない。 

警察が捜査をした事件は「全件送致の原則」で、基本的に全ての事件で書類を検察に送る。 

例外は「微罪事件」や明らかに「嫌疑なし」の場合。 

 

マスコミは、松本サリン事件で無関係な河野さんを犯人扱いして、後に誤報とわかり、反省し二度と繰り返さないと誓ったのに、結局そのときから何も変わっていない。 

 

▲20 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

威力業務妨害は多分無理じゃない? 

名誉棄損は発言内容が虚偽なら成立するけど 取り調べで立花氏が事実と立証できれば成立しないよね 

脅迫罪は微妙なところ、取り調べで立花氏の言動次第で起訴も不起訴もあり得る。これだけはわからない。 

 

▲5 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

いい歳になるのに、子供の屁理屈みたいなコメントを言う。日本の政治レベルが低下して、お遊び、おふざけになっている面がある。書類送検くらいなんとも感じていないだろうし、兵庫県知事もそうだが、責任ある行動を取らず、逃げまくったり、論点を変えて支持者を集めているのはSNS信者をうまく操る術には長けているようだ。本当に法的な整理をして行かないと日本の先行きも心配だな。 

 

▲119 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏を眺めていると、何を言いたいのか、何をしたいのかよく分かりません。 

個人的にはただ騒動を起こし、目立ってSNSで騒がれたいだけに見えます。 

また何かと『表現の自由』などを盾にするが、何処までの範疇が表現の自由なのかを明記すべきだと思います。 

しかしこのような人間はいくら法律を改正しても、必ず法の網の目をかいくぐって、似たような事を繰り返すのでしょう。 

それでも司法には起訴して厳しく取り締まってもらいたいモノです。 

 

▲24 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

法律を悪用し、選挙ポスターなど常識の盲点を突いて世間を騒がせて、自分に関心を持たせるなど、いい意味ではアイデアマンだが、やっていることは犯罪と言うことだと思う 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

確か!此の人は、執行猶予中では無かったかな?間違ってたら御免なさい。何を持ってして、「既定路線」等と、仰ってるのかが分からない。あの様などう喝紛いが、既定路線で赦されるとお思いか?しかも、「ギャラリー」引き連れての悪態行為が「法に」触れなきゃ可笑しいと私は思ってますよ。奥谷氏も、あの動画にて住まいを特定されました自然と知られるなら別だが、わざと動画にて知られてしまった。プライバシー侵害紛いとも成る! 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ告発されれば確実に書類送検をされるんだから 

別にそんなに取り立て騒ぐ事じゃないでしょ 

 

書類送検というのは書いて字のごとく 

検察に書類を送ったという事だけだから 

 

マスコミはよく書類送検とか言って 

他人様を貶めるような報道の仕方するけれども 

別に無理筋な形で告発されても 

どんな形であれ書類送検はされるんだよ 

 

あとは検察が起訴するかどうかだけ 

 

マスコミの印象操作に騙されないようにね 

 

彼が本当に悪い事をしてるかどうかは 

裁判の後じゃないと決定できないから 

 

▲10 ▼38 

 

 

=+=+=+=+= 

 

法律がないから 

法の抜け道を使い世間を混乱させているだけでしょう 

秩序やモラルに欠けている行為を 

平然と行う 

多様性の世の中だから? 

こんなの多様性とは言えない 

この人に賛同している若者は面白おかしく 

ストレス発散しているみたいにしか 

思えない 

秩序やモラルを守って欲しい 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人がなぜ逮捕されないか不思議なくらいです。SNSを利用して他人を批判したり、脅したりするのは、影響力や被害者に与えるダメージも桁違いだと思います。厳しく罰して欲しいと感じます。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

社会の秩序を乱している方なので何とかしたほうが良いと思う。現行法でなんとかならないならこういう人がのさばらないように法改正も視野に入れて欲しい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事実や真実だからといって許されるものではない。 

しかも自分の行いが相手にとって脅迫に当たることを認識した発言。 

法的にアウトかセーフか基本的なことなんだけども。 

既定路線に過ぎず無罪と考えているのもそうで、 

自分の都合に良いように解釈しているのだろうか。 

さらには道徳や倫理を軽んじているようで、 

そうなるともう社会性も何もなさそう。 

 

▲49 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏の言動行動もいろいろ思うところはありますが、 

奥谷県議の情けなさを感じます。 

自宅を事務所にして税金をかすめ取りながら、 

政治的な対立候補が事務所にきたら、怖かった脅されたと言って 

隠れて逃げ回るとかカッコ悪すぎる。 

これって事前に行くと連絡があったことでしょ。 

刃物で危害を加えられるような脅しでもないんだし、 

『近所の方に迷惑になります。 

 機会と場所を用意するのでそこで徹底的に議論しましょう』 

と正々堂々と反論すればいいだけのこと。 

やましいことがあるのか、自信がないのか。。。。できないんだろうな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人を検察、警察は野放しにしてはいけない。 

公表された住所がたまたま自宅だったなんて、そんなの誰が信じられるのか。それも45分程度で音量も大きくないってそういう問題じゃない。 

書類送検を既定路線なんて舐めた態度をとる人間にはぜひ厳罰を与えてもらいたい。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

既定路線なので、は興味深い。このマスコミの問いを相手にしていないのは伝わるが、自分に科せられるであろう罪刑を甘くみているのであれば反社会的とみられても仕方がない。 

法律を悪用する人ってイメージが拭えないのだが、このイメージが付くと主流派にはなり得なく主流派になりたくないならなぜ政治家をやったんだって話。 

この方は単なるニッチな活動家。マスコミが報道すればするほど本来ニッチな活動家なはずの立花氏を表舞台に上げてしまう。これはマスコミの罪といっても過言じゃない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでコケにされて無罪、或いは不起訴になるようだったら、司法とは案山子の出来損ないに過ぎない。 

国民に失望されることは元より、立花氏に小馬鹿にされても文句は言えないだろう。 

 

ただ、それ以上に深刻なのがこの件で実質、お咎め無しとなれば立花氏の提唱する「二馬力選挙ビジネス」「選挙妨害ビジネス」がノーリスクハイリターンでできてしまう美味しいビジネスという事が証明されてしまう。 

 

立花氏の人間性がアレ過ぎて注目されないが、このビジネスはSNSや動画再生で大きな利を得るだけでなく、政治家とパイプを持つこともできて社会的地位の向上=上級国民の仲間入りにも繋がる。 

そしてやっている事は街頭やネットのヘイトスピーチという楽な作業。 

何という素晴らしいビジネスだろう、真面目に働くのがバカバカしくなってくる。 

 

▲16 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏が言う既定路線は以前、本人が語っていたように刑事告発を受理したと発表されたと言う事は既に結論が出ていると言う事なのですかね? 

 

本人曰く、立件逮捕される事はないのでと発信されていた事が事実なら、兵庫県政の歪みは司法制度での限界と言う事なのでは? 

 

▲15 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

「どれが脅迫にあたるのかわらかない。時間も45分程度で音量もそんなに大きくなかった。公開された事務所前に情報提供しにいったら、それがたまたま自宅だった」 

こんな言い訳通る訳ないでしょ 

立花は「あまり言い過ぎて自死されても困るので」とヘイト紛いのスピーチをしてるんですから 

二馬力選挙の斎藤知事も二馬力ならぬ一心同体、知らぬ存ぜぬはもう通用しないですよ、潔く辞任しなければ自身さもしい人生を送りすよ 

私は両名の親類縁者でもなければ支持者でもないですが「兵庫県民」です 

恥ずかしいです、迷惑です 

いち早く県政を正常化させてください 

 

▲15 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ごく率直にいって、 

 

量刑の相場や表現の自由等にかんする懸念を超えて 

立花さんは、是非とも厳罰を受けてほしい。 

 

5年以上の実刑がいい。 

 

これは単純に倫理的な怒りからの発言でもあるが、同時に、 

冷め切った日本の主権者に対する失望でもある。 

 

レベルの低い日本の主権者は、 

このような扇動者に簡単に乗せられる。 

 

今後、日本の主権者が賢明になることなどありえない。 

娯楽に満ちた情報はますます日本人を政治的に愚かにするだけだ。 

 

だから、一層の日本の政治意識の劣化を止めることができるのは、 

主権者の意志などではなく、まともな人による法と裁きだけだ。 

 

そろそろ無思慮な人々の人気投票を神の意志のように 

あがめ奉るのはやめるべき。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の行為が原因で人が亡くなってるのに、この人に良識や良心求めても無駄。検察は粛々と仕事をすればいい。起訴が無理なら、常識人を前提にしてる現状の法律に不備があるということなので、改正すべき。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どちらの陣営に関わらず、この手の問題は片っ端から刑事告発して警察に判断してもらうのが一番納得度が高いでしょうしベストだと思います。 

 

▲66 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

全国区のニュースになるようなことしたから面倒な人がたくさん登場したのでしょう。 

百条委員会を先にして結果で知事を退職へ向けたらこんなことにならなかったのに議会が焦りすぎて手順を間違えたのでしょうね。 

それを見た理不尽さを感じた人たちが緊急参戦で「プロな応戦」をしたってことでしょう。 

「奥谷謙一議員の事務所前で“街頭演説”」で言い分わからなくもない話。 

議員事務所前で確認したかったけど事務所職員も誰も出てこなかったって話でしょ。 

確かに言葉は過ぎてました。それは本当によくない。 

特に地方議員に全国レベルの罵声はよくない。 

 

▲4 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

一度、頭冷やすためにも「罰」を受けよ。 

 

ルールギリギリのグレーゾーンは、「ルール違反では無い」の理屈で、何人の人生変えましたか? 

 

頭の回転数が良い部分を、もっと王道ど真ん中に使えないものかと思います 

 

炎上商法でYoutubeでも一財産築いたでしょう。 

一度、しばらくの期間を静かにしておいてくれませんかね。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう他人への迷惑行為でしか自分をアピールできないのは、爆音をたてて走り回る暴走族と同じ心理だ。明らかに名誉毀損をしている動画まであるんだから、こういう行為をキチンと処罰する世の中にして欲しい。暴走族の取り締まりと一緒だと思う。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏はしっかりと法に照らされて処置されるべきだと思う。 

ただ今回の事件の全容も合わせてはっきりさせるべき。 

奥谷委員長の委員会で発言もかなり不自然なところがあるし、リハックでの対応をみたから、兵庫県民が県議会の陰謀に気づいたのも事実。 

隠されている部分が多すぎる感じ。 

百条委員会での結論は、大部分がでっち上げに近いってのがわかっているのだから、奥谷氏は責任を取って辞職すべき。 

 

▲5 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

にほは偽善と欺瞞に満ちている。 

立花氏が色々出来るのは国会議員の作る法律は抜け穴だらけだから隙間を突かれる。立花氏ならまだしも外国勢力に隙を突かれたら大事。 

検察、警察を待っても時間が掛かる。 

ようは法律の穴とゆう穴はさっさと塞げば解決は早い。違反は即逮捕或いは厳重注意て抑止効果はソレなりに効く。 

 

▲19 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事告訴されたらほぼ検察に書類送検されます。 

それと奥谷県議の自宅でなく事務所です、事前に電話を入れていて要件を伝えているので事務所との認識です。 検察の判断が出たら報道してください。 

 

▲27 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

奥谷氏が一般市民なら当然立花氏の行為は罪に問われる可能性があるが、政治家であり百条委員会での斎藤知事、片山副知事への根拠の不透明な尋問や追及は名誉棄損が十分考えられる。 

本件の結果次第ではさらなる兵庫県の混乱が予想される。 

 

▲10 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本当は内心ドキドキしていることでしょう。 

 

完全に度を超えた行為に見えましたからね。執行猶予中の身でもありますし、要するに「懲りていない」ということ。 

 

起訴されれば、次は拘禁刑ですね。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんは法の盲点をついてきます。 

法律でカバーできないことを公にしてくれありがとうと言う気持ちがある反面、そのやり方が過激なので、ターゲットにされた人はかなり厳しい状況になります。 

 

大騒ぎにしてマスコミが取り上げるしかない状況にしているのでしょうが、ちょっと度がすぎています。 

 

もう出るところに出ていますので、白黒はっきりさせてください。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今回書類送検ということなので、普通なら略式起訴での罰金刑止まりでしょう。でも、立花氏が争うでしょうから本起訴になります。これにより、「本件は罰金刑だが、反省せず遵法意識が著しく欠ける」として、裁量による執行猶予取り消しの道がひらけます。あるいは実は本丸案件が他にあり、こちらで拘禁刑に持っていくという道もあります。検察は、争ってくることを前提に幾つかの道を作っているのではないかと期待します。私が立花氏なら、「すみませんでした」の一言を添えてさっさと罰金を払います。これだと執行猶予は取り消せません、 

 

▲54 ▼142 

 

=+=+=+=+= 

 

もし起訴されるってなったら、病気や自殺してやる、と騒いで阻止しようとするが、そういった精神症状には毅然とした対応が一番な治療になる。 

今度またYouTubeでそういった動画をはっしんしたら、保護ではなく逮捕してあげてください。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

流言飛語を弄し、ネットも活用しつつ相手を恫喝する手法が許されるはずもなく、正義の鉄槌(実刑などの)が振るわれなければならない。 

名誉毀損など法改正も急務であり、被害者側がそのことによって社会的地位と仕事を奪われ命すら絶たざるを得ない状況を創り出したものは、最高刑を無期懲役にするくらいの改正を行って欲しい。 

表現の自由などととぼけたことを言っている場合てはない。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立花くんは書類送検されてビビってるでしょうね。既定路線と言いながらも、書類送検されたんだから。 

最終的には警察・検察・裁判所の判断でしょうが、証拠も動画でばっちり残っているから、逃れようがないです。それと言論の自由を盾にして、自分の正当性を主張していますが、立花くんのやり口はもう通じません。脅迫は犯罪だから。自分の言動を悔い改めて、反省してください。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK壊れる前に本人が壊れたな? 

でも書類送検されただけでまだ有罪が確定したわけではないので、すぐに執行猶予が取り消されるわけではない。裁判で有罪判決が出るか、検察が取り消しを求めるか次第ですね。立花の場合、過去にも色々やらかしてるので、検察がどう動くか注目かな? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

法的にどうとかは知りませんが誠実さを微塵も感じられないこの人の行動をどれだけ支持するひとがいるんだろうと思うんですけどね。 

政治家としてどうありたいというのが分かるひとには分かる信念があるんですかね。 

 

▲26 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか普通の日本人の感性とか感覚が違う人なんだろうなと思ってしまう。 

 

政治家はいろいろ情報が集まってくる仕事なので良くも悪くも足元をすくわれる人がいるわけでこの人を応援している有権者はそのあたりが痛快なんだろうけど。 

 

何事も限度というものがある。 

 

そんなことばかりしているといつか自分も弱みを見せた途端に世の中が許さないと思う。 

 

私見だけど、社会の悪い見本として冷めた目でしか彼を見られない。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ヤクザの取り立てという表現を使っているコメントを見たが、ヤクザの取り立てにも正当な場合もちゃんとあることを知っていただきたい。言うならば闇金融の取り立ては悪です。立花らは本来県民が知るべき内容を暴露しただけで、金の取り立てとは理由が違う。 

言うなれば万田銀次郎より更に正しいのだと言える。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、この立花氏の立場からしたら、名誉毀損というよりも、正義感からやっている事なんだろうから、そりゃ否認するよね。 

でもその正義感が大多数の人からすると非常識だったり的外れだったり、名誉毀損だったりするわけで... 

あとはそれこそ立花氏が言う様に検察の判断を待つしかないよね。 

 

▲8 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

『時間も45分程度で音量もそんなに大きくなかった』 

 

時間や音量の問題じゃない。 

もうそこから一般的な考えとズレてる。 

 

行動の内容がどうなのか? 

 

そこに気づかなければ(まぁ確信犯でしょうが)今後の行動が変わる事は無いでしょうね。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏の影響で斎藤知事が再選されたことはほぼ間違いない!そして奥谷県議の被害被害届けは受理されてる。竹内県議の死因にも大きな影響があったことも事実だと思われる。第三者委員会を立ち上げさせた知事が第三者委員会の報告に従わないのは誠に変なはなし!百条委員会での知事の発言と第三者での発言が違うのも変なはなし! 

これからの地方自治の為にも知事とか市長が独裁者のような振る舞いができるなら県民、市民はたまらない!各党は何をもって推薦、応援するのか責任を持って欲しいものだ!県議、市議でいることが目的ならそんな人物は要らない!そして知事になった途端に好き放題出来ると思うような人物も勿論要らないと県民市民は思ってる! 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

様々な告発や闇の解消は、誠実さが重要。秩序を乱した横暴なやり方は、透明化を目指す社会にとって有害である。例え真実でも闇に落ちてしまう。立場を利用し暴力を助長した罪は弁解の余地なし。有罪。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここで仮に立花氏が逮捕されたとしたらアンチ斎藤派が大喜びするのであろう事は簡単に想像出来る。 

しかしアンチ斎藤派が繰り出す理論を論破出来る人達はもうだいぶ増えたのではないかと個人的には思っている。とてもじゃないがオールドメディアに公平性は見られないのでアンチ斎藤派の意見や主張をしっかり確認した上で斎藤知事擁護派の意見や主張を比べてどちらの主張が正しいのかを見定めようと思う。 

現段階でアンチ斎藤派が繰り出しているものに対して、反論している斎藤派の方が言い分に筋が通っていると見ているが。 

 

▲2 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

これが脅迫にならないなら日本の司法は崩壊している。 

何人これで亡くなっているか。 

法の裏だけ見て平気で重大な反社会的行動を取るのが許されるのか。 

この人は確か得々と、イジメはターゲットを絞ってやるとか言ってませんでしたか。 

 

▲35 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

立花孝志、信太山高校出てから何をしてきて今に至って居るのか、誰がケツ持ちしてるのか愛国任侠を標榜して居るヤクザでは無い事は確かであろう。だとしたら立花の顧問弁護士が統一協会の代理人弁護士と同じとの線から統一協会が斎藤兵庫県知事再選から深く関わって居る事が推察されるが。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

法律の隙間をついたように行動し、稚拙な論法で煽るのは悪質な煽動だと思う。こうゆう人が増えれば無駄に労力と税金が掛かる。捕まらなければ白って態度がよく思えません。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不起訴なら清廉潔白か? 

違法行為してないなら、聖人君子か? 

 

その幼すぎる発想、いつまでも続けてられると思っているなら、大きなミスジャッジだ。 

 

人はいつか必ず鬼籍に入る、その心の臓の音が止まるそのとき、大きな大きな悔恨の念が、身体を押し潰すだろう。 

 

そして、己が消え去った世界は、好き勝手に曝露するだろう、真実を。 

 

まあ、いっとき多くの暴露が吹き出して、世間の皆を楽しませるだろうが、誰もこの世にいない人間の事など、気にしない。すぐに忘れ去られるから、心配することもない。 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

何がやばいってコレに票を入れた人達が大勢いるってこと 

こういうのが政治の世界にあふれて、そんな連中の中から総理大臣が選ばれる時が来たらいよいよ終わりだ 

その終わりが来ないと国民は気がつかないからね。。。 

手遅れになってから騒ぐのは国民の特権 

 

▲40 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

それを既定路線と言えるという事は、 

それが法に触れる可能性がある事を理解した上でのそれだったんですか、と。 

 

そういう発想は、存在すら許すべきじゃないなとすら。 

 

公共の福祉の概念すら頭に無い側が、 

国に何を求められると思っているんでしょうか。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は自分が正義だと思い込んでる、情報が確かではないゴシップ芸能ニュースに批判すれば正義だと思い込んでる一般人と同じことをやっている 

 

やっぱり何事も境界線ってあって、そこは越えちゃいけないのよ 

やり過ぎた事は真摯に反省をしてほしい 

 

全ての活動が間違ってないわけじゃないんだからさ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

法律の戦い 虐め、脅迫など法に助けられなかった人が圧倒的に多い。告訴しないとはじまらない。見回り警察のようなものが、今の警察とは別に必要に思う。DVとか、もっと助けてを言えるようにしては? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

重刑に処されることを個人的に希望します。他人を誹謗中傷しまくって不起訴なんてなったら秩序もへったくれもないみんな安心して暮らせない世の中になってしまいます。 

 

▲84 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

SNS上での中傷を防ぐために何が必要だと思いますか? 

とありますが、実名制の導入が最も高いのですが 

これは全く意味ないことですよ 

実名でも中傷する人はたくさんいます 

 

現にFacebook社に対して最も開示請求していますので、 

そのことがよく伺えます 

(その次にYahoo社) 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

街なかで人を攻撃する言葉を平然と叫ぶことのできる人間の話を真に受けて知事を選んだ兵庫県民は今何を思っているのかな?再び彼の術中にはまり、根拠のない情報に踊らされて参議院選挙で彼を選ぶのかな? 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

罰を受けなければ何でもやるタイプ。節度をわきまえない人間性が怒りを買っている。その反面本人は正しいと思い込んでいるので始末に追えない。デジタルタトゥーで本人の遍歴が残っているのでイメージを払しょくするのは不可能だ。このままでは本人の命が危ない 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

『オレは何も悪い事をしてない!』と法律のスキマを使ってるだけ。これで痛い目にあった事がない。 

不思議な位に侮辱、脅迫しても警察は動かなかった(被害届が出てない?って事も無い)。ストーカー行為と同じで実害が無いと動かないなら『警察に相談しても無理』と誰でも思うだろう。 

 

ただ実態として『自宅前で拡声器等で発声』したら誰でも脅威を感じる。それも法律で護られるなら『法律は何の為に有るのか?』です。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

起訴されても否認し続け、それで有罪になれば実刑判決もあり得る。自分の過ちは潔く認めたほうがいい 

 

▲297 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

ようやく警察が動き検察まで持ち込んだ。立花さんには自殺ほう助の罪も問うてほしいが。既定路線といっているが、厳罰を下すべき。民主主義の敵であり、日本の民主主義が問われている。昭和、平成にこんな人物がいたか? 

 

▲6 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE