( 296906 )  2025/06/06 05:12:37  
00

日本商工会議所の小林会頭は、備蓄米の入札方式について、「規則だから入札すると価格が下がらない。

値段を下げようとして入札して高いものから売るのはおかしい」と指摘した。

今後のコメ価格については見通せないと述べ、入札で高く購入した業者が在庫を抱え続けるため、安く出回りにくい状況が続くと予想した。

さらに減反政策の時代が終わり、農政に抜本的な改革が必要だと指摘した。

(要約)

( 296908 )  2025/06/06 05:12:37  
00

日本商工会議所・小林健会頭 

 

 日本商工会議所の小林会頭は、備蓄米の放出について、当初、入札の方法をとったことは、価格を下げる効果に乏しかったという見方を示しました。 

 

「規則だから入札するとかそれでは価格は下がりっこない。値段を下げようというのに入札して高いものから売るって、おかしな話でしょ?小学生でもわかるよね」(日本商工会議所・小林健会頭) 

 

 小林会頭は、備蓄米の放出について、「規則だから入札にするというのではなく、いろいろなことを考えてほしかった」と述べました。 

 

 今後のコメの価格については、「下がるかどうかは見通せない」としています。 

 

 入札で備蓄米を高く購入した業者は、その在庫を持ち続けるしかないため、市場にコメが安く出回りにくい状況は続くとの見方を示しました。 

 

 また「減反政策をして、護送船団で、政治の一大勢力だという時代は終わった」と述べ、農政について抜本的に考える時期に来ていると指摘しました。(ANNニュース) 

 

ABEMA TIMES編集部 

 

 

 
 

IMAGE