( 299030 )  2025/06/14 04:46:33  
00

斎藤知事「適法に対応」片山元副知事「関係ない」改めて疑惑否定、背任罪での書類送付受け

産経新聞 6/13(金) 22:20 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1ba8c5e33ba0a704be69f71d4281d0402ec1509

 

( 299031 )  2025/06/14 04:46:33  
00

13日の午後、兵庫県豊岡市で兵庫県知事の斎藤元彦氏が取材に応じ、阪神・オリックスの優勝パレードで不要な補助金支出が問題視され、斎藤知事と片山安孝元副知事が背任罪で告発された事件について、兵庫県警が捜査結果をまとめて神戸地検に送付した。

捜査結果に基づく処分は未定で、神戸地検が判断を慎重に行うと見られる。

斎藤知事は疑惑を否定し、捜査協力の姿勢を示した。

(要約)

( 299033 )  2025/06/14 04:46:33  
00

取材に応じる斎藤元彦兵庫県知事=13日午後、兵庫県豊岡市 

 

令和5年11月に実施されたプロ野球阪神・オリックスの優勝パレードを巡り、不要な補助金支出で兵庫県に損害を与えたとして、斎藤元彦知事と片山安孝元副知事が背任罪で告発された問題で、兵庫県警は13日、捜査結果をまとめて神戸地検に送付した。県警は検察に求める処分の意見を明らかにしていない。神戸地検は捜査結果を慎重に判断するとみられる。 

 

優勝パレードを巡る疑惑は、元県民局長の男性=昨年7月に死亡=が作成した斎藤氏の告発文書に職員に対するパワハラなどと並んで記載されていた。これを受け、同県尼崎市の市民団体「市民オンブズ尼崎」などが2人に対する告発状を県警に提出し、今年1月に受理されていた。刑事訴訟法は警察が告訴・告発を受理した場合、書類や証拠物を検察に送付しなければならないと定める。 

 

告発状では、斎藤氏らは5年11月、金融機関への補助金を1億円から4億円に増額し、見返りとしてパレードへの寄付を要求したと記載。「県予算を使わない」というパレード開催計画を達成するためキックバックさせる手法を取り、本来不要な補助金の増額で県に損害を与えた、とした。 

 

斎藤氏は13日、記者団の取材に疑惑を改めて否定し、「適法に対応しているという意識に変わりはない」と強調。今後捜査協力の要請があれば「しっかりと対応していきたい」と述べた。片山氏は代理人弁護士を通じ「警察から事情を聴かれ、優勝パレードと補助金には何ら関係がないと説明した」とのコメントを出した。 

 

優勝パレードの疑惑を巡っては、告発文書問題を調べた県議会調査特別委員会(百条委員会)は捜査当局の対応を待ちたい、と判断を留保。第三者委員会は報告書で、補助金増額とパレードの協賛金の間に見返りの関係は認められなかったと結論づけた。 

 

 

( 299032 )  2025/06/14 04:46:33  
00

この記事では、兵庫県知事に関する告発や背任疑惑についてのコメントが寄せられています。

記事に対しては様々な意見があり、支持者と非支持者での分断が見られます。

告発文書を信じる声や、捜査結果を待とうとする声、斎藤知事を批判する声、そして彼を支持する声などが混在しています。

 

 

一部のコメントでは、報道の偏りや不透明さについての指摘も見られます。

斎藤知事に対する批判や期待、司法の判断を待つ姿勢など、様々な論調が示されています。

 

 

(まとめ)

( 299034 )  2025/06/14 04:46:33  
00

=+=+=+=+= 

 

つまりは元局長の告発文書はウソ八百ではなかったという事ではないか。 

明らかに誰もが分かるうそであればだれも相手にはしない。少なくとも県警が書類送検したという事は信ぴょう性は高いということだ。 

 

ただこれが違法であったかどうかは裁判所が判断する。 

 

そして、兵庫県の知事として、告発文書を握りつぶそうとし、早々に処分したことは、やはり道義的政治的な責任は当然発生する。民主主義社会にあっては、法に触れなければ何をやってもいいという事にはならないからだ。 

 

▲908 ▼116 

 

=+=+=+=+= 

 

この件はどうなるかはわかりませんが、どちらにしろ疑問に思う人がいても不思議でないことはよくわかります。 

兵庫県は斉藤さんを支持する人としない人で分断され、とても終始がつかない状況です。でもどちらの側でも真っ当な人たちは早く終わってほしいと思ってるはず。斉藤さんが知事である限り残念ながらそうはならないと思います。であれば、多くの人が支持できる新しい人に知事になってもらうのが良いと思うんです。そうしないと分断は終わらないでしょう。 

 

▲488 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

言い張ってるのは二人だけで、それを判断するのは警察・検察の役目。これについてはずっと怪しかったので捜査の手が入ると言うことは何らかの確信があるからではないのか?第三者委員会は因果関係は小さいとしているが、否定していた訳ではないし、斎藤元彦も都合の良いところだけを取り上げるチェリーピッキングをしているのみ。次の展開を待ちたい。 

 

▲50 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

とうとう本丸に到達しましたね 

今思えば元西播磨県民局長の心配は世の中に知れ渡り、今現状の斎藤知事の発言や行動を見れば告発書に書いてあった事は事実だと感じる 

素晴らしい文と行動だったと思います 

斎藤知事としたら1年頑張って引き延ばし世の中から忘れ去られるのを期待して頑張ってきたんでしょうが、逆に悪態過ぎて日本全国に今回の問題が知れ渡る事になってしまった 

兵庫県民に期待は出来なかったので司法で決着つけるしかない(斎藤知事もそれが希望です) 

さー検察の皆様、日本全国民(国会も)が見ています 

しっかり仕事して下さいね 

 

▲420 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

警察が告発を受けた事件について捜査して、意見を付して検察官に送付しなければならないのは義務なので当たり前のこと。どんな意見を付したのかが気になるところではあるが、書類送検されたことに対しては斎藤知事はこれまで同様に「重く受け止める」と言うだけだろうな。付した意見が「厳重処分」なら少しは動きがあるだろうけど。 

 

▲90 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

起訴されて有罪になるか? 

知事側も相手の金融機関側も第三者委員会も否定している状況で、本当に起訴できる証拠があるのだろうか? 

そのレベルの市民団体の告発に検察がどう判断するか? 

基本、有罪にできる確証が無ければ検察は起訴しない。 

嫌疑不十分で不起訴になり、検察審査会で再審査となる可能性もある。 

ただ、起訴されても無罪となれば、反知事派のダメージは大きい。 

 

いずれにせよ、有罪にならない限り、斎藤知事は辞職しない。 

議員の地位に恋々としている弱腰の議会が、不信任決議案を出さない限り、 

事態の進展は無い。 

 

▲118 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤知事も斎藤知事擁護派も、刑事裁判に行ってから、本当に無罪なら無罪を主張すればいいのですよ。 

 

それができないから、裁判に行くのが怖いのであって、捜査に協力すると言いながら、どこかで不起訴になることを望んでいるのでしょう。 

裁判になったら、事実は事実として世に知れ渡るのでしょうから。 

 

まず第一に、情報漏洩した元総務部長を告発しないことが最大の要因。 

告発しない事=知られたくないことがあるという事。 

そんな、知事周辺で起きた事件としては最大級の事件が背任罪なのだから、これを刑事裁判にしなければ、斎藤知事が白か黒か世間にはわからないことになってしまう。 

 

斎藤知事擁護派も知事が白というなら、まずは刑事裁判でどういう結果になるか見定める必要があるでしょう。そのうえで勝訴したのなら、いくらでもマスコミや反斎藤派を批判すればいいでしょう。 

 

▲185 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

新聞各社は報じ方を変えたのでしょうか。これまでなら書類送検のみ記事にしたかと思います。今回は各社が第三者委員会が寄付と補助金の関係を認めなかった事も併記しています。 

朝日産経では書類送付、読売も本文で書類を送付と記載しています。毎日や週刊誌TV局は書類送検ですが。 

 

先日選挙中の公正な報道やファクトチェックを行うと表明した事の影響もあるのでしょうか。真摯な報道を心がけてもらえるなら良いのですが。 

 

▲46 ▼84 

 

=+=+=+=+= 

 

「警察から事情を聴かれ、優勝パレードと補助金には何ら関係がないと説明した」 

 

その結果の書類送検。まだ、容疑者段階ですが、容疑者が否定しているからと言って無罪というわけではありません。 

法律的には、まだ推定無罪の扱いではありますが。 

すべての案件を早く法廷で決着を付けて、県政をまともにして欲しいと思います。 

 

▲54 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

警察は告発を受理したら明らかに黒である場合は即逮捕、そうでなければ書類送検しなければなりません。丸尾議員も22市長も送検されてます。 

書類送検=犯罪確定ではないです。 

現に第三者委員会もこのことについては否定しています。告発された時期が第三者委員会の結果が出るより前だったからなんか変な感じになってるだけ。まああの第三者委員会はあんまり信用できるものではなかったけど。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

元県民局長の告発が少なからず「客観的に」司法が取り上げていることにこの一連の問題に進展があったと言っていいのでは。 

 

元西播磨県民局長の告発は該当性があったことが書類送検で報われている。 

つまり送検されるような事象について、斎藤元彦とその御一党は行政処分を受けており、その可否が現在進行形で消費者庁から随時ガン詰めされている。 

 

今後、客観的事実と認められる情報があれば買取するが、気持ち悪く活性化したfiledの後始末には時間がかかるさね。 

 

わからないなら私のように、酒飲んで、ポーっとして寝てるのが吉ですよ。 

 

▲21 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題は起訴以前に、知事と副知事が、組織トップとして能力不足と自分から言っているも同然の恥ずかしいレベルの問題。 

まともな上場企業だったらあり得ないレベルだと思います。 

まず寄付を募る人間と補助金を出す人間を一緒にするなんて、背任が疑われるのがわかりきっているからまずしない。 

また補助金の決定と寄付のタイミング近ければ背任が疑われるのが普通なのでこんなマネまずしない。 

他人から見て背任を疑われるかどうかも判断つかないなんて、自分は恥ずかしいレベルだと自分から言っているのと一緒。 

ハッキリ言って能力不足の知事失格。 

 

▲68 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

以下のコメントを入れると削除されるようになった 

一見、兵庫県の対応不備を指摘しているように見せかけて 

元県民局長の通報が「不正の目的の通報」であるならばと 

書いてあるからだろうか? 

(返信コメントを入れても、削除される可能性が高いので 

わたしはどのようなコメントが来ても、削除しないのですが) 

 

3/20にデータで民間人から受け取った時点で、外部犯を疑うことなく 

内部犯で人事課に探索させて、2日で特定しているわけで 

当該文書が、「嘘八百だらけの出自不明の怪文書」ではなく、 

「作成者(通報者)の見当がついている嘘八百を含む文書」であった 

公益通報に掠ろうが掠るまいが、通報者が公益通報ではないと言おうが、 

言うまいが、はなっから公益通報(1号内部通報)の体で扱った上で、 

「不正の目的による通報」だと元県民局長に突き付けておけば 

こんな事にはならなかった 兵庫県は間の抜けた初動をしたと思う 

 

▲7 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題は知事、元副知事、銀行とも違法したとの証言やその旨の記載などの証拠が無い事だ。あくまで状況証拠の推測だけだ。状況証拠だけでは起訴は出来無い。また背任罪と言っても個人の私的流用では無く、地域の為のお金だから検察も今の状態なら不起訴だろう。 

 

▲12 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

今回告発されて件は 第三者委員会で認められなかったって事で強気で居ると思う。 

この人らしい 自身に不都合な事は自身が設置した第三者委員会結果すら 受け入れずだ、国からの法の解釈が違うって指摘されたのに 一つアドバイスと言った人間。 

告発から裁判になった時は 県のトップが 

日本国の法の解釈が違うって事は 有ってはいかん事 日本の法よりも自分の認識を優先したのは 裁判になったら かなり重いと思う。 

日本の地方のトップが法よりも自分の認識を優先した発言をしてるんだから! 

非国民を自身で言ったって事だと思う! 

兵庫県は 県議員も そこをわかってないし、斎藤知事を擁護、支持してる県民も  

法の解釈が違うって事を自ら証明してると思う。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤知事反対派の皆様お疲れ様です 斎藤知事にはこれからも沢山の疑惑で報道やニュースになったら知事に否定させ続ければ良いのです より多くの問題に対して 反対派の皆様のコメントを見てて良識のある投稿が多く さらに政治関係者や 

疑惑や刑事 民事案件で問題があれば政治家 弁護士 警察 民事 何より被害に関係した方が動きますから 立花氏がYoutubeで配信してるみたいですが 尊敬や信用してないなら見ない方が良いでしょう 反対派は粛々と行動すれば良いのです 皆様自身で 私も知事には反対してます 反対派の皆様頑張って下さい 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSの、公選挙違反の立件も控えているというのに。 

いったい何件で有罪になるつもりなのか。 

というか、国民感情がここまで大問題視している人間に、いつまで権力を与えておくつもりなのか。 

権力側にまわれば司法は意味がなく弱いというふうに、子供たちは理解し始めているぞ。 

 

▲159 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

事が「背任」だけに立証が「詐欺」と同じく難しい。これは事の推移を見守るしかないね。然し告発される事が多い知事ですわな。これそのものを知事は知事としてどう考えどう受け止めているんだろうかね。「重く」とか「真摯に」なんぞはもう語るだけ無駄の様な気がする。斎藤知事は県の混乱を全く収めようとしていませんね。何でなのかね。混乱している方が、県民の目がそちらに向いて事がやり易いとでも考えているんでしょうかね。まぁ前代未聞の県知事である事は否めないですわな。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

告発されたものは全て書類送検になるので、これだけでは斎藤氏が本丸に近づいたという事にはならない。 

第三者委員会でもこれは確認されなかったとあるので、残念ながら不起訴になる可能性は高いかも。 

ただ起訴に持ち込めるだけ他にも証拠が出てきてたらわからんけど。 

 

▲28 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

元県民局長は【地方公務員法違反】が確定あり、その告発は信ぴょう性ゼロである。 

第三者委員会は報告書で、補助金増額とパレードの協賛金の間に見返りの関係は認められなかったのに、大騒ぎするのがおかしい。 

齋藤知事への集団リンチはやめるべき。 

斎藤知事は全ての一連の対応は正しかったことが明らかになっている。 

 

▲4 ▼29 

 

 

=+=+=+=+= 

 

> 令和5年11月に実施されたプロ野球阪神・オリックスの優勝パレードを巡り、不要な補助金支出で兵庫県に損害を与えたとして、斎藤元彦知事と片山安孝元副知事が背任罪で告発された問題で、兵庫県警は13日、捜査結果をまとめて神戸地検に送付した。県警は検察に求める処分の意見を明らかにしていない。神戸地検は捜査結果を慎重に判断するとみられる。 

 

優勝パレードを巡る疑惑は、元県民局長の男性=昨年7月に死亡=が作成した斎藤氏の告発文書に職員に対するパワハラなどと並んで記載されていた。これを受け、同県尼崎市の市民団体「市民オンブズ尼崎」などが2人に対する告発状を県警に提出し、今年1月に受理されていた。刑事訴訟法は警察が告訴・告発を受理した場合、書類や証拠物を検察に送付しなければならないと定める。 

 

 

産経新聞は警察が告訴・告発を受理した案件で、「送検」の用語でなく一貫して「送付」の用語を使ってきたのですか。 

 

▲10 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

知事の対応はいつまで続くのかね? 

斎藤さんと片山さんの代理人たる弁護士の費用は兵庫県の公費?で負担なの? 

検察に書類送付した県警ってそのトップは兵庫県知事ではなかった? 兵庫県知事(兵庫県警)が神戸地検に兵庫県知事を告発しその弁護士費用を兵庫県予算で負担。最終的に県民の血税は何処に行くの? 兵庫県の方々は裕福で懐の深い方が大勢いらっしゃるのねぇ。かの女性社長にも『表彰状』贈ってるんでしょう? 

例え裁判になったとしても判決が出る頃には任期満了してるんだろうなぁ。 

 

▲18 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

『斎藤知事「適法に対応」片山元副知事「関係ない」改めて疑惑否定、背任罪での書類送付受け』…と言うのならば、具体的に、一つ一つ、片山元副知事「関係ない」という事例(証拠)を列挙してもらいたい…。 

でないと、県職員、県民をはじめ、誰も納得しようが無いではないか… 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

起訴されただけで不起訴の可能性が高いし何ともない、と言う支援者が多いですね。 

でも、一般企業で経営陣が刑法の背任罪で起訴された状態で、何事も無く職務を続けることなんて無いですよ。一旦は辞任するでしょ。 

 

▲11 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

市長らの話と比べて記事としての扱い方が違うのが恣意的なんだよな 

記事の量と感情を入れた表現が明らかに違う 

同程度の熱量で記事が書かれたら明らかに起きた事実だけの数行記事になるだろう 

 

▲6 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会や百条委員会は捜査権がない為、踏み込んだ所は不明としたんでしょ。一番握り潰したかったのはパワハラやおねだりじゃなくパレードの背任容疑と早くから言われてた。県民局長が嘘つきで怪文書なら堂々としてればいい。片山が知事抱いて辞職しようとする理由がない。 

 

▲34 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

件数が多くてよく分かりませんが、これだけ疑惑が多い人も珍しいのではないか。 この人の仕事の8割は疑惑の釈明なのだろう。 このような人を知事に選んだ兵庫県民の見識を疑わざるを得ない。 いつまでこんなことをやっているのかと、呆れるばかりである。 

 

▲36 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県は完全に分断してます。性善説では知事職の人は大局を見て自分のみを処しますが、斎藤さんは大阪府の吉村洋文の為に知事になったので、万博期間中は絶対辞めません。その後は、松井や吉村洋文の計らいで天下りでもしますかね。兵庫県は大阪府に遊ばれただけだから。 

 

▲28 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

警察が書類送検したと言うことはそれなりの証拠があると言うことでしょ。と言うことは、お金を出した信用金庫とかが白状したと言うことか。それなら起訴されそうやな。さっさと逮捕までして欲しいわ。斉藤はこれ以外でも疑惑だらけやから幾つ送検されるかわからんな。 

 

▲86 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民は分断されたというより、漏洩のお陰で正確な判断で斎藤知事に投票できたことを感謝していると思う。 

元々記者クラブのマスコミらは反斎藤派すぎて一向に真のニュースを伝えようとせず、本来の記者クラブの趣きとは大いに変わってしまってる。 

 

▲16 ▼78 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ疑惑があるなら、支持していないなんで誰が信じますかね??前回の知事選は立花たかし氏の応援があり再選できましたが 

今回は間違いなく落選するでしょ、、 

今身を引いて頂いた方が傷は浅く済むと思います。 

 

▲53 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

記者はもう少し上手く質問出来ないのか? 

分かってない、疑問に思ったままで、分かりました。ありがとうございますって言うなよ。 

もう少し上手く突っ込めよ。キチンと答えていない回答に関して、明らかに質問と回答が違う場面は何度でも切り返して質問して下さい。 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会は、パレードの協賛金と補助金との間に「キックバック」や「見返り」の関係は認められなかったと報告している。それを、知ってか知らずか、この件でも叩き続ける。 

第三者委員会が他の事案で、可能性があると見解しただけで、反斎藤派は、鬼の首をとったかのごとく、さも事実のように自論や憶測や仮定をかざして騒ぐのはなんでかな。楽しそうだな。 

 

▲27 ▼112 

 

=+=+=+=+= 

 

よくもまあ告発文書を噓八百と言ったもんですね。 

噓八百と言った本人が噓八百言ってるんだから困ったもんです。 

自分は適法と勝手に認識しているだけで、世間一般のルールではアウトなんです。 

世間一般のルールがわからず、自分基準でなんでも物事の判断するような人物が知事やってたらダメですよ。 

だから早く辞職してください。 

本当に迷惑です。 

 

▲102 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

こっちの件は、不起訴になるんやないかなと、何となく感じていますが、それよりも、公職選挙法違反といわれている件をさっさと起訴してほしい。 

全く専門でないので、ただの勘ですが、近いうちに絵画に行くような気がします! 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「適法に対応」って、それはあなた独自の法でしょうが。 

再選されて、さらにもし無罪になったらどれだけ居直るのか?考えただけでもゾッとする。他の件でも忖度なしに起訴されて正当に裁かれることを願うしかありません。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

適法適正適切 この斎藤知事には 

間違えました スイマセンは無いのでしょう 聞いた事無いし 心底から 

謝るのを見たことがない 

完璧なお方なのでしょう 

裁判官経験者 有能弁護士 大学教授の方達の 専門的なご見解も 

全て空砲 聴く耳持たない 一つの見解の一言で片付けられる 

 立派な知事と言うこと だけど 

問題山積 墓穴の日が来る日は 

いったい何時になる事やら 

 

▲43 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この知事は記者会見だ取材だって忙しそうだけど、本職は務まっているのか?滞りなく進んでいるのであればこの県の知事は誰にでもできることが証明されたね。次もこれに任せたら面白い記事がでてくるからタバコの時のネタを求む! 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

メルチュはどうなったのかな。あの社長、雲隠れする直前にSNSで「逆に有名にしてくれちゃってありがと(ワロス」みたいな捨て台詞を吐いて消えたまま。 

他の企業を出し抜くように次々と行政案件を勝ち取り、斎藤知事と癒着していた謎企業。あれもテレビカメラの前に引きずり出した方がいいよ。 

 

▲96 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県警察の人事は斎藤知事に決定権がある。 

それに屈せず動いた兵庫県警は今後も別の刑事告発 

もしっかり捜査してほしい。 

 

▲21 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

適法に対応って?適法じゃないから書類送検されたんでしょ!こんなに自分が法律だ人間は聞いたことも見たことも無い!恐ろしい人間だ!関係ないけど絶対にかかわりを持ちたくない人間だ。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

片山安孝前副知事や県職員は関係ない。全ては斎藤知事独裁でやったパレードの収支や信金への億単位の補助金その他、、、国家の省庁からの意見すらのれんに腕押しの斎藤さん 

中にはあんたの息のかかった職員や言いなりになる職員も居るだろうが、余りにも県民国民を騙したら我が身に帰ると思うが。 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでもいいけど、良いニュースが無いと言う事は駄目と言う事だよね。再選して改めて何か全国の見本となる事がニュースとして流れたり、見習おうとかそう言う類の話は無いよね。。。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もういいよこの記事は、百条委員会がはいてもきまらんものを、ああでもない、こうでもないといっても始まらないでしょだからこの記事はもっと縮小して、ただ、この事で、人一人亡くなっていることは伝えな 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が言っていることを盲信している人は、何を根拠に言っているのだろうか。外からみると、不思議で仕方がない。宗教を盲信しているのと何が違うのか、わからない。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これで書類送検何個目? 

こんなんが知事て恥ずかしいのお。 

有罪判決が待ち遠しいのお。 

こいつを許したらあかんわな。 

わし知事交代するまで兵庫県ボイコット中。 

アメリカではトランプがカリホルニヤに政府からの補助金ストップとかゆうてはりますけど、日本もそういうことできるようにしたらええわな。 

 

▲22 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

事の真偽はともかく、こういった事が知事の仕事ではないはず。 

即ち、このような人が知事をしていること自体がおかいしい。 

 

壊れた車と一緒で、車は走ることが仕事であり、修理をすることが仕事ではない。壊れた車は要らない。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

補助金を増額した明確な根拠があるのかどうかだよね。 

この件は担当職員が自死までしているので何かあると思っています。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

信金関連の補助金をパレード後に増加させたのも適法に対応?中小企業の倒産数が昨年度より増加して信用金庫関連に補助金を増加したなら理解できるが説明も無く「適法に対応」県民を無能扱いにするな! 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

早く処罰してほしい。斎藤さん関わった人が3人自殺してるんです!!これって重く受け止めなくてはならないはずなのに死んだ人のことなんて無かったことのような空気。本当に兵庫県は変だ 

 

▲6 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

元県民局長が噂を集めただけの怪文書ネタについて、活動家がこれを悪用し、告発ラッシュで兵庫県を滅茶苦茶に。次は五百旗頭氏のは死について告発するのかな? 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁこいつらに聞いても知らん存ぜぬしか言わないし、但陽信用金庫にがっつり聞いたらええわ。 

早く公職選挙法違反も摘発して去年の選挙無効にして斉藤は立候補できないようにすべきだ、 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫はもう2度と県内の信用金庫に対して補助金は出さなくていいかもね。 

イメージがめちゃくちゃ悪くなった気がするから。 

 

▲11 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県警察検察では無理、東京地検、警視庁に依頼して徹底的に捜査すること、元副知事は早々に退職したのも逃げたのだろう退職金は全額返還 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

齋藤信者が口にし未だ(?)信じて止まない「既得権益が」「クーデター云々」て話はいったい何なんでしょうね?根拠となるものを示して欲しいものだ 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

書類送検は無関係であるのは正しいこと。 

どうでもいいこと。民意を受けた知事。引き続き頑張って下さい。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

3号 

通報者保護法 

消費者庁 指導見解通達 

政府 改正付帯決議 

行政府 立法府は 公益通報と認めて しっかり対応してくれた 

 

残るは 司法 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

証拠隠滅の可能性があるので 取り敢えず逮捕拘留した方がいいのでは。 

 

▲135 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県警察は、受理書類送検のみで、忖度不起訴にならないよう、注視してほしい。正義より出世でない事。 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

普通の人がこの方と同じ事をしてたら逮捕・起訴されて有罪確定してる。議員の優遇がおかしくしてるのでは? 

 

▲19 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがに背任罪はないな〜。第三者委員長でも否定されてますし。逆に言うと、これ元県民局長は偽計業務妨害に問われる可能性ありますよ。もう、アンチは追及できるポイントがないのよね〜。メルチュの件はどうなりましたか?  

あっ、22馬力市長も、書類送検されましたね。 

 

▲8 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

産経新聞は昨日は書類送検と書いてたのに、今回は書類送付と書いてるね 

何か心境の変化があったのか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし、よくここまで疑惑が多い知事っていかがなものかなぁ。毎週の記者会見も憂鬱でしょうに。疑彦君、楽になろうよ。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ドナルド・トランプを選んだアメリカ国民、斎藤元彦を選んだ兵庫県民… 

どちらも大いなる過ちだったね。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花の口車に乗せられて洗脳が解けてない方々は、いつ気付くのでしょうか 

 

▲157 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

専門機関、弁護士などの専門家が 

が適法じゃないって 

口を揃えていっているのに、 

まだ居直るか? 

今度それ言ったら根拠を聞いてくれや? 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

無責任 

この人達にはこれしかありません 

司法で責任問うしかありませんね 

 

▲129 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

もし罪が固まれば、擁護派の方も謝りましょうね、ちゃんと。ホリエモンも謝りましょうね 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これが不起訴になれば、いつもの言い逃れに自信を持つんだろうな。 

たちの悪さは一級品だ。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

知事は書類送検。 

22市長は捜査結果送付。 

反斎藤知事の薄っぺらさがよく分かりますね。 

自民、立憲、維新、オールドメディアは下落の一途ですね。共産主義者とそのアルバイトの方々は騒ぎ立てても無駄だと知るべきです。 

一喜一憂しても疲れるだけなのによくやりますね。オールドメディアは本質から見直さないと影響力は取り戻せないでしょう。 

 

▲37 ▼233 

 

 

=+=+=+=+= 

 

認識しています。いずれにしましても。真摯に重く受け止める。〜がだいじ。斎藤元彦氏は、はボキャブラリーが、薄い。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

真っ白な事案に時間をかけて捜査しないでしょう。黒ならとっくに捕まっている。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤知事「適法に対応」。 

いつもの決まり文句… 

しかし1度もその根拠を示した事はない! 

 

▲31 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

お隣さんからの要請で寄付金を捻出する為だとしたら…どうなるのかしらね? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

牛タンクラブ4メンバー。 そうだよね~  もうこの人とっ付き合ってると 

網走・監獄行きだね。 漫画になるよね。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

適法かどうかは裁判所が決める事。 

知事が言う言葉ではありませんよ。 

あなたは被疑者なんですよ。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の発言を聞くと「嘘も突き通せば真実になる」との言葉を思い出します。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

違法かどうかは 

アナタが決めることではありませーん 

 

▲59 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、今後の結果を粛々と見守りましょう。 

ここからは司法に委ねましょう。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

毎度思いますが、よくこの状態で仕事に集中できますね。 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

起訴になれば、いよいよ外堀は埋まる。 

もう逃げられませんよ。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民の選挙による総意がこの人 

選挙で選んだ事実は重い 

 

▲0 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

阪神とオリのパレードとかもっと質素でよかったよな 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何もかも絶対に認めないスタイル。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人に理屈を言っても無駄。 

警察が逮捕するしかない。 

 

▲17 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

大迷惑、そんな言葉しか浮かばない人材の宝庫だね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

引っ張るねぇ。 

この問題。 

兵庫県以外には関係ないのに。 

他にニュースのネタは無いのか? 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まあとにかく、反省する事はないね…。 

 

▲20 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

さあどうする 

兵庫県民!? 

 

▲27 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

叩けば埃がイッパイ出てくる。 

新しいものに替えようよ。 

 

▲14 ▼4 

 

 

 
 

IMAGE