( 299135 )  2025/06/14 06:39:24  
00

主食用米の関税なし輸入を3カ月前倒し 13日に入札の公告 小泉農水相「9月以降の見通しが立ちやすい」

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 6/13(金) 12:22 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2c345cb37859ced0b4a6085dc9fdf1bcb0c5b3a

 

( 299136 )  2025/06/14 06:39:24  
00

農水省がコメの輸入を3カ月前倒しすることを決定し、関税なしでの主食用米の輸入を促進する方針を明らかにした。

政府は無関税で受け入れる「ミニマムアクセス」という枠を設け、約10万トンを主食用に回す予定。

この取り組みに関連して、大手スーパーやコンビニのトップが小泉農水相と面会し、需給状況や受け入れ可能性について話し合った。

(要約)

( 299138 )  2025/06/14 06:39:24  
00

FNNプライムオンライン 

 

コメの高値が続く中、農水省は関税なしでの主食用米の輸入を3カ月前倒しすることを決め、13日に入札の公告を行います。 

 

小泉農水相: 

より前倒しで入ってくることになりますから、9月以降の見通しが立ちやすい。 

 

コメの輸入を巡っては、政府は無関税で受け入れる「ミニマムアクセス」と呼ばれる最低枠を設け、約10万トンを主食用に回しています。 

 

例年は9月としている初回の入札が6月27日に前倒しされ、13日に公告されます。 

 

今回は3万トンが対象で今後、毎月入札を実施する予定です。 

 

こうした中、大手スーパーやコンビニのトップらが小泉大臣と面会しました。 

 

ライフ・岩崎高治社長: 

需給状況を見ながら、そのへんはまた柔軟に考えていきたい。 

 

イトーヨーカ堂・山本哲也社長: 

本当に受け入れられるか見極めないといけない。 

 

輸入米の投入で、不足感の緩和につなげられるかが焦点になります。 

 

フジテレビ,経済部 

 

 

( 299137 )  2025/06/14 06:39:24  
00

このテキストは、日本の農業政策や米の輸入に関する意見や懸念が述べられています。

一部では輸入を前倒しして不足を補填すべきだとの意見があり、また、JA全農や農協が改革されなければ生き残れないとの指摘もあります。

一方で、政治家や政府の対応を評価する声もありました。

 

 

総じて、日本の農業や食料事情について懸念や批判の声が多く見られ、輸入や農業組織の改革、健康への影響などについて多角的な視点からの議論が行われている様子がうかがえます。

 

 

(まとめ)

( 299139 )  2025/06/14 06:39:24  
00

=+=+=+=+= 

 

まずは輸入を前倒し。それで後で不足すれば、関税なし枠を追加して輸入が筋道。反対しても仕方ない。不足しているんだから。輸入以外に手段がない。店頭から消える前に輸入を手配しておかなければならない。 

 

▲15 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

JA全農や全中、農協全般は激烈な自浄力を発揮しないとヤバいと思う。ダメなのは上の方の一握りの連中だと思うんだよね。 

 

森山幹事長を筆頭にした既得権益を貪ぼる農水利権族を根絶するまで駆除しないと組織が生き残れないし、農協が本来の趣旨目的の姿で生き残れないと農家さんも生き残れない 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

備蓄米をドンドン流通させているけど、ブランド米は棚積みされている。米不足では無いのでは?と最近思っている。JAや農林族で、今だに中抜きしているのでは?と思っちゃうよね。最近のニュース見ていると。おかしいな?って思う事が沢山あって。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

議論は今後の米政策や国内米作への影響云々ではなく、今回の輸入が備蓄米の目減り補填の一時的なものなのか、恒久的輸入の布石なのかを明らかにするのが先じゃないのか?頼むぜマスコミ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いよいよ小泉大臣のやりたかったことが現実味を帯びてきましたね。 

MA米からの輸入拡大、JAの構造改革からのグローバル参入。 

備蓄米大量放出→MA米補充、拡大 

卸JAを悪者に→構造改革 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

4千円で購入しないから日本人は貧乏になってることに早く気づきませか? 

このままでは子供と孫は外国人に身体を提供することに気づきませんか? 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙まではこの調子なんでしょうけど、終わったあとは何も変わってなかったという事でしょうな。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

素晴らしい。これだけ国民の方を向いている政治家は、いまのところ、いない。 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

えっ もう米輸入決定してたの?知らんかった・・・ 

長年減反して米不足にして輸入 国家衰退百年の計だな 

 

▲6 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

農薬に塗れた米を食べて 

貧乏人は早くお墓に入れという 

人口削減計画 

日本人の誇りとプライド 

健康を根こそぎ奪うつもりだな 

 

▲3 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE