( 299280 ) 2025/06/15 04:04:51 2 00 「お母さん、生理が来ないんだけど」“小学6年生の娘”が妊娠、相手は“中2の兄”だった…シングルマザーが直面した「衝撃の現実」文春オンライン 6/14(土) 17:13 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7d57b3147614e341628f3e49672cc813a27454f2 |
( 299283 ) 2025/06/15 04:04:51 0 00 あるシングルマザーの家庭では、小6の娘と中2の息子が性行為して妊娠してしまった ©Paylessimages/イメージマート
〈《「性犯罪者の家族」の現実》“自慢の息子”が女子高生の着替えを盗撮→逮捕…「高校生の悪ふざけ」から始まった家族崩壊の衝撃リアル〉 から続く
「加害者家族」――罪を犯してしまった当人の親やパートナー、子どもなど血縁関係にある人たちは、欧米では「隠れた被害者」と呼ばれる。加害者家族たちは「家族だから」という理由で、社会的あるいは心理的に追い詰められることも多く、中には自死を選んでしまう人もいる。
中でも1000人超にのぼる性犯罪の加害者家族にソーシャルワーカーとして向き合ってきた斉藤章佳氏は、加害者家族の困難を理解することが、支援につながるとしている。今回は、斉藤氏が見聞きしてきたうち、きょうだい間の性行為で小学生が妊娠してしまったケースを同氏の新著『 夫が痴漢で逮捕されました 』(朝日新聞出版)より一部抜粋し、お届けする。(全3回の3回目/ 最初から読む / 前回を読む )
◆◆◆
「お母さん。今月、生理が来ないんだけど……」
夫と離婚し、ひとり親として子育てをしているD子はある日、小学6年生の娘からそう打ち明けられた。慌てて産婦人科に連れて行くと、なんと娘は妊娠8週目だった。聞くと、自分が仕事で家を空けている間、中学2年生の兄としばしば性行為を繰り返していたというのだ。
D子は葛藤しながらも、児童相談所に通報することを決めた。その結果、息子は一時保護ののち、鑑別所に送致され、家庭裁判所による審判で少年院での処遇が決定された。娘はD子との生活を続けることになったものの、母としてふたりの子どもの将来に深い苦悩を抱えている。
家庭内での性暴力で特徴的なのは、「加害者と被害者が同じ家族の中に存在する」という現実です。このケースのように兄が妹に性加害を行った場合、その親であるD子さんは加害者家族であると同時に、被害者家族にもなります。「きょうだいで性行為なんてありえない!」と驚いた方もいるでしょう。たしかにそれも無理のない話かもしれません。
というのも、家庭内での性暴力は、なかなかその実態が明らかになりません。こども家庭庁のデータでは、2023年度の児童虐待の相談件数のうち、性的虐待は2473件でしたが、そこにはきょうだいや祖父、おじなどからの性暴力は含まれません*1。児童虐待防止法で、「児童虐待」が子どもを監護する保護者によるものと定義されているからです。
*1:こども家庭庁「令和5年度 児童相談所における児童虐待相談対応件数」
性的虐待の実態を調査した神奈川県中央児童相談所のデータによれば、きょうだい間の性暴力は全体の17%でした。加害者でもっとも多いのは実父(36%)そして養父・継父・内夫(23%)で、実兄(12%)、祖父(6%)と続きます*2。
*2:神奈川県中央児童相談所「神奈川県児童相談所における性的虐待調査報告書(第5回)」2023年5月
このケースの場合、息子による加害行為は暴力的なものではなかったとされ、娘にも性的な好奇心があったことが後日、明らかになりました。娘は現在も兄との同居を強く望んでいると話していることから、D子さんは子どもたちの心情を理解し、今後どのように家庭内で性教育を行っていくのか、児童相談所と相談しながら前に進んでいくといいます。
斉藤 章佳/Webオリジナル(外部転載)
|
( 299284 ) 2025/06/15 04:04:51 0 00 =+=+=+=+=
あってはならない事だけど、実際あるって事なんでしょうね。 そもそも小さい時から一緒に過ごしている家族が性の対象になるって事が個人的には理解出来ないのだけど、小6に中2で性に関して最も興味を持つ年齢だし、一度でも妊娠してしまった事実があるのであれば、同居はやめたほうが良い気がする。 加害者でもあり被害者でもある自分の子供への葛藤はあるかもしれないけど、そもそも子供達は好奇心から始まった行為であり、そこに罪の意識や性被害を受けた認識がないのでは… 仮に同居したとして、今後お母さんは2人だけで留守番させる事が出来るのか。おそらく、絶対に2人だけの時間を作ってはいけないと、気を揉む事が増えるのではないだろうか。
▲8023 ▼328
=+=+=+=+=
娘が小2の時、友だちの家に遊びに行くと言って出かけた。軽い気持ちで出したが、帰ってから話を聞いたらびっくり。お母さんは仕事で不在。家には小6のお兄ちゃんが5人くらい友だちを呼んで遊んでいた。血の気が引いたのをよく覚えている。まさかと思うけれど状況を知っていたら絶対に行かせなかった。それ以降、娘は「なんで?」と聞いたが、親不在の友だち宅へは絶対に行かせないようにした。 「万一」は常に考えた方がいい。
▲8419 ▼685
=+=+=+=+=
人間って、近親交配を避けるために、近親者に対して性的に興奮しないような「仕組み」ができているのだと思います。
でも、この記事のような出来事が実際に複数起こるということは、その「仕組み」が壊れてしまっている人が一定数確実に存在するということだと思います。
こういうことは、世界のどこかで誰かが研究していそうですが、論文はあるのでしょうか。
▲1604 ▼148
=+=+=+=+=
一昔前の東北地方では良くある話だったみたいですよ。 父親が冬場に出稼ぎに都会に出て、母親と子供だけが残される。 雪深い土地では今と違い家ですることも無いので兄妹でそういう行為におよんでしまうとか結構合ったみたいですね。
▲97 ▼185
=+=+=+=+=
近所のとあるイベントですっごく顔が特徴的でよく似ている親子がいて、孫も同じ顔で、遺伝子強いな〜と思って見ていたら…振り向いた奥さんもまったく同じ顔だった。 全員同じ顔…夫婦じゃなくて兄妹なのかな……子供はパパ、ママと呼んでいたけど…… このニュース見て思い出した…
▲114 ▼33
=+=+=+=+=
同級生の妹が小5で中2のお兄ちゃんの友達と大人の関係になっていた。もう小5でも小6でも卒業してしまってる子も居るし色々衝撃です。 現在はSNSもあるし簡単に小学生でも出会いがある。親が本当に気を付けないと子供たち守れないと思う。
▲4119 ▼143
=+=+=+=+=
昔のようにHな雑誌を隠れて買うーじゃなくネットで情報を簡単に見れる。
興味があるので、身近な存在の兄妹で… という感じなのだろうか?
働くお母さんが多数の今、子供たち2人が家でこんな事になるのは困った事です。
もうこの兄妹は一緒に住まない方が良いだろう。同居すると同じ事を繰り返す可能性があるのでは?
▲290 ▼5
=+=+=+=+=
元夫との離婚調停で親権を争っていたものの相手が親権放棄するかわりに『月一の面会』の妥協案が出ました
その案は受け入れたのですがその後『数回に一度は宿泊』となった途端に拒否しました …というもの 元夫の所持するAVのジャンルが『幼児』もの とにかく対象が『幼い女の子』だったので調停委員に伝えると顔をしかめました そして元夫にもその旨を伝えていただけたので『宿泊』という点は諦めてもらえました
家族間というのはAVの中の話でも拒否感が強いのに現実となると受け入れなんてできないです
▲3557 ▼148
=+=+=+=+=
「初体験を覚えてない」と言った友人がいました。
「たぶん兄なのかも知れない」 「兄が母に泣いて謝っていた」
そんな記憶の断片を話してくれた事もありました。 50歳を過ぎてからの事です。
友人は初体験の事も、その相手の事も 多分、覚えていたのでしょう しかしその忌まわしい現実から 幽体離脱する事で自分の心を護って生きて来た 私はそう認識しています。
そんな重い話しをなぜ私にする気になったのか そんな野暮な事は聞きません
忌まわしい記憶は時が経っても いや時が経ったからこそ また心の傷が膿んで来たのでしょう
非審判的態度でただただ傾聴するだけです。
私がお兄さんを悪く言っても 彼女にはなんの意味もありません。
この様な悲劇が起きない事を願うばかりです。
▲3302 ▼148
=+=+=+=+=
周りが知らないだけで案外そういう事って起こってそうな気がします。 気持ち悪いけど。先日、お店にお母さんらしき人と娘と息子であろう3人連れが来ていて店内でずいぶん娘と息子がベタベタしてて違和感を持ちました。多分弟と思われる男の子が姉であろう女の子の身体を触りまくり人目をはばからずキスまでやり出し、こちらが視線を背けました。母らしき人は見て知らん顔…。とても不快感があってちょっとトラウマになりましたよ。
▲2949 ▼161
=+=+=+=+=
成長期するとDNAレベルで近親相姦だと危険と思ってしまうのか避けたくなるけど、幼いと好奇心があっても余り知らない人だと危険と思っても兄弟なら昔から知ってるしとこの記事のようになったりもあるとか。
あとは身近にいるから手っ取り早く性欲解消とかもあるから、兄弟だろうか大人だろうか年齢関係なく、危険だからやめようねと性教育として教えるべきなんですかね。
▲146 ▼16
=+=+=+=+=
児童福祉関係者です。 性虐待があった時点で加害者と被害者の同居は困難と考えます。妊娠にまで至ったのであれば尚更です。被害側のお子さんの気持ちは尊重されるべきですが、今後の影響が憂慮されます。加害側も自身の課題に向き合っていく必要があります。ただの興味や好奇心だけでここまでのことには普通至りません。そうさせてしまった何かしらの要因やメカニズムがあるはずです。
▲1879 ▼96
=+=+=+=+=
実は、兄弟姉妹間での性的虐待は少なく無いと思う。シングルに限らないが貧困だと部屋数を増やせないから当然一緒に寝る遊ぶ過ごす時間が長いからね。お互いに性的な興味があると踏み越える事もあるのだろう。逆に姉が弟を引き込んだ例も知ってるよ。教育の現場にいると「真実は小説より奇なり」って実例は結構ある。いわゆる荒れた学校に勤務してるとドラマの方が生温いと思うこともしばしば。
▲1722 ▼98
=+=+=+=+=
普通の母親としては完全に想定外の出来事だと思いますけど、性犯罪データ上では実際に起こっているということなんですね。 個人的にはとても信じ難いことですし、実の母親としても今後の対応の仕方についてはまったくイメージできないだろうと思います。 実の子供2人の母親として一体どうしたらいいの?って悩み苦しむでしょうし、男の子と女の子を育てた他人の私が自分事として考えても答えが見つかりません。 たとえば彼氏や内縁の夫とかだったら、家から叩き出して縁を切ればいいんですけど、自分の子供だったらそんなことはできないでしょうし、本当に悩まし過ぎることだと思います。
▲793 ▼44
=+=+=+=+=
実父から実子(息子)への性加害で現在離婚調停中の者ですが…こういうのって青天の霹靂なんですよね。私からしたら(大多数の人はそうだと思いますが)家族に対してそういう気持ちになるのが理解できないし、身体に興味があっても行動に移す・移さないのとでは大きな間違いがある。そして、こういう人間に常識は通用しないと思っています。冷たいことを言っている自覚はありますが、こうでもいなきゃ被害者である息子を守れないし、加害者である夫が息子に会いたがったとしても何故頼めば会えると思うのか理解が出来ない。子供に会えなくなることをしたのは夫なのに、何故こちらが悪者みたいになるのか。幸いなことに、私と息子のまわりには助けてくれる人・味方になってくれる人が大勢いる。色々言われている児相も私と息子のために盾になってくれているのだと最近気付きました。
▲538 ▼14
=+=+=+=+=
私は高校生の時ですが両親が不在の夜、寝ていてふと目が覚めた時に兄が半裸で覆い被さって来た事がありました。 驚いて拒否をしたら何もされませんでしたが 隣には小学生の妹が寝ていました。 その後も両親が不在の時は入浴中に風呂場に入ってきて用があるかのように話しかけられたりしました。 親にはもちろん誰にも相談できませんでした。 子どもの頃は兄に暴力を受けていましたので決して仲は良くありませんでした。 いじめられていることは親に言ったとはおもいますが、目の前に包丁を突きつけられた事があったとまでは言えませんでした。 大人になってから兄は自分を発達障害だと言っています。 だから私がされた事は仕方ないこととは思えませんけれど。
▲372 ▼17
=+=+=+=+=
同じくらいの時に寝ていたら違和感を感じて起きると、兄に体を触られていたことありました。今考えてもものすごく気持ち悪いです。大昔のことですしなんても話せる主人ですがこのことは話せません。当時はお風呂も覗かれていてその都度怒ったりしましたし、母親に言ったりしましたが、どれほど注意してくれたかは分かりません。私が中2の時に家を建て直して、私の部屋には鍵をかけれるようにしてもらいました。同級生もその子の兄に体を触られて困ってること相談されたことありました。嫌な思いをしたのは私だけじゃないんだって思ったり。今は事情があり、実家とも兄とも疎遠になりましたが、未だに忘れてないし恨んでいるので兄に関しては路頭に迷ってもどうとでもなれです。
▲429 ▼21
=+=+=+=+=
経験者です。思い出したくもない。あの頃誰にも打ち明けられずただ我慢するだけでした。相手はシングルマザーの母の彼氏です。 お子さんが可愛いのであれば、何があっても子供と男を2人きりにしないでください。あなたが愛してもその男の本性はわからないもの。今は女の子だけでなく男の子も被害に遭います。「私の彼氏、旦那は大丈夫」とは思わないでください。被害にあった子供は成長時に苦しんで一生の十字架を背負い生きていかねばなりません。PTSD、フラッシュバックがきます。
▲276 ▼10
=+=+=+=+=
きょうだいで性行為なんてありえないというのは、恋愛感情を含むことを指すのでは?
そういう事に興味を持ち始めて、身近に丁度よく男女が揃えば『興味』から体の見せ合いや触り合いに発展することは『ありえない』ことではないと思います。
好きだからとか愛してるからとかそんなことは無くてもいいのです。
兄に脅されてというなら犯罪だ!ともなりますが、兄も妹も何が悪いことなのかわからないということもありえると思います。
子供と過ごす時間が足りないことは、仕方ないにしても色んな弊害があるんだと思う。
仲が悪いよりいい方が助かるだろうけど、きょうだいであれ男と女なんですよね…。
▲575 ▼95
=+=+=+=+=
最近Xで兄からの性暴力を告発したアカウントの方がいる。 兄は当然のように結婚して妻子がいて、被害を受けた側はずっと苦しんでいる。 その方に触発されて兄や弟からの未成年時代の性暴力を告発するアカウントもチラホラと。 この記事は暴力的な流れではなかったようだけど、 家族を性的に見るという事はあっても、やらない人は絶対やらない、やる人はやる。の境目は誰にも分からないし、社会全体で対策を考える必要があると思う。
▲427 ▼20
=+=+=+=+=
実はあるんだなと思いました。訪問の仕事していたときに利用者さんの娘さんが施設にいると聞きました。事情を聞くと娘さんは息子から性被害あっていたらしいです。息子は大学卒業まで自宅で過ごし、一人暮らしをさせてそのタイミングで妹は自宅に戻りました。聞いた時は信じられないと思いました。しかし母親はずっと悩み、旦那さんとそのことでしつけのことやらで不仲になり離婚。詳しい理由は誰にも話せない、周りからもなんで?!と責められていたようで精神的に参っていました。離婚をして金銭的にきついので施設に娘をいれたと話していたようです。
▲130 ▼5
=+=+=+=+=
子供の頃、夜中にふと目を覚ますと兄が私の胸をまさぐっていました。恐怖などはなかったものの、不快だったため寝返りのフリをして体をよじって触りにくい体制になったら触るのをやめました。 誰にも言わず、兄にも変わらない態度で接していますが30を過ぎた今でも忘れられずにいます。 その程度の性被害も含めたら数えられないほどの件数があるのだろうなと思います。
▲43 ▼0
=+=+=+=+=
その行為の先にある事も伝えたらよいのでは? 近親者間で出来た子供にどれほど障害が出やすいか、もしこの年齢で出産に至っていたら妹さん死ぬ可能性もあるし、将来子供が出来ないほどのダメージを負う可能性もあるし、産まれたら誰が育てるのか、養子に出したらそこでどんな目にあいうるのか、、、という事を伝えた方が良いと思う。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
異性の身体に興味持つ年頃で身近にその対象がいれば何の迷いなく求めてしまう。記事の件では兄妹ということで妊娠に至りましたが、同性での行為もあると思います。正しい性知識といってもそれこそ多様な性の在り方があるので一概にコレが正しいとは言えないが、女性は妊娠したら命を掛けて子供を産む大事な存在だから大切にしなきゃいけないという思いやりの心からの性知識がないと簡単に行為に走ってしまう。
▲144 ▼21
=+=+=+=+=
親御さん、大変ショックでしょうね。 やったのが自身の子ども同士だなんて、恨みたくてもやりきれない… まだご家族全員お若いでしょうし人生悲観せずともこの先良いこともきっとあるはず。決して一人で抱えず、信頼できる家族や友人、支援機関などと一緒に原因究明や精神的ケアなどして、ゆっくり前に進めますよう応援しています。
▲39 ▼2
=+=+=+=+=
病院に勤めていた友人から同様の話を聞いたことがある。それはシングルマザーだからとか関係なく起こるそう。 結局産まれても娘の子供とするのが難しく、また親の子供とするのも厳しい。 結果祖父母の子供として育てることにしたそう。 確かに家庭の問題であって、役所でどうにか出来る問題じゃないし難しいよな…。
▲161 ▼12
=+=+=+=+=
留守番もできる年齢の男女の子どもがいますが、子どもたちだけでの留守番はさせないようにしています。 夜寝る時も、それぞれの部屋に中から鍵をかけさせてます。兄からの性被害可能性を理由にはせず、強盗対策と伝えて。
娘を被害者にしない、息子も加害者にしない。
いま、シングルでなくても共働きでが多くて実はけっこう性被害があるのではと思ってます。 夏休みとか1日じゅう家に留守番ですしね。
因みに、夫の父親にも絶対預けない。 1番信用ならない。
▲143 ▼14
=+=+=+=+=
うちの子も小学生と幼稚園の兄妹ですが、とても仲良しです。いつも一緒に行動してたいというわけではありませんが、家で兄妹でTVや動画を見てるときはよく2人でギューっとしてます。ふざけてギューすることもしばしばあります。今は微笑ましく見ていますが、今後変な方向にエスカレートしていかないか、さり気なく気にしています。学校で習う前に家庭で性教育をしていった方がいいのですかね?皆さんのお家ではどうしているのか、どうしてきたのか気になります。
▲29 ▼4
=+=+=+=+=
子どもの頃から性行為の教育をちゃんとしたほうがいいと思う。 正しい教育をしないから、ネットやら漫画やらの近親相姦ネタの話しを聞きかじって、 興味本位だけで性行為を行なってしまう。 特に今の若年層は自分で考えるよりも言われたことしかできない人が多いから、 ちゃんと教育するということは効果があると思う。 普通は近親相姦ということはしないが、 これは本能的な部分ではなく、倫理観があるから。 ただ倫理観というのはごく狭いかなり限定された考え方であるとも言える。 現在の情報過多社会においては倫理観の外にある情報のほうが圧倒的に多い。 ただ子にとっての最大の理(ことわり)とはやはり親なのだと思う。 わざわざシンママとつけているこの記事には悪意を感じるが、親の倫理観は子の倫理観になると思う。
▲21 ▼4
=+=+=+=+=
兄妹だけが性交渉だけでは無いと思う。 姉妹同士や兄弟同士でもあり得る気がします。 学生の頃に友達も「おじさんに触られた」と聞きましたが…昨今の様に「性加害者」と当時は公になっていませんでしが、やはり昨今は生理も女の子は早いし身長も男女発育が大人みたいに高い。 学校でしっかり性教育をこれより重視されてほしいですが。 母親も性加害者、性被害者になり辛いと思います。 未成年のきょうだいでも別々に暮らさなければならない世の中にきてるんですかね。 本当に切ないです。
▲76 ▼6
=+=+=+=+=
実家の近所に知的障害のある男性がいて、最近どうしてるかわかりませんが、叔母と同級生だと言ってたから75歳で、その人の両親は兄と妹だったと、うちの母親が言ってました。 その男性の兄は軽い知的障害で力仕事をやっていて、姉は看護婦さんをやっていました。その3人姉弟は親戚のおばさんに育てられて、昔はよく見かけました。 信じがたい事ですが、昔からありました。
▲26 ▼6
=+=+=+=+=
これはお互いに好奇心があって遊びや兄弟で何かしらすることの延長だったのかなと感じましたが、そうでない場合も多々あると思う。 兄弟でそういう行為をしようとなる気持ちがわからないと書いてる方々、他のこういう経験がある人間もそういう偏った目でみないで頂きたいですね。 歳が離れていたり、力関係に差があったり、マインドコントロールのようなものや脅迫紛いの状況で無理矢理といった場合もあると思います。 兄弟喧嘩とかで上の者が「お母さんに言うなよ!」なんてことよくあるでしょう? 仕返しが怖くて親に言えないこともあるでしょうし、恥ずかしいみたいな気持ちもあるかも。なまじ、兄弟間でのそういう行為が良くない事とわかっていたら、親がショックを受けるかも、悲しむかもとか思って言えない状況もあるかも。 子供は欲に忠実で残酷だったりするので、悪気なく最低なこともする。 大人は色々な面から気をつけることしか出来ない
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
私は遅かったのでこんな事は映画の世界のようなおぞましさ。でも家族が多かった昔はあるあるだったのかも。 私は5つ離れた兄だったけれど2段ベッドも早い内から離され部屋も別々だった。親はそんな不安もあったのかと思ってしまうけど怖くて聞けない。 なかったはずなのになぜかそんな夢を見た事もある。近所の子供達は男女の兄弟が多かった。将来結婚するんだよ、なんて迷信みたいな話も飛び交ったり。子供時代って好奇心故に一歩間違えばって危うさが沢山あったかも。
▲27 ▼5
=+=+=+=+=
小6の時、同級生が、中学生の兄から猥褻され、トイレに逃げこみ母親が帰宅するまで立てこもっていた。と話していた。 そのお兄さんは、性衝動が抑えられずに家庭の外でも小学生数名を襲っていた。 兄弟間の異常性欲者の扱いは、本当に難しいと思う。
幸いなことに今回は堕胎できたけれども、堂々と恋愛感情と言い出しているのが恐ろしい。結局は性欲ありきの恋愛感情のような気がするし、純愛で突っ走ってしまいそうな感じもする。 次はうまいこと出産までしてしまう可能性がある。 生まれてきた子どもが本当に不憫だから、やはり別居すべきだと思う。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
自分は兄と弟がいる、中間子の女だけど、はっきり言ってまったくこの兄妹の心情が理解できない。兄や弟とそういった関係になる? 想像しただけで嫌悪感が湧いてくる。 弟のことは大嫌いだし、兄とは普通に付き合いがあるけど、どちらに対してもそんな対象として考える気にもならないよ。それが普通だと思っていたから、この記事読んで、めちゃくちゃ衝撃を受けている。
▲175 ▼24
=+=+=+=+=
兄が妹に暴力を振るう関係だと大きくなると必ず性暴力に変わると言われてます。親が兄をかわいがり暴力を兄弟喧嘩と止めない関係だから。妹は地獄。実際に事が起こっても親は兄の味方。人に絶対言うな、とか。うちは母親が「うちの娘は嘘つきだから何を言っても信じないで」と連絡網で電話しまくりしまいには警察署や児童相談所にまで連絡してました。明らかに怪しい母の行動なのに誰一人それをとがめる人もいず。誰もややこしいことには関わりたくないのでしょう。
▲166 ▼19
=+=+=+=+=
近親のそういう話が漫画やビデオで昔からあった 今と違うのは、親含めたオトナが子供の目に触れないよう隠したりできたのが、簡単に誰でも観られることだ 特に子供の好奇心はオトナが『ダメ』と言って隠せば隠すほど高まる 今どきの子育てはiPadで動画をみせたり、学習で必須だったり、すぐ操作を覚えて使いこなし、困ることもそれほどないだろうし 進化したゲーム機ではどこの誰かもわからないのにオンラインで簡単に繋がり、危機感より好奇心や無知が上回って『友達だから知らない人じゃない』意識にもなってしまう どれだけ親が規制をかけても、自分のスマホを持って歩くことから珍しくない現代、友達から簡単にアクセスもできてしまうからすぐ突破してしまう このような話を含めたものが、ささやななえこさん著作で出ています 『凍りついた瞳』『続、凍りついた瞳』漫画版でも出てますのでぜひ読んでみてください
▲59 ▼6
=+=+=+=+=
興味を持ったらネットで調べると情報が出てくるし、それこそ教育的なものではない動画とかではなく、実践動画がガンガン出てくるしありえない事ではないよね。 性教育も学校で教えたらクラスの何人かはネットで調べるだろうし、それを見て興味を持って実行する人もいるかもしれない。 昔と違って世界の情報が沢山出回っている今の時代、ネット規制も今のこれだけ依存した世界で無理だろうしどうすればよいんだろうねぇ…
▲19 ▼5
=+=+=+=+=
私は(46歳♂)小5くらいから異性に目覚めて性にも興味を持ちましたが
2つ下の妹を対象としたことはありません。
一方で性欲や感情をコントロール出来ないのであるのならば、同じ屋根の下や周囲の環境によっては過ちを犯すリスクが多分にあるのですね…。
年々、性の低年齢化が進んでいると思うので、学校や家での教育をしっかりさせないことには悲惨な事が減らないのでしょう。
▲131 ▼9
=+=+=+=+=
以前聴いたラジオのテレフォン人生相談で、相談者は50代の兄。衝撃で忘れられない。 10代の頃、妹と性的関係があったが、あるとき母親にバレてしまい叱られてやめた。 その後お互いに結婚し、母親も亡くなったあと 中年になってまた性的関係が復活した。 性の相性がよく、やめられない、という相談だった。 もう聴いててゾワゾワして嫌悪感でいっぱいになった。 お互いの配偶者や子供が知ったら、どうなんの?と思った。
▲56 ▼4
=+=+=+=+=
お互い好奇心があって、好意もあったから、そういう関係になったんじゃないでしょうか。 妹さんはまだ小学生で、中学生の兄に対して嫌悪感が無く、今も一緒に暮らしたい気持ちがあるなら、「虐待」と決めて良いものか、考えてしまいます。 正しい認識や道徳を教えていくしか無いと思いますが、この兄と妹の場合は、非常に難しいと思いました。 ただ、私の家族も歪な部分があったから、他人事では無いなと感じています。
▲15 ▼21
=+=+=+=+=
先日SNSをみていたら、兄から暴行性的虐待を受けたという投稿に、自分も同じ経験があるとの書き込みが沢山あって驚いた。妊娠まで至らなければ明るみにならないのだろうね。なったとしても親が庇って家庭内の問題で片付けてしまうことも多そう……今は子供もスマホをもってるし、すぐに証拠を記録して通報するよう教育してもいいと思う。
▲54 ▼4
=+=+=+=+=
妹の友達も 中2の兄の子を妊娠しました。ただ 女の子は 学校の内科検診の時に 見つかり ました。その日は 小6の女の子と小5の男子のカップルの妊娠も判明し 学校中大騒ぎです。 担任が 新卒で 焦って『 相手を知らないか?』って帰りの会に問うたばかりに ばれましたが 児相に通報することなく 話し合いで 穏便に片付けられましたが 当事者たちは 好奇な目でみられ 可哀想でした
▲515 ▼192
=+=+=+=+=
3大欲求をコントロールするのは、場合によっては大人でも難しいからね。 よく男女7歳にして…って言うけど、あれは真理だと思う。仲良しは良いことだけど、いくら親しくたって超えてはならない一線はある。 家族なら尚更、うやむやにしない方がいいのかもね。 まぁ作業効率一点のみで言うなら、兄妹(姉弟)でもお風呂一緒、部屋一緒ってなる方が効率はいいけど、人間だから作業効率だけじゃダメだよね。
▲107 ▼11
=+=+=+=+=
そもそも子供って兄妹間でそう言う行為はしてはいけないって認識が有るのかな… 兄妹で育ってそう言う感情になるのが云々は、人による?だろうし、ブラコン、シスコンとかはその類もあると思う。
そう言うことに興味が出始める年頃の異性のキョウダイを育てるのってけっこう難しいのかも… 普通に見えてても紙一重なとこはあるのかも。
とは言え、どれくらいからそんな教育までするのか… 難しいね…
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
小学6年の頃、同級生の家に遊びに行ったときに友だちがテレビ台の引き出しから取り出した箱の中身を数えて「あ、減ってる!お兄ちゃん使ったんだわ」と。自分にはそれが何なのか全く分からなかった。友だちは、普通は知ってることみたいな感じで話していたけど、その時の友だちが手にした物や言ってたことの内容を自分が理解したのは数年後の大学生になってから。 お兄ちゃんにとって妹にあたる友だちは、ただ単に数を数えていただけだったのだろうか、それとももっと違う意味で数を気にしていた可能性もあるのか…と、この記事を読んで、愕然としてしまった。 後者では無いことを、過去に向かって祈ることしかもう出来ないし、それすらももう無意味なことかもしれない。
▲18 ▼4
=+=+=+=+=
この件だと、強姦ではなかったようだが兄のみが悪者にされて少年院に行く羽目になり おそらく世間の好奇の目にさらされる感じになってるだろう。 児童相談所に相談する前に被害・加害関係についてちゃんと話し合ったんだろうか? 娘だけじゃなく息子の心のケアも重要かと思う。
▲227 ▼101
=+=+=+=+=
私は、中学生の女の子が高校生の兄との子どもを妊娠し、妊娠が分かったのが中絶できる時期を過ぎており、出産したケースを知っています。 この記事のケースも、女の子が母親に相談さしたから中絶が間に合ったけど、遅れていたらと思うとぞっとする。
▲71 ▼3
=+=+=+=+=
アダルトにも兄妹間のジャンル多い。 現実とフィクションでは違うのは分かるが惹かれる人達がいるからジャンルとして成り立ってるんでしょう。そこを超えてしまったら、もう家族として成立は無理だと思います。
▲438 ▼17
=+=+=+=+=
小学六年と中学二年ですか。暴力的でない性行為で、お兄ちゃんだけ少年院という判断は正しいのでしょうか。この兄妹は父親も母親も同じなんでしょうか。中学生であればクラスの女子生徒などに興味を持つ年齢ですので、正しい性教育が必要でしょうが、自分の頃は性行為から遠ざけるような内容の教育ばかりを受けた記憶があります。しかし、「好きな子」といつも家で二人っきりだとしたら辛かったのでは。それとも、やっぱり暴力的な事件だったのでしょうか。
▲25 ▼43
=+=+=+=+=
今回の場合性暴力ではなくて、お互いに関心があったのが余計難しいですよね。 妊娠している以上妹側が被害者である一方、兄弟双方が同意していたとなると兄弟を離すしか対策できない気がします。
▲77 ▼5
=+=+=+=+=
話逸れるけど、知ってる高学年の女子がクラスの男の子に放課後友達の家に行くから一緒に行こうと誘われ…よく聞いたら、中学生男子に女の子連れてきてと頼まれたからだったみたい。その子は何か変だなと思って、塾あるからと断ったらしいけど、その話聞いて血の気が引いたわ。まだ幼い感じの子だと行ってしまうのでは…
あと、ママ友が、親と繋がってないクラスの子が遊びに来るんだけど連絡とれなくてどうしようと気にしてた。子供がどこに行ってるとか気にならないのかな…自分的にはありえない。 手がかからなくなっても男女関係なくまだまだ子供や周りの子の様子もお互いにしっかり見ておかないとだめだと思うわ。
▲73 ▼6
=+=+=+=+=
うちがよく行く銭湯や温泉では身長130センチくらいの男子も女風呂に入っています。娘が4年生だった頃に同じクラスの男子が女湯にママと入って来ていて、見つかる前に慌てて脱衣所に向かったことがありましたが、性的なことに興味を持ち、抑えられなくなるには色々と要因があると思いました。その男子は風の噂で高校生の時に女の子を妊娠させたと聞きましたので、やはりそうなるのね、、と言う感じです。親も無頓着な人が多いのかな、、
▲79 ▼2
=+=+=+=+=
このケースは加害性がそれほと高く評価されないケースだと思うけど、暴力や脅迫を含むケースもある。 お母さんは一人で被害者と加害者のケアを同じ家庭の中でするという無茶を強いられる。 ちょっと家庭に任せっきり過ぎだよなとそういうケース他を見ていつも思ってます。
▲40 ▼3
=+=+=+=+=
妹の希望だからと言って、またぞろ判断力のない子供の言葉に動揺し、兄弟とはといえ被害者と加害者の同居考えてしまうお母さんの甘さ。ここはどんなことがあっても毅然として、「そんなことは二度と許されない」と言うことを伝えることこそが、親としての教育だと思います。
▲63 ▼3
=+=+=+=+=
同級生が中学生の時、友人の家に遊びに誘われ2階の部屋に入った所、押し入れからその子の不良の兄が飛び出して来て襲われそうになったと。騒いでも友人は隣の部屋から出てこない。かろうじて振り切って逃げたけど、あれは兄妹揃って計画してたんだと言ってた。
▲87 ▼2
=+=+=+=+=
僕は月のように、という内田春菊さんの漫画で 主人公憧れの女性教師が弟とそういう関係になっている というお話があるのですがゾッとした経験が。。 過去のエジプト王朝みたいに神聖さや財産を守るのとは わけがちがうし。。(;´・ω・) ただ子どもの場合は淋しくて愛情を求めてる感がある気がします。。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
性癖に普通なんて言葉は通用しないでしょ。 人それぞれ様々な経験をしながら体が大きくなるにつれ異性に対する興味の持ち方も変わっていく。 悪いことはしっかり言葉で教えていかないと、大人が当たり前と思ってることが通用しなくて知らないところで大変なことになってることもあるでしょうね。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
>D子は葛藤しながらも、児童相談所に通報することを決めた。その結果、息子は一時保護ののち、鑑別所に送致され、家庭裁判所による審判で少年院での処遇が決定された。
母親はどうしていいか分からず、児童相談所に相談したのでしょう。
結果的に、児童相談所経由で通報されてしまい、おそらく14歳以上であることから、少年院に入れられてしまった。
こうなると、母親にとって被害者・加害者二重の負担がかかってくることでしょう。
もしかすると、兄の刑罰は望んでいなかったのではとも感じます。 兄も妹も、お腹を痛めて産んだ子です。
児童相談所に相談するときは、刑法に触れないことを確認してから相談した方がいいと思いました。
少年院は、更生のための施設ですが、前科はしっかりつきます。 その家族も世間から後ろ指をさされることになります。
誰にも言わない、今回はそれが最適解だったのだと思います。
▲8 ▼30
=+=+=+=+=
一昔前なら?漫画の世界ってくらいで鵜呑みにしなかったが西暦が変わる都度→残念な事に令和、日本は異常事態になり変わってしまった!既に近親相姦が増えている。信じ難いが ねずみ関係になってしまった。さかのぼってからの性教育(性別教育)は必要だと思う。
▲33 ▼18
=+=+=+=+=
最後の方のデータも怖い。 よく離婚後の危険が言われるが、まさか連れ子より実子の方が被害が多いとは。厳罰化が進まないのはこのせいもあるのだろうか。終身隔離はとにかく必要。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
兄妹で事実婚している方はおられると聞いたことがあります。 そういう恋愛もありなのかもしれませんね。 近親相姦だと障がいを持って産まれる子供の確率が高いとも言われますが 医学の進歩で改善されるなら それもありかなと個人的には感じますね。 お互い幼い時から知っているので 信じ合えるのかなとかも感じます。 あくまで良いパターンの話ですがね。
▲7 ▼46
=+=+=+=+=
近親相姦の話しは良く聞く様になった 子供も携帯電話を持つ様になり性の 情報を簡単に目にする事が出来るし 犯罪に巻き込まれる事もある、親が どこまで子供の事を把握してるかだ ろう、親が思っている以上に今の子供 は性に興味を持っていると思う、男女 問わずで、うちの子に限ってと言う 考えは辞めた方が良い、低学年から 性に付いて親と子の話す時代が来たと 思う。
▲19 ▼4
=+=+=+=+=
私にも男兄弟がいるけど絶対にそんな関係にならない。異性として見るなんてあり得ない。
でも小学校の頃、知的障がいの兄がいる子が「お兄ちゃんと押入れで触り合いしてる」と言ってて、深い意味は分からなかったけどいけない事だと思い誰にも言えなかったなぁ。
▲144 ▼5
=+=+=+=+=
近親相姦の話は古今東西昔からある。だけど現代は、共働きの核家族であるが故に、両親の目が行き届かない、祖父母等の周囲の目がない環境であり、良くも悪くもみんな仲良く、争い事は止めましょう的友愛主義的教育、そういった風景が浮かびました。
▲40 ▼5
=+=+=+=+=
前に「高校教師」というドラマで、父親が実の娘と関係を持つ場面があった。それを観た友人が「私の友達もお寺の住職である実の父から同じ事されてたよ」と聞いてゾッとした事あります。
▲76 ▼3
=+=+=+=+=
性問題は難しいことかもしれませんが、今一番問題なのは大人の価値観でしょうか? 男女がいれば性被害という危機感が前提になると先に浮かぶのは疑心暗鬼。 そもそも人として尊重すれば、起こらないのでは?興味と理性 そもそも倫理や道徳的なことが今全体的に下がってるように感じます。 危機管理と疑心暗鬼は似てるようで全く違います。 そうやって異性は「性の対象」ではなく、まず人として見れてないから少数派のはずの犯罪が多くなってるようにも感じます。 実際にたくさんの方のカウンセリングしてると親御さんの偏ったしかも危ない怖いという恐怖からくる価値観のせいで、普通に人間関係すら築けない、パートナーに対しても心の闇を抱えて拗らせてる方もたくさんいます。 逆にいえば もっとオープンに小さい時から変な興味の対象ではなく当たり前のことで愛あってのこと、人として尊厳を伝えればお互い違和感持って行為までいかないと思います
▲6 ▼7
=+=+=+=+=
私も行為ではないけど実の兄にいたずらのようなことをされたことがある。 そのことを母に言ったら、あなたが悪いんじゃないのと言われたことも覚えてる。 親は実の子がそんなことをしたなんて信じられなかったんだろうけど、何十年たっても辛い。
▲106 ▼1
=+=+=+=+=
身ごもった子供はどうなったのでしょうか? 当然中絶させたでしょうけどその後の娘さんの様子は? 生まれなかった子どもの命についての勉強は? 事の顛末までちゃんとレポートしてほしいです
▲483 ▼71
=+=+=+=+=
今から15年くらい前に地元でシンママ家庭で兄が同級生と一緒に妹に手を出して妊娠・手遅れで出産って事件ありました。 田舎だからあっという間に噂で広がりました。年齢もほぼ同じです。 親が不在の時間帯に兄と同級生と小学生の女の子が一緒になるのは怖いですね。
▲89 ▼2
=+=+=+=+=
現実では身近だとか、身近の知り合いとかですら聞いた事はない。 自分と自分の周りは現実にはあり得ない事のように嫌悪してる。 でも、ネットを開けば嫌なのにほぼ毎日のように目に入るのが兄妹、姉弟モノ。 需要があるのだろうから存在するのだろう…私の知ってる周りだけなど狭い世界だ。
しかし未熟な中学生とか、結構当たり前によくある事なんじゃ?とか思ってしまっても不思議じゃないかもとすら思うくらいに頻繁に目に入る。
一般に禁忌だろ!って内容や無理矢理襲う系、嫌がっている描写など広告の規制もだけどXも規制されて欲しい。
▲65 ▼7
=+=+=+=+=
娘は現在も兄との同居を強く望んでる 子供の認知が歪んでますね。普通の人間は日常的に物語やニュースや狭くても社会からあり得ない、あり得てはいけないことだと認識する。無知だったとしてもコトが発覚したあとでは不味いと思わない。親、児相、カウンセラーから何も学ばない子供なのか。
▲123 ▼7
=+=+=+=+=
嫌がっているのを無理矢理であれば問題だがお互いに関心があるという状態であれば教育の一部ともいえなくはない気がするが…大人にはその判断が難しいということなのかもしれないけれど、逆にいうと練習もなしにいきなり他人とやれというのも現代では酷な気がするぞ。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
私は義兄から性暴力を受けた。まだ幼かった私は何をされてるのか分からなかった。 これを身近な人に言って良い事なのか分からなかった。逃げれなかった。 幼子の居る家庭の大人達は注意深く監視して欲しい。
▲39 ▼0
=+=+=+=+=
きょうだい間の性虐待、実は結構あるみたいですね。 親子間と違い、世間的理解がなく閉鎖的が故、あまり表面化しないみたいです。
私自身、子供のころ、兄に暴力や、バカにされたり、〇ね。と言われたり、パシリにされた妹です。
おそらく兄は子供のころ、「親を妹(私)にとられた~。」という感じで私に嫉妬し、虐めてきたのだと思います。
でも性虐待的なことは一切合切ありませんでした。
異常ですよ。性虐待する子は。子供の嫉妬、子供の虐めのレベルではない。
▲90 ▼3
=+=+=+=+=
いくらなんでも、それが良い事か悪い事かわからない事に驚く。そこまで理解出来てなくても妊娠に至るまでの行為を受け入れておこなっていた事、それが小学生でと考えただけで気がおかしくなりそうになる。
▲39 ▼1
=+=+=+=+=
こういう記事がフィクションなのはわかるんだけど(ひどいと「病院に行くと妊娠3週目を告げられた」とかありますからね)、小6で生理周期安定してる子ってどれだけいるんだろう。 早くても小4くらいからで、それでも10代前半なんて同じ周期で来る子なんてほとんどいないと聞くけど(保健の先生とか、かかりつけの婦人科の先生とか)。 大人でもちょっとした心配事で遅れたりもするのに、小中学生なんてもっと精神的にも不安定だし。
数日遅れただけで母親にすぐ言えるのもなんか現実味がないし、精神的な不調かな?とかじゃなく、最初から妊娠を疑って慌てて婦人科に行く母親も怖い。
近親者での妊娠とかも実際問題あるんでしょうけど、最初からちょっと設定に無理がある。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
べつに強硬な手段をもってということでなく近親での愛情があるなら外野は放っておけばよいと思うが、いけない考えだろうか? いわゆる血が濃くなるという話は当然ながら回避すべきものではあろうが、別にそれだって外野だもん。
むしろ、外野がわいわい言うから余計に2人で盛り上がるなんてことすらあるしな。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
性的犯罪の処罰を重くするべき、性欲無くすようにしたらいい 再犯性のある犯罪…特にこの記事のように子供の頃からと思うと、この先も再犯の可能性は高い
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
現代では生物的学な観点から禁止されているが、過去には血筋を守るために行われてもいたよね。漫画だとアニメにもなった恋風が思い出される。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
そもそも血縁が近いと対象とならないように遺伝子的になっているというのが科学的な話 「パパと同じ洗濯で洗わないで!」がその理由だと けど、「性」の所が中途半端な教育の為こういうことが起きると思う 男子校だったから、「性」のこと異常に詳しく先生が授業で話してくれた だから、避妊なしでしていた友人を詰め彼女さんに土下座させたことが懐かしい
▲26 ▼4
=+=+=+=+=
保育園や幼稚園から中学までの継続的な性教育が必要ですね。 問題は学校側が生徒間の性的虐待を「いじめ」って言ってるくらい性意識が低いことです。 かといって親の世代のほとんどは性教育を受けずに育っているので家庭に任せると言われても困るでしょうね。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
家庭内の性暴力についてはドンドン通報や相談するべき だが暴力ではなく恋愛感情に発展してからの性行為については中々難しい 対応次第ではグレて更に大変な事になるけど『好き合っての性行為なにがだめなの?』って言われたら何も言えない 人間だから…倫理的に…遺伝子あーだこーだ言っても伝わらないよね 成長してからじゃないと理解できないはず
漫画の世界だと思ってた事があふれてるんだよなぁ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
女だけの姉妹で親族も女系で女が強い家でしたので、これは、、フィクションですよね? と思ってしまう私がいます。 非常に恐怖を覚えました。
俺妹とかのコミック、からの同人誌とかあるからそういうのが影響? 特に昨今は自分から恋人作れないらしいし、、
でも、これは作り話じゃないの?と思ったりします。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本という国は先進国と比べてろくに性教育もせずに学生時代には勉強、部活に集中するのが良いと言っておきながら、いざ社会にでると恋愛(好きな人は居ないのか?)、結婚はまだなの?、子供(孫)はまだかになってるので何とかするべきだと思います。 さらに、子供を産みづらくしてる政府の対応にも問題ありです。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
児童相談所に通報することを決めた。その結果、息子は一時保護ののち、鑑別所に送致され、家庭裁判所による審判で少年院での処遇が決定された。
他人ではなく家族だった場合どうなるんやろと思ったけど少年院になるんやね。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
年齢的なことがあるから性暴力、性被害となるけど、実のところわからない。シングルマザーで寂しさのあまりとか興味本位でってことも考えられる。少なくても教育が欠けていた結果なんだろう。罪の意識がなかったのかもしれないけど中々まともな人生送るのは難しいんだろうな…
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
大学の時、友人(女性)が高校生の弟の部屋で近◯相カン系のDVDを見つけてしまい、母親と2人震え上がったと聞きました。 その後、弟は大学進学を機に一人暮らしをさせたとか。 いくら可愛い弟でも、怖くてとても一緒には住めないですよね。
▲108 ▼9
=+=+=+=+=
多分こんな考えの人間はいないだろうが、どこかの馬の骨との行為よりも、暴力が無くお互い同意なら兄(息子)が相手の方が安心かな。この場合は親として自分の教育を施した者同士なので他者を責めないで済む。他者が絡んでくると納得できる落としどころを見つけられる自信が無い。
▲6 ▼90
=+=+=+=+=
>息子による加害行為は暴力的なものではなかったとされ、娘にも性的な好奇心があったことが後日、明らかになりました。
という判決が、興味深い。 行為があっても必ずしも 加害 にはならないということ。 相手の当時の気持ちと証言によって、かなり処罰が変わるということ。
▲2 ▼2
|
![]() |