( 299623 ) 2025/06/16 05:36:26 0 00 農業関係者らと意見交換する小泉農相(15日、二本松市で)
小泉農相は15日、コメのできばえの目安となる「作況指数」や水稲の収穫量などの統計について、見直しを検討していると明らかにした。コメの生産量について、農業現場から「実態を反映していない」との見方が出ているためだ。視察先の福島市内で、記者団の取材に答えた。
16日にも見直しについて発表する見通し。小泉氏は15日、福島県南相馬市などで農業関係者らと意見交換した後、取材に応じ「政策の基盤となるデータ統計に対する信頼を回復しないことには、中長期のコメ政策は立案できない」と述べた。
農林水産省によると、2024年産のコメの生産量は679万トンで、23年産と比べて18万トン多くなった。一方、大手集荷業者の集荷量が前年と比べて20万トン超減少したことなどで、コメの生産量はもっと少ないのではないかとの見方が出ていた。
|
![]() |