( 299693 ) 2025/06/16 06:41:50 0 00 東北放送
JR東日本によりますと15日午前9時16分頃、宮城県名取市の館腰駅と岩沼市の岩沼駅の間を走行していた東北本線上り列車から「線路内に人が立ち入っている」との連絡が入り、仙台駅と岩沼駅の間の上下で運転を見合わせました。
その後、安全確認をして午前9時55分に全面で運転を再開しました。線路に立ち入った人はカメラを持っていて「撮り鉄」だった可能性があるということです。
当時、臨時列車「カシオペア」の下り列車が現場の線路を走行する予定だったということです。カシオペアも岩沼駅付近で一時運転がストップしました。上下合わせて2本が運休し乗客1100人に影響が出ました。JR東日本は「カシオペア運行開始25周年YEAR」の記念ツアーを開催すると報道発表していて、それによりますと、カシオペアは14日夜に上野駅を出発。15日午前9時40分頃に仙台駅に到着する予定だったと見られます。報道発表でJR東日本は「沿線で写真撮影をする際は、近隣のご迷惑とならないようご配慮いただきますようお願いします」と呼びかけていました。
東北放送
|
![]() |