( 299701 )  2025/06/16 06:52:22  
00

2025年6月15日、イランがイスラエルの攻撃に対する報復としてガス田やエネルギー関連施設を攻撃。

イスラエルも報復し、両国の施設が被害を受け、死傷者が出るなど深刻な状況が続いている。

また、イランの核施設も攻撃を受け、被害が出ていることが報じられており、両国の緊張が高まっている。

(要約)

( 299703 )  2025/06/16 06:52:22  
00

イランからのミサイル攻撃を受けた現場=イスラエル中部で2025年6月15日、ロイター 

 

 イラン当局は14日、南部ブシェール州にある世界最大のガス田がイスラエル軍の攻撃を受けたと明らかにした。イランメディアが報じた。イランによるミサイル攻撃で死傷者が出たことを受け、イスラエルが攻撃対象を軍事施設からエネルギー関連施設に広げた形だ。 

 

 これに対し、イランも14日夜、新たに石油関連施設を狙ったとみられるミサイル攻撃を実施した。事実上の交戦状態が続く中、こうした施設で被害が拡大すれば、世界経済にも影響する恐れがある。 

 

 報道によると、攻撃を受けたのは南パルスガス田。少なくとも2回爆発があり、火災が発生した。間もなく鎮火したが、被害を受けた施設ではガスの生産が停止を余儀なくされたという。また、首都テヘラン郊外の石油貯蔵施設も攻撃を受け、火災が起きた。 

 

 イラン側も報復の手を緩めず、同日夜にはイスラエルに多数のミサイルを発射した。イスラエルメディアによると、北部ハイファ近郊の2階建て住宅が直撃を受け、3人が死亡、十数人が負傷した。 

 

 ハイファは地中海に面した港湾都市で、石油関連施設もある。イランはイスラエルがエネルギー施設を攻撃すれば、同様の報復を行うと警告しており、標的にした可能性がある。 

 

 一方、国際原子力機関(IAEA)は14日、中部イスファハンの核施設のうち、ウラン転換施設を含む4棟の建物が13日の攻撃で損壊したと明らかにした。中部ナタンツのウラン濃縮施設の一部も破壊されており、核施設に一定の被害が出ている。中部フォルドゥや西部ホンダブの核施設では被害は確認されていないという。 

 

 こうした中、イランメディアは14日、最高指導者ハメネイ師の側近、シャムハニ氏がイスラエルの攻撃で死亡したと報じた。13日の攻撃で重傷を負っていたという。イスラエルは一連の攻撃で軍トップや核科学者など多数の要人を殺害しており、イラン指導部への圧力を強めている。 

 

 イスラエル軍はイランの防空システムへの攻撃も続けており、14日にはイラン西部から首都テヘランまでの空域で航空優勢(制空権)を確保したと発表した。イスラエルのカッツ国防相は14日、イランがミサイル攻撃をやめなければ「テヘランは炎上する」と警告した。 

 

 イスラエルメディアによると、イスラエル軍は14日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派の軍事部門トップを狙った暗殺作戦も行ったという。周辺国の親イラン武装組織にも攻勢を強め、イランの戦力をそぐ狙いがあるとみられる。【カイロ金子淳、エルサレム松岡大地】 

 

 

 
 

IMAGE