( 300181 )  2025/06/18 06:12:59  
00

国土交通省は、2028年9月以降に発売する乗用車のAT車にアクセルとブレーキの踏み間違いを防ぐ装置の搭載を義務づけると発表した。

高齢者の事故が多いため、道路運送車両法に基づく省令を改正する。

新しい省令では、障害物がある場合に急発進を防ぎ、時速8キロ未満に抑えることを求めている。

マニュアル車は対象外となる。

国交省によると、2023年以降に製造される国産車の9割以上は、自動車メーカーが自主的に踏み間違い防止装置を導入している。

(要約)

( 300183 )  2025/06/18 06:12:59  
00

国土交通省 

 

 国土交通省は17日、2028年9月以降に発売する乗用車のオートマチック(AT)車にアクセルとブレーキの踏み間違いを防ぐ装置の搭載を義務づけると発表した。高齢者の事故が多いためで、道路運送車両法に基づく省令を改正する。 

 

 新しい省令は、1~1・5メートル先に障害物がある場合、アクセルを踏み込んでも急発進せず、速度を時速8キロ未満に抑えることを求める。マニュアル車は踏み間違いが少なく対象外とする。 

 

 国交省によると、23年以降に生産された国産車の9割超は、自動車メーカーが自主的に踏み間違い防止の装置を導入している。 

 

 

 
 

IMAGE