( 300206 )  2025/06/18 06:38:06  
00

小泉農林水産相は約7万の事業者に在庫などの報告を求めることを発表しました。

コメの価格高騰の原因を解明するため、流通状況を把握する必要があると述べています。

これまでの調査対象を約1300の事業者から大幅に拡大し、訪問調査も行う予定です。

また、外食やスーパーなどからも報告を求める考えも示されています。

(要約)

( 300208 )  2025/06/18 06:38:06  
00

FNNプライムオンライン 

 

小泉農林水産相はコメの流通を把握するため、約7万の事業者に対して在庫などの報告を求めます。 

 

小泉農水相: 

コメの価格の高騰はなぜ起きたのか、解明を進めることはわれわれ農水省にとっても、農政に対する信頼を勝ちうる上で、私は極めて重要なことだと思っています。 

 

小泉農林水産相はコメの流通を把握するため、出荷や販売を行う約7万の事業者に対して2025年6月末時点の在庫などの報告を求める考えを明らかにしました。 

 

これまで約1300の事業者を対象にしていた調査を大幅に拡大したかたちです。 

 

こうした従来の事業者については、報告内容を精査するため訪問調査を行うことにしています。 

 

また、小泉農林水産相は外食やスーパーなどからも報告を求める仕組みを検討する考えも示しました。 

 

フジテレビ,経済部 

 

 

 
 

IMAGE