( 300616 )  2025/06/20 03:09:50  
00

国民民主党の玉木雄一郎代表が記者会見し、時事通信の調査結果によると、自民党が参院選比例代表の投票先で最多の支持を得ており、立憲民主党や国民民主党がそれぞれ支持率が下がっていることが明らかになった。

30代を除く世代では自民党がトップで、30代では国民民主党が首位となっている。

調査は18歳以上の2000人を対象に行われ、自民党の支持率が増加しており、国民民主党は大幅に減少していることが分かった。

(要約)

( 300618 )  2025/06/20 03:09:50  
00

記者会見する国民民主党の玉木雄一郎代表=10日、国会内 

 

 時事通信の6月の世論調査で来月実施見込みの参院選比例代表の投票先を尋ねたところ、自民党が最多の24.5%で、5月の調査から4.8ポイント増加した。 

 

 一方、立憲民主党は1.1ポイント減の8.3%。前回は野党でトップだった国民民主党は5.2ポイントの大幅減で6.0%にとどまった。 

 

 4番手以下は日本維新の会4.4%(前月比0.3ポイント増)、公明党4.0%(同0.4ポイント減)、参政党3.5%(同1.5ポイント増)、れいわ新選組3.1%(同0.6ポイント減)、共産党2.2%(同0.5ポイント増)、日本保守党0.7%(同0.2ポイント減)、社民党0.5%(同0.2ポイント減)の順だった。 

 

 年代別では、30代を除く全世代で自民がトップ。30代は国民民主が10.8%で首位だった。 

 

 政党支持率は、自民が前月比1.7ポイント増の18.9%、立民が前月と同じ4.4%、国民民主は同2.3ポイント減の3.4%。以下、公明2.8%、参政2.5%、維新1.6%、れいわ1.5%、共産1.4%、保守0.7%、社民0.4%。支持政党なしは58.2%だった。 

 

 調査は13~16日、全国の18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.1%。  

 

 

 
 

IMAGE