( 301300 ) 2025/06/22 04:55:54 0 00 ABCテレビ
21日のABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」では、立憲民主党の野田佳彦代表が内閣不信任決議案の提出を見送ることを表明した件を取り上げた。
衆院が与党多数だった昨年までほぼ毎年恒例のように提出されてきたが、可決濃厚な今国会では見送り。野田代表は国際情勢などを鑑みて「交渉をやっている最中に足を引っ張るような政治空白は作るべきでない」と理由を述べたが、ネットが大荒れとなり、否決が明白だった昨年までのパフォーマンス的な提出への批判や、石破茂首相が衆院解散・衆参ダブル選挙に踏み切ることを恐れたとの指摘もあがり、「何のための野党第一党?」「チキン」「今まで恒例行事のように出してきた不信任案が」と厳しい声が殺到していた。
「正義のミカタ」でも2週前に、ジャーナリストの青山和弘氏が、判断を迫られている野田について「出さないほうに若干軸足。凄いチキンだチキンだ意気地なしと言われると、しょうがないなとなるかも」と解説し、東野幸治が「おもしろい戦いになってきましたね」と大喜びしていた。
今回の番組では、青山氏が「野田さんも今月のはじめくらいまでは、不信任案を出さないリスクのほうが大きいとしていた。野党第1党が信任してるのかということになりますから」と説明。しかし「すっかり先週くらいから変わり始めた」と指摘した。
小泉進次郎農水大臣の備蓄米放出が主因とみられる自民党支持率上昇が起こったとし「ダブル選挙になったら(立憲は)勝てないからです、簡単に言えば」と語った。
「石破さんも非常に野田さんに感謝してたと」と指摘した。
|
![]() |