( 301863 )  2025/06/24 05:37:02  
00

三菱UFJ銀行は、新潟支店の元行員が顧客から4000万円を詐取していたことを明らかにしました。

この元行員は架空の金融商品を提案し、偽造した預かり証書を発行していました。

元行員は定年退職後に発覚し、検察に告訴されました。

三菱UFJ銀行は被害者に補償を行いました。

(要約)

( 301865 )  2025/06/24 05:37:02  
00

Bloomberg 

 

(ブルームバーグ): 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJ銀行は23日、新潟支店の元行員が顧客1人から現金を詐取していた事案が判明したと発表した。被害総額は約4000万円。 

 

2021年2月まで店頭庶務担当として勤務していた60代男性の元行員が、架空の金融商品を提案し、新潟支店名で偽造した預かり証書を発行していた。元行員が定年退職した後の24年8月に三菱UFJ銀は事案を把握し、同年11月に刑事告訴した。 

 

有印私文書偽造罪などで元行員は25年6月23日付で新潟地方検察庁に起訴された。元行員に代わって三菱UFJ銀が被害者に補償を実施済み。 

 

(c)2025 Bloomberg L.P. 

 

Kazuyo Sawa 

 

 

 
 

IMAGE