( 302808 ) 2025/06/27 07:25:47 2 00 EUがウナギの国際取引規制を提案へ 供給の約7割が輸入 日本の流通にも影響の恐れ 水産庁「現在は十分な資源量ある」FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 6/26(木) 23:58 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0418b31f54ab06b5f75be512a637a3cc9c7bd7b1 |
( 302811 ) 2025/06/27 07:25:47 0 00 FNNプライムオンライン
「土用の丑の日」にウナギを食べられる機会が減ってしまうかもしれません。
水産庁によりますと、EU(ヨーロッパ連合)が、ニホンウナギを含むウナギの全種類について、国際取引を規制するワシントン条約への掲載の提案を正式決定しました。
11月に行われる締約国会議でEUの提案が認められれば、輸出の際に許可書の発行が必要となり、これまでよりも国際取引に時間がかかる可能性があります。
日本でのウナギの供給は約7割を輸入に頼っているため、ウナギの流通に影響が出ることが懸念されます。
水産庁は、提案が採択されれば輸入に頼っている日本への影響は避けられないとした上で、「現在は十分な資源量があるとみていて、国際取引により絶滅するような状況ではない。引き続きニホンウナギの生息国である中国や韓国、台湾などと連携しながら対応していく」としています。
フジテレビ,経済部
|
( 302812 ) 2025/06/27 07:25:47 0 00 =+=+=+=+=
まずシラスウナギが北上して日本にたどり着く前に乱獲されるのを止めてくれよ。日本は養殖含めてそれなりに管理しているのにあいつらはお構い無しだ。それにもううなぎも世界中で獲られまくって南米くらいしか漁場が無いってのも大昔に聞いたけどもうもっとキツイだろう。
▲14 ▼11
=+=+=+=+=
これが欧州の最も悪いところ。 自分たちがそれを食糧としないのをいいことに、データに基づかない環境原理主義を持ち出して自分たちの価値観を他国に押し付けるのは、欧州のいつものやり方。 この点についてだけは、中東やロシアが欧州を極度に嫌うのももっともだと思う。 日本は、欧州が輸入規制をされたら困る品目を見つけ出して、それらの国際取引規制を提案して対抗すべきである。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
シラスウナギの流通はどうなっているんですかね。 日本で養殖するためのシラスウナギ輸入規制は困るなー
でも、スーパーで売るような中国産ウナギは日本に輸入しなくて良いと思います。あんなもん要りません
▲37 ▼8
=+=+=+=+=
中国産のウナギは安いけどゴム食ってるみたいで全然うまくないからもう何年も中国産ウナギは食べてない、俺的にはどうでもいいな。 高くても美味しい国産ウナギが食べたいです。
▲29 ▼9
=+=+=+=+=
太平洋クロマグロの資源量が劇的に改善したのは外圧食らって漁獲制限を厳格化してからなんですよね
ウナギもそうなればいいんですけどねぇ
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
ヨーロッパの連中は別に好んで鰻食べてないよね。 まぁ一部食べてるだろうが、そんなに目鯨立てて規制することなのかい? 資源確保の面から見てもお前ら関係ないじゃん。 世界は西側のお前らだけで動いてるわけじゃないのよ。 鯨についてもそうだけど、邪魔でしか無いな。
▲30 ▼11
=+=+=+=+=
ウナギに関して言えば過剰消費だと思うんです。 完全養殖のできないウナギが毎日のようにスーパーに並んでるのって、おかしいと思わない日本人の感覚がヤバイ。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
鰻丼って鰻が旨いのか、 タレが旨いのか味オンチの私には わかりかねるが、解凍した鰻が 不味い事だけはわかります。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
牛丼チェーンでの鰻は間違いなく中国産だから、安くても食べない方がいいよ。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
「シラスウナギを乱獲する『あいつら(誰?)』のせいで俺たち日本人がウナギを食べなきゃいけなくなってるだろ!!」
というお怒りの声が多くてワラタ
▲1 ▼8
=+=+=+=+=
スペインとかはシラスウナギ食いよるからな 日本と事情ちゃうよな
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
なんでもEUに合わせる必要はない
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
誰が言いだしたかやね。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
イギリスもゼリー寄せが食えなくなるぞ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
好きでもないから影響なし
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
またヨーロッパのいちゃもんが始まった。 難癖つけるのも大概にしろよ。
日本人って白人国家に対して幻想抱きがちだけどやってることホントに糞だから そろそろ目覚めた方が良いよ。
▲19 ▼5
=+=+=+=+=
無視でよし
▲20 ▼6
=+=+=+=+=
鬼畜米英が決めた規制などに日本が従う必要など全く無い。
▲3 ▼2
|
![]() |